>>362
思わしくない株は残念な結果でしたか・・・やっぱりピスタチオの実生に於いてある程度の枯死は避けられないのかもしれない。
現在問題無く発芽生長している台木とピスタチオが無事に合体して勢い良く生長する事を祈ります。
結構難関は控えていますよ。
まず、接ぎ木できる程にピスタチオが育つ事。
台木は育つと思うけど、うまく接げること。
接げたとしても親和性を保てる事。
何にしても日光の確保は重要なので、直射日光に耐える状況ならできるだけ日光に当てる必要がありますよ。
うちではまた接ぎ木に失敗しそうな状態のポットが一つあります。
このところの雨が原因かと思われるカビがはえてきてました。
基本的に風土が合わないというのは大前提ですねw