X



【ムスカリ】☆小球根スレ5☆【テコフィレア】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2017/05/21(日) 10:31:40.53ID:HuxDEf3K
素朴で可憐な雰囲気をもつ、小球根について語るスレです。
クロッカス、スノードロップ、原種系のスイセンやチューリップ、
ミニアイリス、ムスカリ、その他色々、などなど種類もとっても豊富。
みんなで楽しみましょう。

前スレ
【クロッカス】☆小球根スレ4☆【スノードロップ】
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1412848942/

過去スレ
1:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1252161913/
2:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1291992562/
3:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324899475/
0335花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/09(日) 22:35:26.26ID:sqvCb4yA
ポリキセナはラケナリアなのか
どおりでウイルスにやられやすいわけだ
0337花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/10(月) 22:30:16.11ID:ymCtp4mT
ツルボは日本で栽培する限り最強の球根植物だと思う
0338花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 17:29:30.45ID:QFAusHNY
ツルボ 昔は川の土手一面にいっぱい生えてたけど
最近草刈りが減ったのと、外来植物の繁茂で見なくなった
ツルボでさえ、定期的な草刈りなど管理しないと、絶滅するんだよな
0339花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 00:59:11.51ID:RS+UYZfL
草刈り頻繁にするおかげでかえって繁茂してるところもあるよ
そのかわり在来のバッタとかは減ってるけど
0341花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 18:32:58.27ID:y0pJy6VE
プライドオブシンガポール咲きました@近畿
https://imgur.com/v1Wek6h.jpg
雨と向きが悪いので上からですが、落ち着いた赤です。
台風前に咲いていたものは、種がつきそうだったのですが、
風でくきがおれてしまいました。

https://shop.takii.co.jp/CGI/shop/search/detail.cgi?item_code=QZF070
これよりもオレンジが気にならないかなと思います。
0342花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 16:40:57.89ID:JRf/5wCv
ツルボ(Barnardia)属って東アジアと北アフリカに隔離分布してる
北アフリカ産のBarnardia numidicaの実物が見てみたいな
0343花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 23:35:03.02ID:3UYOjodw
初夏にもらったオーニソガラムの鉢
その時すでに地上部は枯れていたんだけどいつごろ芽が出るんでしょうか
少し掘ってみたら直径1.5センチ位のカチカチの球根がありました
水をやってもいいんでしょうか
0344花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 03:59:37.35ID:xp62hUhb
>>343
オーニソガラムは種類(産地)によって性質が違うから
まずは種類を特定した方がいいよ
1.5cmならダビウムのような気がするけど
0345花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 14:01:19.29ID:zy+oUghy
>>344
レスありがとうございます
種類を特定する手がかりがなくて…
まだ9月だしもう少し様子を見てみます
0346花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:10:24.25ID:D+99oM8j
ダビウムはあんな小っちゃい球根からいきなりどうやってあの花が咲くのか不思議なくらい生育早いね
0347花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:41:40.99ID:m+ZZL0Yg
球根に予め花芽作ってるっぽいアラビカムやバランサエとは違うんだろうね
0348花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:58:39.13ID:xp62hUhb
>>346
うん、あの花茎や葉幅と球根が釣り合わないよね

>>345
ん?
くれた人が育ててたとかじゃなく、お店での売れ残りみたいな感じ?

もしそうなら、1個だけならダビウムかバランサエ、
複数個ならヌタンス(ナタンス)、シルソイデス(ティルソイデス)
より小さな子球がたくさんついてたらウンベラータム・・

このあたりが小球性かな

耐寒性がそれぞれ違うけど、わりとどれも発根は早いよね
それでいて開花は遅く、生育期間が長めではあるかな
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 23:45:37.26ID:Egzae/Vf
4月ごろ出てきて12月頃まで地上部が茂る宿根草とちょうど入れ替われるような球根ありませんか
冬場は緑の葉が茂って3月くらいに花が咲いてそのあと枯れるような感じで
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 03:06:12.10ID:isM7zynO
4月の時点で休眠に入る球根はまず思いつかないなぁ
早めに休眠するのでも5月にはなるかと

てかココは小球根スレだし、冬枯れの花壇に球根を植えた鉢を並べる前提?

更に地上部も耐寒性が必要なら、ムスカリ・アルメニアカムとハナニラってとこかな
地植えで放置だと9月に発芽を始めて葉が伸びすぎるし、分球して収拾がつかなくなるが
11月に鉢植えし、休眠したら鉢ごと乾燥させれば扱いやすい
ただし花後、せめて5月までは茂らせてから水切り・強制休眠が理想かなぁ

無霜地帯ならもう少し選択肢は増えるけど、他の小球根だとボリュームがどうかな?

大きさにこだわらず地植えできるなら日本スイセン(10月から発芽するけど)とか
早咲きのアーリーセンセーションとか
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 07:53:30.03ID:lQNC8t5y
ジョイフル本田に最近出てきたイフェイオン・パルビフローラって言う種類は耐寒性劣る
地植えなら問題ないが鉢植えでは若干防寒が必要
凍らすと枯れる
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 08:58:52.17ID:lQNC8t5y
>>353
詳しく調べたら南米原産ってあった
下手したら暑さにも弱そう
乾かしすぎると掘り上げしなくても球根干からびたりとか
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:08:46.19ID:iDD2BOac
>>348
345です。詳しいレスありがとうございます。
6月頃通りがかりの家の前で「ご自由にどうぞ」と置いてありました。
ダビウムかバランサエかもしれないですね。
この夏の気温連日40度近くで干物になったかも?
ググると休眠中に30度超えると咲かないとかいうし、咲かなくても生きているといいな。
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:00:23.37ID:lQNC8t5y
>>355
うちのダビウム(オレンジ、白)はほったらかしで夏を越したよ
雨は時々吹き込む程度
白は北東向きの玄関の庇下、オレンジに至っては日中がんがん日光が当たるテラスの軒下
参考程度に
寒さに注意すればすこぶる丈夫
ちょいと茎葉がたくましいけど花は他のオーニソガラムにない色合いできれいで好きな花だな
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 01:11:00.37ID:UBm+XWMn
先日ベッセラの値引き品を買って植えたらソッコー発芽してきた
さすがに今年の開花は無理かな

>>355
>休眠中に30度超えると咲かないとかいうし

確かに某所でそう書いてありましたね
でも一番低温性と思われるヌタンスも問題なく咲くしダビウムも余裕ですよ

サンデルシー(アフリカ産)やアラビカム(地中海沿岸)など大型種は経験ないけど
これらはむしろ高温性だし、少なくとも日本でポピュラーな種類は30℃程度では問題ないです

というか、某所の情報は参考にしない方が良いかと
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:48:27.18ID:xOQ7+cIu
オーニソガラム、以前はダビウムに似てるけど黒斑のあるマクラータムを
大手種苗商のカタログでよく見たけど、最近は全然出てこないね

こっちの方が野性的な感じで好きなんだけど
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:56:31.61ID:xOQ7+cIu
昔あの手の変な小球根を生産してたのってどこだろう
白子園芸の前身の正和園芸とかいうとこだったんだろうか

球根から撤退した第一園芸のパッケージで、町のお花屋さんにも
バビアナ原種各種とか、ケンフェリア球根とか、なかなかカオスな品物が売ってた
ちなみにボナの社長は元第一園芸の人らしいけど、ボナのパッケージの裏の
ス○ーピーもどきのイラストは見覚えがあるw
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:36:48.00ID:3KRNRxSy
先日オーニソガラムについて質問したものですが
さっき見たらなんと芽が出ていました!
涼しくなったからでしょうか、ほっとしました
レスくださった方々ありがとうございました
0362花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 01:43:15.72ID:dzPPxsDQ
そう言えばスノードロップの植え替えまだだった

ダビウムのオレンジは植え替えたけど、イエローが見当たらない!
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:25:25.45ID:cHBwamsH
保管してあるバビアナ・ルブロキアネアの芽が出てきちゃったよ。
アヤメ科は植えるまで発芽しないイメージだったのに。
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:38:32.25ID:351VZRJT
フリージアなんて今売ってるやつは全部発芽している。
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:33:49.94ID:pqHdZcGc
>>363
うちの自家結実したやつ(親株は今年頭の寒波で消滅)は植えて一週間龍が動きがないよ
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 00:27:47.55ID:RiVLdqs3
O.ダビウムのタネまいたら1週間ほどで芽が出てきた
あんな小さな粒なのに凄い
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 11:14:21.29ID:O+CppWw+
さらにそれが再来年には咲くんやで

確かにダビウムは鉢花の大量生産に向いてると思う
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:14:19.85ID:XgmcwEGS
> 確かにダビウムは鉢花の大量生産に向いてると思う
黄色〜赤っぽいオレンジはともかく、薄黄色〜ほぼ白のやつって純粋なダビウムなのかな?
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 02:51:41.22ID:8hmZRWGW
>>368
橙・黄・白と3色で売られてる奴の画像見たとき
白はシルソイデスの写真と思った

色に言及してないダビウムとだけ表示していた球根を買ったら、
薄黄色の小さい花でつまらなかったから処分した

それ以来開花株(個体差があるので明らかに実生生産品)の中から
色鮮やかで大輪のを吟味して買うようにしてる
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 01:53:42.61ID:VdyXb9H3
テコフィレアのライヒトリニーはたくさん増えるのに、ウチではなぜかノーマルのキアノクロクスはあんま分球しないや
ノーマルの方が青の面積多くて綺麗なのに・・・
0372花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 03:03:43.53ID:8bqGvuri
イキシア ビリディフローラ 入手できるのも今年で終わりかしら(´・ω・`)
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 20:30:19.67ID:BD3coyqA
サフラン咲いてきた
サツマイモ煮るときの発色用に重宝するので毎日せっせとめしべを集めてる
でも植えっぱなしだから以前より株がちっちゃくなってるんだよな
0376花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 22:06:22.52ID:96sTvSxx
うまく栽培すると買ってきたときと同じくらいでかい球根になるんだよな…
芽かきは必須
0377375
垢版 |
2018/11/01(木) 11:06:44.20ID:L5XlOW7g
>>376
サフランの話?だとしたら芽かきってどうやるの?
葉芽と花芽、それぞれ必要な分しかでなくない?
園芸書には掘り上げて保管してもいいと書いてあるんだけど
それで太るのかが分からず結局植えっぱなしになっちゃった
でかい球根ほしいわ〜
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:47:08.88ID:vk9NpTwc
>>377
てっぺんの芽を残してあとは金属製の耳かきやカッターの刃先でえぐり取る
そんだけ
じゃがいもの芽かきの要領で
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 13:53:10.85ID:Mpy83bP/
実際は秋以降はほとんど不定芽動いてこないからね
かき取った刺激で逆に分球しまくるなんて事はないよ

自分は植え付け時に数ミリ伸びた芽を中心の2本以外は
ポキポキ折り取るだけでもいいと思ってる
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 14:16:23.63ID:Mpy83bP/
検疫関連は自分のような重度のマニアは証明書代払って輸入するから無問題・・・とも限らないw
相手が取得が面倒だって断ってきたらそれまでだからね、特に個人相手の取引の場合
サボタニみたくPhytoの所得周りが整備されてない一般園芸ジャンルはかなり絶望的になった

ちなみにレアプラとかは10月から早速30GBPで証明書付けてくれるようになった
欧米の多くの球根ナーセリーはもう日本に輸出してくれないから今となっちゃ貴重
ここだって何時まで続けてくれるかはわからないけど

イキシアとかは国内なら千葉のあそこ、海外ならオランダとかで生産されまくってるから
流石に来年以降も問題なく手に入るだろうねw
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 20:15:49.57ID:hfmc1svv
>>378
レスあり〜
やっぱり掘り上げなかったらなにも始まらないんだね
何年も植えっぱなしだから多分球根1個につき芽1つの状態なんだと思うわ
よし頑張って春に掘り上げるわ
問題はいろんなのが植わってるとこにあるからサフランかどうかの判別ができるかどうかか・・・
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:16:08.78ID:S17H5/wX
市販されてる球根は正直太りすぎてて分球するのが当たり前な状態になってる
実際は半分くらいの直径でも開花する
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 00:35:24.62ID:DGww3wNn
>>381 オーストラリア(従前から日本以上に厳しい)の趣味家との取引実績のある業者を選べばいいか
0385花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:47:35.51ID:abwTcf/r
問題はそこに欲しいものが売ってるかだろうなぁ

オーストラリア、カナダ、ニュージーランドは相手が政府から輸入許可証取り付けて
それを輸出国側に送って、植物送る際はそれを一緒に送って貰わないとダメなんだっけ
当然梱包材に関する制限もあるし
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 09:53:33.92ID:abwTcf/r
ちなみにレアプラはカナダへは送るけどオーストラリアと
ニュージーランドへはもう送ってなみたい
(今シーズンの検疫証明書必要な注文はもう締め切ってるから注意ね)

まぁ普通はアメリカへ送れるとこなら大丈夫でしょうと
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 09:29:47.01ID:Z5tTHPgo
個人輸入スレで銀丘からの種子が破棄されたって被害報告出てるな
今の銀丘は有志での運営みたいな物だから手間のかかる検疫証明書発行は無理だろうし
0389382
垢版 |
2018/12/03(月) 14:43:00.56ID:zcmbGZ3T
>>388
サフランレス教えてくれてありがとーう
時代はサフランなんだね…知らんかったw
確かにたまに球根が地上まで上がってきてるの見つけたら埋めなおしたりしてたわ
追肥もやらんと…ってこっからはサフランレスいってくるー
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/04(火) 11:08:37.42ID:v2cF4MZv
ドロセラやウトリは検疫証明書に加えて種類名証明書必要になってるんだったっけ?
アレンからも個人じゃほぼ無理だなぁ・・・

銀丘の件といい全くお寒い時代になった物だね
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 16:45:58.43ID:AaiGU90q
倉庫にしまっていたアイリスとイキシアを植え付けるのをすっかり忘れていた。
今から植え付けてちゃんと芽が出てくるかな?
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:42:32.93ID:pKgaQTSz
ムスカリの花芽が先に出てきちゃったんですけど、大丈夫ですか?葉が先に茂るイメージなんですけど…
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:28:53.90ID:3CqXQ3i4
>>357のベッセラだけど、もう蕾がばらけてるのに低温のせいか
一向に開花に至らない

しっかし書き込み少ないな
ラケナリアがいくつか咲いてるよ
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 01:49:28.97ID:SdbVClgW
これからガランサスや原種スイセンの開花時期だね
12月咲きのガランサスが終わりつつある
代わって1月咲きのガランサスの蕾が苞から脱落してきた
0397花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 06:50:14.64ID:xISQx4jF
10月の台風で鉢ごと乾燥保存してたやつがいくつか飛ばされてひどいことになっちまった
モラエアや小型のスイセンが一番ひどいことになってた
名札と品種がようやく一致できる
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 02:14:57.29ID:TSoknoTg
>>396
おー!
そう言えば既に葉のある秋咲きスノーフレークばかり気にしてたけど
他種はしばらく鉢を確認してなかった!
0399397
垢版 |
2019/01/03(木) 08:45:31.80ID:qJH3PgA9
原種スイセンのビリディフローラとキクラミネウスの札が一部逆についてた…orz
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:33:29.27ID:uwnozqES
やってもうた
球根トロパエ放置してたら数種が絡まって
投網みたいになってる
もうほどけないや...
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:42:42.67ID:7onIqjWa
ナルキサス・ビリディフロラはウイルス罹患率が高いな
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:47:52.34ID:qJH3PgA9
スイセン自体ほぼ9割ウイルス持ってるっぽい
ひどいやつは枯れるくらい
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:01:27.89ID:7onIqjWa
栄養繁殖力の弱いキクラミネウスは実生繁殖球が多いせいか罹患率が低いように思う
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:18:21.63ID:qJH3PgA9
>>403
ムスカリの白と茶色のやつもほとんど分球しないせいか実生に頼るしかないんだろうね
これもウイルス出にくいみたいだ
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 13:53:53.25ID:HIC2KiOO
イングリッシュブルーベル発芽、花茎の湾曲する本物っぽい奴
10m先は近所のご婦人がヒスパニカ植えてるから種は取らないw
まぁ米粒みたいな木子は数年で開花するからわざわざ種取らなくても結構増えるけど
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 02:38:23.22ID:Yhx46/Rz
ベッセラの蕾まだ開かない・・
てか、この時期にまだ休眠してないってどうなんだろう
前からあるのはとっくに休眠してるのに

水仙のヴィリディフロルスは今季咲かなかった
そもそもかなり遅くまで葉があってなかなか休眠しなかった
それも、春の終わりくらいに出てきた新葉が真夏まで残った感じ
肥料のやりすぎかなぁ
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:24:04.38ID:lpZ0WbvC
水仙のヴィリディって丈夫だけど気難しい感じかな
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 23:56:14.90ID:Q/z42taq
ヴィリディは丈夫で特に気を使うことはないけど、たまに咲かない年があるな
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 07:45:29.62ID:TOOzvY2X
ヒガンバナ科は特に多いね隔年開花性みたいなの
下手すると3年位に1回とかね
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 20:07:52.88ID:IYeT97LG
>>409
そういうのはヒガンバナ属だけじゃないか?
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 23:34:26.49ID:90MYXkIE
ムスカリが1本だけ咲いてた。やっぱり暖冬なのか?@九州
0412花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:55:47.27ID:GEKfwBsA
参ったな・・・ヒッポリュタの大鉢が一球も居なくなった臭い
結局うちでまともに育つガランサスはエルウェシーだけか
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:53:04.19ID:2sYFR/3Z
えー、、それって分球で増やしたんじゃなくて最初から多数の球根を植えたってコト?
分散させとけばよかったのに・・
ダブルは種採れなくてクローンなんじゃないの?

ラケナリアなら小さい鉢でも確実に分球やら実生で増えてくれるのに
葉っぱはヒョウ柄でカッコいいし

スノドロはオルガ王妃様のセルフ種がすべて発芽してきた
テコの蕾が出てきた
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:19:51.43ID:IyndBwet
ピクピクッ
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 22:20:18.86ID:IyndBwet
誤爆ったー
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:18:53.09ID:6ayRZWnK
>>412
休眠中も日向に置いていたのか?
休眠中も雨ざらしにしていたのか?
排水の悪い土に植えていたのか?
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 03:10:41.34ID:mWOJIrbK
1月末からクロッカスのゴールデンバンチが咲いてる
毎年きっちりこの時期一番に咲いてくれてご苦労様!
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 05:56:34.74ID:R6RRqNmA
ムスカリ マックスアベル芽は出てるのに動きがない
もう3週間近く同じ状態だ
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 19:57:37.13ID:7Otdncb1
球根ナスタ花芽出てきたけど
仕立て失敗して投網みたくなってる
どうしよう
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:19:53.08ID:kPU87ltm
ゴールデンバンチの球根の皮は投網みたいだよね

今日はスノーバンティングとファイヤーフライも咲いた@愛知
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:48:36.22ID:YHSCGYAe
>>421
アヤメ科のいくつかは変な外皮持ってるね
モラエアも結構変な感じの多い
クロッカスゴウリミィなんか硬い殻みたいな外皮だし
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 01:02:05.66ID:dP9Sgj7y
L・オレオゲナ咲き始めた
アヤメ科としては花が長持ちで良い子

ヘスペランサなんかまだ開いてるの見てないのに萎んでる
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 09:02:34.30ID:BoeldiGd
>>423
オレオゲナはアヤメ科の中でも特に変わり種な気がするよ
耐寒性もマッソニア並みに強いし
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:14.65ID:I071Sfpq
モレア・インコンスピクアは注意だね
花は地味なくせに松ヤニみたいなとれないネバネバを出して
洗濯物にこびりつく
洗っても取れないし困る
ベランダで育てる場合は気を付けて!
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:44:22.63ID:GoOLRG2d
マッソニア並みに寒さに強いってどの程度寒さに強いんだ?
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:12:11.39ID:+Z7t4RFc
ほぼ霜よけ無しで東側の軒下においてある
雨が時々かかる、霜にも時々当たる
でもマッソニアもオレオゲナも元気だ@千葉北
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:12:17.04ID:vGLZe1xV
オレオゲナたくさん咲いてくれた
見事に復活

過去2シーズンまともに世話が出来なくて、植え替えもしてなくて
先々シーズンは記憶が全くなく、先シーズンはたった一枚しか葉が出なかったんで
かなり痩せたと思ってたけど、もしかしたらフリージアみたいな2階球になって
休眠してたのかも
0430392
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:04.67ID:mXiaZREq
今見たら芽が出ていた。
球根て結構頑丈なんだな
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:29:26.39ID:EK8l4d7h
>>430
ダ○ソーで買ったイキシアミックス、半分干からびてたのに4個全て出てきたよ…
すげえ
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:18:06.79ID:nav1e43S
キアノ・ライヒトリニーが終わってヴィオリフロラが咲いてきた
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 06:51:35.10ID:yNjPKa01
協会がこんなんじゃこの先自分の子供に体操やらせる親がいなくなるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況