X



Ψ耕運機・草刈機ほか農機具購入相談スレ その8Ψ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 21:59:34.91ID:+ZegtZZ9
家庭でタケノコなら、3つか5つも掘れば充分だろ。
それっぽっちの数なら、シャベルで掘れば済むことじゃないの。
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 22:23:05.05ID:aYVcIRa+
近所にくばってお返しを待つ、そういう使い方もあるんだよ
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:38:24.15ID:9YVJw4+g
田舎で竹やぶが1反もあれば、すぐに1トン、2トンとれるからな。
最盛期には一人一日100キロ以上は掘らないと、追いつかない
だから体力の消耗が節約できる効率的な道具が必要

ちょっと思ったんだが、ホームセンターで売ってる2.5キロのツルハシの
とがった方をディスクグラインダーで切り落としたら、>>709に近い物が作れる
0714花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 18:21:37.61ID:xPANRNXr
竹は畑の近くは迷惑だ、畑に竹用の除草剤を撒けないから今日根を掘り起した
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:34.38ID:HjXa1icO
バッテリー式のドリルで竹に穴あけて
ラウンドアップなどをそそいでテープで穴を塞いでおけば
あとで枯れるだろ
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 08:27:55.99ID:XdYs6bgB
>>715
竹は枯れても根の一部が生き延びて数年で復活する
去年は細いタケノコが多数出た、畑は根を掘り起こすしかない
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:42:24.31ID:XdYs6bgB
畑の浅い場所でも30p位掘らないと駄目だ、土手から上がってきた場所から畑は
掘り取れる深さでは無かった
竹の根は耕運機では切れないし大型機でも根まで届かない、平地ならユンボが欲しい
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:35:41.34ID:fFeYoN5u
だから除草剤かけろと指摘されてるだろ。
根から枯らすタイプの除草剤。
細い竹が出てくるのはかなり衰弱した証拠なんだよ。
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 07:35:01.46ID:ZGszjqJb
粒剤とグリホで竹は枯れて5年位に成るんだよ、今までタケノコが出なかった畑の中に
去年から細いタケノコが出始めた、今年畑に伸びている根は抜いて切り口にグリホを塗った
暮れに畑の隣はデソレートを大量に撒いて有る
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:21:44.39ID:K6O9Ed87
発がん物質を畑に撒きまくっている男の人って( ^ω^)・・・
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 09:54:08.35ID:uxHApZla
グリホの発ガン性は、60度以上のお湯と同じレベルね。
お湯で発ガンという判断をするような査定だから。食塩もな
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 10:29:20.07ID:ZCmUrlGH
太陽紫外線の方が何倍も悪いぞ
日光下での作業は放射線危険作業
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 12:41:15.54ID:uxHApZla
グリホの危険性は比較的かなり小さいんだよ。
ただし液体にはなるべく触らない方がいい。界面活性剤でヌルヌルしてて
なかなか落ちないから。指先が滑ってあぶない。自動車のハンドルにつくと危険。
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:58:52.90ID:OpHQJaTf
60℃のお湯の危険度って、むちゃくちゃ危険なんだけどねぇ・・・・
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:23:59.86ID:uxHApZla
>>728に出す料理やお茶は、
沸騰させずに出していいみたいだね
ぬるいと文句言うなよ
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:27:27.84ID:Vs7LG4g9
60度のお湯にID:uxHApZlaを5分ほど沈めて問題なければ安全ってことでいいだろう
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 21:36:17.42ID:OpHQJaTf
60℃というのは、糖化酵素がもっとも活性化する温度だが
人間の場合、指をつっこんでくるーんと一回転でアッチッチと
辛抱できないくらいの熱さ。10秒入れたら完全に火ぶくれだな。
>>724では60℃以上としてあるし、65℃以上になったら
糖化酵素さえ死滅して能力を失う。

グリホの安全性と「ただのお湯」として比較するのは、不適切である。

俺はグリホ使ってるけど、誤解を受ける内容を
真顔で言われたらツッコミするぞ。
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:31:40.60ID:1S+tYdPX
こまめサイズの小さい耕耘機使ってたら
道挟んだ向かい側の家からババァでてきて
テレビの電波が乱されて見れなくやったからやめろって言われたそうなんだけど
耕運機ってなんか電波でもでてんの?
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:09:49.20ID:7OBjAJVG
>734 点火プラグから電磁パルスが出る。プラグが型番にRが付いてる抵抗付きだと
低減されるよ。
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:01:34.70ID:DO+aadN3
年取ると判断力鈍るからなあ…
車だってたまに擦ってるし祖父母にはもうトラクターも乗せないわ
0740花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 16:33:14.16ID:pDulTDvw
落ちたら死ぬ林業や漁業より安全かと思ってたけど
農業は年齢で引退せずに体が動かなくなるまで続けるってのが多いからなんだろうねぇ
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:58:13.25ID:UdrG2cUI
他の業種より機械化が進んでるし、公道を移動したりは当たり前だからな
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 18:33:57.12ID:q6nup9BV
ホンダのこまめ+畝立てアタッチメント購入を検討しています。

カタログ画像だと、畝立て後の通路が凄く狭く感じます。オクラなど丈が大きいものを育てる場合、もっと通路を広く取りたいのですがどうやって通路の幅を調整していますか?
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:25:20.11ID:WQyNpsTo
>>742
ヤンマーYK650MR
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/cultivator/minicultivator/yk450mr_yk650mr/ribbing_type.html
このページのうね盛り[ U溝 ]みたいなことをしたいんでしょう?
_/ ̄\________/ ̄\__ YK650の例

こまめ+培土車輪+培土器でずらしながら往復して、鍬で整形するとか、

_/ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄\_ 中央を通路にする
レベルを下げた部分を通路にするのではなく、通路を広げたいだけなら培土器を通す間隔を広げればいいと思います
0744742
垢版 |
2019/02/04(月) 11:51:17.85ID:44s2jNVC
>>743
あ〜なるほど、理解できました。
下の図の状態にしたほうが手間はかからなさそうですね。
購入してトライしてみます。ありがとうございます!
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:34:33.92ID:hR9Fd/9v
管理機のスターターロープが切れたので交換してたら、スプリングが飛び出した。
スターター取り外しても玉結びしたループを引っかけてまわせる構造でないので、
スプリング入れるのにちょっとてこずった。
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:23:52.98ID:8sWB62cO
>>745
スプリングというか、板バネを入れるのは難しいよな。
滑車?を溝の奥まで入れずに、半分だけ入れた状態で
スターターロープをぐるぐる巻き付けてから
滑車を奥に押し込む。
それでもロープが緩かったら、滑車を半分引き出して
ロープを巻き付けてから、押し込む。
最初からロープを充分巻いてから押し込むのは
これが難しい。
0747花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:26:30.97ID:8sWB62cO
>>739
トラクターでぬかるむ田んぼの中を進むとか
なかなか危険だから。
歩行式の耕耘機は、乗車中に転落するおそれはないが、
バックしたとき自分が細かく耕されてしまう恐れがあるし。
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:41:01.02ID:95u1oPFH
トラクター欲しいけれど、中古買っても維持に金がかかるからなぁ。
30万くらいの買ってもギアオイルでも10-15Lとか、
管理機だと自力でできるオイルシール交換も無理みたいだし
修理できる農機屋が近くにない。
出張修理だと、10万からスタート?
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:49:30.93ID:JqE/cFt2
新聞のテレビ欄裏にある[中古トラクター買います]っていう小さい広告見るたびに依頼なのかーって思ってる
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:14:47.04ID:3oByIr9u
新しく借りた畑を年末に買ったミニ耕運機で耕運してるんだけどマルチカスとかゴミだらけなんだよ。
昨日はボルトとナットが落ちててこんなものまで畑の中にあるんかいって思いっきり遠くへ投げ捨てた。
しばらくしたらガクガクガクってなってあれ自分の部品だった。
ボルト返してTT
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:57:25.86ID:0MFfhOTF
鋤鍬から始まって、お前ら農機具使う度にチャンと洗って片付けているか、そうする事で小さな不具合見つかって、それを都度手直しするだけで大きな不具合を防げて農機具が長持ちするんだぜ。
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:50:54.94ID:a6LGuJPZ
こないだ久し振りにトラクタ洗ったらオイルが漏れてきたわ
亀裂がちゃんと泥で塞がれてたのに
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:45:04.89ID:nstvP3a4
>>752
そんなあなたにはこれ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0001654J0/
やっすい5K円のもあるけどね、埋まってなければつかえるかも
いろんなトラクター使っての大きな農場では必須みたいよ。
出張費に部品高いから外れたロータ爪探すとか
0757花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:32:49.47ID:o4qE3Jc8
>>755
ボルトとナットとワッシャー、純正品で無いがステンレスにバージョンアップしてホームセンターバラ売りで150円だったわwww
0758花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:50:42.49ID:EWnzOakx
>>757
強度区分は大丈夫か?
SUSを力かかるところに使うと折れるから気を付けてな
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:01:39.71ID:UAfllXQn
>>757
鉄 ステンレス 電蝕、で検索

本人が納得してやってるんなら別に構わんが・・・
0760花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:38:13.36ID:fKUghIRJ
>>753
水洗いして、最後に油を吹き付けて
保管するのがいいけど、なかなかそうもいかないな。
堆肥用に大鋸屑を積んであるので、その大鋸屑で
シャベルの泥などを拭き取っておしまいにしている。
まあまあ綺麗になるよ
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:43:10.18ID:dav7Aybn
すみません、御存知の方いたら教えてください。
クボタのテーラーTRS60EUに「うちもりくん (畝立て機)」は装着可能でしょうか?
また、TRS60EU自身の機能でうね立てするのと、うちもりくんでするのと、どちらが楽でしょうか?
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 18:07:12.11ID:BjYqhQ2I
>>762
うちもりくんは、耕耘爪でかいた後に、中央に幅寄せ(蒲鉾みたいにきれいになる)
うねたて器は両脇に寄せるだけで、さらっとした土壌ならそんなにちがいはない。
粘土質土壌(水田で畑作やるような)で高畝にしたいのなら跳ね飛ばす畝たて機がいる。
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 09:05:14.31ID:MiIaRhK7
耕運機のVベルトだけど、安いのを使うと1,2年でダメになるね。
農機用コグベルトは高すぎ
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 17:10:31.25ID:sVwzw9Go
クボタの管理機TMA4のベルトが切れたので農機屋に交換してもらったら6千円だった。
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 06:45:21.60ID:QWCVA1fy
クボタのは高耐久でも普通のベルトで2K円前後だから交換代が¥4Kか。
ロビンなんかだとコグ指定なのでベルトだけでも¥4K以上するからなぁ。
ベルトカバーあけてチェックするか・・・
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:42:59.64ID:eJS7xFCg
耕運機のベルトがひび割れでひどくなったころには、ベルトの型番が消えてしまって何を買えばよいのかわからない。
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:39:04.83ID:Ont4GysL
新しい刈払機を買おうと思ってるんだけどどの機種がいいかな
5万円以下で26〜30cc程度で3軸合成値が小さいのがいいから背負いがいいんだけど
お勧めあったら教えて
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:06:49.30ID:WNxVpvyj
近所で修理やってくれる農機具屋の扱ってる製品
あとは値段の折り合いしだい、だね
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:40:12.51ID:Ont4GysL
ちなみに今使ってるのが8年前にホムセンで買った15000円くらいの刈払機
まだ使えるけどもし壊れてもホムセンで売ってるちょっとした部品以上の補修をするつもりは今のところない
年に10〜20日くらい使う
0773花咲か名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:29:51.58ID:5hMJTtEB
>>772
わからないんだけど、8年前に15000円で買ったのを使っているんだろ。
それで問題なければ、新しいのほしければまたホムセンで好きなの買えばいいだけだろ。
わざわざ書き込んで、話し相手が欲しいのか・・・ぼけ
0775花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 11:04:41.95ID:Dz8w1Dj9
ホンダFF300を使ってみたんだけど、深く耕すのはできないんだね。
こまめだとハンドルを振って押さえつけるとそれなりに耕せるが、FF300の貧弱なハンドルでは無理。
培土器でうねたてしたら、馬力不足か細い車輪のせいか、時間がかかるし情けないウネになった。
0776神奈川県央
垢版 |
2019/04/08(月) 12:45:55.94ID:hTNcBihj
>>775
サラダか、あれは耕運爪の前後に車輪が有るからそれ以上に深くは耕運出来ない。
耕運爪だけの小型の奴は同じ所を時間かければ掘下げて行けるけど、、、
0778花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 16:38:34.29ID:ohqpyZjP
>>776
そうなんだよね。
6馬力くらいのハンドルターンの耕運機だと前が耕うん爪にしても深堀りできるので、サラダでもいけるのかと思った。
全く別物、家庭菜園で葉物楽しむ道具、う〜ん、どうしよう。
0779花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 20:02:58.73ID:4tNHLxPo
>>778
前輪を外してみるとか。簡単には外せないかな
0780花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:34:18.96ID:K61/NwPn
外したんだけど深く耕せない。
ハンドルを持ち上げるといいかと思ったけど、あの細いパイプでは無理。
0781花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:58:40.88ID:sAq0s0Fq
実際そんなに深く耕す必要なんて無いんだよ
大根でもなんでも普通に育つから
深く掘るのはただの趣味
0782花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:12:53.44ID:4w0vLmI3
トラクターのちびた爪変えて耕したら
ガガガガってつんのめる感じになって
深くにあるでかい石かち割って放り出してた
0783花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:07:37.24ID:xwYDX4P0
大根は大雨が流れ込んで土が締まる方が問題だな
抜きにくくなる上に先が硬質化する
0784花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:54.03ID:iA1CtS8e
>>781
基本的にお前は間違ってる。
深く耕す必要がないのなら、管理機さえ不要だ。
ばっかじゃねえの?
0785花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 14:14:11.76ID:l70FhiID
いや、畝を作るとか、ポット苗植えるとか、整地するとかなら柔らかい方がいいだろ?
作業がしやすい
そういうう管理作業をしやすくするのが管理機であり、耕運機な訳だ

トラクターなんかで深く掘り返すのは、広い面積に単一に品種を植える場合に
病害虫や種や根が残るからそれを埋め込むのが主な目的だよ
サニーレタス畝一つ分しか作らない、とかと混同しちゃだめだ
0787花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:02:07.63ID:ZhzKfsDI
>>784
なに言ってんだこの池沼
肥料と石灰攪拌するのに使うのがコマメだろ
穴掘ったりもできるからそれにも使うってだけで
普通に野菜育てるのに無駄に深く掘っていく必要なんてないわ
0788花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:26:25.69ID:tQmicIgW
各々土質も気候も違うから一概に決まった育てた方は無いと思うけどね
0791花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:13:03.49ID:mOxb7gYX
初めて車軸ローター式の電動耕耘機使ってみたらすんげーしんどいのな
抵抗棒の扱いが解ってないだけなのかも知れんが、抵抗棒でどうにかなるとも思えない

車輪があるタイプは深耕したい時にローター押し付け、進まなくなった時に押す位だけど
常に進みすぎ無い様後ろ向きに踏ん張って進みすぎたら引っ張り戻す感じで常に腕に力が
掛かってて使用時間に比例して疲労する

それだけ頑張っても暴れる本体を必死に踏ん張って抑え込むから、耕した跡もわけが解らない状態
0792花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:16:27.93ID:HXlnH3sA
刈払機のオイル消費が多くなってエンジンかけた時に白煙が出る様になったんで自分で分解修理しようと思うんだが、具体的にはホンダのGX25、
部品番号が判ったのでネットで買おうと調べたらアリババだったが、国内で買える所はあるの?工進は部品リスト公開してるけど業者以外に販売はして無いとか。
0793花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:12:13.63ID:O7Z/MY7q
>>791
進みすぎ無いように抵抗棒を地面に押し込むのが正解。
抵抗棒を押し込んだり浮かしたりしてスピードをコントロールする
慣れてもある程度は力が必要
まあおばちゃんでも出来る程度の力だけど
0794花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:24:58.33ID:cEmekWpp
電動は使ったことないけど
本体が軽すぎて耕すために土を押す力が土にいかずに
本体を上に押し上げてんじゃないの
抵抗棒は進む力をおさえるもんだから
上に持ち上がる力は体重かけて抑えるしかないんで大変なんだろう
ブロックでも上に置いて固定してみたら
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 00:33:52.36ID:PsIRiv8D
抵抗棒は抵抗と言うよりもローターの上下を調節する際の支点て感じじゃない?
棒で抵抗になるの?

固い所だとローターが噛んで腕に掛かる負荷が辛いから、抵抗棒を支点にローターを
一度上げた後少しずつ下げ、下がりきったたらまたほんの少し進んでローター上げてって
繰り返しで使ってた
使ってた
0797花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 03:27:09.69ID:I5yip2p9
抵抗棒ってトラクターで言うところの尾輪みたいなもんでしょ
0798花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:35:15.68ID:9qjAHX+w
トラクター掛けてたらカラスが寄ってきて起こした後を突いてたんだけど、
体の小さいセキレイならともかく、カラスなんか食う物無いだろと眺めてたら
突如結構なサイズのモグラを銜えて飛び立つ所を目撃してしまった

ずっと虫やミミズ探してるのかと思ってたけどあれが本命だったのか
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:23:01.71ID:1UyYGj1W
うちは耕した途端ムクドリみたいなのがネキリムシつつきに来るな
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:43:17.84ID:ggvwTyH4
>>800
どうもです、その後色々調べたらHonda車のディーラーでも取り寄せはできるそうです。幸いホンダ車に乗っているので、今度営業に頼んでみます。
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:02:23.03ID:c4+KLaas
実際の所、送料が別途かかるのでベラボーな値段になる

つーか、何でホンダの刈払機を売ってる店に行かないんだ?
大抵の部品はストックしてるだろうに
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:26:15.01ID:kpanYoNI
>775
ホンダのFF300ってわずか57ccでロータリとタイヤを駆動してるのかな。
しかもロータリは同軸同時正逆転式かいな。たまげた
うちは100ccリアロータリ(同様の正逆転式)の三菱MMR300使ってて
パワー不足を感じてたけど、100ccのエンジンがでかく見えてきた
0805花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:21:20.32ID:ggvwTyH4
>>802
>>803
エンジンとしては優れ物だから刈払機以外にも工進のポンプや何かにも結構使われてますから情報は色々有るけど、部品を買える所が見つからなくてお手数かけました。
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:42:19.77ID:FJ/wj0dJ
>>804
FF300は、小馬力なので耕うん爪を小さくしてる。
軽いので土が乾燥気味だと跳ねるから、正逆に
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:36:15.51ID:giJilDNs
うちFF500だけど、フロントロータリーで深く耕す場合はハンドルを押す
って使ってればその位は誰でも解るんだろうけど

うちの親はその押す力をめんどくさがってただ表面撫でてた
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:39:23.55ID:giJilDNs
ハンドルを押す→前に押す
ターンする時は下に押してロータリー持ち上げるからホントに当たり前の事なんだけど
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:04:12.16ID:IKzCZgYw
ff300,500って外側の爪が逆転してて、畝の裾の土に埋まった黒マルチを掘り起こすのに使えるって本当?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況