X



Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その8Ψ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0653647
垢版 |
2018/10/18(木) 06:03:52.79ID:eRfMHOMz
>>648
そうなんです近所でもほぼ砕き
ヤフオク検索したけど一束50円くらいみたい
手間を考えるとちょっと面倒かな…
昔はうちもバインダーで束ねられたのを田の地主から買ってたっけなあ


>>651
ありがとうございます
やっぱり手で束ねるしかなさそうだね
いろんな工具も見てるけど理想のものは見つからないし
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:19:51.96ID:cPAyS7Mz
>>647
流し読みしてたけど4反分ってすごい量だな
軽トラ何台分だよと
それ、人力で束ねるって無理じゃん
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 20:18:38.38ID:D1b43yTI
一反で軽トラ3〜4車分だな、4反ならザックリ10車分って事だろう

>>65
ハウスで何か生産してる生産者じゃ?
10人くらい来て一気にやれば一日でおわるんじゃね
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 18:53:25.43ID:NQ3STJlB
小型発電機を畑で使うなら何w位のが適切かな
2kクラスはあるけど移動させるのが大変
ホンダの小型発電機が900wで良いけど高いんだよな
用途としては夜間照明、春になれば電熱シート
夏場は扇風機かなw
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 05:11:33.13ID:LXmC9dEC
作業時間、値段、重さ
農作業にはどれを取っても不向き
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 08:09:29.60ID:4R+KQ41R
扇風機と照明は良いけど電熱シートは何に使うの?苗床に使うなら無理だよ
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:12:54.26ID:+J/VNQ71
ホットカーペットでいいんでないかい
一枚200w位でしょ
電気毛布なら50w位だし
小型発電機は燃料タンクが小さいから長時間運転には
サブタンクが必要だよ

小型発電機はヤフオクで購入は止めた方がいいよ
中〜大型なら安いけど小型はリサイクルショップの方が安い
オクは小型は異様に高いよ
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 18:40:32.08ID:mDY5ItIk
コスパ考えるなら小型発電機は高回転で発電するので
時間当り約1リットルのガスを使う
今ガソリンが高いので10日で一万は軽く使う
それならばPF管(ケーブル保護管)が50m2000円
キャプタイヤ(電気ケーブル)が100m3000円
1ヶ月で元が取れる
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 19:49:56.41ID:Q1CY4urL
電気引いたほうが早いな
電気メーター用のポール立てたら電気会社が線ひっぱってくれるわ
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 20:55:51.51ID:mDY5ItIk
場所による
電柱から近いと安いけど
電柱が無い所だと新規電柱代も請求される
何も無い所で電柱から200m離れると電柱工事費用50万
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:00:53.70ID:/HFXqd/j
暖房目的なら湯たんぽやカイロと毛布のほうが安いし
畑で電気でなくちゃダメってもんがあるの?
大昔は火しかなかったんだし、アタマ使えば
電気なんぞいらんだろ。
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 18:12:38.19ID:t0h1VyAg
今はエンジン使えるけど
将来的には耕運機もバッテリーか電気引くことにはなるんだろうな
それがガソリンの問題か騒音の問題か何が原因かはわからんけど
電気自動車メインになった時点でガソリンの入手は大変そうだ
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 01:04:08.07ID:dt9P8jch
災害国家でそれはありえんと思うがなあ
最近の地震で停電散々みただろ
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:53:32.39ID:cGXweD31
だから、って訳でも無いだろうが発電機やソーラーパネルの売上は去年よか増えたらしいよ
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:25:20.97ID:LG3HgSD9
プロパンガス使える発電機がホンダから出てる
家庭配線に繋ぐ費用5〜6万
発電機を二台繋げて3k発電機として使える
3kあればエアコンも使える
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 15:02:59.98ID:i6OLDAoS
LPガス発電機は緊急時用だと思う。
LPガスが電気より高いのは田舎の住人なら誰でも知ってる。
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/08(木) 18:47:32.16ID:3rOmGU95
発電機は緊急用か電気の取れない場所で使うもの、電気を引かないで発電機で
生活する人は普通は居ない、山小屋などごく一部だろう
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:05:23.49ID:8c56VTsX
>電気を引かないで発電機で
>生活する人は普通は居ない、
だれもそんなこといってない
勝手に解釈して妄想レス、じいさんか・・
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:50:54.38ID:YNp4G3fd
発電機で生活している人は
まぁまっとうな人は居ないよな
大なり小なり変人だ
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 14:14:36.49ID:IdnS8TIK
エアコンは大抵200V電源だから容量が足りてても無理だろ。
ポータブルは長時間稼働できないし。
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 17:35:22.06ID:JHf6hfTr
>>677
200vは主に大型機な、14畳までは100vだから
家は200vが3台と100vが8台
普通リビングと大広間以外は100vだ
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:31:59.93ID:Xky0NTKT
>>675
パパです
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:44:24.86ID:DK9xvAJL
平日の昼間に掲示板に入り浸りのパパさん
毎日お仕事ご苦労様です。
話は変わるけど
下手な嘘はつくだけ無駄だと思わないか?
だって誰も信用しないもの。
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:49:20.50ID:Xky0NTKT
早番だから仕事は終わってるよ
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 01:44:18.78ID:EVeBYY8M
ナタ爪がチビたクボタの管理機TMA300を譲り受けるんだけど、純正の16枚セット以外に汎用品あるいは他機種ナタ爪で適合するのってあります?
もらった時点ですでに十数年選手だし7000円プラス送料も出して新品交換するのがもったいない気がしてます。
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:45:18.61ID:irbRD42M
TMA25やコマメのが使えないみたいだからほかのを探すより
7000円ぐらいなら出したほうが早いだろう
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:21:59.88ID:SFU2fZhc
爪だけ代えるより、軸ごと新品に替えたほうがいいよ。
軸も相当に腐るもんだぜ?
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:49:39.70ID:QKMaiJ5M
>>686
軸ごとですか〜だとすると楽ラク耕うんローターで2万円ほどになっちゃう。
まだまだ何年も現役で動いてくれるなら買うけどなあ〜管理機って10年なんてまだまだ若造?
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 16:31:56.55ID:uR7+s/2Y
車軸とローターが固着してクレ556吹いてもはずれなーい!助けて!
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 17:47:01.20ID:a/N4q/tC
バーナーで炙ってロータハブを緩めて叩く
その後ギアプーラーで引き抜く
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:04:16.41ID:z5nxV4lQ
>>688
三菱かヤンマーの2.5か3PSの小型のやつだと、バーナーで炙ってもはずれないかも
というかだめだったw
オイルシール交換はあきらめて、ギアオイルのところにグリス(ホムセンで1本300円前後)
をぶち込む。一回では入りきれない、少し回転させたらまた注入。
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:16:17.43ID:a3hURgt6
竹の子掘り用のくわでお勧め品あrますか?
建設用のつるはしを使ってたけど
春に甥に貸したら折ってしまった。
10年以上愛用してたのに。
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:31:33.27ID:FihizyGb
>>692
ホームセンターに小型のクワがある。
ステンレス製とか各種あるよ。ツルハシ型のも
売ってる。
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 21:45:29.46ID:kIHmv3Pb
ホームセンターに有るのは素人用で使えないのが多いよ
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:41:16.02ID:drU+cvjE
HCに有る鍬は素人相手だからか軽いのが多い、でも実際に使って見れば判るけど鍬自体の重さで撃ち込むからある程度の重さが無いと返って疲れる。
鍬は重すぎるかな〜位のが丁度良い。
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 08:53:56.01ID:7zmgxJiQ
ツルでタケノコ掘っていた人にホムセンの鍬を勧めるとはね。
使ったことがないやつはいいかげんだ。
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:15:02.28ID:4rKr5B0M
お金(道具代金)のことを全く考慮してないのがワロタ。頭にないんだね。
ホムセンのは安い。出費が少ないことが優先だよ。
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 09:18:52.22ID:ERn9y2uv
安物買いの銭失い
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:05:47.92ID:KtKx9YlZ
折れたってのが木の部分なら木材切ってつけ直したら?
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:14:06.35ID:drU+cvjE
>>702
ツルハシは折れるのは普通は柄の部分、木の柄と言っても樫とかでメチャ硬いけど、ホムセン行けばツルハシの柄だけでも売ってるよ、ツルハシの柄交換はサイズ合ってれば通すだけだからとっても簡単。
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 14:47:50.03ID:4rKr5B0M
>>704 JAに行けば売ってる。
なんの殿様商売かと思うような値段がついてる。
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:49:53.64ID:7zmgxJiQ
そういう人はホムセンで買えばいい。
殿様商売っていうほど、お前さんJAで買えないニートか厨房w
使ったこともないんだろ
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:17:27.73ID:PuQl19AQ
農協職員必死だな
そんな間抜けなこといっているからHCにお客さん奪われるんだよw
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 18:52:47.90ID:ERn9y2uv
農協でも都会に近い所ではHC並みの物しか売ってない所も有るよ
老舗のたねやには売ってた
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:59:34.91ID:+ZegtZZ9
家庭でタケノコなら、3つか5つも掘れば充分だろ。
それっぽっちの数なら、シャベルで掘れば済むことじゃないの。
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:05.05ID:aYVcIRa+
近所にくばってお返しを待つ、そういう使い方もあるんだよ
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:24.15ID:9YVJw4+g
田舎で竹やぶが1反もあれば、すぐに1トン、2トンとれるからな。
最盛期には一人一日100キロ以上は掘らないと、追いつかない
だから体力の消耗が節約できる効率的な道具が必要

ちょっと思ったんだが、ホームセンターで売ってる2.5キロのツルハシの
とがった方をディスクグラインダーで切り落としたら、>>709に近い物が作れる
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:21:37.61ID:xPANRNXr
竹は畑の近くは迷惑だ、畑に竹用の除草剤を撒けないから今日根を掘り起した
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:34.38ID:HjXa1icO
バッテリー式のドリルで竹に穴あけて
ラウンドアップなどをそそいでテープで穴を塞いでおけば
あとで枯れるだろ
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:27:55.99ID:XdYs6bgB
>>715
竹は枯れても根の一部が生き延びて数年で復活する
去年は細いタケノコが多数出た、畑は根を掘り起こすしかない
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:42:24.31ID:XdYs6bgB
畑の浅い場所でも30p位掘らないと駄目だ、土手から上がってきた場所から畑は
掘り取れる深さでは無かった
竹の根は耕運機では切れないし大型機でも根まで届かない、平地ならユンボが欲しい
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:35:41.34ID:fFeYoN5u
だから除草剤かけろと指摘されてるだろ。
根から枯らすタイプの除草剤。
細い竹が出てくるのはかなり衰弱した証拠なんだよ。
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:35:01.46ID:ZGszjqJb
粒剤とグリホで竹は枯れて5年位に成るんだよ、今までタケノコが出なかった畑の中に
去年から細いタケノコが出始めた、今年畑に伸びている根は抜いて切り口にグリホを塗った
暮れに畑の隣はデソレートを大量に撒いて有る
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:21:44.39ID:K6O9Ed87
発がん物質を畑に撒きまくっている男の人って( ^ω^)・・・
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:54:08.35ID:uxHApZla
グリホの発ガン性は、60度以上のお湯と同じレベルね。
お湯で発ガンという判断をするような査定だから。食塩もな
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:29:20.07ID:ZCmUrlGH
太陽紫外線の方が何倍も悪いぞ
日光下での作業は放射線危険作業
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:41:15.54ID:uxHApZla
グリホの危険性は比較的かなり小さいんだよ。
ただし液体にはなるべく触らない方がいい。界面活性剤でヌルヌルしてて
なかなか落ちないから。指先が滑ってあぶない。自動車のハンドルにつくと危険。
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:58:52.90ID:OpHQJaTf
60℃のお湯の危険度って、むちゃくちゃ危険なんだけどねぇ・・・・
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:23:59.86ID:uxHApZla
>>728に出す料理やお茶は、
沸騰させずに出していいみたいだね
ぬるいと文句言うなよ
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:27:27.84ID:Vs7LG4g9
60度のお湯にID:uxHApZlaを5分ほど沈めて問題なければ安全ってことでいいだろう
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:36:17.42ID:OpHQJaTf
60℃というのは、糖化酵素がもっとも活性化する温度だが
人間の場合、指をつっこんでくるーんと一回転でアッチッチと
辛抱できないくらいの熱さ。10秒入れたら完全に火ぶくれだな。
>>724では60℃以上としてあるし、65℃以上になったら
糖化酵素さえ死滅して能力を失う。

グリホの安全性と「ただのお湯」として比較するのは、不適切である。

俺はグリホ使ってるけど、誤解を受ける内容を
真顔で言われたらツッコミするぞ。
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:31:40.60ID:1S+tYdPX
こまめサイズの小さい耕耘機使ってたら
道挟んだ向かい側の家からババァでてきて
テレビの電波が乱されて見れなくやったからやめろって言われたそうなんだけど
耕運機ってなんか電波でもでてんの?
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:09:49.20ID:7OBjAJVG
>734 点火プラグから電磁パルスが出る。プラグが型番にRが付いてる抵抗付きだと
低減されるよ。
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:01:34.70ID:DO+aadN3
年取ると判断力鈍るからなあ…
車だってたまに擦ってるし祖父母にはもうトラクターも乗せないわ
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:33:14.16ID:pDulTDvw
落ちたら死ぬ林業や漁業より安全かと思ってたけど
農業は年齢で引退せずに体が動かなくなるまで続けるってのが多いからなんだろうねぇ
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:58:13.25ID:UdrG2cUI
他の業種より機械化が進んでるし、公道を移動したりは当たり前だからな
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:33:57.12ID:q6nup9BV
ホンダのこまめ+畝立てアタッチメント購入を検討しています。

カタログ画像だと、畝立て後の通路が凄く狭く感じます。オクラなど丈が大きいものを育てる場合、もっと通路を広く取りたいのですがどうやって通路の幅を調整していますか?
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:25:20.11ID:WQyNpsTo
>>742
ヤンマーYK650MR
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/cultivator/minicultivator/yk450mr_yk650mr/ribbing_type.html
このページのうね盛り[ U溝 ]みたいなことをしたいんでしょう?
_/ ̄\________/ ̄\__ YK650の例

こまめ+培土車輪+培土器でずらしながら往復して、鍬で整形するとか、

_/ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄\_ 中央を通路にする
レベルを下げた部分を通路にするのではなく、通路を広げたいだけなら培土器を通す間隔を広げればいいと思います
0744742
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:17.85ID:44s2jNVC
>>743
あ〜なるほど、理解できました。
下の図の状態にしたほうが手間はかからなさそうですね。
購入してトライしてみます。ありがとうございます!
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:34:33.92ID:hR9Fd/9v
管理機のスターターロープが切れたので交換してたら、スプリングが飛び出した。
スターター取り外しても玉結びしたループを引っかけてまわせる構造でないので、
スプリング入れるのにちょっとてこずった。
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:23:52.98ID:8sWB62cO
>>745
スプリングというか、板バネを入れるのは難しいよな。
滑車?を溝の奥まで入れずに、半分だけ入れた状態で
スターターロープをぐるぐる巻き付けてから
滑車を奥に押し込む。
それでもロープが緩かったら、滑車を半分引き出して
ロープを巻き付けてから、押し込む。
最初からロープを充分巻いてから押し込むのは
これが難しい。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:30.97ID:8sWB62cO
>>739
トラクターでぬかるむ田んぼの中を進むとか
なかなか危険だから。
歩行式の耕耘機は、乗車中に転落するおそれはないが、
バックしたとき自分が細かく耕されてしまう恐れがあるし。
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:41:01.02ID:95u1oPFH
トラクター欲しいけれど、中古買っても維持に金がかかるからなぁ。
30万くらいの買ってもギアオイルでも10-15Lとか、
管理機だと自力でできるオイルシール交換も無理みたいだし
修理できる農機屋が近くにない。
出張修理だと、10万からスタート?
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:49:30.93ID:JqE/cFt2
新聞のテレビ欄裏にある[中古トラクター買います]っていう小さい広告見るたびに依頼なのかーって思ってる
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:14:47.04ID:3oByIr9u
新しく借りた畑を年末に買ったミニ耕運機で耕運してるんだけどマルチカスとかゴミだらけなんだよ。
昨日はボルトとナットが落ちててこんなものまで畑の中にあるんかいって思いっきり遠くへ投げ捨てた。
しばらくしたらガクガクガクってなってあれ自分の部品だった。
ボルト返してTT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況