塊根や多肉育成で
冬場の日照不足を補うためLEDを検討してるんだけど、

LEDを照射する時間帯は、
雲っていて光が届かいない日を想定すると、
日中かそれとも夜間のどちらが良いのでしょうか。

日中の曇りでも窓際で管理して、
夜間にLEDで補うのか。

日中の曇りの明るさに上乗せする形で、
日中にLEDを照射するのか。

どちらがよいのか教えていただけますか。