X



Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その7Ψ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 00:31:35.80ID:HDxcio0Y
>>346
345をどう読めばそういう解釈になるんだ?
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 16:09:07.37ID:j2u9vRuP
2サイクルはエンジンをかけた直後に噴け上がるから危ないんだよな。
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:00:37.66ID:JYUmQnTn
2サイクルはエンジンの欠点は煙いことだろ。人によっては
混合油を作るのがめんどうという意見もある。
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 18:57:39.70ID:oq9ofL/5
新品で2万前後の1incのエンジンポンプ売っているが
使った人いないかな?
畑でスプリンクラー使いたい
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 19:45:44.49ID:Gi7qGXE6
>>351
ホンダ4サイクル30ccくらいのポンプは使ってるが、
スプリンクラーの様な高圧送水には使って無い。

スプリンクラーが1分間に何リットル水を消費して、
ポンプが何リットル送水出来るか計算してみたら?
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:08:21.49ID:oq9ofL/5
家庭菜園で使うスプリンクラーなので高圧は必要ないかな
実際に普通の水道水で使うスプリンクラーを使用してますが
ホームセンターで400円位で売っている
インパクトスプリンクラーですよ
プロは高圧でスプリンクラー使うんですか?
畑は水道から遠いのでエンジンポンプ欲しいのです
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:12:40.49ID:oq9ofL/5
>>352
何incのポンプなんですか?
30ccだと1か1.5inc位ですか?
ホンダだと汎用エンジンをあっちこっちに出してるね
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:21:26.03ID:+pLD1ws3
潅水チューブとかなら安いのでも問題ないんだろうけど
ポンプ屋さんがスプリンクラー使えますとか宣伝するくらいだから
スプリンクラーには高圧タイプのポンプじゃないと難しいんじゃないかな
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 21:17:41.95ID:oq9ofL/5
プロが使うようにスプリンクラーを
10台や20台使うわけではありません
一台もしくは二台のスプリンクラーですよ
家庭菜園はそんなに広くありません
一般水道水の圧力だと二台のスプリンクラーは回せないけど
一台なら充分に回せますよ
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:18:17.86ID:oq9ofL/5
だから2万のエンジンポンプの具合聞いているのに・・・
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:22:29.73ID:oq9ofL/5
400円のインパクトスプリンクラーだと
直径10mをカバーするよ
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/10(土) 22:47:35.94ID:Gi7qGXE6
ある程度水圧が無いとスプリンクラーが回らないよ、
一般水道水で2個が無理なのは蛇口やホースの抵抗で圧が下がるから。

スプリンクラーの圧を上げるには、
元の圧を上げるか抵抗を減らすなんだけど、
圧を上げるにはエンジン回転で燃費が悪く、抵抗を減らすにはホース径で設備費が掛かるよ。
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 03:47:42.97ID:5hD/Ok0g
2万のエンジンポンプでも毎分100L以上の水量が出せるよ
これ位だとインパクトなら5台
ミストなら100m大丈夫です
回転数を調整してやれば適切な圧力が出ますよ
2万位の電気式だと回転調整が出来ないので
エンジンポンプで正確だと思いますよ

ただ2stは「かなり」うるさいよ
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/11(日) 12:16:53.01ID:wWp8iGrC
KoshinのKH−25で30m程のホースでスプリンクラー一口使ってるけど問題ないよ、エンジンはHondaの25cc、吐き出し側のホースはホームセンターで買った15mm程の安いホース、吸水側は付属の25mm。
1時間ちょっとでガス欠になるのが欠点かな。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:34:27.65ID:Fcf0QyHZ
一般水道は蛇口を通った水の量によって金が掛かるが、
エンジンポンプはポンプの吸水口の負圧と送水口の加圧によって金が掛かる!
抵抗が多くてホースの先からチョロチョロと少ししか水が出なくてもだ
(´・ω・`)
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:17:10.56ID:KEb0b5HD
電気式のもバルブで絞って流量調整できるけど
(流量が減った分電力も下がる)
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:14:31.53ID:MCXLoVMQ
普通ポンプの水流抵抗が増えると
エンジン、モーターの負荷は一見増えるように感じると思うけど
実際は逆で抵抗が増えると負荷は減るけど
(遠心ポンプは水を回転させてその遠心力で水を出してて
バルブを絞ると水は慣性で回るだけになって負荷が減る)
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:29:00.38ID:mZQ0ANPA
消毒用に噴霧器を買おうと思って居ますがオススメはありますか?
容量は4,5リットルですが、手動式、加圧式、電池式とか有って、どれにした物か迷います。
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 12:48:43.14ID:axjxYy+u
手動式と加圧式って何が違うの
まさか100均とかのスプレー?
1000円ちょっとで安いんだしとりあえず工進の加圧式のでも買っとけばいいんじゃないの
それでめんどくさいなら電池なりエンジンなりに買い換えればいいんだし
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:05:21.24ID:I+UbYBPr
ハイガーのHG-G5580を買おうか迷っているけど、上で言われてるように中華エンジンってすぐ壊れるものなの?
実際使ってる人いたら使い心地とか駄目なところとか教えて欲しい
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:52:49.65ID:axjxYy+u
>>377
しらねぇから教えてくれよ
100均とかにあるようなスプレーみたいなのじゃないんだな
あれで4Lとかありえんかなら
どんなレバーが付いてどこに売ってんだよ
店で見たことねぇよ
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 00:05:40.88ID:dUhU2R1M
>>372
バケツにホース突っ込んで手元でシュコシュコする手動の奴が使いやすいぜ
ホースの長さ分しか動けない欠点あるけど軽くて取り回しがいいのはほんと素晴らしい
スプレー部分とホースだけのタンクのないやつな商品名忘れたんで詳しくは自分で探してくれ
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 07:35:24.90ID:lK2rUrZL
>>375
10年以上使いたいから多分買わないかな
かなり迷ったけど最寄りの修理の持ち込み先が隣県ってのは論外だわ
メンテやちょっとした部品交換なら頑張れるけどエンジンバラしてとか到底出来ない

こまめにしとくかな…
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:42:39.47ID:fbz4T6zr
ナカトミの管理機ERCV-33、購入して一年もたず、エンジンが不調。
プラグ交換したり、色々調べたけど、キャブレタ交換が必要のようだけど、どれが合うのか分かりません。
キャブレタはどこを見て選んだらいいんですか?
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 13:59:14.65ID:dUhU2R1M
それすら分からない人には自分で修理は無理
素直に販売店に持ち込むのがよろしい
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 14:24:24.03ID:q12mVPDT
>>374
このスレ全部でハイガーを検索して読んでね。
その耕運機を販売してまだ日が浅いので長期間使用のレスは付かない。
これを買う人は、年間総稼働時間なんてせいぜい10〜20時間くらいでないの
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:22:37.57ID:mjX+WmZH
ハイガーはメーカーじゃないからな。
中華商品たたき売り業者だから。
いつ販売終了になってもおかしいないし
ヤフオクの評価が悲惨すぎる。
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 15:26:30.66ID:dUhU2R1M
中華エンジンは分解整備出来る人が遊びで買うものよ
初期不良当たり前だしアフターなんて最初から期待しちゃ駄目
日本メーカー並みの品質や耐久性を求めてるならやめときなさい
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 20:42:50.79ID:jBBt+ZpR
こまめのF220JとF220JTの違いって何かわかる方いますか?
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 07:04:08.50ID:rVMSICiI
1万円以下の農機なら自分で修理か買い直す。
2万円なら・・・考える。
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 11:34:13.37ID:ncCCFOdW
>>392
桁を間違ってない?
10万以下、20万なら・・じゃぁないの?
俺35万くらいのでも自分で色々メンテしてるけどな。
自分自身の稼ぎが低いから、原因と修理方法が判ってる場合なら数日かけたって修理に出すより安く済むし。
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/19(月) 21:02:33.50ID:pfC1J3nx
>>395
ありがとう!
新型旧型の違いだったんですね
F220Jの方が微妙に安いから何が違うのか疑問でした
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 21:32:15.18ID:ugTng5r6
マニアックってほどでもないだろうけど
こまめと比べれば作ってる人はすくないだろうね
ホームセンターで手軽に買えて持ってる人が多い
こまめの情報はてにいれやすいので買うならこまめにしとくのが無難ではある
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:22:57.40ID:9feRhC5Q
>>398
こまめとの違いは、爪ローターが六角柱かパイプかのところ。
こまめのパイプだと斜めして左右に振りながら耕すと沈むので少し深く耕耘できる。
六角柱だと、細かくなってない塊を押しつぶしながら進む。
こまめは軽いので、固い土のところで跳ねる。
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 12:10:53.28ID:En6KpkcH
>>401
返答どうも
こまめの左右に傾けて深堀りってのは初代のを使ってるんでよくわかります
六角軸だとそういう使い方は出来ず、深堀りもパイプ軸程は掘れないって事ですか?
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 18:24:52.23ID:10vlOa3T
草刈り機は、作業が終わったらいつも丁寧に掃除してるぞ。でも他人のを見ると
オイラほど手入れをする人はいないようだ。チップソーを外して水洗いしてシリコン塗って
刃研ぎして、刈り払い機は燃料を使いきるまで動かしてヘッド部分の絡んだ草も取り除く。
フィルターは高圧エアーをかけてゴミを吹き飛ばす。などなど。ハンマーナイフモアは
ロータリーカバー内部をきちんと掃除して格納する。さほどむずかしい手入れをしているつもりは
ないが。
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:24:23.94ID:9feRhC5Q
こまめ初代だと200かな、馬力不足と感じないなら、
あえてTMS30をかうほどのことでもないのでは

耕作面積によよるし、栽培品種が多いのならこまめのほうがいい。
こまめ持ってるんでしょ、なら4馬力くらいの重いのを使うとちがいがはっきりわかる。
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:28:21.09ID:9feRhC5Q
>>404
沈み込まないと書いたけど、抵抗棒を押し下げておなじところを耕すなら沈む。
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 20:43:46.91ID:HABi//WK
>>405
あえてというか、地元のクボタとホンダの取扱い店でそれぞれブルー畝立てのアタッチメントつけて見積もり取ったところ、TMS30の方が15000円程安いってのが大きいです
ホンダ取扱い店はほとんど値引きしてくれず11万後半、クボタは10万ジャストでした

耕うん機も初代こまめしか使った事がないので何かと比べて馬力不足という感覚もないです

クボタかなぁと思っていますが、深堀りのしにくさと使った事がないメーカーなのが引っかかっています
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:00.82ID:mZFrqDHJ
耕運機をバックさせるの怖いよな、何で手元にキルスイッチ付けないんだろ
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 07:08:30.85ID:HzdT/2ek
その代わりデットマンクラッチが付いてるだろ
使った事ないのかい
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 17:05:39.80ID:pNHcNWvb
>>408 バックするとき転んでしまい、機械が迫ってきたので身を回転させて
ゴロゴロと逃げたことがある。やばかった。最近の機械は手を放すと機械が止まるか
安全バーを即座に叩きやすいようになっていると思う。
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 18:03:44.64ID:HzdT/2ek
デットマンクラッチは少なくとも30年以上前からあるよ
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 20:58:51.24ID:HzdT/2ek
ミニ耕運機には付いていないけど
中級以上になると親指だけでクラッチをon,offできるよ
このクラスは最低20万はするけど
オークションなら5万位かな
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 21:36:39.81ID:bpe9DCMF
イセキ系はほぼ全機種デッドマンクラッチ付いてるぞ
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:46:10.34ID:rm7c9dAR
でも阿呆が握り続けるのがめんどくさいからって紐で括っちゃうんですよ
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 22:52:37.66ID:HzdT/2ek
高級機になるとクラッチが4個位付いているので
混乱するよ
まあ安全の為とは言え多すぎだね
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 06:06:43.92ID:uwZmTKCW
草刈りの刃を石にぶつけてガガガガ。あとでグラインダーで鋭利に削り直さなくてはならない。
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 10:25:05.57ID:tUFahFIP
>>417 廃チップソーを再生した刃だから、ひんぱんに研ぐよ。
チップソー用のダイヤモンドディスクもあるけど。
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 11:26:43.55ID:tUFahFIP
というか、草刈りの刃を研ぐことすらネタ?とか思った>>417は問題だぞ。
全然手入れしてないだろ。
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 19:21:21.63ID:U7CaPjN2
やはりネタだったか
チップソーは石に当たればチップが飛ぶよ
使った事が無いと何でも書けるね
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:13:47.54ID:tUFahFIP
チップソーは少し欠けたぐらいなら、ダイヤモンドディスクをつけたグラインダーで
研ぎ直すことができるよ。ふっとんだやつは断念するが、鉄板が残っているので
それは通常の回転砥石をつけたハンディーディスクグラインダーで研いで刃の形に
仕上げることができる。が、重量が偏って振動の原因になるので、オイラはチップが残り少なく
なったときに全て外して、鉄板を削って8枚刃に準じた形に仕上げているよ。
乗用モアなどの刃もできるだけ研磨した方がいい。削りにくいが。
それにしても>>420は無知っぽいな・・・。刈り払いは少しやっていることはわかるが。
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:41:25.89ID:VvU9VH/I
>>426
俺もかなり時間的に余裕はあるけど、さすがにチップソーを更に砥いで使う気にはならんな。
だってホムセン行ったら安いチップソー売ってんだもん。
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:56:12.84ID:Vlty8iYb
100個100円のポリポットを再利用のために洗ってるときに
いつもそんな風なことを思いながら洗ってる
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 19:52:29.62ID:OXYmljOz
チップソーの鉄を削って八枚刃を造るんですか?
穴を利用するのですか?
世の中知らない事だらけです
どのタイプのチップソーが作りやすいですか?
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 20:33:55.29ID:i/Qzn+CN
>>429
やめとけよ。
出来上がった時には砥石が磨り減ってんじゃねーの?w
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:32:17.82ID:fy2yMYe0
>>429 穴あきのチップソーを使って、穴の部分を目安にして偏芯を防ぐようにする。
チップ無しの元の刃を再活用して削りこむから、30枚刃ぐらいになることが多い。
http://www.deki-sugi.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2010/07/06/rimg0004_2.jpg
使いながらどんどん削っていくと重さの均等が偏るが、それは穴との位置関係を注視すれば、偏りは防げる。
人によっては治具を用意して削る人もいる。
チップソーの鉄の材質は8枚刃のものと同じなので、再生して使っても問題ない。(高品質)

砥石が磨り減ってんじゃねーのという>>430の思い込みは、馬鹿の証拠。
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:39:22.50ID:QQscLomG
手間含めたコスパは微妙な気がするが
工作としては面白そう
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:40:53.12ID:fy2yMYe0
廃チップソーの再生品は刃先の先端が弱いので、
草刈りを何度もしているような畑などで、細くてしなるような柔らかいイネ科の雑草が
生えているような場所では、そっと近づければ、チップソーをはるかに上回る切れ味で
スラスラ切れる。飛散のゴミも少ない。(チップが付いてないから)
どうせ、草刈りの場所というのは同じところを毎年、何回もやるようなところだからな。
新品のチップソーは何枚もあるが、古いチップソーが10枚以上もストックがあって
捨てるのももったいない。
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:44:16.74ID:i/Qzn+CN
>>431
冗談もわからんバカに馬鹿って言われたぁ〜!!Ww・・・・・・
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 21:45:28.64ID:fy2yMYe0
>>432の指摘は正しい。一枚2000円もしたチップソーのときは
再生品を使っても元がとれた。近年、1枚500円のチップソーが出てきたので
コストパフォーマンスは無くなってしまった。
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:32:01.24ID:1ni2jPds
再生して再利用してるって言う満足感
それが近年流行のエコなんだよ
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 03:17:58.55ID:iNzAU7Qr
>それは通常の回転砥石をつけたハンディーディスクグラインダーで>研いで刃の形に
>仕上げることができる。が、重量が偏って振動の原因になるので、>オイラはチップが残り少なく
>なったときに全て外して、鉄板を削って8枚刃に準じた形に仕上げ>ているよ。

ずいぶん話し方が違うな
大草原
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 08:56:01.13ID:jd4c/B+K
>>437 話し方が違うのか内容が違うのか、どこが違うのか日本語で説明よろしく
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:41:27.26ID:iD1PUWrS
384だけど、分からないなりに自分で調べて、キャブレタを分解して、キャブクリーナーに漬けて、組み立て直したら、エンジンの調子が良くなった!
頑張った自分。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 06:02:23.59ID:x7RmInwx
>>439 分解したのを元に戻せたからいいけど、戻せずにそのままオシャカで
機械全部を廃棄になってしまう可能性が大きかったな。
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:10:14.91ID:njHbT+SS
>>439
30日以上使用しないときは、タンクとキャブの燃料を抜けと説明書に書いてある。
混合だからそのままにすると、ガソリン蒸発してオイルがキャブに詰まる。
がんばるのはいいけど、頭使おうね。
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 09:37:59.74ID:x7RmInwx
こまごまと複雑な機械回りは、オイルレスコンプレッサーで高圧の空気をふきかけると
わりと簡単に綺麗にできるけどな。
それでも間に合わない汚れのときは、クリーナーを吹きかけてから圧縮エアーをふきつけるとか
ケルヒャーのスチームクリーナーで蒸気をふきつけて汚れを溶かしてから高圧エアーをかけるとか
つまり、ほとんどは分解するまでもない。
ただ経験上からいって、プラグを発火させるための磁石に、鉄の粒(砂鉄とか)がくっついて
しまった場合は、なにしろ1ミリ以内の透き間なのでこれは分解して、至近距離から
エアーを吹き付けないと磁石にくっついた鉄はとれない。分解すると、組み立ても面倒で
名刺とかの紙をはさんでねじ締めしなくちゃならない。
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:54:35.71ID:x7RmInwx
>>443 借り払い機のエンジンを分解すると、ドライバーがくっつく所がある。
それが磁石。電極の鉄板のところをギリギリですれちがうことによって、電気が
発生して、それでプラグをスパークさせる。借り払い機のエンジンを止めるスイッチというのは
この電気の流れを遮断するだけだ。
ナイロンコードカッターやエンジンブロワーなど、土砂の飛散の激しい作業をすると
鉄粉がエンジン内部に入り込んで、磁石にくっつくことがある。ガタガタとすごい振動が
したりする。わずか0.5ミリほどの透き間だから、ホチキスの針1本がくっついても
動作不良になる。
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:24:32.12ID:x7RmInwx
コンプレッサーは、静音オイルレスコンプレッサーというのを使う。数万円する。
というのは一昔前のは、ものすごい騒音がでるのと、オイルが空気と一緒に吹き出てくるからだ。
ひげ剃り機にたまったヒゲのゴミを掃除するとか、ロボット掃除機のフィルター掃除などにも便利。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況