14年目の鉢植えピスタチオ。
やっと、他の箇所(計3か所)からも発芽してきた。
しかし、本来発芽してくるはずの葉芽からではなく
まっ平らな部分からいきなり。
エマージェンシーモード(緊急事態)のためやむを得ず
そうなったみたいで心配。
ピスタチオの番組見ました。豆屋だけにおそらく実生でしょう。
福山は実家のすぐ近くなので上手く行ってほしいが、
1年目の実生っぽいですし、私の経験上(あくまでも鉢植えの話ですが)
このくらいでいったん成長が止まります。
そして秋になり葉が落ち、2年目に這い上がってこれる個体が何割か?
ってところです。土壌とか環境とかはいいんじゃないでしょうか。
海外の産地に近い土壌に見えますし、傾斜も付いてて水はけもよさそう。
「根が浅いので台風が心配」とおっしゃってましたが、根は深いと思います。
(台風等に強いとは言い切れませんが。)
有給の為、朝から呑んだくれて語ってしまいました。誤字脱字勘弁。