X



【雑草草生】自然栽培に憧れる【不耕起】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 08:15:42.78ID:ibxyMv1N
雑草を生やし耕さず農薬を使わない
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 08:02:19.93ID:rtHTUpv/
>>753
シソは柔らかい品種ほど
初期成長の勢いが劣り、虫に食われやすいので
放置してると硬くてエグみのある葉を持った株だけが生き残って
食えない雑草と化していく

シソよりさらに雑草化しやすいエゴマが近くに生えてると最悪で
交雑して、シソの香りが全く無い上にエゴマの香りも薄い変な雑種ができあがる
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:09:29.06ID:0cYw6vOY
無肥料はできるが、雑草草生って無理じゃね?

野菜と雑草がケンカになって
圧倒的に強い雑草が必ず勝つように見える
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:14:30.72ID:iYqSCUid
>>757
本に書いてあったのを見て「楽で良いな」と思い読んだら
生えてきた雑草の強いものは抜いて、共存できそうなものは様子を見ながら伸びてきたらカットするとか
えらく面倒そうだった。 
他草が生えてると害虫の被害が減るとか、なんか知識ないとダメみたいであきらめた。
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 14:27:46.21ID:9x24bmgx
雑草は小まめに伐ってマルチ代わりにしないと、野菜が負ける
露草は凄かったな〜 油虫で真っ黒
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:41:11.06ID:0cYw6vOY
日本梨って、病気に弱いのに

農薬の無い
昔の人はどうやって栽培してたんだ?

というか、昔から
日本にあるのに、なぜ弱い
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 18:06:10.81ID:9x24bmgx
昔は外来種が無かったから疫病も少ない
梅なんてあっという間
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:51:02.89ID:8I5t7BuP
梅にアブラムシが例年以上にビッシリつくのって理由あったりする?
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:49:14.90ID:0cYw6vOY
農薬が発明される前から
ここ100年足らずで
ずいぶん病虫害が増えたな。

毎年増えてる気がする。

妙なんだな
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:22:08.55ID:8I5t7BuP
そうそう殺虫剤撒く前は虫なんか目立つ程来なかったのに
1年に2、3回撒いたら次の年からアブラムシやイラガがビッシリつくようになったのよ
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:37.58ID:iYqSCUid
>>762
うちも以前、風が吹いたらアブラムシが煙のように吹き飛ばされるくらいびっしりついてた時があった。
でも、そのままほったらかしてたら梅の木が頑張ったらしく
次の年からはなぜかアブラムシがあまりつかなくなった、不思議だ。
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:46:59.53ID:4s31mHhv
うちの庭は春先アブラムシがおもにカラスノエンドウにつくけどいつの間にかいなくなって
ほとんどそれ以降見ない天敵がいて食ってくれてるのかな
基本草ぼーぼーにしてるけど色々な種類の植物と虫がいる
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 23:00:18.11ID:3qOasc2x
トマトにバジルのコンパニオンプランツが知られてるが
トマトの害虫がバジルに付くから
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:01:00.04ID:+Jaol++W
>>760
在来種(ヤマナシ)の改良品種だけあって、害虫に対する天敵も存在するし
江戸時代から有る耐病性品種が幾つか存在してるんだが
どれも食味が劣るので交配親に使われるだけで生産用に栽培されず
農薬漬けの栽培がデフォになってる

これはまあ、リンゴやサクランボなど他の生食用果物も同じだな
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 16:04:45.13ID:MXSV1jUy
病気に強いものを選抜しているはずの
交配種の方が病気に弱いとは
変だと思わんか?


ま、どうせ正解は無いよ。
この世界は

どちらも正解でどちらも間違い
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:19:41.10ID:K3HWXCxc
市場に肥料が不足していても育てられるから、食糧難でも最強の農法な気がする
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:13:47.82ID:Udxexusw
昨日、近所のホムセンの園芸コーナー行ったんです。園芸コーナー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、野菜苗入荷、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、野菜苗如きで普段来てない園芸コーナーに来てんじゃねーよ、ボケが。
野菜苗だよ、野菜苗。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で苗漁りか。おめでてーな。
よーしパパ、メロン栽培に挑戦しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、苗代やるから店来るなと。
園芸コーナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
常連のジジババが健全苗の奪い合いでいつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと空いたと思ったら、隣の奴が、「店員さん、接木苗ってどれですか」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、接木苗なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、接木苗どれですか、だ。
お前は本当に接木苗を買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、接木苗って言いたいだけちゃうんかと。

園芸コーナー通の俺から言わせてもらえば今、園芸コーナー通の間での最新流行はやっぱり、
処分苗漁り、これだね。
枯れ始めて格安で売られてる苗漁り。これが通の楽しみ方。
処分苗ってのは花が落ちたり枯れ始めて売り物にならなくなった苗。そん代わり値段が半額以下。これ。
でも、上手く育てればまた花が咲いたり、根が枯れずに翌年また生えてくるやつもある。これ最強。
しかしこれをやると次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、キッチンハーブ栽培キットでも買ってなさいってこった。
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:59:09.36ID:fSw136Tz
雑草刈ってもいいんですよね?
田舎に土地買ったから今度やりたいなと
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 12:24:37.94ID:9zfLmcJT
他で面白がってもらえたからって何度もやったら興ざめなんだよなぁ
こういうのは一発で終わらすのがいいんだよ
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:26:54.62ID:vhbfLocB
きゅうりの種を直蒔きしてみた。
ちゃんと育つかなぁ
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:56:21.18ID:SAiXuLG6
バジルが自然発芽した
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:57:24.79ID:ZBhosxX+
ろくに雨降らねーな
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:44:03.32ID:gf0NTmtN
明け方に降ったらしい
でも鉢植えたちがすでに乾いてる風だった
暑いからなのか雨量が少なかったのかわからん

パンジー植えてたところに冬を越したカリブラコア植えようと思ったが
種がつき始めてたから引っこ抜くのやめちゃった

桔梗が大きくなってきた、このままこの場所に根付いてくれたら楽だなぁ
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:44:37.38ID:gf0NTmtN
あ、宿根草のスレかと思ったら自然栽培のスレかぁ
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:21:44.03ID:ZBhosxX+
日照り続きで土少し掘ってもカラカラなのに朝一で畑行くとスギナの葉先にはたっぷり水滴が
頑張って吸い上げてるんだろうな
0786花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:04:33.95ID:SAiXuLG6
ぶあつい有機物マルチなら乾かない
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:25:45.69ID:gf0NTmtN
朝だと露じゃない?雨降ってなくてもリーフレタスとかも朝濡れてることある
敷き藁とかも露で雨降ってない日でも多少水分補給してくれるとかなんとか
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:33:10.43ID:Kt2CLAIP
今年はきゅうりを作る
0789花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 11:43:31.32ID:K8qXD+z8
>>787
葉先だけしかも水滴だから夜露じゃなく出水現象
0790花咲か名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:31:12.88ID:cgvbQ+M3
シソと違いバジルは雑草に負けてしまう
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/28(金) 11:54:33.21ID:AV65DKs5
雑草に負けず毎年勢力範囲を広げていくミョウガ最強
冬に雑草の刈草を上に乗せてるだけで肥料も与えてないが、かなりの量が収穫できる
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:56:23.85ID:D43me2me
マリーゴールドがハダニで全滅
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 09:55:34.13ID:Tq2re/lc
こぼれ種で生えてきた野良コスモスが2メートルくらいになってる
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 11:24:29.50ID:ol4rZ34B
>>794
うちもそうだ。
花が終わった後の片づけがもう大変で、今年は苗を見つけしだい抜き取って
結果去年の半分位のコスモスになった、まだ1割くらいしか咲いてないけど。
その分、オシロイバナが激増して毎日夕方に満開だ、きれいだけど‥後始末が大変かなあ。
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:07:57.70ID:nvnx5JYt
畑がイワミツバだらけなんだけど、根絶させるには根こそぎ掘るのを繰り返すしかないかしら
草マルチで自然農つっても地下茎雑草には効き目ないよね?
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/02(月) 17:26:08.92ID:Dk3wNgmw
一見、ここで語られてる不耕起農法に近いように見えるが
実際には経験に基づいた精緻な雑草コントロール(刈り草や作物の緑肥化)が要求される
協生農法というのが有る


【農業】肥料や農薬を使わず、たがやさない。生態系の営みだけで食料生産を向上させる「協生農法」ってなに
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1604122503/l50
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:03:58.34ID:N0gpaZUw
果樹と野菜の混植
収穫したらすぐ播種や定植でその空間を埋める
葉物くらいしかできなそう
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 13:32:05.92ID:yY2lL3pz
実際果樹とかは雑草刈ってそれが肥料になるみたいな感じだから
自然にやさしい
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 07:12:29.00ID:/J5uNPR0
ミント簡単に育つよ
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:43:56.93ID:2GTFv2ED
ヘアリーベッチは夏になると枯れて
勝手にマルチになるんじゃなかった?
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:05:35.34ID:GhC2N72j
マメとホウレンソウを交代しながら
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:52:38.03ID:Y24ZptY1
>>805
うん、勝手にマルチになる
アレは根っこで石灰窒素を合成して全草に貯えるトンデモネー植物なので
枯れた後の分解の時に石灰窒素の作用で他の草が枯れる
カキ園やミカン園にヘアリーベッチを蒔いて雑草を抑制してる農家は岐阜や三重に多い
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 10:53:41.52ID:36yjldX/
やはり雑草がいい
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 13:16:31.67ID:c6uzttEw
https://i.imgur.com/oKcsCun.jpg
地力の無さそうな畝だったから米ぬか撒いて草マルチ。疲れたー。
0812花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:57:01.57ID:oi6IXIvo
草マルチは鉢にもやる
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 18:21:17.11ID:rUYJGLiy
不耕起で雑草も生えてるけどまぁそれは刈るとして、そういう雑草の近くに野菜とか豆とかの種撒くの?瞬殺で覆われそうなんだけど。
そもそもさすがに種撒く時は少しは耕さないの?(例えば10cm幅くらい、雑草の根とかさすがに除けたり)
0814花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:17:27.04ID:qM8rfMhy
>>813
基本、植え穴を開けるだけ
そもそも雑草に負けるような繊細な作物は作らない、が正解
アフリカで不耕起農法が奨励されているが
キャッサバやアカザの仲間や葉を食べるヒルガオ類などの強健な作物が主力

日本だとサトイモやアシタバなんかが候補になるかな
0815花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:14:44.66ID:rUYJGLiy
なるほど。でも不耕起の理論もわかるんだよね、耕すって土かき回して微生物のバランス毎回ぶっ壊してるわけだし。ただ根の張り合いで後から来る奴が優勢になるにはよほど強くなきゃね。
そういやそもそも畝作るって概念は捨てるのかな?
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 10:11:00.37ID:FOAIMNB7
>>815
実際に行われてる不耕起農法のマニュアルに従えば
畝なんか立てず
畑全体に芝生みたいな背の低い雑草が生えてる状態にすべきなんだろうけど
https://www.sonycsl.co.jp/news/3802/

水はけの悪い土地なら
「堀田」みたいな植え床と掘割にした方が病気が出ないかもね
0817花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 00:40:10.46ID:+V8uDThN
畔は最初の一回だけ
0818花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 14:50:43.50ID:h0/rTRiI
ウチの不耕起畑は元田んぼで水はけ悪いから
最初に20pくらいの高畝立ててあとは崩さず使いまわしてるな


>>813
草丈が低い春秋野菜の種をすじ蒔きするときは畝に生えてる雑草は地際から全部刈ってる
蒔き溝掘れないほど雑草の根で固まってたらレーキで引っ搔いて表土の数cm程度ほぐしてから蒔くけど耕しはしないかな
点蒔きする夏野菜は一株一株がデカいし成長すれば陽当たり確保の競争にも負けないから地際から刈るのは周囲20〜30cm程度かな
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 02:06:20.88ID:ecF8dram
ガリガリの痩せ地
もう枯れるだけの、くるぶし程度の冬草残してたら
トラクターで起こされてしまった…。
これが話に聞く例のアレかぁ

シードバンクの夏草が元気に目を覚ますね!

λ...
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:43:25.28ID:kPb+kohr
2メートルのソルゴーを植えるのです、
トラクターに負けない巨大なソルゴーを目指す。
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:33:07.69ID:mvs5HMEd
素人が種ばら蒔いたけど雑草か本命かわからん
オクラなんかはどうにかなるけど夏野菜なんかは苗作るべきなんやろな
種でやりたいなあ、というかこぼれ種だけでどうにかなってくれるのが理想
0824花咲か名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 09:43:07.21ID:cM0SR3wK
自然界では、1000粒の種を播いて一つが育つ。
無作為にバラマキで育つ確率が少ない

人間が育てるように全部の種が発芽して育つわけでは無い。
0826花咲か名無しさん
垢版 |
2021/08/18(水) 08:15:38.29ID:01+wXO17
ここは園芸板なので、収量や利益を度外視したり、思想信念でやってる人も多いと思うが、
不耕起、自然農というのはロスは多くないのかね?
所有してる畑の面積や作付面積の割にはまともな野菜(商品価値のある物)は少ないとかさ
自家消費ならそれもいいとは思うが、YouTubeで見かける自然農をしてる人って、その野菜で収入を得てるわけではないのかな?
その部分が見えないし、自然農だったり無農薬だったり、◯◯農園を売りにした商売だったりするのだろうか?
曲がってても小さくても旨い野菜は旨いのは知ってるけど、出荷基準は満たしていない
独自の販売ルートで捌くのか、YouTubeやセミナーなんかで別に収入があって儲けは度外視でやってるのか気になる
機械も農薬も肥料も資材も使わないのだろうから、コストは掛かっていないんだろうけど
0827花咲か名無しさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:54:45.67ID:p1Y7DPN0
2006年に残虐に猫を殺してネットで公開し、2007年に有罪判決を受けた栗田隆史(hitman)は、自然農信者


趣味 [園芸] 自然農を語るスレ
152:ミミズオヤジ:05/01/18(火) 23:51:04 ID:aqZ4qCdz
  自然農ってのはな、無農薬、無化学肥料農法のことさ。
   ↓
趣味 [園芸] ●猫を寄せ付けない方法11(正)●
844:教育委員会:05/01/18(火) 01:17:12 ID:aqZ4qCdz
  目をそらす猫に2時間レーザーを当て続けるというのはどうだ?子供に300円やれば2時間くらいやってくれるぞ。
   ↓
807:教育委員会:05/01/05(水) 02:02:29 ID:Xk9o+jIx
  10歳過ぎて 人前で猫が可愛いと ホザくやつは 間違いなく 知恵遅れ。
   ↓
趣味 [生き物苦手] 猫虐殺実況しました!
465:hitman:2006/02/20(月) 23:39:37 ID:rzgWiJkd0
  10歳過ぎて犬猫を可愛がってるようなやつは知恵遅れ。


趣味 [生き物苦手] 猫ヲタって嫌われてるね
88:hitman:2005/08/10(水) 19:40:02 ID:Y7mlbByI0
  愛誤の反応は 知恵遅れのアラレチャンそっくりですね。
  漫画アラレチャンって ウンコを見つけると買い物を忘れて 突っついて遊ぶんだよ。

会社・職業 [農林水産業] 自然農法ってどうですか?
983:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:01:26
  こいつらの脳って・・・ 例えば お使い行く途中でウンコ見つけて飼いもの忘れる5歳児かな。
  漫画じゃアラレちゃんか 大笑い。
984:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:05:31
  知恵遅れのために はっきり言うよ。
  畑に農薬を撒くな、使うな ということだ。
  賢者は自然農法を選ぶ。
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:37:39.70ID:dzO1NFsO
自然栽培のセット注文したわ
そのへんに売ってないから作ってくれてありがたい
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 03:26:29.64ID:5hQTTkIr
米糠が必要
0832花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 13:28:24.62ID:jUxTbrBR
>>829
自然栽培といってもビニールハウスでトマト栽培、水やりホースもセットしてる
言葉の定義してほしいな
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 14:43:49.27ID:n31Ejl3V
>>832
自然栽培というのは自然本来の働きを利用して栽培する農法で、自然に近い状態で育てる農法じゃないんだが勘違いしてる人多いな。
ハウスは自然じゃないとか、種は自然にそこにあったんじゃないとか。
0834
垢版 |
2022/06/01(水) 17:53:48.89ID:jUxTbrBR
>>833
では水やりも肥料も、温度、降雨のコントロールも
>自然本来の働きを利用して栽培
作物を自然本来の働きで栽培してるというのかな。
有機農法との違いを教えてくださいな
ハウス栽培でも自然農法は笑えるけどね
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/01(水) 22:20:45.98ID:n31Ejl3V
>>834
水やりについては、雑草を生やすことで地面を被覆し乾燥しにくい状態を作ってなるべくやらないですむようにする。
肥料は無農薬、無肥料を続けていけば土が豊かになっていくので不要。
降雨のコントロールとは?水やりの事じゃないの?
一般的に自然農法は有機農法にふくまれるので、比べるもんじゃない。
0838花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:24:00.16ID:Q36bBQGi
>>829
ハウス栽培で、耕運機でガンガン土起こしして
どこが自然栽培かと大笑い。
>>830のいう怪しそうはするどいね。
0839花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 17:30:40.85ID:3jYn9rtm
>>838
あの人はなんかアフィみたいのやったり、セミナーみたいなのやったり、すういう系かな
0840花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 19:36:02.45ID:B9BO4AX7
自然栽培と言いつつ草を刈ったり、水をやったり、支柱を使ったり、脇芽を欠いたり、土寄せしたりする奴も信用ならん
全てが不自然だし、自然栽培という言葉自体がおかしい
山菜を採りに行く人ならわかるけど、天然物は自然の恵みを享受してるだけの事
自然栽培というふざけた言葉を使って注目を浴びたり、悦に入るのはやめてもらいたい
0842花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 04:32:15.75ID:PIxGkB3B
雑草草マルチして農薬、化学肥料使わなかったら自然農法ってことでいいんでない
0843花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/04(土) 13:44:07.53ID:qNdRBd7B
なんでもきっちりカテゴライズしないと理解できない奴いるよな。
しかも知識にとぼしい。
この色は赤なのか?青なのか?
紫を知らない奴に説明するの大変。
0844花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 09:42:31.56ID:Ll8pVmUd
>>842
それくらいでいいと思う
俺は化成肥料だってときには与えてしまうけどな
0845花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 07:18:31.84ID:FQRVE8og
>>843
作物によっては「環境を原産地の気候に寄せる」タイプの自然栽培が有るからな
トマトやブドウの「雨よけハウスで自然栽培」がその典型
原産地が雨の少ない乾燥地だったり、夏に雨が少ない地域だったりすると
日本の夏季多雨の気候はその作物にとって不自然
0846花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 14:28:01.20ID:JEG/VMJQ
情報ライブ ミヤネ屋 ★1 名古屋の無断畑
0847花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 18:11:11.33ID:IB/jSPW3
>>845
それなら原産地気候栽培だろ
栽培地の自然ではない
マンゴーをハウスでボイラー加温も原産地気候に合わせるといえば自然栽培も成り立つというあほ
0849花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:37:21.34ID:GraZSOSf
>>833
林檎の人は無農薬農薬を使いまくってても収穫は約四割まで減ってる。
自然本来の働きを利用して栽培する農法はどの程度になるの?
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:41:18.43ID:yqF4f2Wt
3割ぐらいだろ
商品になるレベルとなるともっと少ないだろうけど
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/17(金) 15:27:49.77ID:3CytCtOs
>>847
オマエがどんだけ否定しても
「有機栽培」と違って「自然栽培」には何ら基準が無いから
ハウス栽培のフルーツトマトが「自然栽培」と銘打ってフツーに流通出来るんだよ
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2022/06/18(土) 21:11:04.16ID:xEU5KkLd
>>850
素人がいきなり始めると1割行かないから、3割行けばよい方なんだろうね。
ただ今のままだと必ず肥料をどう確保するかという問題にぶち当たるから、自然本来の働きを利用して肥料を減らす方法を模索しないと駄目になりそうだわ。
まぁ、肥料の前に安全な水の方が来そうだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています