X



おすすめの経済学の本 18冊目 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 22:24:45.66ID:BYWsLU4R
>>716
そうですね、実証スキルが大事なのは確かにその通りだと思います。
経済学研究科でまずはコースワークを受講し数理的アプローチの基
礎を身に付け、その後は専攻分野や研究手法を絞り込み集中的に学
びたいと考えていました。ですが、入院前からどの程度研究分野や
研究手法を絞り込む必要があるのかは正直全く分かっていません。
法と経済学に関係する分野の中では特に産業組織論を専攻したい
ということが希望としてあるぐらいです。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:08:50.05ID:RJ+SF3IQ
されどマルクス 日本評論社 Karl Marx still matters.
https://www.amazon.co.jp/dp/B07CXC369T/
https://www.nippyo.co.jp/shop/book/7742.html
定価:税込 1,296円(本体価格 1,200円)
発刊年月 2018.05 判型 B5判 124ページ

内容紹介
2018年はマルクス生誕200周年の記念イヤー。いまマルクス経済学およびマルクス主義的な
アプローチの魅力と有用性を問う。
【日本評論社創業100年記念出版】
目次
1 対談:現代の経済学とマルクス
佐々木宏夫(早稲田大学) × 吉原直毅(マサチューセッツ大学)

2 総論:マルクスと現代
1. 労働価値説讃歌 サイモン・モハン(ロンドン大学クイーン・メアリー名誉教授、訳:斎藤幸平(大阪市立大学)
2. マルクスの経済成長及び所得分配に関する理論の重要性 アミタバ・K・ダット(ノートルダム
大学政治学部)
訳:村上弘毅(中央大学)
3. マルクスと現代ミクロ経済学 サミュエル・ボウルズ(サンタフェ研究所)訳:金子創(大分大学)

3 マルクスと現代的政治経済学
4. 搾取理論 吉原直毅(マサチューセッツ大学)
5. 資本理論と要素所得分配論 黒瀬一弘(東北大学)
6. 景気循環論 大野隆(同志社大学)
7. 経済成長と所得分配 新古典派成長理論とポスト・ケインズ派成長理論 佐々木 啓明(京都大学)
8. MEGA研究から見える新たなマルクス象 佐々木隆治(立教大学)
9. フェアトレードとマルクス経済学 大野敦(立命館大学)
10. マルクス主義哲学における規範理論の展開 松井暁(専修大学)
11. 行動マルクス経済学の可能性 川越敏司(公立はこだて未来大学)

4 マルクスと現代資本主義論
12. 金融資本主義論:西部忠(専修大学)
13. レギュラシオン理論:マルクスとケインズを超えて 植村博恭(横浜国立大学)
14. グローバル経済論:グローバル金融危機・経済危機と「グローバル恐慌」論 河村哲二(法政大学)
15. 世界システム論:資本主義の脱問題化に抗して 山下範久(立命館大学)
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 17:10:46.53ID:RJ+SF3IQ
>>719

https://twitter.com/toshijikawagoe/status/945164117182103552
ToshijiKawagoe (@ToshijiKawagoe)
2017/12/25 14:27
『経済セミナー』増刊号「されどマルクス(仮)」のための原稿「行動マルクス経済学の可能性」が
ついに完成しました! たぶん、実験・行動経済学の観点でマルクス経済学を考察した世界で初
めての試みだと思います。来年は、この内容を敷衍して本にしたいところですね。岩波書店さん
とかどうですか?

https://twitter.com/toshijikawagoe/status/998773474616262658
ToshijiKawagoe (@ToshijiKawagoe)
2018/05/22 12:52
経済セミナー増刊「されどマルクス」に寄稿した「行動マルクス経済学の可能性」は、ちょっと
サービス精神旺盛に書きすぎた気がする。
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 23:08:49.11ID:RJ+SF3IQ
Who Gets What(フー・ゲッツ・ホワット)
―マッチメイキングとマーケットデザインの新しい経済学 Kindle版
アルビン・E・ロス (著), 櫻井祐子 (翻訳) 2016
https://www.amazon.co.jp/dp/B01D1D3XTC/
《マッチメイキング
 ユダヤ教の口伝律法 『タルム ード 』のなかに 、こんな物語がある 。万物の創造主は
天地を創造されたあと 、いったい何をなさっているのですかと 、誰かがラビ (ユダヤ教
の宗教指導者 )に尋ねる 。ラビはこう答える 、 「縁結びを続けているのだ 」と 。物語で
は続けてマッチメイキング ─ ─この場合は円満な結婚 ─ ─をとりもつことがいかに
重要であり 、かつ難しいかが語られる 。それは 「紅海を割るのと同じくらい難しい 」のだ
という 。》
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 01:32:46.03ID:9/HEt2lz
>>719
>>720
以下、解釈次第でゲゼルマネーにつながる認識
価値を固定化してしまった価値形態論よりも中期マルクスに可能性はある??

経済学批判 第一部 資本について 貴金属
http://web1.nazca.co.jp/hp/nzkchicagob/DME/KeiHi1.html#KEIHI1124

 貴金属の高い価値比重、恒久力をもち、相対的意味では破壊されず、空気にふれても酸化しないという性質、
とくに金のばあいは王水以外の酸には溶解しないという性質、こうしたいっさいの自然的属性が、貴金属を
貨幣蓄蔵の自然的材料たらしめている。だからチョコレートが非常に好きであったらしいペテル・マルティル
は、メキシコの貨幣の一種であった袋入りのココアについて、つぎのようにのべている。「おお、いみじくもよ
き貨幣よ、おまえは人類に甘美にして滋養のある飲物をあたえ、その罪のない所有者を、貪欲という業病からま
もってくれる。なぜならば、おまえは、地中に埋蔵されることも、長く保蔵されることもできないのだから。」
(『新世界について』《アルカラ、一五三〇年、第五編、第四章》。)

(『されどマルクス』2018,94頁で実験経済学の川越敏司が引用)

川越敏司には、『現代の金融と地域経済 下平尾勲退官記念論集』( 新評論,2003)に
「非耐久財は貨幣となりうるか?実験研究によるアプローチ」なる論考がある。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 14:23:20.98ID:5MFyOVq0
マンキュー経済学のミクロ編読んだんですが、同じぐらいのレベルの問題集ってないですかね?
0725糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/05/29(火) 16:07:11.23ID:yVIY6sAN
民族対立の構図。
https://www.youtube.com/watch?v=cYdXqWoWMKw

ネルソン・マンデラ、ミロシェビッチ、あるいはルワンダ大統領などの人生。
虐殺の原因と、仁義なき戦いに警察が巻き込まれる理由。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 22:13:34.86ID:QuLzeAck
ペトロダラー戦争がおすすめ
上っ面の経済なんか勉強しても仕方ないだろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:11.02ID:La3DEeam
日本大学商学部経営02クラスの男子にストーカーされてます。いつでもこっちを見てきて話題にしてきます。
どうすればいいですか?きもいです。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 09:06:10.33ID:gnfwPj04
>>724
章末の練習問題でいいと思うんだが。
どうしても足りなければ、クルーグマンで補完すれば?
0729糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/06/01(金) 17:50:25.10ID:aZYYZ1jN
三浦海岸の海開きを待て。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/119553642

オックスフォード大学は「学生がいつカントと出会うのか?」を問題にしており、エジンバラ大学とは立場を異にしている。
スコットランドも「息子がカントを勉強すると親が離婚する」というほどカントはすぐれた学問だ。
「女たちをお金に変える」という発想はビジネスをやる上でも理解しなければならないものなのだ。
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 22:50:26.01ID:mh+or/Yu
>>730
自信がないなら、メモでもとりながら本文を熟読w
0737糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/06/06(水) 16:59:08.76ID:MpEJlVMI
福祉国家について述べよ(模範解答)
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/06/post-5dd4.html

地球のエネルギーを最大化するためには「テレビ」という夢がなければならない。
しかし、「絶対」つまり、ステージの上の女の子を笑わせることは出来るのか?
これが成立していないのならば、教科書もないし、芸能人一家というものも存在できない。
病人続出の芸能界と福祉の関係について。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 01:05:24.52ID:1ZdHNzUj
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
『上司が伝えるべき 一番大切なこと』
https://www.youtube.com/watch?v=xsfJ-ZC42pQ&;t=1199s
誰とでも何をやってもうまくいく「リーダーの条件」
https://www.youtube.com/watch?v=3ud3ImlX9GQ
リーダーシップの定義、マネジメントとの違い
https://www.youtube.com/watch?v=0bAaoxiFyVc
チームリーダーに必要なたった一つのスキル
https://www.youtube.com/watch?v=vMohhH0M0_E
リーダー必見!出来る上司の共通項!!
https://www.youtube.com/watch?v=7N44-wu7_RY
部下を鍛える「5つの承認力」信頼関係構築
https://www.youtube.com/watch?v=0cuevK_9gJ8
ほめる技術 8ステップ - 人間関係もうまくいく褒め方の極意
https://www.youtube.com/watch?v=TEzEI2CVPvg
民主的リーダーシップを確立せよ。4種類のリーダーシップスタイルを基に分析を行う
http://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles/0907/15/news038.html
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 00:10:54.20ID:8uRxZjf2
皇室ブログ ユーチューブちゃんねる 日本政治の黒幕

韓国と安倍と天皇 日本政治のトップは朝鮮人だった!戦争責任を取って公務員になれ! 31
https://www.youtube.com/watch?v=rypd1_8McyM
0744糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/06/14(木) 20:06:06.21ID:O6l6eY8I
共犯。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/06/post-ae68.html

弁護士や東大生もこんなことは知らないんだ。
神社様のありがたみ。
純粋惹起説は大企業、修正惹起説は学校、混合惹起説は教団のことを指す。
日大は大企業ではなく学校ではなかったのか?
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 21:40:31.65ID:vg9pXfM0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳

法律エッセイの古典的名著が短編×100話で気軽に読めます
リライト本です。「なか見検索」で立ち読み頂けます。

法窓夜話私家版 (原版初版1916.1.25)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
(続)法窓夜話私家版 (原版初版1936.3.10)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
0746糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/06/15(金) 17:29:46.24ID:Fh094GAZ
担保。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/06/post-2eb2.html

「俺の方がお前よりもモテる」というのは金を借りるときの基本であり担保である。
野崎は、いち社会人であり、奥さんを愛していたのだ。
日本版「ヴェニスの商人」
紀州のドンファン事件。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:07:09.39ID:qTmecWQY
古川顕 「日本銀行―知られざる“円の司祭”」

ちと古いけど文庫本であるので安く手軽に読めて良いと思う。
初学者は大学の基本テキスト読んでウンザリしてること多いから
こういう具体的な話しのほうが枝葉がついて理解が進むと思われ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:17:12.01ID:qTmecWQY
大学の紀要なんかもすげえ面白いのがたまに乗ってたりするからマメに
チェックしておくといいね。自分の大学だけじゃなく。あと経済学を学ぼうと
思い立ったのは、どうせ「金持ちになりたい」という下劣な品性からに決まって
るんだろうからニックリーソンの「マネートレーダー」とかも読んでおけば、
あんがい基本書で理解が及ばなかったところにいきなり枝葉が付いたりする。
おすすめ。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:29:55.56ID:aO+ciBe4
>>748
古川顕って……渋いというかなんといえか
この人、内生的貨幣供給論者だよね
その辺の違いを分かってないと混乱する気がする
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 12:07:21.29ID:ltkcWWAd
そういう宗教論争は実務には関係ないから問題ないとおもうよ。マクロ経済でいちばん
イメージしにくいのが中央銀行の役割だとおもうから、そのあたりの具体的な紹介本
よめばずいぶんイメージが変わってくると思う。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 13:40:56.05ID:rDPMgg/0
いやだから違いが分かってない状態で内生的貨幣供給論者の本を読んだらマクロ経済学を勉強するとき混乱するだろうなあって
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 15:44:32.98ID:YfZ+qITi
金本位の時代の信用創造と不換紙幣の時代の信用創造は前提としてる状況が違うからな。
金本位なら必要とされてる通貨量に対して本位が足りて無いのが状態だから「ここまでは
信用創造することができる」という上限が論点になったけれども、市中金利と物価に連動する
不換紙幣の時代じゃそんな上限なんかに達することが理論的にすらありえないことになってる
わけだから、おれ氏はやはり古川氏の理論の方が現代的だとおもうんよね。むろんマクロードの
古典的文脈を古典として教えるのは結構だけど。「銀行のみが信用創造しうる」というのも
現代的とはとても思えない。これを言い出すと一部の宗教学者が血相をかえて反論しだすので
沈黙してるんだけど。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 15:06:50.25ID:Zx18L7c2
【貴族きどり、俳優″】 マイトLーヤ『すべての人間を選び分け、偽善を暴き、彼らの本性を示そう』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529460111/l50


貧乏サヨクが国会前デモやってるのを尻目に、安部と会食するバカ垂れントたち、金持ち、喧嘩せず?
0762糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/06/22(金) 21:35:59.55ID:uJoKN32j
時間。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/06/post-3f4c.html

タイムマシーン2024年完成予定。
男はマスターベーションの記憶を残していない。
しかし、女たちの「快楽の記憶の回路」と「地球を高速で回転するロケット」
があればタイムマシーンは作れる。
児童殺傷事件とは「人類の滅亡の芽」を摘んでいるのか??
0764糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/06/26(火) 21:13:31.33ID:DOIfc6qi
【序文】
ビナリウム・ファモッシマムは、「たとえ詩の世界のヒーローであっても世界を二分割してしまう」とアクィナスの存在を見ていた。
「男と女がいる限り」
詩の世界のヒーローになるためには「ボランティア」で男女は参戦するだろう。
世界の初めから神は二人いた。
アポロンとゼウスだ。
しかし、アポロンだけが詩になったために、ゼウスは周りの男女を集めることに成功した。
アポロンはアクィナスであったし、ゼウスはスコトゥスであった。
敗北の文学、野党は常にゼウスとして存在したし、大政翼賛会などできる国ではなかった。
それが「男女に選挙権を与える」という意味だった。
しかし、アポロンは詩の世界のヒーローとしてどんどん賢くなっていき、しかも女たちにモテた。
ゼウスは錯誤に陥り、文字も読めなくなっていた。
みんな「頭が良くなりたい」という思いでゼウスの側についていたし、アポロンの側の人間はすでに賢かった。
「二大政党制が最も良い」などとは思わないことだ。
与党は常に詩の世界のヒーローとして歌われ、頭が良くなり、野党は必ず分裂の方向に向かう。
「詩」
それだけで二大政党制は成り立たなくなる力を持っていたのだ。
政治は無償で行われるものだ。
頭良くなりたい、詩の世界のヒーローになりたい、それだけだったのだ。
アポロンの側に立つものは賢く、ファモッシマムのように常にアクィナスに忠誠を尽くすものもいた。
人々は「知りたがっている」
このことからアポロン(アクィナス)はどんどん賢くなっていき、二大政党制を崩壊に向かわせた。
【音楽の力をあまくみてはならない】
https://youtu.be/7DwAwNNHaW8

詩の世界のヒーロー。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/118785946
0765糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/06/26(火) 21:17:03.56ID:DOIfc6qi
国会は「会期制」をとっている。
会期の枠内で野党はわがままを言って官房機密費からお金をもらっている。
みんな「詩の世界のヒーロー」になりたいからであるが、「通年国会」をやるほど「ヒーロー」も強くはない。
わがままというのはそれほど「なんでもあり」なものなのだ。
「内閣総理大臣の解散権にはいかなる制約もない」(藤波孝生内閣官房長官見解)。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 11:45:54.13ID:fPGxsmva
Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 「ケインズ革命」の群像―現代経済学の課題 (中公新書 (1029))

『「ケインズ革命」の群像』根井 雅弘【著】中公新書 1991(2000年第4版が電子書籍化)

本書にあるカレツキ関連の記述が貴重。初心者向けでKoboなどで電子書籍版がある。kindle版はない。

章題にカレツキの名がないのであまり知られていないが、

《「一般理論」同時発見? 奇妙な訪問者

…カレツキは、ケインズとは対照的に、マーシャルやピグーに代表
のされる正統派経済学との対決を意識する必要は当初からなかったのである。その証拠に、カレツ
キは、前に説明した利潤決定に関する命題(P=I+C)を、カール・マルクスの再生産表式を利
用することによっていとも簡単に導き出した。
 いま、経済体系を投資財を生産する第1部門、資本家の消費財を生産する第2部門、および賃
金財を生産する第3部門の三つに分割しよう(*p.154)。
 各部門の産出量の価値Vは、利潤Pと賃金Wの和に等しい。すなわち、
Vi=Pi+Wi  (i=1,2,3)
第3部門の産出量は、一部はそれを生産した労働者によって消費され、残りは他の部門におけ
る労働者によって消費されるから、
 P3=W1+W2      (5)
が成り立つ。
 ここで、第1部門と第2部門の産出量の価値を合計すると、
 V 1 + V2=P 1+ P2+ W 1+ W2   (6)
となるが、(5)式を(6)式に代入すると、ただちに次の式が得られる。
 V 1+ V2=P 1+ P2 + P3         (7)
 (7)式は、経済全体の利潤が、投資財の産出量の価値と資本家の消費財の産出量の価値の和に等
しいことを示している。利潤決定に関する命題は、こうして得られるわけである。》147〜8頁


Shackelton and Gareth
Twelve Contemporary Economists 1981


再生産表式はエクセルのスプレッドシートみたいになっている。

マルクスと違いカレツキは不変資本を捨象したというより利潤と捉える(実物経済は捨象したが)。剰余価値の概念も違う。カレツキが想定するのは国営企業だから当然か。

『現代イギリス経済学の群像―正統から異端へ』(1989/4/27 根井雅弘)の方が少し詳しい。

追記:
マルクスとケインズについては同著者による『入門 経済学の歴史』(ちくま新書)で補足すると良い(カレツキへの言及はない)。
0767学術
垢版 |
2018/06/28(木) 14:20:04.43ID:dT0DZcpP
ハイエクは異分野よりいいよ。
0770糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:01.18ID:/r1UKVQ7
「得体の知れない大人の事情」からクリスマスプレゼントが送られてくるという
女の子の心理と、なぜ女の子がサンタクロースを信じなくなることに銀行が
敏感にならなければならないのか?
について。

神。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/121529996
0772糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/05(木) 17:04:22.61ID:bcfpuIHw
時間。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/06/post-3f4c.html

タイムマシーン2024年完成予定。
男はマスターベーションの記憶を残していない。
しかし、女たちの「快楽の記憶の回路」と「地球を高速で回転するロケット」
があればタイムマシーンは作れる。
児童殺傷事件とは「人類の滅亡の芽」を摘んでいるのか???
カンパネルラは復活祭の日に死んでいる。
河合その子「ジョバンニの囁き」公表!
0774学術
垢版 |
2018/07/10(火) 20:02:36.61ID:C6lUTnX+
ディオニソスの方が泣けるというより笑える話だ。
0775学術
垢版 |
2018/07/10(火) 20:11:24.94ID:C6lUTnX+
彼付き?なるほどね。余剰そのものが再生産いかんにかかわらずよくないわけだ
0777学術
垢版 |
2018/07/13(金) 09:27:25.04ID:jO4rUymF
余剰 充溢 天体や、星占いで、はぐぐまれるよいものだけど、天候悪
不順のほうが、作物は貴重だということだよ。半端な差別はしないけど。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:11:56.83ID:YdpRW/6y
じゃあ俺が書き込んでやる

マンキュー経済学マクロ編を見たら、IS-LM分析が載ってなくて困った
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:15:14.45ID:cY5vdCdv
マンキュー経済学マクロは買ってはいけない
マンキューマクロ経済学入門篇は必携
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 21:51:35.91ID:cY5vdCdv
マンキュー経済学の10大原理より
http://keiei-manabu.com/economics/10majorprinciples-economics.html
サージェントの経済学の12の教訓の方が(似てはいるが)優れている
http://econ101.jp/%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%82%B9-%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%80%8E%E7%B5%8C%E6%B8%88%E5%AD%A6%E3%81%AE12/
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 00:13:24.38ID:VSzwc2ff
マンキュー? ロバート・ケネディが”アメリカは世界で一番豊かな国なのに貧しい人が多い なんとかしなければ”という内容の演説に対して 国の競争力がなければ
みんなが豊かになることはないというような内容のことを発言したあのマンキューかw
結局どんなに豊かな国になっても貧乏人はなくならないという思想の経済学者
そもそも経済学ではないよな うまく経済をまわすというより競争で勝つことしか頭にない経済学w
こんなの勉強しているから世界から戦争が無くならない
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 06:33:38.12ID:jT53SziX
>>779
もう静学のIS-LMはいらんのだ。動学のモデルのみ勉強すれば良い。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 06:35:20.73ID:jT53SziX
>>782
もうIS-LMはいらない。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:26:13.82ID:BerhWLub
基本的に入門レベルは日本人が書いた教科書の方が優れている
上級レベルになると洋書の方が優れている(というか洋書しかない)

あと経済学には10個も「原理」など存在しない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:39:17.87ID:qhhnujyH
>>789
林貴志先生のマクロ経済学か二神先生の動学マクロ経済学
林先生のは絶版になって高いが、今2版を準備中とか。
数学ができれば加藤涼先生の現代マクロ経済学講義は良書だが少し難。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 13:44:36.02ID:qhhnujyH
>>790
マクロ経済学は和洋問わず入門レベルと上級の間の教科書が少ない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 14:11:29.17ID:0qFD5Irm
>>788
NewIS-LMモデルを勉強しろ。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 20:27:27.61ID:Evkjuki9
某物理数学の直観的方法の作者がブルバで変な本書いたから馬鹿っぽい新鮮な工学系が殴り込んでくるケースが増えるかと思ったらそんなことなかったぜ!
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 05:27:36.67ID:nUfe6q7r
>>794
あれじゃマクロ動学モデルの使うための数学を網羅していない。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 20:13:19.48ID:6u2cJUzP
女を好きホーダイできる乱交サークル??日本大学 商学部 経営学研究会の闇


・元カノとのトークを拡散、サークルのタイムラインに投稿

・元カノの写真を勝手にとり、トークにつけてサークルのグループラインで拡散

・元カノの家まで、集団でストーカーする

・本人に注意されたにも関わらず写真をとり拡散し続ける

・拡散した本人は隠し通す

・集団で、元カノに「キモい」「犯したい」「性格悪い」と本人の前で発言

集団が元カノの前で「直接文句言いにいけ」と発言

・別れると、「離婚しちゃったねwww」と発言

とか書き込んでもどーせ訴えられないだろうに
どうせ自分のしたこと認めることができないんだから
よくそんなんで生きてきたな
甘やかされて育ってるのな
この書き込みも残るねwww
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 07:06:30.94ID:Mc8G2zej
<サピエンティア>マクロ経済学 | 東洋経済
http://store.toyokeizai.net/books/9784492314791/
中村 保, 北野 重人, 地主 敏樹
2016/07/01

経済統計の基礎から開放経済、成長理論までを網羅。ニュー・ケインジアン・モデルについて
も解説。学部2年生から大学院初級まで。
練習問題解答はこちらからダウンロードできます。
https://store.toyokeizai.net/user_data/contents/books/9784492314791/download20160711.pdf

第1章でフロー循環図が6パターン紹介される。初学者にはうれしい。第7章の開放経済下の
政策も図が多くていい。
第6章後半で数値計算ソフト(MATLABをベースにしたDynare)も紹介される。
Dynare stable (recommended) ― Dynare
http://www.dynare.org/download/dynare-stable
サポート - MathWorks
https://jp.mathworks.com/support/learn-with-matlab-tutorials.html?s_tid=hp_learn_tutorials

その他、ソロー、ラムゼイ、ジョブサーチ理論も的確に紹介される。
Kindle版は検索ができないのが残念。このシリーズはそこを改善すべきだ。

以下の名言が英文のみで「はじめに」で掲げられる。各章はじめで同じ趣向。

The purpose of studying economics is not to acquire a set of ready-made answers to economic questions,
but to learn how to avoid being deceived by economists.
Joan Robinson
Contributions to Modern Economics (1978)
Chapter 7, Marx, Marshall and Keynes, p. 75

「経済学を学ぶ目的は、経済問題に対する出来合いの対処法を得るためではなく、
そのようなものを受け売りして経済を語る者にだまされないようにするためである」

ジョーン・ロビンソン
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 11:59:08.13ID:8lhwYKf/
靜学いらんと言っても、公務員試験とか院試とかでは出るぞ
動学といっても静学わからんとダメだし、ミクロ的基礎とか言い出してもDSGEはゴミだし
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:34:04.08ID:UJWxnGuC
>>799
院試と国公のキャリアの経済職あたりはIS-LMなんて出すな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 12:58:39.82ID:UJWxnGuC
>>798
MALTABは金がかかる。英語が読めるならフリーソフトのPythonやJuliaが使える
Thomas J. Sargent John Stachurskiの
Lectures in Quantitative Economics が良い。
https://lectures.quantecon.org/jl/index.html
東大の尾山ゼミで使っている。
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:10:05.45ID:Q8XTto37
確かv3先生が白川方明との対談で教科書の内容変えたいけど国家試験がネックになってるとかぼやいてた
0803糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/21(土) 19:26:51.17ID:CchpBa2m
いじめ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-8e50.html

いじめは経済に悪影響を与える。
「お金」「時間」「競争」の三つがあればいじめは生じる。
それならば、お金は岡本太郎が明らかにしたし、時間は「運命と学習と詩」という意味しかない。
競争といっても「勝っても割に合わない」ことを明らかにするしかない。
最高の経済政策。
0804糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/21(土) 19:27:15.62ID:CchpBa2m
宗教。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-2584.html

小児麻痺から学ぶ「腰痛の原理」。
泣いたらミルクが飲める都会の赤ん坊はプロ意識が育つ。
しかし、田舎では「ないものはない」と言われてミルクを与えられない赤ん坊がおり、
プロ意識が育たない。
まっすぐ歩こうとも思わない。
つまり、「いろんなメニューを複雑に毎日食べる」ということが、最高の腰痛対策なのだ。
重い病気は軽い病気に応用が効く。
小児麻痺に学ぶ「腰痛対策」である。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 10:22:29.52ID:EFEP1DnY
>>802
長沼氏は日銀総裁は動学マクロを理解しなければいけないと言っているが、東大法卒に偏微分方程式を駆使することは無理であろう。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 11:13:04.03ID:oXq1Rltu
日銀総裁が動学マクロ知る必要があるかどうかは知らないが
動学マクロ知らない人に言われたくないなぁ
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 17:53:10.13ID:EFEP1DnY
というか均衡動学マクロはだめだ。
岩井克人先生は不均衡動学マクロの教科書を今書いてるらしい。
早く出版して欲しい。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:02:39.52ID:Ixthxg9a
『ポストケインズ派経済学入門』の著書ラヴォアがマクロ経済学における
政策上のパラドックスをうまくまとめて表にしている。
2014年には8個だったが2017年には12個に増えている
https://www.concertedaction.com/2017/04/16/the-paradox-of-costs-and-other-macro-paradoxes/ 2014
Here’s a table from Marc Lavoie’s fantastic book, Post-Keynesian Economics: New Foundations.
https://www.concertedaction.com/wp-content/uploads/2017/04/Marc-Lavoie-Post-Keynesian-Economics-New-Foundations-Macro-Paradoxes.png
https://www.boeckler.de/pdf/v_2017_07_30_lavoie.pdf 2017
https://lh3.googleusercontent.com/-f6ZuuUUjds4/W1MVDzJ69VI/AAAAAAABdaE/dpZBfNZV11kzGsZ0DaSwqjpW8S5LKqOCwCHMYCw/s1600/blogger-image-554184272.jpg
参考文献としてはてクルーグマンの『さっさと不況を終わらせろ』
https://www.amazon.co.jp/dp/B009DEMPT8/
の第3章「ミンスキーの瞬間」がいい
ミンスキー関連を含め、倹約のパラドックス、負債圧縮[デレバレッジ]のパラドックス、柔軟性のパラドックス、
この3つのパラドックスを説明している
《確かに個々の労働者は、低い賃金を受け容れれば、職にありつく可能性を改善できる。
他の労働者に比べて魅力的になるからだ。でも、だれもが賃金カットに応じるのであれば、
みんなの立場はまったく変わらず、単に全員の所得が下がるが、負債水準は前のままだ。
だから賃金(と物価)の柔軟性は、単に事態を悪化させるだけだ。》
クルーグマン2014[2012]#3
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 02:35:42.75ID:D2EX7kla
>>809 そんなの本を読まなくても知ってることだろw 
労働者をだぶつかせて賃金を下げる経営者目線のやり方では景気が良くなるわけがない 中卒でもわかる理屈だ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 07:59:33.49ID:7jx0m2PF
DSGEとかニューケインジアンはポンコツなんでポストの方のケインジアンの情報なら大歓迎だわ
あとクイギンのいう新オールドケインジアンみたいな路線ね
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 20:56:27.99ID:ncQkimwo
進化経済学のミクロマクロループってどこまでいった?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 16:19:56.21ID:NSaTKx7T
行動経済学にdeep learningをくっつけたら面白そうだな。甘利俊一先生も同じような著書に書いてたな。
0815糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/07/29(日) 00:18:39.94ID:6kA3vcOf
地球温暖化の真実。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/07/post-fa5b.html

台風12号のコントロールと、天皇の器こそが「地震」を日本列島からなくすという
「災害の真実について」
人心をマニピュレート出来ていれば地震は起きない。
「東京ドームは地震に強い建物です」
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:16:34.98ID:SEGkz72k
まんがDE入門経済学 西村和雄 (1999)
(野球ネタが多い)
ブランシャール『マクロ経済学』下(2000)
https://www.scribd.com/book/365862816 原著最新版カラー p.518~529)
齊藤誠他 マクロ経済学新版 有斐閣(2016)
(齊藤他マクロ#7も中期モデルをブランチャード上下に依拠しているという)

この三冊に共通するのは主要経済学者の顔写真が載っているということ。
経済学史は自説を客観視するのに必要で、顔写真採用はwebがあっても教育上有効。

最近だと経済数学入門の入門 (岩波新書)(2018)田中 久稔 (著)で
クールノー、ワルラス、サミュエルソンの業績が顔写真とともに紹介されるのがいい

図解 使えるマクロ経済学 (中経出版) 菅原 晃 ( kindleあり)はイラストでごまかしている

ただどれもカレツキが言及されていないのが残念

その点、顔写真こそないがカレツキを基礎としたラヴォア『ポストケインズ派経済学入門 』(株式会社ナカニシヤ出版)は貴重

追記:
ミクロだとサービスのなさはあまり気にならない
奥野正寛『ミクロ経済学』2008 などは図が多いのでサービスしていないわけではないが
簡潔で名著
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 22:18:07.36ID:SEGkz72k
追記:
齋藤他マクロの旧版には顔写真はない
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 01:41:21.67ID:skyv7Oif
1870年て明治3年だけど工業化(産業革命ともいう)は
1825年くらいには終わってるし
ブルックリン橋着工とかスタンダード・オイル設立とか
ニューヨーク市で初の地下鉄路線が開通とか
メトロポリタン美術館創立の年なので、当時が今とそれほど
違ってるわけでもない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 03:56:28.28ID:N9BdLaM/
そのころは電信電話がアメリカで普及し始める時期だから
社会は劇的に変わる時期ではあるよ。まあ1700年代終わりから
現代にいたるまで、社会が劇的に変化してない時期なんて
ほとんどないんだけれども。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 15:53:10.71ID:LEQIUQf5
マンキューマクロ入門/応用篇は全一冊を邦訳する際に2分冊にしている。クルーグマンもスティグリッツも大概このパターン。
https://www.barnesandnoble.com/w/macroeconomics-n-gregory-mankiw/1124294691?ean=9781464182891
Macroeconomics / Edition 9 by N.Gregory Mankiw 2015
Table of Contents
Preface
Part 1 Introduction
…略…
Epilogue What We Know, What We Don’t


マンキュー マクロ経済学I入門篇(第4版) 東洋経済新報社 2017/11 [原書チャプター番号を追記]
第1部 イントロダクション [一]
第1章 科学としてのマクロ経済学 [1]
第2章 マクロ経済学のデータ [2]
第2部 古典派理論:長期の経済 [二]
第3章 国民所得:どこから来てどこへ行くのか [3]
第4章 貨幣システム:どのようなものでどのように機能するか [4]
第5章 インフレーション:原因と影響と社会的コスト [5]
第6章 開放経済 [6]
第7章 失業と労働市場 [7]
第3部 景気循環理論:短期の経済 [四]
第8章 景気変動へのイントロダクション [10]
第9章 総需要1:IS−LMモデルの構築 [11]
第10章 総需要2:IS−LMモデルの応用 [12]
第11章 開放経済再訪:マンデル=フレミング・モデルと為替相場制度 [13]
第12章 総供給およびインフレーションと失業の短期的トレードオフ[14]

『マンキュー マクロ経済学』U 応用篇(第4版) 2818/8/10
主 要 目 次
第1部 成長理論:超長期の経済 [三]
第1章 経済成長I:資本蓄積と人口成長 [8]
第2章 経済成長U:技術・経験・政策 [9]
第2部 マクロ経済理論のトピックス [五]
第3章 景気変動の動学モデル [15]
第4章 消費者行動の理論
第5章 投資の理論
第3部 マクロ経済政策のトピックス
第6章 安定化政策の異なる見方 [16]
第7章 政府負債と財政赤字 [17]
第8章 金融システム:好機と危機 [18]
終章 わかっていること,いないこと


注意!
マンキュー経済学マクロ編はまったくの別物です。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 15:58:52.73ID:LEQIUQf5
>『マンキュー マクロ経済学』U 応用篇(第4版) 2018/8/10

第4版でも有名なジョークは健在だろうか?

《化学者、物理学者、そして経済学者は食料の缶詰の開け方を見つけようとして、砂漠の 孤島にみんなは
まり込んでいます。 「缶が破裂するまで火であぶりましょう」と化学者が 言います。 「いや、いや」と
物理学者は言います。「高い木の上から岩の上に落としま しょう」 「私にはアイデアがあります」と経済
学者が言います。「最初に、我々が缶を 開ける人を 仮定します・・・・。」》
邦訳マンキューマクロ応用編第3版,67頁
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 19:24:16.54ID:Bxfkvy5I
信用創造はあいかわらず銀行だけが行える機能って書いてあるのかい。
いいかげん屈服すればいいのに。シャドーバンクが2008年危機の元凶
だったつのはもはや通説だろうに。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 22:56:20.66ID:LEQIUQf5
>>829
参考:
Assume a can opener
https://en.wikipedia.org/wiki/Assume_a_can_opener

It derives from a joke which dates to at least 1970 and possibly originated with British economists.
The first book mentioning it is likely Economics as a Science (1970) by Kenneth E. Boulding:*


ケネス・エワート・ボールディング(Kenneth Ewart Boulding、1910年1月18日 - 1993年3月18日)は、
イギリス出身のアメリカの経済学者。彼は伝統的な経済学は一部に過ぎないと考え、経済学(ある
いは社会科学)の領域を広げる諸著作を書いたことに特徴がある。

Economics as a Science, (McGraw-Hill, 1970).
清水幾太郎訳『科学としての経済学』(日本経済新聞社, 1971年/日経新書, 1977年)
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 02:17:03.12ID:f3UECsIY
中級マクロで面白い本はどれ?
ブランシャール推しって人は、周りにいたが。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 18:18:42.20ID:csECyTA/
例えばピケティーを読む前に基礎教養としてマンキューマクロ応用篇を読んでいなければ、
議論についていけないだろう。ブランシャール上下はスッキリしているが物足りない。
齋藤他マクロは膨大、煩瑣すぎてポイントがわからない。
>>828で引用した目次は9edではなくもうすぐ(2018/9/21)刊行される原書10edのものでした
個人的に注目したいのは、
9edでは第8章に
「2008~2009年の金融危機に関して,誰に責任があるのか」(邦訳308~310頁)
“CASE STUDY  Who Should Be Blamed for the Financial Crisis of  2008–2009?  ” 593-594
http://www.academia.edu/35995441/Macroeconomics_9th_Edition_by_N.Gregory_Mankiw
なる原書で2頁に渡るケース・スタディが追加されたこと
[原書8ed(2012)ですでに追加されていた…
https://www.barnesandnoble.com/w/macroeconomics-n-gregory-mankiw/1100335625
(3年ごとに改訂されるので翻訳が追いつかない)。
原書7ed(2009) =邦訳第3版の原書、
http://irfanlal.yolasite.com/resources/N.%20Gregory%20Mankiw%20Macroeconomics%2C%207th%20Edition%20%20%20%202009.pdf&;#160;
にはまだない]

マンキューの書き方だと金融危機の責任者の候補リスト
(連邦準備、住宅の買い手、住宅ローン会社、投資銀行、格付会社、規制機関、政策決定者)
に経済学者がいないので
ブランシャールのように反省しているとは思えない
ただし、マクロ・プルーデンス規制(319頁)が必要だという結論は両者同じ
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 18:20:41.53ID:csECyTA/
参考: 
過去のマンキューの論文及びそれへの(日本語)批判的記事
22 Mankiw, "Reincarnation of Keynesian Economics." 
http://www.nber.org/papers/w3885.pdf
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20110604/The_reincarnation_of_keynesian_economics

ブランシャールのリーマンショックへの反省?論文
Blanchard, Dell'Ariccia, and Mauro,"Rethinking Macroeconomic Policy," 
https://www.imf.org/~/media/Websites/IMF/imported-full-text-pdf/external/pubs/ft/spn/2010/_spn1003.ashx
2010年 全19頁
邦訳はオリヴィエ・ブランシャール他 「マクロ経済政策を再考する」 ― 経済学101 で検索

応用篇第2章の加筆は大したことないから第6章、第8章の加筆(#8:2金融危機302~322頁)だけチェックすれば良い

興味深い最新追加参考論文は
第6章233(ケーススタディ 政策不確実性は,経済にどう影響するだろうか),236頁
4)Scott R.  Baker,  Nicholas Bloom,  and Steven J.  Davis, “Measuring Economic Policy Uncertainty,” Working Paper,  2013. Available at http://www.policyuncertainty.com/.
(新聞記事で使われる単語を指数に加えたというが)分野としては計量経済学だと思う

ボールディング源流のジョークも健在だった>>829
A  chemist, a  physicist, and  an  economist  are  all  trapped  on  a  desert  island, trying to figure 
out how to open a can of food.
  “Let’s heat the can over the fire until it explodes,”  says the chemist.
  “No,  no,”  says the physicist, “let’s drop the can onto the rocks from the top of a high tree.”
  “I have an idea,”  says the economist. “First,  we assume a can opener .  .  .”
[邦訳は70~1頁]
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:19:44.14ID:bliQrFsd
>>808
何年前の話をしてるんですか?
すでにでてるけど
不均衡動学の理論 (モダン・エコノミックス 20)
1987年の本。最近オンデマンド出版になった。
不均衡動学の理論【モダン・エコノミックス20】 (岩波オンデマンドブックス)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:35:11.05ID:njrYe8q9
当然、新作かと思ったんだけど。>>808
30年前のその本のことなのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 02:19:50.10ID:bliQrFsd
岩井克人は著名さと比べて論文が少なくない?
JETの論文は知ってるけどあとどんなのあるんだろ?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 02:25:27.74ID:IZ5qumbR
教育者はいても研究者はほんとすくないね。つか日銀金融研究所くらいにしかいないか。
まともな論文かいても日本の研究者じたいが完全に日本の研究者を無視してるから
労多くして甲斐がないというのがいちばん大きいと思うんだけど。
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:08:47.02ID:Eu5zTn1G
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
           ↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ

苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
 それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:17:14.65ID:BN0P1GGI
>>838
天才でも「寝ても覚めても」計算する。まして凡人は…→日経3/3朝刊・岩井克人氏"一昨年、若い頃研究した「不均衡動学」を現代化する論文を書き始めた。それから2年、寝ても覚めてもという言葉が大袈裟ではないほど数式計算…”
https://www.nikkei.com/paper/articl/?b=20180303ng=DGKKZO27615330S8A300C1MY6000
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:56:20.84ID:IZ5qumbR
岩井は役立たず東大卒の典型やね。ワイが学生のころすでに御大として騒がれておったけれども
けっきょくなにひとつ学者として成果あげることなかったね。学生の指導や社会に分かりやすく経済学を
紹介する点では伊藤元重の足元程度の人物。頭が良くても使い方が悪ければどうしようもない。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 23:20:42.81ID:2kV/dwvA
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 01:58:34.93ID:MhgdcmtF
マクロでは林文夫が教科書書いてくれればいい。
できれば、初中上級、全部書いて欲しい。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:20:34.50ID:Il11LZ7B
>>848
AI・ロボット化により労働者総失業になると教科書を書き直す必要がある。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:24:52.68ID:Il11LZ7B
>>845
不均衡動学は故宇沢御大は研究をほっぽり出してしまったからな。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 15:25:04.28ID:liFxwuZr
JETの論文おもしろかったけど、あの論文が代表作といえるんだろうね、
とおもった。ずっとそういう勉強してたらおもしろいものをいっぱい書けたのにな。

経済学の宇宙という本をパラパラとみた。クープマンスがずっと歳が上で知り合い
というのはすごいけど、そういう偉い人の期待に応えられていないというのは
人生の皮肉。たぶん、人生の選択肢で選んだものが違ってたら期待に応えられて
いたとおもう
こういうのは誰にだっていえること。あの時こうしてたらなんて誰にだって
あること
クープマンスとかチップマンとかマランボーとかすごいよね。
経済学の宇宙の感想は、どれだけこの著者はえらくなれたのだろうかということ
おもしろいことをやってたら、他の人も始めるもんなんじゃないの?とおもった。
自分の人生うまくいかなかったからということでネガティブな感情を
人に持つとすれば勘違いということになるんだろうなとおもった。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 16:10:29.69ID:CfPhA3ro
なにか本のご紹介を
新しく出た本でよくうれているのは
イノベーターのジレンマ」の経済学的解明
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 22:43:45.04ID:d7aMTbgN
一人の学者に頼るとめんどくさいのあるよ
学派が違うのはあれだしね。結論優先の奴らだぞ。前提は何処行ったのだ?
「アレさえ読んどいて大丈夫!」ちゅうことはないのだよ。
国会でクイズ王のいたろ。コレは権威ある芦部吉・・答えや資料を他人に任せてる時点で。
国定教科書あたりとかで。或いは聖書の誰それはとか、死海文書によると・・・こんなレベルくらいしか。
学ぶ時代が違うとえらく変わるのが経済学それと社会学・・トレンドによって事の成否緩いでよいのかと
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 01:13:19.46ID:yBOiEu1x
経済学より医学の方が顕著だろ
そういう意味なら

ノーベル医学賞盗った理論でも今じゃ森鴎外レベルの評価がごまんと。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 16:18:19.52ID:XkfxmHHo
DSGEに対する情況論的批判はジョン・クイギン『ゾンビ経済学』(筑摩書房)
第3章がいい。数学的なルーカスへの批判は松尾匡HPにリンクがあった。
http://synodos.jp/economy/6795/3
《しかしその後続々と明らかになったのは、このルーカスモデルの想定をそっくり
そのまま使い、合理的期待の前提もおいたままで、このモデル自体にルー カス
さんが気づいていなかった別の均衡がいくつもあるということでした。 ...
[*7]松井宗也「Lucas (1972)モデルにおける複数均衡」
http://www.ic.nanzan-u.ac.jp/MCENTER/pdf/wp1202.pdf

上のpdfはリンク切れなので以下が良い
Lucas(1972)のモデルにおける貨幣の非中立性 #2
https://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/jss/pdf/jss6301_091109.pdf
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:53:29.38ID:Ld3/6tBH
>>861
>>860へのレスです

>>856のあれさえよんどいて大丈夫
というのは、正しいでしょう
どの分野でもあれさえ読んでおけば
大丈夫というものはある。
その上でいくつか読んで、それで良し
なんじゃないですか?
時代が変わっても変わらないものは
多いですからね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 19:56:02.42ID:Ld3/6tBH
質問です。
マクロ経済学 (1) (モダン・エコノミックス (3)) 単行本 – 1997/4/8
豊田 利久 (著), 羽森 茂之 (著)
の2が出なかった理由を述べよ。
似たような本があったということならその似た本もあげよ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:01:02.04ID:Ld3/6tBH
地域間ヤードスティック競争の経済学 2017/12/26
西垣泰幸
この本をおすすめします
地方公共財について書いた本
地方公共団体どうしで競争をしています。何かの指標をみて、
その地方公共団体に政府が介入するんですね。
ヤードスティック競争といいます。
なにかと話題になりそうな本ですよ
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 20:06:19.74ID:jtiDbGYK
>>864
今の学生世代は、その話は知らんだろうね。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:24:59.81ID:rT54IjLo
>>871
面白い。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:34:22.90ID:7tWB4jdX
【暮らし】アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”視野に急上昇中★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536087856/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/236750/2
ちなみに
奥野ミクロは需要の所得弾力性にエンゲル係数を位置づけていて優れている
神取ミクロの力は比較優位と無理やり繋げていて見苦しい
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/05(水) 06:35:03.84ID:rT54IjLo
>>870
中谷の入門マクロ経済学はもろドーンブッシュ・フィッシャーのパクリだよ。
竹中平蔵も盗作しているし。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:38:06.21ID:Y+3u0Nx2
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
https://www.youtube.com/watch?v=apxtSqxjw08&;t=13s
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
https://www.youtube.com/watch?v=JnMHbI1-e3E&;t=3606s
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
https://www.youtube.com/watch?v=0wMbR7JIeeQ&;t=3154s
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
https://www.youtube.com/watch?v=DGzXQT799oY
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
https://www.youtube.com/watch?v=VEPf8viBpRU
視覚障がいを乗り越えた活法家
https://www.youtube.com/watch?v=6IuY_K3uFdo&;t=805s
運が良くなる話|今日から幸せになる行動と考え方
https://www.youtube.com/watch?v=hstKHSl4T9I&;t=4308s
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:17.59ID:2S/IeJ2z
『キミのお金はどこに消えるのか』文芸カドカワ
国際結婚漫画『中国嫁日記』シリーズで知られる井上純一が出した経済マンガ

しかし
井上が経営しているフィギュア会社の銀十字社は社員が2人しかいなくて
中国に自社工場すら持ってないペーパーカンパニー。
会社名を検索してもまともに売れた形跡が無い。
K水横領事件はK水なる人物に銀十字社の金を数千万も横領されているのに
社長である井上純一が刑事告訴もしない不可解な事件
https://i.imgur.com/sgCJo4o.png

ついでに漢字もまともに書けない
http://chaosxlounge.net/src/1522545779824.jpg

上記の疑惑は新著では一切触れず、
まともに会社運営できない人間の書いた経済入門マンガって説得力あるのかと。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/28(金) 23:37:54.81ID:2S/IeJ2z
中国嫁日記の矛盾点や疑問点をまとめたwiki管理人を中国嫁日記作者が訴え裁判を起こす
→しかしなぜか和解で決着

トレパク程度の名誉棄損を裁判の争点にした一方で、裁判すれば100%勝てるはずの
「初代中国嫁とは既に離婚してる」「深センの売春婦使って嫁いるふり」
「バオバオはレンタル赤ちゃん」
などの”嫁不在説”の書き込み内容について全く触れなかったため疑惑が更に深まる結果に

NEWSポストセブン 謎の勝利宣言記事
ネットで中傷した人を訴える場合、裁判は2度ある
ttp://www.news-postseven.com/archives/20170102_480416.html

当人しか知らない裁判ネタでwiki管理人氏を脅す書き込みがある過去ログ
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1488114931/
0882糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/10/06(土) 04:20:05.84ID:bYX0KHrc
「女」と「女性」の違いはどこにあるだろうか?
「テレビで見た」「一緒に仕事をした」女の気持ちよさは格別だ。
社会を知り、世の中を知り、この気持ちよさの源となる「アナボリック」を
ためこむことを「女性」になる、というのであろう。
https://www.youtube.com/watch?v=79BYxI_wBtc

テレビ局と最後の晩餐の関係について。
DeNAゼブラ。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/09/post-ebe0.html
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 09:37:16.75ID:qwY6YueN
2018年のノーベル経済学賞は、ウィリアム・ノードハウスとポール・ローマーの両氏に決定し
ました。「 ゲーム理論・行動経済学・制度論 」の副題を持つ、瀧澤弘和著『現代経済学』は、
序章でノーベル経済学賞の受賞傾向の変化に触れています。経済学の展開を考えるうえ
でも、参考になると思います。chukoshinsho

ノードハウス 地球温暖化の科学より
https://lh3.googleusercontent.com/-TMZ9Y6wsXok/WJJ1QNlNAoI/AAAAAAABKK8/LOPnIkdwsW4/s640/blogger-image-1170274084.jpg

P.ローマーはモノ(objects)とアイデア(ideas)を分けた。
(ジョーンズ『マクロ経済学』上184,201頁及び『経済成長理論入門』第五章参照)。
https://lh3.googleusercontent.com/-H2FihCjcD7s/V_eB6SfoQsI/AAAAAAABEPY/SVWLevohByQ/s640/blogger-image-1680339311.jpg
動学マクロ経済学 二神孝一 に P.ローマーモデルの図解あり

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3624485009102018I00000/?n_cid=SNSTW001
ノーベル経済学賞の2氏、米政権を会見で批判 ノードハウス氏、気候変動巡り「ばかげている」
2018/10/9 7:47
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 19:41:31.98ID:XEp7NZ67
21世紀の現代経済学の問題提起はほぼ9割がロバートキヨサキのパクリでしかないからな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 14:05:41.91ID:c62BObLQ
>>888

ポール・ローマー理論は『動学マクロ経済学』(二神孝一 )第5章が図解多数でわかりやすい

近年のローマーのアイデアは以下のチャーターシティ構想に集約されるが
https://youtu.be/30kPKxGuHLA
このアイデアが評価されて受賞したわけではない

>>885
> https://lh3.googleusercontent.com/-H2FihCjcD7s/V_eB6SfoQsI/AAAAAAABEPY/SVWLevohByQ/s640/blogger-image-1680339311.jpg
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 14:11:47.02ID:c62BObLQ
ポール・ローマーの代表的論文

参考:
Endogenous Technological Change
Paul M. Romer.
University of Chicago. Growth in this model is driven by technological change that arises from intentional ... [Journal of Political Economy, 1990, vol. 98, no. 5, pt. 2] 1990.
http://pages.stern.nyu.edu/%7Epromer/Endogenous.pdf
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 19:53:22.62ID:c62BObLQ
二神の説明はデビッド・ローマー上級マクロ第3章の説明よりわかりやすいと思う
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:11:53.58ID:6ZhFzUOW
>>889
チャーターシティいうんはデベロッパーがやっとることとどうちがうんかな?
森ビルが町作ったりや三井不動産が外国で都市作ったり、しとるやろ
芦屋の六麓荘も、つくば市も同じように人工的につくられた都市や
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 22:13:01.59ID:6ZhFzUOW
法律も治外法権をみとめよういうのなら、沖縄を日本から独立した都市に
しようとするのとおなじだろ。とんでもアイデアなんじゃないのか?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/13(土) 03:20:52.06ID:KGyHxQUg
このオッサンの理論の要諦は世界には住人を募集している都市が
複数存在していることが経済を活性化させるという点にあるみたいよ
どういう理屈かは知らんけど。
0897糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/10/13(土) 14:02:24.08ID:iX6xixNt
アマテラス(老子)が、「アットホームな雰囲気で飲み物を飲みながら、異性の
ことを考える」と5時間はあっという間に過ぎるという研究をしたのならば、
聖徳太子は「敵地で飲み物も飲まず、異性のことも考えない」という「教室」
というものを考えています。
仕事をする上では「8時間働けば楽に暮らしていける社会」というものが模索
されていますが、「8時間という時間そのものがあっという間」であるという
ことが大事であり、アマテラス(老子)と聖徳太子は異なる立場に立っています。
いずれにせよ「みんなが楽に生きていく」というのは必要な発想なのです。
https://www.youtube.com/watch?v=W6FZQ3DxxHw
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/15(月) 23:07:08.55ID:/QJuD5XG
>>894

たいがいの都市開発は消費か製造かどちらかになる
その方が簡単に第三者に(土地の値段が上がることで)儲けがころがるからだ

チャーターシティーはそもそも第三世界から先進国への出稼ぎの必要をなくすためのもので
自給自足をめざしている
ローマーは自由主義者だからそうした用語は使わないが
消費と生産と労働力再生産が同一都市でおこなわれるのだから自給自足だ

逆説的になるがその自給自足の方法論をローマーは世界市場に供給しているのだ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 11:04:34.83ID:YT6WilsA
砂漠に水をまくような理論に見えるね。よほど膨大な水を撒かなきゃ
あらたなスラムの誘致にしかならない。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 20:21:08.84ID:200OE5mn
治外法権の都市を作って、そこでは住民が自由に自分たちでルールを決めれるように
しよう、その魅力で、世界中の金持ちが望めばそこに住める、そういう都市を作ろう
ということなんじゃないのかな?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:46:31.24ID:7rXvq160
加速
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:06:30.22ID:89tPeFAM
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式市場をギャンブル場にし、まじめな企業活動を妨害し、失業と貧困を促進する投機家は報いを受ける!
0906糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/10/26(金) 05:52:16.96ID:kKvLeOYk
大本教というのは、大正天皇(和辻哲郎・野口英世)が作った、非常に明るい
宗教でした。
大正天皇(野口英世)は、医者として、平日は患者を診て、週末には教会で
女の子たちと話をするというキルケゴールに影響を受けています。
野口英世は、哲学の世界では「和辻哲郎」として知られ、会津藩出身の「父」
との関係を「神は死んだ」として、ニーチェにも影響を受けています。
昭和の時代に入ると、大正天皇グループは「権力批判」を行うために
「終末思想」を撒き散らしています。
終末思想・天変地異とは「権力批判」でありまして、大本事件という弾圧を
受けています。
しかし、そろそろ「本当は明るかった大本教」を大正デモクラシーとともに
思い出してみようではありませんか。

大本教。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/10/post-269f.html
0908学術
垢版 |
2018/10/28(日) 08:26:56.06ID:sQjv3Uom
俺たち多数で神を殺すことは失敗でしょう。信仰は一人で一つ。
0909学術
垢版 |
2018/10/28(日) 08:28:22.07ID:sQjv3Uom
神は死んだのなら神にも世継が必要だったでしょうね。
神は死に対しても完全であるでしょう。
0910学術
垢版 |
2018/10/28(日) 08:29:17.24ID:sQjv3Uom
ニーチェでも失点や、過失があるから、テキストでも汚い言葉で
罵ることです。
0911学術
垢版 |
2018/10/28(日) 08:30:47.07ID:sQjv3Uom
経済的視野で物事を見るときに、人文科学などの分野が、引用されて、
それが、また経済に還元されるようなことはよくあることで、経済に引用される
学問があればあるほど、経済学は成就するものです。
0912学術
垢版 |
2018/10/28(日) 08:32:49.88ID:sQjv3Uom
ニーチェに影響受けるということは、ボロボロになる危険を冒して
ニーチェのテキストをかいしてそれらと戦うことにほかならず。ニーチェの発行部数からして、
ニーチェたちと戦うことが出来る読み手は、ごく少数に限られます。歴史上。
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 00:42:19.68ID:pWKG1JlB
柄谷行人『トランスクリティーク』で、ロールズ『正義論』フランス語版序文が言及されていましたが(定本478頁)、
現在入手困難なので主要箇所を引用します。講談社のシリーズ(現代思想の冒険者たち)でも引用されていた部分ですが、
こちらも既に入手困難のようです。

以下、ロールズ、『正義論』フランス語版序文より

 「この場合、はじめから少数者にではなく市民全員の手に生産手段が委ねられ、それによって市民が社会生活の
ためにじゅうぶんな協力体制を組めるように、諸制度を整備しなければならなくなる。強調されるべきは、ある期間
を通じて資本および資源の所有が偏りなく分散され、しかもそうした所有の分散が、相続と譲渡に関する法律、
機会の公正な均等を求める法律(それに基づいて教育や育成のための諸方策が認可される)、さらに政治的自由の
公正な価値を守るための諸制度に関する法律によって、実現されるということである。」
     川本隆史・米谷園江訳「みすず」No.385より(1993.4)、原典ロールズ『正義論』フランス語版(1987)

こうした考え方はマルクスよりガンジーに近い。協同組合の理念的基礎でもある。

 「生産を各地で分散して行って初めて、分配は平等に行えるようになります。つまり、生産と同時に分配が行われる
ようにならない限り意味がありません。自分たちの商品を売るために外部の市場を開拓しようと思っている限り、
分配が平等に行われることはありえません。」
『ガンジー自立の思想』田畑健他訳地湧社88頁より

現在のベーシックインカムをめぐる議論にはこうした洞察が欠けている。
0917学術
垢版 |
2018/11/19(月) 07:24:22.45ID:U9+twpyp
カラタニは酷いな・・・・。
0918糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2018/11/19(月) 18:19:23.42ID:A3/yqH0T
自由民主党のお仕事。
http://hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com/thirdroundthriller/2018/11/post-b032.html

世の中の女性のすべてが必ずしも「女」になれるとは限らない。
髪の長い短い、巨乳貧乳、これらの中から「五行」目として「女」を作らなければならない。
(陰陽五行説)
髪の短い中国女の「心」をカントからアプローチすることは無理だった(文化大革命の失敗)。
舜の心が知りたいという髪の短い女と、「私たちの心が知りたい」という髪の長い女は
対立したし、
勉強ができない男は「異端」とされ、どの女も「にゃんにゃん」というのが「神の国」
だとされた。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 12:56:54.67ID:C0xU4B1Z
松尾匡の本って売れてるの?
金融緩和と財政出動こそが労働者第一主義、みたいな内容らしいが。
無論、これに反対疑問を呈する数理系もいるらしいが。
0922学術
垢版 |
2018/11/29(木) 19:34:50.53ID:kI33FFjg
辛子にゴフ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/29(木) 20:06:14.61ID:V6zkQ/GM
Structure de l'histoire du monde 31 mai 2018
de Kojin Karatani (Auteur), Makoto Asari (Traduction), Isabelle Flandrois (Traduction)
https://www.amazon.co.jp/Structure-de-lhistoire-du-monde/dp/2271114195/
日本語版とこのフランス語版には索引はないので決定版としては索引のある英語版を薦める。
日本語版ならアジールについて加筆された文庫版がいい。
        Modes d'exchange

B Pillage et redistribvtion    A Reciprocite
(Domination et protection)     (Don et contre-don)
             +
C Echange de marchandises   D X
(Monnaie et marchandise)


交換様式:

B略取と再分配|A互酬
(支配と保護)|(贈与と返礼)
_______|_____ 
C商品交換  |D X
(貨幣と商品)| 
       |
     

   The Modern-sociam-Formation Matrix
   B: State        A: Nation
             +
   C: Capital        D: X

     Formations sociales contemporaines

  B Etat          A Nation
             +
  C Capital         D X


近代の社会構成体:

B  |A
国家 |ネーション
___|_____ 
C  |D
資本 | X 
   |
 
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 02:16:52.61ID:yPBv6Qns
「自分たちの商品を売るために外部の市場を開拓しようと思っている限り、
分配が平等に行われることはありえません。」
これは大事だな 今のグローバル世界を象徴する言葉だな TPPが世界を不幸にする根拠になる言葉だ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 02:26:30.09ID:VP5I8Q5R
さすがに経済学という学問領域にたつかぎり、そのようなレッテル思考は嘲笑するしかない
まあ、いいたいことはわかるが、経済学徒にいわせれば「程度の差だよね」で終わる話し
原則論ではありえない
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:11:36.94ID:m/JWZxVT
>>923
柄谷行人『世界史の構造』より
________________________
 政治的上部構造|下部構造(生産様式)
________|_______________
 無国家    |氏族社会
 アジア的国家 |王−一般的隷属民(農業共同体)
 古典古代的国家|市民−奴隷  
 封建的国家  |領主−農奴 
 近代国家   |資本−プロレタリアート
 _______|_______________
(原書は縦書き)
  ↓
_________________________
 社会構成体  |支配的交換様式 |世界システム
________|________|_______
 1 氏族的  |互酬制A    |ミニシステム
 2 アジア的 |略取−再分配B1|世界=帝国 
 3 古典古代的|  ゝ   B2|      
 4 封建的  |  ゝ   B3|      
 5 資本主義的|商品交換C   |世界=経済 
 _______|________|_______

上部−下部構造を横にしたのがミソなのだがこれはデカルトに対するスピノザと同じだ。

精神
身体
 ↓
精神−身体

生産から交換への転換は、並行論への回帰だ。
これはカレツキが史的唯物論を検証したのと同じ
カレツキの方が厳密だが柄谷の方が総合的だ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:12:21.83ID:m/JWZxVT
>>926
カレツキは経済に自足する計量経済学と土台から上部構造への一方的な影響関係を
強調した史的唯物論の両方を批判している。

《マルクスの再生産表式は、結局のところ、単純な計量経済学モデルにほかならない。》

自然資源、生産関係、上部構造の影響を受けるので関数fは安定していない。だから、

Bt=f(Bt,Bt-1, ……,Bt-r)   (1)
ではなく
 (Btは単位期間tにおける体系の経済状態を特徴づける変数の総体を表示する。Bはひとつ
のベクトルと捉え得る)
Bt=ft(Bt,Bt-1, ……,Bt-r)  (2)

関数fが安定しているときのみ上の式が当てはまる。
関数f自体が変化することを下の式(2)(=一般化された計量経済学モデル)は表す。

カレツキが史的唯物論を「上部構造もまた土台に影響をおよぼすというフィードバック効果」
と再定義しているのは正しい。

しかし、この短い論文(「計量経済学モデルと史的唯物論」1964)*からわかるのは、カレツキは自身
を一般化された計量経済学者と見做しているのであって、史的唯物論者と見做しているのではない。


経済評論1968/10 [17(11)]
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1429421?tocOpened=1 [送信資料]
計量経済学モデルと史的唯物論〔"Econometric Model and Historical Materialism"
(On Political Economy and Econometrics--Essays on Honour of Oskar Lange,1964所収)〕
/ KaleckiM. ; 森重泰 訳/154〜159
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:22:32.13ID:m/JWZxVT
>>923
>>926
近代世界システムの歴史的段階
(2009.03.28長池講義レジュメ改変、世界史の構造では「資本主義の世界史的諸段階」)
_______________________________________
      |1750ー |1810ー|1870ー|1930ー |1990ー 
      |1810  |1870 |1930 |1990  |      
______|______|_____|_____|______|______
世界資本主義|後期重商主義|自由主義 |帝国主義 |後期資本主義|新自由主義 
《資本》  |商人資本  |産業資本 |金融資本 |国家独占資本|多国籍資本 
世界商品  |繊維産業  |軽工業  |重工業  |耐久消費財 |情報  
経済政策  |帝国主義的 |自由主義的|帝国主義的|自由主義的 |帝国主義的
______|______|_____|_____|______|______
《国家》  |絶対主義王権|国民国家 |帝国主義 |福祉国家  |地域主義
覇権国家  |      |英国   |     |米国    |  中国orインド?
______|______|_____|_____|______|______
対抗運動  |分散的   |集積的  |分散的  |集積的   |分散的   
反システム運動        1848          1968

柄谷行人は宇野弘蔵の経済政策論とウォーラーステインの世界システム論を参考にしている。
0929学術
垢版 |
2018/11/30(金) 18:11:37.01ID:NqmKjAsx
なぜ軽量すると国家経済が賄えるかというとま、誰にも自信はないだろう。
モノの運命やいかに。素材から、予後まで詳しい人いるのかな?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 19:15:32.40ID:m/JWZxVT
参考:
宇野弘蔵『経済原論』における、剰余価値率/利潤率/利子率:
宇野はヘーゲル『小論理学』の構成を参考にしている
(『「資本論」と私』2008年、お茶の水書房)。図解するなら(☆=起点)、

        /\
       C利子\
      /(分配論) \
     B利潤__地代\
    /\宇野弘蔵・ 資本の再
   /資本\経済原論/生産過程A
  / (流通論)\  /(生産論)\
 /商品__貨幣\/生産__流通\
☆         過程  過程

A.剰余価値率:
《いわゆる労働日をできうる限り延長することが…資本にとっては…基本原理となる。
…マルクスはこれを剰余価値率m/v(vは可変資本[労賃]、mは剰余価値)をもってあらわし、
労働力の搾取度を示すものとするのである。》(宇野弘蔵『経済原論』岩波文庫版78頁)

B.利潤率:
《剰余価値率がm/vとして、資本家と労働者との関係をあらわすのに対して、利潤率は
m/(c+v)として、剰余価値の全資本に対する分配率を示し、資本家と資本家との関係を
あらわすものになる。》(同151頁) [c不変資本は固定資本を含む生産手段]

C.利子率:
《利潤率に対する利子率の関係は、前者が一般に個々の資本にとってその投資部面を
決定する基準となるのに対して、後者は個々の資本の運動中に生ずる遊休貨幣資本を
資金として資本家社会的に共同的に利用しつつ、利潤率の相違を補足的に均等化する
ものといってよいのであって、この資金は、個々の資本家の資金でありながら、銀行
を通して社会的資金として、上述のように資本の蓄積に対する社会的規制をなすもの
となる。》(同225頁)
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 21:20:42.31ID:Kt4UZdvX
【失われた20年の原因】

・デフレ放置
・週休2日、祝日・連休の異様な増加
・米国による日本の経済敗戦(半導体、金融など)
・潜在GDPと技術のの中国・韓国などへの移転
・「構造改革」と言う名の日本破壊
・「経営」なき日本の企業(中・小企業含め)
・消費税の導入
・・・・・

などなど、他にも沢山あって書ききれない...
0932学術
垢版 |
2018/12/01(土) 08:16:42.01ID:f6mQaXhj
カラタニは相変わらずひどいな。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 10:21:34.40ID:fssqIJOy
越村信三郎著『四元的価値のパラダイム マルクス経済学と近代経済学の統一のために』28頁
四つの元と四つの差益
[記号改変]

 ____C|_ 
 効用差益 | |
     〜〜〜〜
     〜〜〜〜
[消費者] | |  
    _B|_|
  費用差益|_|_価格
      |P|  費用差益
      |_|A__    [生産者]
      | |          
      | |     効用差益
      |_|D____
      | |
      |_|________

第一の効用差益はマーシャルだけが認識した。通常は生産者の費用差益しか認識されない。
C,B>P[価格]>A,D

マルクスは支配労働Bと投下労働Aを同一視した。

https://lh3.googleusercontent.com/-ZeTti0G_ltc/W6hbv9NbyII/AAAAAAABeqQ/W7IOoGlT1VkJ-j8m_OuoTDIbrTzo36Z1wCHMYCw/s640/blogger-image--162528641.jpg

8頁価値学説の系譜
https://lh3.googleusercontent.com/-jbeaKQpRgYM/WXWmaxcMfNI/AAAAAAABSFI/6A_mLPDptak_TSzer7cFMreTO_qbQRgOQCHMYCw/s640/blogger-image--788209631.jpg
0936a
垢版 |
2018/12/14(金) 14:01:47.63ID:isPfYqzf
>>719, >>720
川越論考はマルクスの可能性を開くもので興味深い。川越はマルクス『経済学批判』を引用している、

《「 貴金属の高い価値比重、恒久力をもち、相対的意味では破壊されず、空気にふれても
酸化しないという性質、[とくに金のばあいは王水以外の酸には溶解しないという性質、]こうし
た一切の自然的属性が、貴金属を貨幣蓄蔵の自然的材料たらしめている。だからチョ
コレートが非常に好きであったらしいペテル・マルティルは、メキシコの貨幣の一種であった
袋入りのココアについて、つぎのように述べている。『おお、いみじくもよき貨幣よ、おまえは
人類に甘美にして滋養のある飲物をあたえ、その罪のない所有者を、貪欲という業病から
まもってくれる。なぜならば、おまえは、地中に埋蔵されることも、長く保蔵されることもでき
ないのだから。』」[『新世界について』《アルカラ、一五三〇年、第五編、第四章》]
(マルクス1956[岩波文庫『経済学批判』]、第5章4節、202~203ページ)》

これについて川越はこう述べる。

 《つまり、メキシコではココアのような耐久性のない財が貨幣として用いられており、それが
貨幣蓄蔵という貪欲さへの抑止力となっていたことが指摘されている。実験においても、非耐久財が
貨幣になる可能性があることが示されている(川越2003☆ ; Kawagoe 2009)。》『されどマルクス』94頁

☆「非耐久財は貨幣となりうるか?実験研究によるアプローチ」川越敏司
『現代の金融と地域経済 下平尾勲退官記念論集』所収

脚注でハーヴェイ経由でゲゼルに言及、

《(5)Harvey(2014)[『資本主義の終焉』]は、その第二章において、シルビオ·ゲゼルの提唱する非耐久的
な性質をもつ貨幣の実践的可能性について言及し、それを資本主義的経済システム
を乗り越えるための政治的実践の一つに取り入れている。》
0937a
垢版 |
2018/12/14(金) 14:04:59.45ID:isPfYqzf
>>936>>723の改訂版でした
以下、ハーヴェイ、ゲゼル関連の補足

川越敏司が「行動マルク経済学の可能性」(『されどマルクス』2018所収)脚注で指摘していたが、
デヴィッド・ハーヴェイは『資本主義の終焉』2017(Harvey,David:Seventeen Contradictions and the End of Capitalism 2014)第2章でゲゼルを引用している。その引用箇所は以下、

《 貨幣は国家を必要とする。国家なしには、いかなる貨幣も考えられない。否、貨幣の導入とともに国家建設が始ま
るとも言うことができるだろう。なぜなら、貨幣は人民のもっとも自然な、そしてもっとも強力な結合手段になるか
らである。実際、世界ローマ帝国を強固に結合させたのは、ローマの軍隊によるよりもローマの貨幣によるものだっ
た。だが 金鉱や銀鉱が枯渇し、もはやいかなる鋳貨の製造がなされなくなった時、この世界帝国は崩壊したのだっ
た。
 貨幣の不可欠性と貨幣に対する国家監督の不可欠性ということから、国家は貨幣に対する無制限の権力を手に入れ
る。国家のこの無制限な権力に比較すれば、鋳貨の金属含有量による保証などといったものは風によってすぐに吹き
飛ばされてしまう塵芥の如き存在でしかない。
 それゆえに、貨幣に対する国家権力の誤った使用がなされた場合、貨幣素材によっても貨幣を守ることができない。
それは、国家の憲法を書いた羊皮紙をもちだしても独裁を阻止できないのと同じことである。
 貨幣をいかさま師、詐欺師そして盜賊から守ることができるのは,国家と権力者(独裁者ないし国民議会)の意志
だけである。それは、もちろん権力者が自らの権力を目的意識的に使用するという前提条件のもとでしかない。しか
しながら、残念なことに、これまでそのような前提条件がみたされたことはどこであれ一度もなかったのである。》
邦訳ゲゼル『自然的経済秩序』263~4頁
http://www.naturalmoney.org/NaturalEconomicOrder.pdf 英訳81頁
0939a
垢版 |
2018/12/14(金) 20:47:52.65ID:isPfYqzf
ゲゼルの錆びる紙幣の近代経済学的説明は、近年では岩村充が行なっている
(岩村充他『新しい物価理論』参照)
ポイントはゲゼルの理論はFTPL=物価レベルの財政理論と相性がいいということだ
岩村充はローカルマネーにとどまるものとしてゲゼルの錆びる紙幣を考えていない
無論最近のNHKで紹介された地域通貨キームガウアーなど、できる範囲で実践するしかないわけだが…
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1050203546849751040/pu/vid/1280x720/KmFhMlqhwBtv2hPc.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1050203161284100097/pu/vid/1280x720/XW_cRED9VCl60fzz.mp4

岩村充はビットコイン関連で言及されることが多いが最大の功績はゲゼルの近代経済学的再生にある
0940a
垢版 |
2018/12/14(金) 20:52:08.06ID:isPfYqzf
新しい物価理論―物価水準の財政理論と金融政策の役割 (一橋大学経済研究叢書) – 2004/2/20
渡辺 努 (著), 岩村 充 (著)

本書は未来に光を照らす。具体的にはゲゼルの再評価を促し、新しい貨幣を準備する重要文献だ。
(「物価水準の財政理論(Fiscal Theory of the Price Level=FTPL)」に関する数少ない体系的解説を加えた邦語文献でもある。計量経済学的には宮尾龍蔵『マクロ金融政策の時系列分析』も推薦できるが…)

残念ながら入手困難だが、物価理論検討に必要な数式を把握できる。ただ数式よりも重要な点は、

《交換手段としての貨幣から価値保蔵手段を切り離す》こと(『新しい物価理論』195頁)と、

《ゲゼル型貨幣を採用することで得られる効果が,その採用に伴って発生するであろうコストを十分に上回るといえる
かどうか》(198頁)、

であろう。後者は「金融政策の代償」という概念として数式と図解で説明される(200頁)。
本書執筆者岩村充の最新刊『中央銀行が終わる日』ではさらに電子的減価マネーが検討されるが(本書では電子マネーを
考えられてはいない)、体系的かつ基礎的な本書こそがまず読まれるべきだ。

『中央』では参考文献がちゃんと挙げられていないが『新しい物価理論』ではちゃんと挙げられている。

《交換手段としての貨幣から価値保蔵手段を切り離すという主張は,彼の代表的著作で
ある「自然的経済秩序」(Gesell 1916)第3.13章で“ I therefore propose a complete
separation of the medium of exchange from the medium of saving"として述られ
ている(1929年英訳版による,なお同版は[url 略]から入手できる),なお,ゲゼルに関連
する様々な資料は非営利団体である「ゲゼル研究会」によって提供されており([url略]),
本章の記述も同会の資料に多くを拠っている.》(195頁)

以下も参考文献に挙げられている。

《Onken, Werner (1983),"Ein vergessenes Kapital der Wirtschaftsgeschichte,"
Zeitschrift fur Sozialokonomie[宮坂英一訳「経済史の忘れられたー章(上)」
「自由経済研究」(ぱる出版),2000年5月]》(198,236頁)

私見では減価マネーによって唯一税金のない社会が可能であり、『中央…』でも著書が評
価していたケインズ世界通貨案のバンコールも、ゲゼルのアイデアであろう…
0941a
垢版 |
2018/12/14(金) 20:53:27.11ID:isPfYqzf
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20170109/EconReporter_Cochrane_interview

インタビュアー
サージェントはこの理論を30年以上前に開発しましたが、主流派にこれまで採用されてこなかったのは
なぜでしょうか? 何が最近変わったのでしょうか?

コクラン
実際のところ、FTPLはもっとずっと以前に遡ります。アダム・スミスは次のような素晴らしい言葉を残しています:

税のうち一定割合はある種の紙幣で支払わなければならない、と布告した王子は、それによってその紙幣に
一定の価値を与えているのである。(国富論、第2冊)

“A prince who should enact that a certain proportion of his taxes should be paid in a paper
money of a certain kind might thereby give a certain value to this paper money.” (Wealth of Nations, Book II)
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/14(金) 21:26:11.18ID:R8v33zDU
ミクロ経済学の力
はテンプレに載せないの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:06:53.45ID:WB90YfYm
加速するぞ加速するぞ加速するぞ
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:39:30.80ID:WB90YfYm
埋め立てするぞ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:58:56.51ID:Lbc6zG2J
上げるぞ、加速するぞ
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 15:59:31.78ID:Lbc6zG2J
加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 16:03:27.41ID:Lbc6zG2J
埋め立てするぞ
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:21:25.56ID:SJFwk4Fo
徹底的に加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:23:01.37ID:SJFwk4Fo
加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 22:35:48.61ID:3vOkt54a
加速するぞ加速するぞ加速するぞ加速するぞ
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 23:40:29.94ID:3vOkt54a
うめてうめて。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/22(土) 23:42:30.39ID:3vOkt54a
梅梅梅
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:55:21.02ID:2iPv8CBg
ウメタテ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:57:03.52ID:2iPv8CBg
オウムアフームウメタテするぞ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:57:38.38ID:2iPv8CBg
徹底的にこのスレはポアするぞ
ポアするぞ!
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 10:59:24.88ID:2iPv8CBg
ポアするぞ。ポアするぞ
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:26:36.23ID:DzyCzpZJ
オウムアフーム
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:40:52.24ID:DzyCzpZJ
ポアするぞポアするぞポアするぞ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 11:52:37.59ID:R78We/UZ
徹底的にこのスレはポアするぞ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 15:11:33.55ID:R78We/UZ
ウメタテウメタテウメタテウメタテ
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 17:57:21.10ID:R78We/UZ
次スレ移行
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 18:04:28.19ID:R78We/UZ
次スレ移行
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 19:22:25.10ID:R78We/UZ
次スレ移行
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 19:34:40.95ID:OEdaqo7p
次スレ
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:10:41.39ID:OEdaqo7p
ヤバイ
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 21:18:52.71ID:OEdaqo7p
煽り運転はこわち
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:02:54.32ID:MqIqMY/D
推薦図書
教科書(偏差値55前後?):
(マンキューマクロもkindle化されたが既出なので省略)
経済学入門(第3版)2015 金子 昭彦, 田中 久稔, 若田部 昌澄 Kindle
『ミクロ経済学の力』神取道宏 著(2014年)kindle
レヴィット ミクロ経済学 基礎編 発展編 東洋経済 kindle
ちなみにレヴィットは以下が有名
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWTLCS/ ヤバい経済学 (字幕版)
テーマはインゼティヴ(誘因)。やりがいや成功報酬のこと。

新書:
森嶋通夫『思想としての近代経済学』(岩波新書 新赤版321)
経済数学入門の入門 (岩波新書) 新書 – 2018/2/21 田中 久稔 (著)kindle
長沼伸一郎『経済数学の直観的方法 マクロ経済学編』kindle
根井雅弘『「ケインズ革命」の群像』
ラヴォア『ポストケインズ派経済学入門 』(株式会社ナカニシヤ出版)入手困難だが一応新書
カレツキに触れた上の2冊は貴重

行動経済学:
『行動経済学 : 感情に揺れる経済心理』中央公論新社 依田高典 2010)kindle
ダニエル・カーネマン『ファスト&スロー あなたの意思はどのように決まるか?』kindle
セイラー教授の行動経済学入門 | リチャード・セイラー, 篠原 勝 2007 kindle
https://www.amazon.co.jp/dp/4478002630/
2017年ノーベル経済学賞受賞 リチャード・セイラー(行動経済学)
マネー・ショート華麗なる大逆転 より
Richard H. Thaler
The Big Short (2015) - Mark Baum (Steve Eisman) Meets a CDO Manager [HD ...
https://youtu.be/A25EUhZGBws?t=3m31m
https://video.twimg.com/ext_tw_video/917344233928802304/pu/pl/be6NBg9k6_68LVJJ.m3u8


図解:
図解 使えるマクロ経済学 (中経出版) 菅原 晃 kindle
まんがDE入門経済学 西村和雄 (1999)
(野球ネタが多い)

岩波文庫:
宇野弘蔵『経済原論』
ヒッグス『価値と資本』(今日の教科書のプロトタイプ)
ケインズ

番外編:
ピケティ『21世紀の資本』kindle統計の勝利、マンキューマクロ併読を薦める
越村 信三郎『マルクス主義計量経済学―労働価値説体系への行列および行列式理論の応用に関する一研究』 (1961年)
古い本だが経済学史の興味深い分類方がある
岩村充他『新しい物価理論』入手困難だがFTPL理論とゲゼル理論を繋げていて推薦出来る
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:08:30.71ID:MqIqMY/D
参考:
https://www.amazon.co.jp/dp/B00FIWTLCS/ ヤバい経済学 (字幕版)
テーマはインゼティヴ(誘因)。やりがいや成功報酬のこと。
相撲の八百長問題も扱われる。わかりやすくて書籍版よりオススメ。
レヴィットの結論は正直であることが望ましいというもの。信用が得られるから。

八百長問題:
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1075178673932664832/pu/vid/640x480/EZ4wY5Po0eLCgWt-.mp4
結論:
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1075226257682456576/pu/vid/640x480/8woD_p-VFNMf0m71.mp4
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:11.31ID:R4F+kiS6
埋め立て
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:19:47.29ID:R4F+kiS6
埋め立て
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:20:43.44ID:R4F+kiS6
埋める
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:22:12.47ID:R4F+kiS6
梅府
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 11:24:09.58ID:R4F+kiS6
埋め立てするぞ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 12:01:32.40ID:MqIqMY/D
ゲゼル『自然的経済秩序』(ぱる出版)
「将来人びとはマルクスよりもゲゼルの精神からより多くのものを学ぶだろう」
(ケインズ『一般理論』6-§23)

2018年10月6日
NHK資本主義の未来 マネーワールドIII 1/3より
ゲゼル 錆びる紙幣
https://i.gyazo.com/6269cb563c2d96b9184221d5e1c2ee8e.gif
地域通貨キームガウアーの仕組み
https://i.gyazo.com/7d1da94d724d4da1b479b396bf26e0c3.gif
2%事務手数料
+3%寄付
年間6%目減り
会員4000人
実践されているトラウンシュタインのあるバイエルン州はゲゼルゆかりの地

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1050203546849751040/pu/vid/1280x720/KmFhMlqhwBtv2hPc.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1050203161284100097/pu/vid/1280x720/XW_cRED9VCl60fzz.mp4
_____

資本主義の未来 20181006
https://youtu.be/EtMcs0IPVbg?t=18m29s

最近だと、ハーヴェイ『資本主義の終焉』第2章でゲゼルが言及されている
また『されどマルクス』川越越司論考でもマルクス『経済学批判』を論じるなかでゲゼルが脚注で
触れられている
マルクスとゲゼルは実は相性がいいのかもしれない
実はケインズの超国家通貨案も元ネタはゲゼル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 630日 19時間 42分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況