X



【君子蘭】クンシラン【クリビア】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
04/11/13 22:05:16ID:QrWxdNIG
普通はオレンジの花ですが、最近黄色、白、ピンク、ピーチ、緑とカラフルになってきたクンシラン。
葉も斑入り、ダルマ、姫ダルマとバリエーションに富み一年中キレイです。
こんなクンシランについて語りませんか?
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/12(日) 17:53:33.53ID:PvcQSvYz
栽培歴半年の超初心者です
ダルマの縞を自家交配してみたけどどれぐらいの確率で斑入りは出るの?
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/16(木) 20:56:56.98ID:F+NEsM3z
>>531
軟腐病とか結構有名な病気です
葉が枯れても根を凍らせなければ芯は腐ってないので希望アリ
>>534
母株を真上から見下ろして青葉と斑入り部分の割合がそのまま%
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/22(水) 01:29:41.85ID:GLZXsFfj
>>535
クンシランに軟腐病が有るんですね。ググッテ見て来ました。こわいですね。
自分とこは寒い目の越冬ですので、軟腐病はたぶん大丈夫と思います。

ところで、今年はじめて株の中心ど真ん中からつぼみが上がってきたんです。
親株と脇の1番大きい子供株にも。
こんな現象は初めてです。つぼみはいつも中心を外した所から出ていました。
何か良くない現象でしょうか?
実は、去年春に軽く霜に当ててしまったのですが、影響はあるんでしょうか?
よろしくお願いします。
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/24(金) 11:29:53.62ID:wbt/AIRu
クソツラソの花芽って、葉っぱ何枚毎って決まってるって聞いた。
それが開花まで育つかは別問題。だから只の順番だと思うよ。
元気な株は端の方と真ん中から2本咲いたりするし。
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2015/04/24(金) 15:55:52.62ID:F7O0GhF/
去年屋外放置してしまって葉も溶けた株が花をつけた
葉がなくて花だけ
まだ小さい株だからちゃんと育ててやろう
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/08(火) 17:41:44.40ID:cDo/Zwny
黄花と縞クンシランをお互いに交配して種子が成ってるけどまき時はいつ頃?
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2015/09/17(木) 16:25:25.36ID:zJkPQHSy
話ぶった切ってスマンですが
今時期株分けしたらダメなんでしょうか?

6月から体調不良で株分けできなかったっす
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/10(木) 23:22:59.24ID:gLPC8DX0
中野に住んでるんだけど、駅から自宅までの道のりにある一軒家のほとんどがクンシランを育ててる。
てか増えてる。
道端にもある。
なんなん町ぐるみで普及してるん?
欲しくなってきたわ。
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 10:13:40.62ID:TclM/269
クンシランは花を咲かせようとしないでずっと室内で放置しててもどんどん増える印象
株分けするごとに処理に困る
そんな感じでご近所さんに譲ってるとか
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 14:15:34.82ID:cM2NP4rz
家に入れるの忘れて葉っぱ凍っちゃった
フニャフニャだー
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2015/12/11(金) 14:29:06.75ID:EK0sLmZn
斑入りのクンシランに種着いてるけどこれ蒔けば斑入りが出るの?
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2016/01/22(金) 23:50:05.90ID:0mXVVsbE
種は採り蒔き
保存するなら薄皮をキレイに剥いてビニール袋で乾燥防止して冷蔵庫
土やミズゴケに浅く植えて炙るくらいに熱くお日様を当てるか
瓶でもやし栽培みたく毎日腐らないように洗って発根したら鉢植えにする
黄花交配は本当に孫で咲くから斑入り短葉な子供を大事に育てるのが吉
普通の縞斑なら遺伝して斑入りになります
特殊なのは父性遺伝とか母性遺伝とか遺伝性なしとかあります
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/09(火) 07:29:36.45ID:+6bBxWM6
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督善玉カクテルパーティー

TBS勇金深海魚タンス預金
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/22(月) 10:31:08.98ID:ACLMcABv
達磨縞の逆鉾って初めて見たわ
二つに割れそうだから一つ俺に売ってw
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 18:53:49.84ID:dvelKqOu
今日、種子蒔いたけど楽しみ
斑入り、黄花、ダルマ系、ごちゃ混ぜ交配w
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/06(日) 12:15:30.32ID:hVt6vXAj
俺は去年蒔いて出た小苗を一本ずつに植え替えた
種子蒔くのは楽しいけど多いと後が大変
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 01:22:28.42ID:WbK5XBCS
いつかいつかとのぞき込んでいたけど、3月に入ってやっと蕾が見えてきた。
良かった〜。
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/07(木) 03:55:50.68ID:N60Vq61e
アフリカンノビリスと日本ノビリスって何が違うんだろう
前者が本物のノビリスで後者が交配種?
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2016/04/21(木) 08:53:55.46ID:EG7SL5eM
先日、前から欲しいと思っていた君子蘭を叔母からいただきました!
まだ小さいけどしっかり花を付けたものです
プラ鉢(直径15センチぐらい)に二株入っていてそれがもう割れてしまっているので
花が終わった頃に植え替えしてさしあげようと思っております
初めての君子蘭・・・どんな鉢にしようか今からwktk
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2016/05/06(金) 11:51:14.51ID:tgPpcvdj
綺麗だったけどオワタ
また来年
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 18:41:08.87ID:TiLDKQ1i
黄花系を交配した種子を今日蒔いた
斑入りがでたら万歳
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/08(水) 20:41:28.30ID:+sSf6BwK
保守
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 21:28:29.55ID:9NN+/fMx
保守
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2017/02/27(月) 12:36:04.65ID:RGj9DJPH
君子蘭の種ほしいんだけどどこで売ってるの?
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 10:15:38.00ID:1ngbkcM9
クンシラン(ノビリス)花付き買った!
花はしょぼしょぼだけど、お安かったよ
葉先が真四角なのもかわいい
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 12:58:14.62ID:QSZetzh1
ミラビリスはまだしもロブスタが欲しい・・・
ノビリス、ガーデニーはたまに売ってるし、カウレッセンスは手に入れることができたけど
前会長がお亡くなりになった今、原種を手に入れるハードルがずいぶんと上がってしまった
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/03(金) 15:39:10.31ID:1ngbkcM9
>>566
キルタンシじゃないノビリスって初めて売っているのを見たよ
花付きとは言え、まだ花芽が小さいのでちゃんと咲くか心配
カウレスケンス、ガルデニーは近所のホムセンでも時々苗が売ってる
でもロブスタはあまり見た事がない、前にグリーンセンターで小苗が売ってたくらい
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/16(木) 15:16:54.62ID:5I3UYkH6
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターフィラデルフィアポストハーベスト連銀製造業)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアフジテレビ「TBS砲」ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/23(木) 19:41:13.19ID:91Xv4VuD
今年も祖父の形見のクンシランの花目できてきた。
楽しみだー
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2017/03/25(土) 08:48:11.82ID:PbmXWbRP
隣人が強引に寄越したクンシランがあまり手をかけないからボロボロ。ごめんね、五月になったら植え替えて大切にします。
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:40:37.63ID:awJcW+/n
不人気スレだな 泣
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:27:17.19ID:K4yBBNn7
春に種まきした苗なんだけど冬の間も暖かい室内に入れて肥培してもいいのかな?ちゃんと冬を経験させないと枯れたり生育不良になったりしますか?
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 01:22:16.24ID:IIFCaAUm
このスレ生きてる?
去年出来た種がまだ付いていて、やっと茶色くなって来たけど、茎は青々としています
いつ種を取ったら良いのですか?
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:13:08.95ID:WwwjEJFc
ランのスレから誘導していただいてお邪魔致します。

寒波が来るのにクンシランを室内に待避するのを忘れて
葉がふにゃふにゃになって垂れております。
この葉は撤去した方がよいのでしょうか?
外の葉に囲まれていた短い内側の葉はまだ肉厚感があるようです。
つぼみも見えていたのに、どうすべきかご教授下さいませ。
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:53:57.75ID:jnESnP+G
>>580
ふにゃふにゃになったままですか?
腐るんじゃないかと思います。
葉の無いまま花を咲かせたら株が弱るかな?でも、そのままでも咲くかも。

写真があれば一番良いですが。
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:54:43.90ID:0c06P4LC
葉先から腐ってるのなら、ふにゃふにゃになった部分をカットしておけば良いかと
成長点の葉や葉の根元が腐ってるのならちょっとヤバいかも
また、ダメージのおった葉が多いのなら花は諦めて早めにとってしまった方が今後の株の回復を考えると良いかもしれません
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:01:37.90ID:a6CrcTOg
大家さんに植え替えを頼まれて、ついでに株分けしたやつが雪でしおれた。根元はまだ生きていそうだけど失敗したかな…
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:51:51.89ID:sd6e+Rc4
ここ数年、軒下で何でも無かったクソシラソが今回はベロベロになってしまった
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:59:20.02ID:m9tWVPVw
隣人に貰って3年目。今までで1番葉っぱが出て来た。前は雪国なのに内玄関に置きっ放しで面倒見なかったもんなw
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:47:56.24ID:LLs15JE+
近くのHCに1980の4号と2980円の5号花付きがあって
園芸店で花後赤い実付き6号?でズシリと重い陶器鉢
1300円のタグに半額処分とあるから
興味半分で買ったらら650円だった
店の婆さんが実は店の他の品種と交配したものとか言ってたな
種の取り方をイロイロ説明してくれたが右から左で頭に入っていない
タグはダルマクンシラン・グリーンエースサガラ@静岡中南部
これから君子蘭のお勉強
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 21:24:47.05ID:nGR2REiN
近くのHCに君子蘭が出そろった
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 15:09:39.12ID:HCtXhoaq
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

G4A16
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:49:36.53ID:V2SAJWjC
君子蘭に花茎が上がってきた
買ったときに実がついていたのでそろそろということで
実の茎を切って種を取り出し播種
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:31:56.99ID:/eRsr2SH
クンシラン(ノビリス)冬超えられんかった
毎年外でも大丈夫だったのに
防寒したけど今年はダメだった
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 12:52:34.01ID:0negxn1Y
寒かったからね
うちも関東でー5℃くらいの時に半分くらいダメになった
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 16:58:04.62ID:uhh1l8f6
屋外軒下越冬で以前は葉が半分ダメになった年もあったけどペンタやり始めてノーダメージ
今年は一部の葉先だけ、うちも-5℃以下いった
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 11:16:19.34ID:vdQm1wXq
ビニール被せるだけで大分違うよ、日当たりなら上部に風穴空けないと蒸される
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 08:35:00.75ID:96so/Dks
株分けで鉢が増えすぎて屋外(軒下)越冬させた君子蘭がやられた。

真ん中あたり緑だし花芽も付いてるんだけど、復活できますかね?とりあえず凍って枯れた部分を清潔なハサミでジョキジョキ始めたけど…
https://i.imgur.com/iTKvqYz.jpg
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 11:21:11.64ID:NIaw5ul7
うちもそんな感じ
既にジョキジョキやって金ジョンウンみたいになってるよw
0599花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:50:22.62ID:hA2gqUD9
うわー綺麗だねー^^
大きさも美しさもバッチリだね
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 15:40:31.75ID:a/vvGRzT
ありがとうございます!
種はヤフオクで購入したものです
きれいなピンクだけど二輪しか咲かなかったところは残念
株に力がついたら増えるかなぁ
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:12:19.20ID:xMSc/fEJ
右回転しろやタコ
ところで撮影はどういう設定?
撮影後補正したの?
0603花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 13:13:57.07ID:pozjPpgv
>>597
葉が綺麗なのがいいわ
もっと乱れそうなもんだがな

大切に育てたんだろうね^^
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:29:34.75ID:bIJlgj58
撮影はスマホで撮ったものです。
加工はしていません。
夕方の撮影なのでそういうふうに見えるのかも。
種まきして8年経過しています。
葉っぱの乱れはそれほどありませんが冬以外は外の木陰に放置しているだけですよ。
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 23:55:34.23ID:s+9ml1++
ゴージャス&清楚w
2輪だからむしろ清楚さが際立ってるし、和風格子戸ともよくマッチしてる
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 00:09:36.92ID:mFKf9nkg
>>605
うれしいです。
頑張った甲斐があります。
ありがとうございます!
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 11:45:17.69ID:CbC6pobS
ピンク良いな、ヤフオクの出品者も誠実な人で良かったな
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 23:19:29.19ID:2XyPc9zJ
大鉢植えのクンシラン、つい寒波に当ててしまい葉がしもやけで
ほとんど溶けたようになっていたけど、今日見てみると
中央に緑の葉の元が見える。
これはどうしたらよいでしょうか?
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 15:11:20.69ID:3+UcCuL8
>>609
下手に弄らないで、そのままで良いよ
根が本体みたいなものだから根腐れさせないよう乾いてから水遣り
葉が無い分蒸散も遅いから。開花は数年先になっちゃったね。
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:25:21.41ID:/4QaAvuj
3年前に買った君子蘭。
二鉢に分けてまあまあ大きくなったんですけど、
花芽が付いているんですけど、花の茎が伸びて来ずに、
葉の間で咲いてしまってるんです。
何が悪いんでしょうか?
北向きの軒下で育ててます。
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:02:45.95ID:uvx3rkyE
日当たり悪すぎなんじゃないかな?
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 01:07:43.58ID:daTbpjeq
>>610
根腐れさせないように・・・・

とっても大きな鉢に葉が溶けた君子ランを植えていたので
根っこが腐ってるのじゃ無いかとひっくり返してみました。
やはり3分の1位の根がドロドロ腐っておりました。
ドロドロ部分を撤去してベンレートを吹き付けて小さめの鉢に
植え直しました。
(これで良かったのか不安)
0614611
垢版 |
2018/05/11(金) 18:32:00.58ID:7jRBagbi
>>612
午前中2時間ぐらい日が差し込む南北の通路へ移します。
ありがとうです。
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 19:53:46.94ID:wleZgUaN
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 17:08:31.20ID:S0Cm6OAb
35年物のクソツラソ他、5年ぶりの植替え終了
今回も何とか素焼き鉢を割らずに済んだ、逆さにしたり叩いたり5分間の格闘の末抜けた
前回は少しでも軽くしようと赤玉の代わりにヤシガラを大量に混ぜたら葉色が悪くなるわ
間延びはするわで良くなかったので普通の用土配合に戻した
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:47:52.21ID:WPPs7PuM
よく鉢割らずに取り出せたね。
うちの三年鉢替えしてないものでもプラの鉢割って出した。
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 15:17:48.39ID:0xKz88Xt
旦那が独身の頃、飽きて庭のコニファーの根元にポイーしたらしいクンシラン、野生化してモッリモリになってる@湘南地区
植木鉢から引っこ抜いて土もかけずに放置してたみたいだけど、しっかり根付いて敷いてあるレンガがでこぼこするほど…強い植物なんだなーと思たよ
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 20:57:10.84ID:AbgLpgi6
植木鉢の君主蘭を6月に植え替えたら、今夏は枯れてしまいました。
もうダメでしょうね?
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:54:17.56ID:h9vPN+LG
クンシランの生命力はかなり強いから、ぶっちゃけ何時植え替えてもそれだけで死ぬことはないよ
それでも枯れたというのなら何か他に要因があるのでは?
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:24:07.27ID:MfslNkhu
>>623
自分もそう思っていたから、多少、手荒な感じはしましたけど、6月に
古くなった大きな植木鉢の君主蘭を、同様な大きさの別の鉢に移植した
のです。
水を控えめにし過ぎたのか、とも思いますが、全く水を与えなかった
のでもない。ともかく、移植した複数の根からまったく芽が出て来なく
なって、古い君主蘭の切った葉も枯れてしまいました。
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:39:01.72ID:39IFpFqw
>>624

株分け時に、葉を切る必要はないと思います。
かつて早春に軽く霜に当ててしまった時、ぐちゃっと傷んだ葉先を切って
元気な付け根から半分を生かして植替えしたんですが、
切り残した葉はそこで痛み止まることなく、ゆっくり枯れ進んでとうとう無くなった。
代わりに芯から新葉が出てきて株は助かったです。

葉中芯の太い部分と元気な根があれば、新葉が立つ可能性があると思います。
ダメモトで様子見てみれば。水やり不足の1・2か月は平気でしょう。
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 23:01:04.40ID:WbXO/yBB
2018年12月5日に屋内に取り込んだけど、
結果的には取り込まなくてもよかった気温が続いてる。
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 08:27:55.15ID:hzl9uRX2
花芽が見えてきた
初めてまともに咲きそうで楽しみ
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:13:25.83ID:b/QVgO0C
実家にあったやつ今まで花咲したこと無かったけどウチに連れてきた途端に花が咲いた。
しかも昨年末に咲いたのにまた花芽が出て後数日で満開。
君子蘭はホント綺麗で好きだ。
0629626
垢版 |
2019/03/23(土) 10:55:09.90ID:8BZmqArB
外へ出した。
蕾は一つの鉢だけついてる。

今年は屋内へ入れずにいたカネノナルキ(フチベニベンケイ)は寒さで萎びなかった。
暖冬は個人的には有難い。
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:56:51.84ID:S5o0bkdZ
3年ぶりの植え替え株分けを前にして結構な出費にビックリしてる
8鉢から15鉢くらいになりそうだけど軽石赤玉土腐葉土が凄い量、底石は発泡スチロール代用して家にある形が違う使えそうな大鉢をフル活用して予算削減
切った根に塗る消毒薬は必ず必要なんですか?
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:02:37.25ID:nSCWSaaB
花芽が続々と伸びてきた。
古株からは、2本目の花芽が出ようとしている。これは始めて見た。
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:42:33.41ID:YAtjn7LA
>>630

そもそも「生きた根」を切る、という植え替え方がマズくないか?

クンシランは根の本数が少ないから、「生きた根」は「全て残す」方向が良いのでは?
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 03:53:08.60ID:kDcsrHlM
日数経ってはいるが、630の言いたいのは
「根っこを切る」ではなく、株と株を切り離した地下茎の傷口に塗る薬
のことをきいているのでは?
0634ダルマ型
垢版 |
2019/06/03(月) 20:00:06.92ID:bCDw5fsz
文章の流れ的には、株分け時の断面という意味で、ふともやしみたいな根を切るという意味ではないような気もする。

自分は断面に何もぬらずに植え替えてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況