X



【君子蘭】クンシラン【クリビア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
04/11/13 22:05:16ID:QrWxdNIG
普通はオレンジの花ですが、最近黄色、白、ピンク、ピーチ、緑とカラフルになってきたクンシラン。
葉も斑入り、ダルマ、姫ダルマとバリエーションに富み一年中キレイです。
こんなクンシランについて語りませんか?
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2010/04/22(木) 00:09:19ID:PkHji45m
半常緑って書いてあるのは、ひとつだけ。
やっぱりアガパンだと見るのが妥当かと。
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2010/05/10(月) 16:44:05ID:yJGm1OYH
クソシラソが満開だ〜
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2010/05/10(月) 17:07:37ID:4pAMdhv3
うちの曾爺さんの代から100年物のクンツランも満開だ〜
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2010/05/11(火) 17:23:42ID:MEi6oRU1
うちも満開。花芽まだあがってて今年はいいあんばいです
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2010/05/14(金) 23:39:03ID:sJ59qLCt
うちのクンシランここ数年咲いてないなあ…
植え替えしてないからだろうなあ
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 03:25:09ID:5fv+bx9+
去年の御所桜x黄花の種を蒔いたら幽霊とか派手縞、派手青覆輪がごろごろ
何本生き残るだろうか
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 22:30:43ID:xQyWcpS5
幽霊とは真っ白のやつのことですか?
うちでも前に一個だけ真っ白のが出たことがあったんですが枯れてしまいました。
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2010/06/12(土) 22:55:31ID:qlw3gMe2
今年は、種の出来が、悪かった。水の量と、肥料が足りなかったのかな。
来年は気を付けよう。
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2010/06/25(金) 19:14:33ID:SM/sISut
>>395
葉緑素が無くて光合成をできないのが幽霊
斑入り植物の枝とか新芽で葉緑素の無いのも幽霊
ちなみに幽霊葉(葉緑素の無い葉)でも茎が緑とかで光合成ができるのは幽霊じゃない

君子蘭の斑入りって多くは草色で出るからもしかしたら育つかなって
無駄な期待をするんだよね(泣
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 12:13:52ID:axi05bB4
うっかりベランダに放置で思い切り葉焼けしちゃった ('A`)
茶色く枯れた葉っぱを切り取ったので、汚くなっちゃった orz
早く新葉いっぱい伸びてねー
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2010/07/08(木) 23:37:30ID:ooUj8DyE
なんか
あの分厚い、濃厚緑の葉っぱ観てるに、そんな直射日光とか大好きそうにも見えるんだけどね
もっと他の植物の薄っぺらい葉っぱでも、ガンガン日光浴びて嬉しそうに伸び伸び育ってるのにね
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 20:15:27ID:2J7N6AXM
手持ちの土が全然無いんですが
バークチップに腐葉土と鹿沼をちょっと混ぜた土で育つでしょうか?
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2010/10/05(火) 15:49:02ID:/pf7ZUgM
基本配合は>>365だが実際は何でもOK
赤玉オンリーで生かさず殺さずという人もいる
0402名無し募集中。。。
垢版 |
2010/10/06(水) 18:07:24ID:QlqczNCU
今年の猛暑で葉が相当減ってしまった
葉は一年の4枚しか出ない
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2010/10/07(木) 14:06:51ID:VF3yMCav
家のおかんは花の土に植えてるけど毎年咲かしてる。
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2010/10/08(金) 19:05:22ID:XaBiwSoc
「クンシランの土」って賞品も売ってあるよ
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2010/10/11(月) 19:13:49ID:6tUYR6Nt
斑入りがなかなか育たない。何か良い方法はありますか。
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 23:02:23.69ID:rUziyzCN
四方葉の君子蘭って花咲くの、咲かないの?

甲竜・獅子・鳳凰、関連キーワードでググっても
趣味家が育ててる様子に全く行き当たらない
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2011/02/25(金) 11:44:48.87ID:M5ahwyAS
花芽が出た \( ^o^ )/

育てるの初めてだから・・・
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 15:56:42.92ID:UpQ6bej1
去年の猛暑の影響だろう
暑さ対策もしていなかったので花芽が形成されなかったのかもしれない
毎年咲きまくっていたので休みの年があってもいい
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2011/03/02(水) 21:38:46.48ID:4eixTLmR
森蘭丸
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2011/03/08(火) 00:34:08.95ID:ekKCGDTM
本日黄色の君子蘭が開花しました!
ホームセンターで購入したもので全く高価な物ではないですがすっごく嬉しい。
十年以上前に近所の方に橙色の立派な君子蘭をいただいて一年もせずに枯らしてしまった経験があるので
正直咲かせられるか不安でいっぱいでしたが何とか咲いてくれました。
まだまだ貧相な株ですがとても存在感があって素敵ですね。
立派な株に育てて沢山花を咲かせてみたいです。
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2011/03/15(火) 15:32:47.84ID:SexwubK3
今年は結構寒かったけど、うちのクンニランは屋外軒下で何の損傷も無く越冬した。
25年以上屋内に入れた事無い、昔は葉が溶けて無くなった年もあったなぁ・・・
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 13:24:28.57ID:lukhWbtx
今年はクンニランの花が遅いね
去年はもうマン開だったよ
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/01(金) 17:51:53.69ID:C2aTCzSv
花がオレンジがかってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/05(火) 18:49:35.34ID:fGJXeM6X
うちのクンニランの花芽も異常に遅い
去年の猛暑の影響で今年はお休みかと思ったが遅ればせながら
股間に花芽が顔をだした情況だ
例年5月の連休あたりが見ごろなのだが・・・
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 01:32:35.68ID:vDzjMLPr
うちのクンシラン一度も咲いたことないわ。
10年くらいたつけど観葉植物状態。葉を見て楽しむこともないが。
何でこんなのがウチにあるんだろ。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 01:34:26.27ID:QGhLdzVJ
うちは倒壊沿岸部だから
外で冬越しなんだけど
いつもなら3月中に満開なのに
今年はまだツボミで開花ゼロ
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/13(水) 16:44:14.05ID:46tMfff0
クソツラソの花茎がやっと伸びてきた。
伸びて来ないと心配なんだよな、葉の間で挟まったまま開花する事があるしw
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/13(水) 16:49:19.11ID:3CCH1Rgs
1鉢だけ花芽があるけどあれが伸びてくるのなら先は長いな
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2011/04/23(土) 19:20:37.77ID:goLuzySi
放射能で巨大蘭
0426423
垢版 |
2011/04/25(月) 00:38:27.77ID:Qom11TlZ
花茎が伸びて色付いて来た、別の1鉢も花芽が出来てた。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2011/05/06(金) 23:45:25.47ID:Jd03wf47
花が終わったし葉の色が冴えないから植え替えようと鉢から株を抜いたら根の大半がスッカスカ・・・。
取り敢えずスカスカの根を除去して5号鉢から4号鉢へ赤玉中粒8に腐葉土2の用土で植え替えました。
株の片側半分はほぼ付け根から根が傷んでいて全体の70%くらい根を除去したんだけど大丈夫かな?
根が出る部分は変色したり腐ったりしていなかったし生きている根の先が伸び出しているのは確認できたけど。
極端に水を切って低温化にさらしてしまったのが悪かったのではと思います・・・。
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2011/05/10(火) 20:35:24.47ID:0wbfTybX
初株分けだったんだけど、子株を分けようとして誤って親株と根の間に半分ぐらい刃を入れちゃったorz
刃物は波型山菜掘り

>>427
自分も10号鉢のを親株2つ、子株1つにしたんだけど、真ん中辺りはすっかすかになってたよ
30%ぐらいかな
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2011/05/11(水) 12:03:41.91ID:sdqZ/pQN
>>409
四方葉の君子蘭が花咲く時って相対葉に戻っているから意味ないよ
獅子四方葉のままの姿で花が咲く事はないからネット捜しても無駄です
逆に花が咲けないほど水が無い強日の日照り状態だと獅子四方葉が立派になる
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2011/05/17(火) 10:01:51.80ID:iaidTS6M
花芽がのぞくのは例年より一ヵ月遅れだったが
その後はスピードアップするだろうと予想したが
思った通りで開花は一週間遅れとなった
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2011/05/19(木) 16:01:48.40ID:C6ClndPZ
母に君子蘭の黄花の小苗をあげたら
あんたから貰ったキミコラン、どうやって育てるのって電話が来た
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 22:57:53.20ID:tljeo1Gi
ギュウワカ弁当みたいですね @牛若弁当
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2011/10/02(日) 18:28:38.19ID:cltBGEF6
ボロいが葉の色は良い君子蘭1980円が半額になって売ってたから買ってしまったけど大丈夫かな
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/03(木) 17:58:44.59ID:USWPXRce
亡くなった母が育てていた君子蘭があるんですけど
もう何年も植え替えしてなくて、根がぎゅうぎゅうに張り詰めてるのですが
今の時期に株分けや大きい鉢に植え替えても大丈夫でしょうか?
0440中国の君子蘭
垢版 |
2011/11/03(木) 21:02:32.42ID:E7be6pqz
こんにちは!中国の君子蘭お好きな方はどうぞ。
ブログ(写真あり):http://chinaclivia.seesaa.net
宜しくお願いします。
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 16:49:29.69ID:0wZifrLv
>>439
まだ花芽は動かない時期だし、抜いてそのまま鉢増しするなら大丈夫じゃないかな
晴先の花が終わった後に古い根土落としたりすればいい
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/05(土) 23:28:44.57ID:m8s1mFVx
自分も便乗質問

子株がわんさか出てきたので鉢を分けようかと思ってるんだけど
君子蘭って深い鉢と浅い鉢どっちがいいんですか?
大抵深い鉢に植わってるみたいだけど
空気を好むから浅めの方がいいってサイトもあって混乱してしまって
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 23:57:50.33ID:T2BCzEGJ
>>443
根詰まり気味だとよく花が咲く
うちは素焼きの鉢で3年目から見栄えが良くなる
これは夏の水やりが毎日で大変すぎる
0445439
垢版 |
2011/11/09(水) 19:45:55.26ID:zvj6HW5Z
442さんありがとうございます。
本日思い切ってサイズアップした鉢に植え替えました。
小さくて可愛そうな株があったので、その株だけは分けて新しい鉢に入れてあげました。
新しい赤玉土を入れたらすごく綺麗になって、君子蘭も元気になったような感じです。
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 22:06:01.68ID:1XfTrj/V
>>445
君子蘭とシンビジュームは伊達で大きな鉢に入っている訳じゃない
土が全て無くなってるんじゃないかって位に根が混雑するんだよ
浅鉢は個人の趣味だけど根が浅鉢で済むんだったら健康な状況ではありません
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2011/11/25(金) 17:15:20.12ID:seCIhyem
山形の細●さん、オクの値決め基準がよく分からない…。スレ復活
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2011/12/20(火) 20:08:54.55ID:KMCI9QjJ
クソツラソを屋内に取り込みました
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/07(火) 15:29:05.83ID:UWXXXlYJ
蘭じゃないのに君子蘭
されど葉の美しさにため息ピンク系があれば育ててみたいな。
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/08(水) 18:38:23.07ID:OHa4C/Q3
マユハケオモトは全く違う植物なのでダメ。
情報が知りたいならヒガンバナ科スレッドあたり
質問があるなら初心者スレッドか、物凄いスレッドあたりに書き込むといい
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/13(月) 00:55:03.81ID:DoMTqiDR
>>452
同じ科でも アマリリスは球根植物でしょ。クンシランには球根は無いよ
属が違えば違う植物

>>453
かなり遠い例えだね

0455花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/19(日) 14:46:52.21ID:Le5WeABr
甲龍四方葉が標準葉になってがっかりしていたら蕾が上がって来た
そりゃ仕方ないな
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/20(月) 19:36:54.16ID:re13ZiI6
チャブピーチ×黄花の交配苗を知り合いに貰った
どんなのが咲くの?
オレンジ?黄花?それともピーチ?
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2012/02/27(月) 22:29:57.90ID:Sqc5UGyJ
クンニして!
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/06(火) 22:43:37.98ID:BmfihmSW
>>456
その表記が正しければピーチが咲く
けど実際は偽チャブピーチ使った(チャブピーチ×黄花)×黄花が多いから
黄色の可能性はある
ちなみに黄花×チャブピーチなら黄色決定!
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2012/03/07(水) 05:05:44.61ID:qsv/W0Nm
>>458
レスありがとうございます。
チャブ×黄だとピーチ
黄×チャブだと黄になるんですね。
実は上記の交配どちらの苗も譲って頂きました。
色々調べてもG1とかG2とか良く解らない言葉が出てきて
理解できずにいたので本当にありがとうございます。
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/05(木) 00:40:42.89ID:Mt74Jkhi
いい加減にでかくなり過ぎてどうしたものか悩む
ぎっくり腰にはなりたくないんだ
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/17(火) 01:00:42.22ID:Xh1O/DoC
>>459
黄花には2系等ある
普通の君子蘭に黄花を二回掛けると孫から黄花が出る
ただしそれはグループ1かグループ2の同じグループ内に限られる
例えばの話「黄花グループ1x黄花グループ2」は遺伝子が共通でないからオレンジになる
0464花咲か名無しさん
垢版 |
2012/04/30(月) 11:29:02.25ID:TAVMnYF0
今年は冬が寒かったので蕾が上がるのが遅かったが
結局ここ最近の気温上昇で開花時期は例年どおりかな
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 14:12:59.86ID:kjbiE86w
今年は10鉢くらいあるクンニランのうち4鉢しか花芽が上がってこなかった原因は何か?
考えられるのが去年の夏の期間に自分が所用で家を離れたことで管理ができず
しょうがなく北向きの軒下で両親に水やり中心に管理してもらうことになったからだろうと
例年は東向きの軒下で木の間越しの日光があたる環境に置いていたのだが
その場合は8〜9割の株が開花していた
0467花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/22(火) 09:40:48.10ID:O6TX8jMJ
今年は花数が減ったので、7年ぶりにクンツランの植替えした。
毎回、根っこに置換した土は何処へいくのだろうと思う。
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 19:44:54.54ID:ucKee+Dn
>>467
多分来年は根を張ることに専念するので花は咲かない
クンツランとはそういうものだ
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2012/06/06(水) 21:11:36.04ID:avw0KQsz
実家のクシラン、母が、たいへん可愛がっていたのだが、
本人は病気入院で、構うことができなくなってしまった。

一週間前に久しぶりに帰省したら、なんとも憐れな姿。
冬の寒さで大部分が枯れてしまい、腐った株が異臭を放ち、クサッ!

見るに見かねて、大手術(?)
生き残っている株を切り分けて、新しい用土を配合して
植えかえってやったけど、5鉢のうち、さて、いくつ残れるだろうか。
凍傷に負けなかった生命力の強さに期待したい。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2012/06/19(火) 17:50:52.32ID:c34D6BFm
ひと月ほど前に蒔いた種、よーやく赤ちゃんの爪の先ほどの若芽が出てきた(´∀`*)

はやくおーきくなーれー。
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2012/06/22(金) 01:54:47.50ID:UFnot7Dh
軒下で雨水の跳ね返りがばんばん掛かるとこにほっといたら根腐れしたorz

0472花咲か名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 12:22:31.18ID:quJEI0XR
トップジン漬け置き攻撃でだいぶ収まったもよう。
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2012/09/10(月) 23:31:02.29ID:resVgyok
秋雨シーズン到来につき、ふたたびトップジン灌注。
さてがんばってくれるかな?
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2012/12/21(金) 12:08:43.53ID:3kPa27LA
先日まで入院してた病棟で、南西向きのロビーの窓際におかれてたクンシランが一鉢。
なぜかいまごろ花咲いてたけど無問題?

寝腐れしそうなイキオイで水遣りされまくっててカワイソスだったので
根元のふやけた根と枯葉は除けておいてから退院してきたけど。。。
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2013/01/29(火) 14:39:33.28ID:6WLEJRqM
そろそろ花茎が伸びて来る頃かなー
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2013/02/01(金) 18:19:48.62ID:ZmiaRgUg
うちは花茎が上がってきたよ
0477花咲か名無しさん
垢版 |
2013/02/01(金) 22:03:33.33ID:qOQNd/iR
花芽が上がって来た鉢と上がってこない鉢があるでござる
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/24(日) 14:06:15.76ID:RBkYqsjf
うちの君子蘭ちょうど今満開だわ
交配して種取りたいけど自分の花粉でも付くのか
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/25(月) 00:55:20.36ID:cJo5Ttri
基本は自家不和合だと思う。でも例外がないとは言い切れないのが植物の世界
黄花実生・ガーデニー・ノビリス・斑入りの中〜子苗があるけど、花が咲くのは当分先だから、今年もうちの古株は徒花
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/25(月) 11:33:17.20ID:g/F6cw5m
だるま君子蘭
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 15:39:54.42ID:yYdn5bjt
去年咲いたけど、今年は芽が出なかったな。
というか、植え替えなり、日差し強いとこに置いたのがまずかったのか、
葉がどんどん枯れてる状態。
子どもがついてて、それも親と根が、がっしり絡まってて、外せない感じでした。
ありがとう
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2013/04/28(日) 11:19:43.44ID:ONE4X8on
植え替えしようと思って鉢から抜いた時に
根元からぽっきり折れてしまった
子株は無事だったのでそっちが大きくなるの待つか
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2013/05/12(日) 20:02:03.49ID:mqiGHyAV
484ですが
葉先が枯れてきて、それでも庭に埋めといたら、
先ごろから花芽が伸びてきて、花が咲き出した。
ありがとう
0487467
垢版 |
2013/05/14(火) 01:33:19.56ID:8GMevDPa
>>468
その通りになりまんた。
3鉢13株中1本だけ、クソツマラン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況