読んでてピスタチオってどんなものだろと調べてみたけど、
乾燥を好んで、十分な日照と排水が必要とあるね。耐陰性や耐湿性は弱い。
土の配合はどんな感じにされているのでしょう?

少ない栽培情報の中で自分ならと考えてみたけど、
日本の梅雨時期の排水性を考えると(雨よけをするとしても)、
検索で見つかるような赤玉土7割なんてのは違う気がする。培養土もダメ。
土壌は、弱酸性からアルカリ性、塩性土壌でも大丈夫らしい。
雌株と雄株があるのか。
常時雨よけするかしないか、潅水をどうするか、でも適当な土壌は違ってくる。

興味を持ったけど、ウルシ科か。
自分はかぶれちゃいそうだ。