>>714
冬時点・夏時点ではなくて、今現在の屋外置きの仕方なんですね。
失礼しました。ごめんなさい。

4月5月の時期は「5月の遅霜」と言って遅霜がたまにあります。
君子欄は霜には絶対弱く、1回霜にあたると葉がぐにゃぐにゃに溶けてしまいます。
自分も初回の持ち物でやらかしたことがあります。
霜を避ける方法として・・・あっちこっちの必要なところに温度計をぶら下げています。
百均・コメリ・その他にお安くあります。
夜が肌寒いなと感じる日は温度計をチェック!!
就寝時間よりも明け方4時5時のほうがぐっと温度がさがります。
就寝時に何度までが朝方に霜にならないかを、ご当地温度で経験調査してください。
自分的には、やばい時にはカバーではなくて屋内に取り込んでいます。
ご参考まで。