X



★ 春菊 シュンギク ★ [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2015/01/14(水) 20:22:19.35ID:aowsjFww
無かったので立てました
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/08(金) 00:42:43.22ID:uigXK8Ux
うちも水耕で春菊、去年の種が無事発根してひと安心
0517花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:09:43.20ID:n8YaZjG7
菊菜とはどんな野菜?春菊との違いやおすすめレシピをご紹介!
ps://delishkitchen.tv/articles/1667
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/09(土) 22:27:38.27ID:MdRjyMge
関西では菊菜言いますなぁ
春菊とは言いまへん
0519花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 00:21:32.28ID:IOxexRHx
しかし種を水に浸して1日でほぼ100%根が動き出してたけど、ここからちゃんと芽が出て苗になるのは50%程度なんだろうか
去年どうだったか何も考えてなかったな
春菊のマニュアルには気温30度で発芽率24%とか書いてるけどもっと自信持てよ!と言いたい
0520花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/10(日) 13:38:07.57ID:mQRpG3ym
今日種まいたぞー
楽しみだわ
0521花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 19:29:07.30ID:vhbOcMHZ
春菊って発芽率が低いっていうけど毎年それは感じないなあ
0522花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:12:40.55ID:3e/rTVIO
粒蒔きしたら発芽率の悪さに気付くよ
6株くらいあればいいから10粒を埋めるけど、芽を出すのは4粒くらいだね
間引いたりする事を前提に無闇矢鱈にに蒔いてる人は気付かないだけだと思う
枝豆やトウモロコシよりヤバいよ
0523花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 20:16:39.57ID:+1z2w9xV
日陰でも育つし室内でプランター栽培すれば冬もいけるのがいい
0524花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/12(火) 21:21:39.94ID:9cmYbfyc
>>522
セルトレイで苗作ってから植えてますが発芽率の悪さは感じません
 
0525花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/14(木) 18:54:22.83ID:I+6J/tAB
今朝移植したけど夕方見たら枯れていた
直まきでやるしかないなあ
0526花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 00:25:38.31ID:8k568OAs
春菊育ててみようと思いますが
特にどんな害虫にやられる感じでしょうか?
場所は三重県と滋賀県の中間ぐらいです
0527花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 15:32:50.24ID:wUbx1xLx
春菊とニラは害虫知らずって聞いたよ
虫はあの独特の匂いを嫌うんだとさ
大根と春菊を混植すると、大根の葉っぱを食べる虫も寄ってこないらしい
去年やってみたけど、大根の葉は食べられたけど、春菊はほぼ無事だった
一部食べられた春菊はあったが、勘違いして食べちゃったような感じだったよ
0528花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 16:30:00.47ID:19RiU7p9
春菊はアブラムシとエカキムシ、ニラはネギアブラムシ
0531花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:27:54.67ID:2t0S2rqd
春菊は農薬はもちろん防虫ネット無しでも綺麗に育つよね~
おひたし、胡麻和え、そしてナベに重宝する
0532花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 19:46:31.34ID:YezUEPTI
>>526
ありがとうございます
やっぱりアブラムシの勢力は恐ろしいですね・・
レタスも菊科みたいですが、花が咲くの・・と、?びっくりびっくりでした。
感謝です。気をつけたいと思います
0533花咲か名無しさん
垢版 |
2023/09/18(月) 23:54:54.00ID:YYwqsJoN
ニラはさび病が出ることもある
通年育つんだけど美味しい時期は限られてる
0534花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 05:02:41.48ID:eeWTmuCN
摘んで食べられそうなサイズになったから、今夜は鶏塩鍋に春菊を入れてみる
0535花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 10:34:21.27ID:DPoo1CNp
冬になくてはならない野菜、それは春菊
0536花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 11:19:41.96ID:IPFrRb9K
初めて植えたんだけど、子葉が雑草と区別がつきません。
少し大きいのが春菊かなとも思うんですが、
もしかして全部雑草ですか
0537花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 15:09:17.01ID:yjusOnKn
さすがに子葉では区別しづらいでしょ
ギザギザの本葉が出てくれば…と思ったが蒔いたのが丸葉の春菊だったらそれも難しいなw
0538花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 17:49:44.12ID:IPFrRb9K
子葉では区別つかないんですね
真中から僅かにギザギザのが覗いているのが
あるのでもう少し様子を見てみます
0539花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:42:41.53ID:oquBjlC6
少しちぎってかじれば、独特の香りと味で分かるよ
0540花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 19:01:32.18ID:IPFrRb9K
植えて10日でやっと上の状態なので、
勿体なくて千切れないよ
筋蒔きにしておけばよかった
0541花咲か名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 08:22:28.01ID:V70hjrwZ
春菊は成長遅いなぁ
同じ日にまいた水菜や小松菜なんかはモリモリ育ってるのに菊菜は未だちっちゃくて
0542花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/03(金) 21:14:49.11ID:H3SFWNhc
ポットから複数苗の根を分けて植え替えようと思ったけど
とてもじゃないがばらせなかった
0543花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 10:22:00.37ID:LloSxxdc
1つの鉢植えでみっしり発芽した芽を自分は気にせずビシバシ分離させて地植えしたけど全部根付いて枯れずにいる
成長に影響はあるだろうけど春菊強いよね
0544花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:17:25.14ID:RC7owB0S
ここんとこの暖かさのせいか葉物の成長が著しい
菊菜も例年より明らかにデカくなってるわ
0545花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 01:55:06.89ID:ksvNTKEO
ダイソーの種から育ててるけど
ひょろひょろで勝手に倒れて枯れてくのがある
意外と種からは難しいね
0546花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 07:24:16.94ID:4GUITDm2
そういうのは密植し過ぎなのかも
春菊もほうれん草もモシャモシャしてきて、今月いっぱいは食べ放題だな
昨夜はネギと春菊の湯豆腐を食べた
肉や魚なんてなくても、酒もご飯もススムススム
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:00:43.50ID:uTUlpUYD
ホウレンソウを植えてたんだけど、
虫食いがひどいので春菊にすればよかった。
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 12:58:40.40ID:lG+wINhz
ほうれん草と春菊を一緒に植えれば良かったんだよ
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 14:58:06.52ID:S48GSXgs
種まきするのすっかり忘れてた…
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 21:52:24.36ID:cW4w5AYk
少しアブラムシ付いてたから潰してきた
老眼だから辛い
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 00:34:11.23ID:Xpd93LWz
クレソンの虫食い酷いから春菊寄植えしようかな?
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 00:15:06.34ID:4uIZChfd
春菊の胡麻和え作った
やっぱ春菊はうまいわ
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 23:31:39.71ID:4usEuX6h
春菊美味いよね
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/03(日) 10:53:49.81ID:UIKD1taT
種まきしなきゃ
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/04(月) 00:06:25.52ID:qEqWNeos
室内で適当に置いてた去年の種が調子悪くてスタダ失敗しちゃったな
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/19(火) 11:33:15.42ID:H4ZdzWKW
春菊ほんと美味しいわ
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 14:13:32.01ID:3SKOLwpL
作ってて良かった、春菊
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 01:01:04.23ID:hx7YIRzj
摘みたての8ミリ前後の柔らかい茎うまし
スーパーの株張り種では味わえないよね
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 11:07:43.29ID:QgBewATm
不織布トンネルしてるけど枯れ始めた
やはり低温には弱いな
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 18:49:01.03ID:4maip2Ns
正月の鍋用に春菊育ててたけど今回は葉が大きいというのを売りにしてた種を初めて育ててみた
確かに葉は大きいしとても柔らかい
でも肝心の味が春菊特有のクセが薄くいまいち…味薄いから味噌汁の具にする
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:42:41.39ID:W5X3FQ5S
おれもスーパーで手に入りにくい方をと思って、ダイソーの大葉春菊育ててるけど、香りがいまいち
エグみも殆ど無いから生でも食べられるけど、香りが強い方が良かった
来年から中葉にする
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 11:02:56.53ID:Heu5luqX
>>566
好き好きですね。一緒に植えてるけど、大葉のほうは寒さに弱いのでやられて
中葉だけになる。今年は暖かいからなんとか持ってる。
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 14:39:40.28ID:Tj5TnjRp
しかし春菊て人気ないよね
パクチーなんぞよりよっぽど使い勝手よいし万能だと思うけど
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 00:30:37.29ID:YisQ1w+B
女子供は甘いさつま芋でも食べてなさいってこったよ👴
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 19:07:22.52ID:pTZGj3yS
うちのは全て枯れた
秋蒔きしかやったことないけど一度春蒔きもやってみようかな
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 21:11:31.28ID:5EG7ovi0
サラダおひたし炒め物などで毎日必ず食べたいほど好物だけど
現実はベランダでのプランター栽培な環境だから春菊が店頭に並んでる時にひたすら買いまくるしか脳がない…
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 17:50:32.65ID:E+Ew/UgO
ビニールトンネル栽培で高さが未だ7,8cm
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:04:40.78ID:GtE88nFD
>>576
いつ撒いたんや?
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 20:55:03.87ID:E+Ew/UgO
>>577
11月23日ですねえ、いろいろと忙しくて遅くなっちゃって
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 21:31:14.99ID:Q/atYE2+
それだけ遅いと仕方ないでぇ
かなり遅すぎやな
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 18:49:39.90ID:peVhMYpR
しかしスレが立ったのが2015年とは恐れ入りました
どんだけ人気無いんかとw
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 20:22:44.68ID:yZXgNxar
春菊って、すき焼きの時に使う印象が強くて
それ以外の料理に使う発想が無かったよ
数年前辺りから柔らかい品種が店頭に並ぶようになってから
試してるうちに通常の料理でも使用するようになったな

ほうれん草の間に春菊植えて不織布のトンネル被せてたけど
今朝の冷え込みが強すぎて、ほうれん草諸共凍結してた・・・
パリパリに凍るんだな
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 21:14:51.75ID:peVhMYpR
春菊は普通におひたしにして食べるのが一番好きだな
なぜあんまり人気ないのか不思議
独特の風味が好き嫌い別れるんだろね
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 02:16:29.02ID:BAYg0dgV
春菊はおひたし美味しい
炒め物美味しいサラダも美味しい
もちろんすき焼き美味しい
とにかく春菊は美味しいよ栄養豊富だし
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 03:07:50.97ID:kIiKadXB
天ぷら一択
0586花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:03:36.73ID:6ASsfGfK
そうだね天ぷら忘れてたよ美味いよね春菊の天ぷら
かき揚げに使ってもいいし
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:06:33.61ID:2Jv/iGZt
うちは関西住みでスーパーで見掛けるのはいつも株張り型の中葉春菊
先日道の駅で、株立ち型っぽい茎のしっかりある春菊買ったんだけど
株張り型の方が香りが強いよね?
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 18:40:54.82ID:CXcIjdGM
先日の雪で春菊がうなだれてる@関東
多少雪を払ってあるけど隙間に雪がつまってる
早く雪解けてしまえ
0590花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 18:20:51.42ID:Kh8N4/xL
トンネル面倒でほっておいたら雪でぺしゃんこになった
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 07:53:14.68ID:PJm5A44A
食べ放題うらやましい…
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 09:05:07.73ID:ZPswNt1+
春菊の種まいた
主にトウ立ちさせて花を鑑賞するのが目的
花もいくつか食べてみようと思う
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 16:45:54.61ID:OpIzoXnr
去年家の中で水耕栽培で春菊を育てた時に花が咲くまで育てたら最終的に1メートルを超えた
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 17:36:11.17ID:lW36nfiT
花びらだけとってサラダに散らすと見た目もいいし、少しだけ香りもあってわるくないよ

ただうちでは暖かくなるとアブラムシがついたりうどんこ病でたりするからその前に撤収してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況