X



【激辛】唐辛子Part.18【チリペッパー】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:58:55.05ID:v9JbyAjm
辛いモノ好きも園芸好きもマッタリと情報交換&談笑しましょう。

栽培に関する質問は出来るだけ詳しくお願いします。
せっかく画像掲示板もあるのだから有効に利用しましょう。
栽培報告等がウザく感じる人もいるとは思いますが、
まだまだ唐辛子の栽培は情報不足でハッキリしない部分も多いです。
データを残す目的、データベース作成の為と思ってご協力下さいまし。

■前スレ
【激辛】唐辛子Part.16【チリペッパー】
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1440655112/

■2ch 園芸うpろだ
http://engei2ch.s252.xrea.com/

■唐辛子画像掲示板(終了中)
(過去ログ・ バナー&アイコン画像保管庫アリ)
http://www.tkbf.com/uploader/capsicum/

■唐辛子の越冬方法(Part.8スレ985氏に感謝)
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/3577.gif
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 21:00:56.19ID:Ln7N8wh3
ハバネロもジョロキアも実がなってからも匂いした事無いなぁ。
鼻が良いんですね。
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 03:55:52.53ID:D7nExmo5
カロライナリーパーは実を開けるとヤバい匂いするけど、収穫するまでは見た目がヤバいだけだ
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 15:40:33.10ID:ENiWZHFf
苦労して2月に種蒔きして育ててる唐辛子。
週末にホームセンター行ったら倍以上大きく育ってる苗が激安でした。

種から育てるより苗買って育てる方がよいのかしら。

ちょっぴりショック・・・
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:00:33.77ID:QoF9Usys
確かにホームセンターの苗大きいよね安いし。
今外まきで双葉しかない、でも自分で撒いたのは手間かかってるけどタダだし愛着が湧くよ。
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 00:39:52.18ID:toJSCNhf
私もミニ温室を作って早めに発芽させたりしてるけど
農家さんには敵わないよね〜
でも定番品種以外はいつ絶版や入手困難になるか分からないから
自作もやめられないんだよね・・・
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 08:17:34.60ID:fjTqgDXJ
鷹の爪の越冬を試みたが失敗したみたいだ・・・

路地に植え付けてから二週間立ったが何も変化がない
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:21:36.01ID:K+c/6N1t
鷹の爪春になってから脇芽出てきてない?
もしかしたら根元あたり生きてるかもしれないから上の方から切って中を見て見たら?
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 22:31:39.41ID:jIg5vWpm
春になって根元のとこをちょっと爪でひっかいたらわかるだろう
白くなってたら諦めろ
0426花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 13:22:06.32ID:lTsVRvuX
全然使わないんだけど
カロライナリーパーの芽が20本ぐらい出た
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 21:08:25.53ID:Y7fkRp1v
根元から生えてくる可能性が有ったのか
もうだめだと思って捨てちまった
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 01:17:14.34ID:dWztEjI2
カロライナ良いなぁ育てて見たいわー
うちは鷹の爪だかハラペなのかピーマンなのか分かんない奴が10個くらいでてきたよ。
実ができるまでのお楽しみ。
植える所が無いんだよなぁ…
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 12:10:54.74ID:UDL5taml
ハラペーニョの苗買ってきたぜ
適当に育てても枯れないよね?
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:28:48.83ID:bb/Dkx+D
ナス科のトマトなんかといっしょで水には若干弱いので
あんまり水やりすぎると枯れるかも
水位高い畑で育ててたときは突然死とかよくあった
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/01(火) 14:59:42.15ID:OGbrfpoU
最初は支柱(竹串でも)でガチガチにした方がいい
水浴びてへなって葉が土に着いたら死ぬ、くらいに思っていい
0436413
垢版 |
2018/05/02(水) 10:28:23.37ID:L5JNG/f/
>>413の唐辛子発芽しなかったおう。(・´ω`・)
暖かいところに置いて1週間くらい水あげて様子見たけど芽が出なかったから、
残った唐辛子の種も水に浸して発芽テストしたけど、やっぱり一つも芽が出なかったおう。
乾燥唐辛子を作る時に加熱させて乾燥させるメーカーもあるらしいからそれかもしれないおう。
やっぱり種から育てるときは園芸用の唐辛子の種を買ったほうが確実だおう。
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:03:14.90ID:c46V9ONK
うちの毎年発芽させて育ててる鷹の爪は元はどうしたんだっけかなぁと思い出してみたが
園芸用の種は買ってないのは間違いない
最初は苗かったんだっけかな
70円ぐらいで売ってる鷹の爪の苗を一本買ってきてそれからだった気がする
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 09:30:38.06ID:9HkHMtbU
私の初めての発芽は乾燥唐辛子から取り出した種でした。
でも、その後の環境作りが出来なくて収穫まで至らなかったです。

今年は鷹の爪ではないですが、今日一番花が咲きました!
GWは土作りに励みます。
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:42:16.33ID:EsWb7/lI
朝天辣椒ホールから取り出した種を3月28日に蒔いて忘れてたら4月23日に発芽してた
百以上蒔いて10本程度しか発芽してないけど今日も1本発芽したから1カ月は様子見していいんじゃない?
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:07:12.81ID:Ft8+mhS5
黄色とうがらしを65cmプランターに3つ植えたけど植え過ぎかな?
皆は65cmプランターにいくつ植えてる?
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 19:49:24.31ID:eA53TLek
25cmの100均プランターに二本植えて
さらにこぼれだねで発芽したフウセンカズラが数本生えてきてる
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 20:30:11.22ID:GVFOvQMS
鷹の爪を40センチに3本植えしてる。
生育悪かったら真ん中を間引くつもり。

トマトは8号鉢に1個
ししとう、満願寺とうがらしは8号に2ほん。
これもだめそうなら1本引くつもりー

参考までに
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 04:00:25.93ID:Zqi/ph2v
興味本位でキャロライナリーパーの苗二つ購入したんだけど、実がなった時に何に使えばいいかおススメありますか?
自家製タバスコとオイル漬けは考えてる
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 04:04:22.44ID:ytgAx4jz
>>440
丈がでかくなるので不安定になる
去年は強風後よく横倒しになっていた
そういう環境でなければ3株は妥当な数

黄色唐辛子は1本あるといいね
熟すと黄色を超えて黄金に近い色になる
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 14:46:46.88ID:+7PrQLcX
>>443
生のままスライスしてサラダにするとウマー
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 19:09:07.02ID:axnWzx0l
>>443
乾燥・粉末にして市販の一味or七味に少量混ぜると程好い激辛になる
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:10:37.67ID:b1sbcLJT
>>440 です。

皆さんご回答ありがとうございました

65cmプランターに3本でも大丈夫そうですね!

黄色とうがらしは知り合いから貰って柚子胡椒にしたり乾燥させて粉末にしていたのですが
旦那様の都合で遠方に行かれたので初めて栽培してみる事にしました
沢山実が付くといいのですが
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:14:36.90ID:6NaROUVq
>>442
モグラ退治
0450花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 20:59:27.62ID:tgb+Z6SZ
この寒さのせいかせっかく出た双葉がぽっきり折れてた・・・
繋がってるのもなんかすんごい色が悪い
0451413
垢版 |
2018/05/11(金) 13:28:48.28ID:4Xcm8FQe
>>436のあと諦めて放置してたけど、
今日見たらいっぱい唐辛子の芽が出てきていたおう。(・´ω`・)
やっぱり食用の唐辛子でも芽が出るみたいだおう。
普通に種を取り出した後、実は食べれるし
園芸用の種を買うよりも、食用唐辛子のほうがお得かもしれないおう。
でも>>436のあとに食べたリンゴの種を蒔いたんだけど、
これが蒔いたあとにすぐ発芽してしまっているんだおう。
リンゴと唐辛子のどちらを育てるか迷うおう。(・´ω`・)
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 15:56:28.52ID:hiT2wqrj
>>450
去年やっと実がなった苗が台風で折れてしまったのを思い出します。
心中お察しします…

今年は去年と同じ辛さは味わいたくないので、多めに種蒔いたら
殆ど全て元気に育ってくれてます。
ベランダでは育てきれない数なので、間引かなくてはなりません。

それもまた辛いです。
0453花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:26:21.93ID:qzX/6fCL
>>451
リンゴと唐辛子両方そだてたら良いおう

>>452
余った苗をヤフオクに出してみては?
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 20:10:07.47ID:vgvX6mns
越冬した後の育て方誰か知りませんか⁇
脇芽もさもさ生えてきて全部脇芽だしどれ取ったらいいのかが分からないし。
もう蕾が付いてるんですが普通だったら最初の1つは取った方が良いって言うけど誰が最初の1つなのかも分からなくて。
このままもさもさで良いんでしょうか?
0455花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:07:16.72ID:TRFjbxbd
>>454
鷹の爪を越冬させたことがあります。
冬の間に葉や脇芽が出てましたが、そのまま育てました。
4月中旬には、室内に置いておけないほど茂ったので、防寒して外へ。花も取らず放任でした。
真夏に葉が混み合って風通しが悪くなったら、そこだけ切りました。
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 03:24:54.90ID:CRFPMdqz
放任で大丈夫なんですね!
ずっとどうするべきか悩んでたので安心しました。
もう小さい蕾がいっぱいなので収穫できるか楽しみです。
0457花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 19:19:28.57ID:Q+hKyeu/
水やらない方が辛くなるって聞いてあんまりやってないけど葉っぱしおしおに〜(´・ω・`)
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 22:17:12.42ID:CRFPMdqz
水少なめは実が付いてからの話じゃないかな?した事ないから分からないけどけど。
今は普通に水と肥料あげて株を大きくした方が良いと思う。
青唐辛子で収穫する時水少ないと苦いんだよなぁ。
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:00:06.82ID:tTRPzs18
花はちょこちょこ咲き出したんですが、小さい蕾を指で突くとポロッと落ちちゃうのが多いです。また、新芽がやや黄色がかってます。
下葉の色は黄色くなってないので肥料不足は無いと思うんですが・・・
土が酸性により気味なのかなぁ。

同じような経験された方いらっしゃいますか?
0461459
垢版 |
2018/05/15(火) 15:42:21.49ID:tTRPzs18
>>460
ごめんなさい。。。

でも、ホントにそっとツンツンするくらいで落ちちゃったんです。
夏場に咲いた花がポロッと取れてしまう感じなんです。
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 20:54:32.84ID:AYF+Ou+/
辛くしたいなら辛い品種を選べばいいだけで
わざわざ水減らすなんて生育の妨げになるだけでしょう
まさか現時点で一番辛い奴をさらに辛くってやってるわけでもあるまいし
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 23:56:53.87ID:ljMI6Emx
コーレーグースー作る。食卓に置いておく容器でオススメを教えてくれ。あと、保存容器で大きいものでこれはというものがあったら知りたい。l
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 13:26:49.73ID:cWM5fHos
唐辛子の葉がちぢれちゃったんだけど原因は何でしょうか?
変な変色や虫食われもなくちぢれて弱ってます。
蕾や葉が黄色く弱ってる感じで蕾は落ちてしまいました。
他の唐辛子は油虫付いてるだけで元気なんですがこの子だけちぢれです。
0467459
垢版 |
2018/05/17(木) 17:34:53.98ID:lC2fqDZD
>>466
うちも似た症状です。
一番花が落ちたら少し落ち着いてきた気がします。
あと、土が酸性に偏ってそうでしたので苦土石灰の水溶液をあげてみました。

色々試してご報告いたします。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:08:47.44ID:irVZNRcA
>>466
実際に見ないと確定はできないけど俺はその手の時はホコリダニも疑っておく。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:57:25.66ID:ao+J1p0G
激辛唐辛子って実の使いみちに困りそうですよね
興味本位でブートジョロキアの苗買ってきてしまいましたが
0472花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:46:56.53ID:3CaK7FWO
>>466
単に根腐れ気味とか・・?
掘り出して根を洗って
新たな鉢に植え替えて様子をみるのもいいかも
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 01:02:54.95ID:Xatdd5io
皆さん親切にありがとうございます。
モザイク病調べてみましたが少し違うような、私が信じたく無いだけかもですが。
ホコリダニは同じような症状なのですか?調べてみたのですが画像が出てこなくて。
今、唐辛子は油虫が多く付いてるので可能性はありそうです。
根腐れは長雨で心配でしたが少し掘ってみた所無さそうです。
他の唐辛子も一部クシャッとなってたのでむしりました。
467さん是非情報交換しましょう。
もしかしたらダニかもしれないので手を尽くしてみます。
467さんのも元気になると良いですね。
0474459
垢版 |
2018/05/21(月) 10:43:25.63ID:tNj/NdOZ
>>473
私も皆さんのご意見を参考にホコリダニ対策で水和剤を散布いたしました。
ただ、去年一株越冬中にホコリダニの被害にあった時は成長点から茶色く枯れていく感じでしたので、すこし状態が違う気がしました。

蕾が落ちてしまう苗の花をのぞき込んだら、めしべが隠れていたのでうちのはただ単に肥料不足だったのかもしれません。
今年種から育てている同じ品種と葉の大きさや勢いが明らかに劣っているので同量の肥料だと足りなかったみたいです。
多めに追肥してみます。
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 02:30:21.60ID:9k16yVWh
ハバネロの苗が6cm位になったんだけど
10度くらいの気温に耐えられるかな?
日中は20度以上になるけど朝は下手すると10度以下になるので
0476花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 10:41:56.44ID:jST2bPuW
>>475
7℃下回る日はペットボトル切てかぶせたけど、10℃くらいなら余裕。
だけど早く育てたいならホットキャップした方が良いと思う
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 20:03:05.38ID:hJmrmxML
>>478
モザイク病? 生理障害?
0480花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 03:12:15.69ID:snyHAvMK
見た感じうちの子と症状似てるなぁちぢれちゃう所とか葉っぱや蕾が黄色くなったり蕾落ちちゃったり、特に新芽がやられるんだよね。
ホコリダニかもってうちのは言われたけど、斑点は何だろう?
0481478
垢版 |
2018/05/25(金) 10:03:41.17ID:GtrbiNqW
葉の縮れ具合などモザイク病っぽいかもですね。
ホコリダニ対策で葉水も多めにやってみます。

この苗だけ別のところに隔離して様子をみてみます。
病気じゃないといいなぁ。
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 01:38:50.87ID:91VKpzGS
病気じゃないといいですね。
明日ホコリダニと油虫に効く何か買ってこよう。
他の唐辛子やシシトウにまで症状が出てしまったので仕方ないけどやっぱり無農薬で育てたかった。
ハラペーニョも買おうと思ってたけど隔離場所がないからなぁ。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 08:55:17.50ID:Kbzvj4e5
ベランダのプランターにカメムシが毎日一匹はついてくるんだけど
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 16:41:29.75ID:SbrjnKe8
今年2月に種撒いたハラペーニョがやっと花咲き始めたわ。
そろそろ去年のピクルスが終わりそうだから間に合えば良いが。
補欠で3月に撒いた種は、まだ背が半分以下。
1ヶ月の差が凄く大きいんだね。
農家さんがビニールハウスで育苗するのがわかったわ。
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 17:13:56.97ID:xiRk4uzk
ホムセンにサントリーの苗で辛くないハラペーニョがあったけどあれはどうなんだろうな?
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 01:42:07.36ID:+ryxODRS
4月に蒔いた種なんてまだ葉っぱが4枚。こりゃ無理だと思って苗買ったよ。
昨日ホコリダニ対策でスプレーしたよ、無農薬でって思ってたのになぁ見事に油虫とありが居なくなった、葉っぱ新しいの復活すると良いな。
結局ハラペーニョの苗も買ってしまった。
もうプランターないからこれ以上買わないぞ‼唐辛子系だけ12株もある。
でも値下げの唐辛子見たら追加で買っちゃうんだろうなぁ。
0489花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 10:23:59.49ID:hZWrR02l
>>488
茶色くなってるのはその一枚だけですか?
下の方の葉なら泥が跳ねたり、何かに当たっていただけかもしれないです。
過去に同じような葉が出来たような気がしますが、その後は問題なく収穫まで至ってます。
葉の数が多ければ、その葉だけカットして一先ず様子見してはいかがでしょうか。
0490花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 21:10:53.08ID:fgm8ruHg
>>489
今のところこの一枚だけです。
他は綺麗な緑だったので気になってしまって。
とりあえず少し様子を見て酷くなってきたら切ってみようと思います。
ありがとうございます!
0491花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 10:21:33.26ID:Uj8WA1Ql
うちも1つの苗が今朝みたら>>488と同じシミが出来てたw
うちは3枚が同じく縁の部分が茶色くなっていて、
泥がかかるような位置じゃなかったんだよなぁ。

今朝3枚切ってみた。
シミが増えるようだったらその苗はサヨウナラします。
0494花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 06:40:18.38ID:+9H9JCqV
唐辛子だけ育たないや。ほかの野菜は順調なのに。
0496花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 11:25:12.20ID:ELoZwm10
3月初めに発芽した苗の蕾が大きくなってきた!
今週末に花咲いてほしい
0498花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:15:24.17ID:3aTOLMgL
赤だと思ってハバネロの苗買ったけど、
札よく見たらどうやらオレンジのようだった
まあいいか
0499花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:03:30.15ID:ujbx+GVB
唐辛子の芽がいっぱい出てきて、それなりに育ってきたから
良さそうな苗を6本だけ残して他は全部抜いてしまったけど、
抜いた苗もなんだか美味しそうだったから炒めて食べてみたけど、
ピーマンのような味がしてやっぱり美味しいかったおう。(・´ω`・)
0500花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:16:49.61ID:h251C66e
とりあえずピザハットで、ピザ買うともらえる種入りの唐辛子を畑にまいてみた
0501花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 22:08:28.92ID:TxplvgL5
昨年ジョロキア育ててたくさん実がなってたけど全く収穫しなかったw
使い道が思いつかなくて・・・
今年はちゃんと使い道のある青唐辛子にしておきました
0502花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 23:28:23.00ID:hP0ordh8
ハラペーニョが好きなんだけど、ほしい時に苗を見かけた試しがない
0503花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 00:51:18.61ID:yak/Lv3q
なかなか売ってないよね
都内で売ってるところ教えて欲しいです
0504花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 02:32:35.15ID:8KbOEMU5
ハラペーニョ苗、俺もホームセンター探したけどなかったな。
今から種まいてみようかな。前にやったことはあるんよ。ハラペーニョは、楽しい
0505花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 05:57:39.10ID:huJT91sQ
サントリーのハラペーニョなら比較的手に入りやすそう

中部地方だけどゴールデンウィーク開け後に何種かのハラペーニョ入荷してた
0506花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 10:39:43.48ID:GWFafEhD
>>497
おめでとうございます。
早いですねー!
越冬株も一番果は早めに摘果した方がいいんですか?
0507花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:30:34.34ID:0V8rJdBc
うちのも結実した

最初は咲いても散ってばかりで
せっかく出来たのに摘果しなくちゃいけないのかなあ
0508花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 12:59:07.38ID:r0tB5Gw7
葉っぱ縮れてきたけど虫付いてないしどうしたら?
0510花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 23:49:09.17ID:Mk5mGB/X
挿し木(芽)が上手くいかない
単純なはずなのに、何故だろう?
0512花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 09:44:58.40ID:059vvmQQ
>>511
それなの!?
この時期に上手くやる方法はありませんか?
0514花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 12:50:07.36ID:emdgH0cB
>>510
まず水に差してからのほうが確率高いと思いますよ
僕はそれで苗が増えすぎて植えるところが無くなってます
0515花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 20:51:24.61ID:rtHJp7px
挿し木を聞いたものです
ありがとうございました。
チャレンジしてみます!
0516花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 21:52:29.16ID:EniPhv2d
サントリーとあとどっかから世界の唐辛子みたいなシリーズが出てるけど
タイのプリッキーヌは出てこないね
タイ料理がすきだから育ててみたいのに
0518花咲か名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:51:37.09ID:6CSk1rvz
>>517
苗はどこで手に入れてます?
ネット?育苗?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況