X



鉢・プランター総合スレッド part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 17:20:17ID:FsDmb3Tv

陶器(素焼き鉢・駄温鉢・塗り鉢etc.)・プラスチック・木製(樽・自作etc.)・石・
紙製・ピート製・ココナツ繊維・テラリウムのガラス容器・
発泡スチロール・セメント・空き缶・トラフ等々…

植物のイレモノは様々。
《鉢・プランター》を熱く語れ!

前スレ
鉢・プランター総合スレッドpart2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1083802523/
0900花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:22.45ID:5YiVNYem
植物に良くない環境を作る鉢が好きなの?
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:30:22.23ID:cidzGJAN
画像からはわかんねーが一つだけ穴が開いてるタイプのプランターかな?
まあ馬鹿みたいだから勝手にやってろだね
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 06:30:51.41ID:Wb3YG6IU
>>898
なんで受け皿が原因で乾きにくくなるんだ?
受け皿は水を貯める為じゃないぞ
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:59:29.32ID:iAlIPCkB
ちょうど昨日ホムセンで「私枯らすのは得意」とか宣言してる女見たとろこだからワロタわw
枯らすのが悪いことって意識すらない
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:06:28.07ID:ZS8N3QHD
そんなことを女下げに使うなよ
女性のほうが一般にはマメだしさ
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:21:47.21ID:XTbq43K1
ヒマかどうかは人によるだろうが考えないのは間違いなくそういう傾向あるな
枯らすことに悪いって感覚がないのも
育てることが目的でなくそこから得られる感情が目的だから負の感情はなかったことにする
健康的だが無責任
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:46:06.04ID:8BI+hL3M
性別や世代で類型化するのは
無神経にセクハラ発言する面接官オヤジみたいで気持ちが悪い
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:07:05.92ID:JlmBzxkr
>>909
ブーメラン
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:56:49.11ID:7v68tj/5
園芸もしないで深夜に5ちゃんしてるメンヘル女の相手をするなんて優しいな
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 00:00:13.36ID:1gN30KvU
アップルのクレストプランター380がお気に入りなんだけど
こればっかりになってしまったので、でかくて他でいいのありませんでしょうか
0914花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 06:46:56.81ID:QQ2bu3nl
お気に入りなら増えた方がうれしいと思うんだがw
ま、
アップルウェアー 果樹鉢 365型
アップルウェアー 菊鉢 10号

この辺りかな
黒で揃えると数が増えて揃えば揃うほどプロっぽくかっこよくなるよ
俺的主観だがw
0915花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 12:18:44.90ID:ldj0bH7o
あぁやっぱりこのクラスのお手頃な鉢は寸胴タイプしか見つからないですよね
0916花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:01:11.35ID:Xvygn66b
ベランダでぶどうを作るのに適した鉢を教えてください
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:21:36.41ID:VZlumpG/
大きい鉢が必要な植物は根も深く張るだろうし仕方ないね
浅いのが必要ならプラの水連鉢買って水抜き穴開けたらいいよ
0918花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 06:33:14.27ID:sSS++PY4
アップルウェアーの菊鉢欲しいんだけどどこで売ってる?
近所のホームセンターにないし通販だと送料もったいない
0919花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:02:52.22ID:hkSBPF4f
俺はいつも何千円以上で送料無料にして買う

アップルウェアの菊鉢はいいね
艶を抑えた黒で安く見えない
国華園の菊鉢はテカテカで安く見える
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 07:51:43.14ID:7HxEmpcV
山梨じゃあケーヨーデーツー、カインズ、トライアルで売ってるね
5号菊鉢はカインズが98円くらいなのにケーヨーだと148円とかだった
5号は置いてないケーヨーも多いけど。トライアルは9号しか置いてない
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:32:37.95ID:AKLeu/Y5
>>915
寸胴が嫌いだとでも?
台風などの強い風で倒れやすい日本の気候風土を考えると、寸胴一択ですよ。

やたらスリムなのは、風で倒れすぎで、室内用ぐらいにしかつかえん
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 23:34:30.11ID:7HxEmpcV
あーたしかにスリムで背が高い鉢は倒れるねぇ
楽々菜園の240型のやつは見た目とサイズがちょうどよいと思ってたが風で倒れること多くて困ったよ
360型は横綱の貫禄がある。ナス植えたった。昨年の水切れの失敗は犯さないですむと期待
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:46:45.43ID:y6Ll/S+Q
そこまでスリムでも無いが、明和プラスチックのセラアート長鉢がシンプルなデザインで厚みがあって気に入ってる
転倒防止に100均で売ってるフラワーポールスタンドに羽目とくといい感じ
必然的に6号8号ばかり使ってる
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:53:10.40ID:gQFJAPVj
>>916
自己レス
大き目の鉢がいい人にには

アップルウェアー アトリエ スクエア 360型
アップルウェアー 果樹鉢 365型
DICプラスチック 果樹・庭木用NPポット
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 08:04:33.11ID:u7QoGigG
>>924
まだ小さいアガベとか小型で根が深くなるタイプにはそのセラアート使ってる
数が多いし見せるわけじゃないから安い黒プラの育苗トレーに詰めてる
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 14:57:59.19ID:q0LuXnn2
>>924
セラアートの尺鉢よりもう2回りくらい大きいのが欲しいのにサイズがない!!
13号とか容量15lくらいのがあったら最高なのに
プラの長鉢でデザインが良いのが皆無


フレグラーポットはぶさいく
https://yasai-oen.jp/pic-labo/FP_head.jpg
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 05:31:19.69ID:xRdJ3UgD
>>924
私も一つ持っててそれ好きだ、厚くて熱くならないし水切れしないから。。
でもゴミ箱にしか見えないのが困る。
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 07:25:42.36ID:dUqwLKBN
13号とかになったら
セラアートみたいなタイプより果樹鉢みたいな奴だな
持つ所が欲しい
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:24.40ID:EGRKckRr
初心者です。
ベランダにコンテナを並べて野菜用の培養土を入れ、家庭菜園を楽しもうと思ったのですが、水やりをするとコンテナの穴から土の成分が流れ出し汚れてしまいます。

下にシートを敷いたり、穴にスポンジを詰めて濾過効果を狙ったり色々試してみましたが、あまり上手くいかず結局昨年は諦めてしまいました。

出来れば汚れを洗い落とすというより、汚れない方向で何かいい知恵はありませんでしょうか。
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:51:24.51ID:qruAOw5l
>>930
園芸してたらどうしたって土や落ち葉やらは出てくるので、自分は排水溝に
百均で売ってるゴミキャッチのネットかぶせて、定期的にベランダ全体の床を
掃除してます
ベランダは基本屋外なので「きれいに」と思っても完全には無理ですね
今の時期は花粉も一掃したいので、雨の日を狙って散水ノズルでドアや枠も水洗い
溝が隣家とつながってるので、そちらへ流れていかないようにボロ雑巾などをつめたり
下の階の人がうっかり干し物を出してないか確認してからなど、少し気を使いますが
スッキリします
0935930
垢版 |
2019/04/22(月) 12:20:42.05ID:kfB2jJSV
>>931-934
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
0936花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:06.92ID:1iBbJI/1
アップルウェアの菊鉢のスリットってサークリング防止に効果あるん?
0937花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:35:03.50ID:cqb2mmpm
高さ70cm幅32cm重さ15kgもある陶器の植木鉢を手に入れたー
何を植えるもんなんだろ
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:24:59.87ID:uC4Ri8uz
なにげに買い物サイトで植木鉢を高い順に見て回ってたら「照明付プランター」なんてものが存在してたんだ!
スリット鉢云々よりよりダイレクトに根に光を当てる事ができるんだね。
これで植物どう育つんだろ?
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:46:54.91ID:FOZJHydr
根には光よりも空気のほうが重要
通気性がとても悪そうだからうまく育たないと思う
植物レンタル業でホテルやレストランの屋内に置いてある植物を数日〜1週間単位で交換していくみたいに
そのプランターに置く植物もローテーションでバックヤードで養生するならいいんじゃないかな
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:15:09.29ID:wIHROeFY
相談もいいのかな
部屋の中で育ててるんだけど、テラコッタだとなんか重い気がする
室内の鉢ってどんなのがいいんだろ。陶器?
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:09:01.54ID:KpoiJ2tq
室内はそりゃプラ製底面給水鉢を
盗まれちゃたまらんお高いおしゃれ鉢をカバーにして?
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:42:40.07ID:nFd/+tlc
市販のプラ鉢って鉢底がなんだかよく分からない形状してるのが多いよね
5~7号くらいのシンプルなテラコッタ鉢を集めたくなってきた
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 22:59:43.04ID:C7K8n7op
空気を取り込めるように通り道を作ってるんだろうね
DAISOの9号サイズで100円のペラペラの鉢は穴が4つしかないし空気の通り道もないし
見るからにやばそうで買えないw
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 18:39:17.30ID:4gNtyYjf
ダイソーの200円の9号ってつかえるかな
底に穴とスリットは入ってるけど
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 22:50:37.35ID:7lUPLdvm
特に問題ないかと
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 00:33:01.15ID:rTB47b9b
あの9号で昨年はトマト育てた、今年はアスパラを育ててる
深さがあるのがいい、そして頑丈
ただし背が高くなるものを植えると強風で倒れやすいので注意
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 03:02:02.11ID:r6/h+O30
ダイソーの9号鉢、見るたび欲しいなあって思ってるけど、売ってる無寄りの店はスーパー併設の店舗で行くときはいつも徒歩だから、帰り道の事考えて躊躇しちゃうのよね(´・ω・`)
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 05:30:29.91ID:7Le6wo7g
>>955
鉢に買い物を入れて抱えて買えればいいじゃない
フランスパン挿したら違和感ないと思う
0957花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:52:43.65ID:0vwg1RLZ
玄関ポーチがめちゃめちゃ狭いんだけど無理に鉢を置いてたら
1週間のうち家族に2つも落として割られてしまった
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:56:57.90ID:nYSmrFz2
割られてって自分が無理に置いたのが悪いんでしょ
家族に怪我させなくて済んだんだったらよかったじゃん
0959花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:02:24.72ID:0vwg1RLZ
>>958
もうプランター棚に移動したよ
家族の方が青ざめてて悪いことしたわ
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 12:49:48.98ID:JLG4sKGf
9号プランターのことありがとう
土が余ったから何か植えたいけど迷ってたんだ
0966花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 14:39:53.04ID:c0Det7tJ
家族が落とさずともいずれ自分が落とす
ここに置いとくと落ちるってのがわかってよかったじゃん。みたいな
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 15:14:14.25ID:D9RzVMi/
置いといたアホがいかん
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 21:21:06.44ID:WNML22f6
ねえ>>980、次スレはタイトル
植木鉢・プランター総合スレッド にさせて!
いつも 鉢 で検索して他が多すぎる
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 07:24:53.14ID:rrIC9Sps
こりゃまた失礼いたしました!
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 02:56:40.71ID:5LUQEb8i
てか植木鉢にしたら植木の情報ほしくて検索する人が迷惑するだろうよ
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 03:05:34.74ID:R7fU/XeQ
ちょっと分からないんだけど、プラスチック製の大型鉢は何と呼ぶのが適切なの?プランター?ポット?鉢?
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 08:08:39.23ID:SrjnU+4l
果樹鉢とかそんな名前で売り場では売られてるような
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:48:44.78ID:SOaLHjf/
質問お願いします。
巨大火鉢に水を張りたいがどうしても水がどんどん減り足元のタイルが濡れます。
どこから漏れてるか不明です。
鉢スレのみなさんの知恵をお貸し下さい。
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 21:58:21.78ID:rrRUnJ+p
火鉢は水をとおすので水を入れることはできない
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 22:07:33.02ID:5h5Z0uiT
水漏れの場所を特定したいのか、それとも水漏れの修理をしたいのか?
0989花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 23:18:21.46ID:rrRUnJ+p
火にかけて米を水で煮て内側を炭化させた後に
外側にウルシを塗る
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:41:21.14ID:lcvjEE9J
内側にペンキ塗りたくって壁面に有る塗料で細かい穴塞いじゃえばいい
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 00:44:31.04ID:jo35/RSW
新スレではルートポットの話題も扱ってほしいな
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:17:14.76ID:MBBavw+e
>>991
コーキング材…でもそれは水もれ箇所がはっきりしてる場合でないと無理かと思います
ひとつ考えてるんですがセメントを超薄めて鉢の水もれを止めたことある人いませんか?
0995花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 08:34:52.90ID:lnr60YkD
ゴムベラでコーキング剤を鉢の内側全面に擦り付けとけよ
0996花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 09:48:24.62ID:k3OHobNa
>>994
セメントは浸透するから結局漏れるんじゃない?
それに水を溜める目的は何?
生物(魚とかスイレンとか)を育てる目的ならセメントの超アルカリで死ぬよ
特大のポリ袋(人がスッポリ入る大きさで食品にも使えるもので分厚いのがある)を中に入れてその中に水を溜めるとか
一回り小さなプラの鉢カバーを中に入れて水溜めて外側の化粧鉢として火鉢を使うかが手っ取り早いね
0997花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 11:20:56.30ID:MBBavw+e
>>996
水をとめる目的はとりあえずは「水を貯めたいから」だよー
渇水のときとかいいでしょ?
ボウフラとか湧き出したら生体もおkってなるでしょうね
鉢だから見た目もいいし
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:21:34.69ID:ESjXbC1h
>>996
返事しないことに罪悪感を感じる…
できたら、謎の目的を達成するための代替案より
まんま鉢そのものを水止する方法を…
いえ誰か知ってたらそのうちでいいんで
何が何でも今誰か答えてくれ!てわけではないです

うちに溶岩みたいな穴だらけの手水鉢もあるけど
あれはなんで水がとどまってるんですかね?
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:29:55.18ID:R6aG1Xza
後付けで情報を小出しにされても、こっちは家族じゃないんだから分からんのだがね。
漏水していてなおかつ箇所が特定出来ないのなら、鉢の補強も兼ねてFRP系の防水塗料を内面全体に塗布すれば良いんじゃないの。
ホムセン行けば1,500円位からあるでしょ。
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 13:42:12.19ID:kXGwjAkA
魚を放ちたいなら生体に無害なもの、それも施工して何度か水換えしてからだね。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況