>>242
挑戦者が増えるって嬉しい
水の問題は、もしマンション等の集合住宅じゃなくて地面があるのならば、鉢の底から根が出ないように細工して
地面を掘って鉢を鉢の首付近まで埋めておくとかなり長く持つよ。
でもプラ鉢だと水分が鉢の中に浸透しないから鉢の底から根が出るの覚悟で埋めるか、用土を入れる前のプラ鉢
の底に不織布みたいなのを敷いておくとか工夫が必要だね。
用土と地面の土が水を通す物で間接的に接してる状態じゃないと水分が鉢の用土に移動しないから。
ベランダ置きの場合のアイデアが思い浮かばない。
腰水状態はまずいだろうから、毛細管現象で受け皿から水を鉢の中に吸い上げる仕組みの鉢があるじゃない?
あの仕組みを利用してはどうだろう?