X



〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 16:53:53.87ID:L3eOOnMs
■よくある質問Q&A
Q、家のなかの虫がうっとうしいんだけど効果ありますか?
A、全く効果ありません
Q、餌はあげたほうが良いの?
A、あげないほうが良いです
Q、じゃあ何をあげたら良いの?
A、たっぷりの水と適度な太陽光をあびられる環境を
Q、植え替えをしたいんだけど…
A、適季は休眠中の2〜3月といわれています
Q、凍えてるから部屋に入れてあげようかな…
A、怠け癖がついて枯れます(1年生を除く)
Q、これって炭疽病ですか?
A、訊いてる暇あったら殺菌剤撒いとけ

適宜訂正追加よろしく

前スレ
〔食虫植物〕ハエトリソウ(ハエトリグサ)Part11
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1455180919/

関連スレ
食虫植物 18株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1464273337/

※最近関係のない話題の応酬をする荒らしが沸いています。専ブラを使える環境でしたら、相手にせず即座にNGIDに突っ込んでください。
次スレは>>980が作成お願いします。

>>980が作成\_(・ω・`)ココ重要!
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:07:56.82ID:n+pCCiy+
具体的になにがどう大きく違うのかというと、ロゼットタイプとエレクタタイプこの2種類

それに加えて、ハエトリソウワッキーは捕虫能力が最悪(無理)でオールドタイプは捕虫能力最強
オールドタイプのエレクタタイプが一番捕虫能力最高
0556花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:32:02.36ID:OFsGY8va
オレ買ったの小さいヤツで4号鉢にひと株植え。
大きいやつがほしくなったけど思いとどまった。当分はこのひと株で行くつもり。
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:07:51.93ID:ZbqljcnT
>>554
オールドタイプってなんだ?
在来系(原種)って言うならわかるが。
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:26:38.22ID:x+bgxRsX
>>553
ヤフオクは、食虫植物は、春〜秋が一番流通量が増えると思う。
冬は、越冬系のものは冬芽で見た目ショボくなっているせいで、
見た目が派手な全盛期の夏と比較して価格が凄く安くなっちゃう場合もあるし、
常緑系は常緑系で、運送中の低温障害のリスクはあるしで、
どうしても流通が緩慢になるのだと思う。
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:34:26.50ID:Tpzo0NS/
ハエトリソウ
一属一種。
日本に最初に輸入されたのはロゼットで立ち上がることの無いタイプ。
国内では、在来系と呼ばれてる。
有名なところでは、鈴木系、内藤系。
約60年前に立ち上がるエレクタが、国内に導入された。
自生地では、ロゼットの生息数は少なく、立ち上がるタイプが多い。
無菌播種、組織培養で突然変異を起こすことが多く、赤系は自生地には
存在しない園芸品種である。
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 11:39:41.83ID:Tpzo0NS/
>>558
ハエトリソウに、越冬系、常緑系ってありませんから。
見た目がいい生育期に出品が多くなるのも自然なことです。
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:40:17.43ID:Tpzo0NS/
国内でハエトリソウの、栽培法を確立したのは鈴木氏です。
氏曰く、四季のある場所に自生する植物は、四季に合わせて
管理することが、植物の生理的には重要。
長年に渡り株分けのみで増殖した株は、弱くなる傾向があり、実生による
選別淘汰による増殖をしなかった結果、鈴木系は栽培が栽培が難しい弱い個
体となった。
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:43:53.49ID:Tpzo0NS/
>>562
あるのは、在来系でオールドタイプってありませんけど。
ググってご自分で検証と井生、ことができないのでしょうか?
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 13:45:16.43ID:VV6bHKbe
>>561
(実生でなく)株分けだけで維持されてきた鈴木系は現存するの?
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:21:05.52ID:0VISqzBC
>>560
越冬系、常緑系ってのは、
ハエトリソウオンリーに限定せずに、
食虫植物丸ごとの話の出品について書いたつもりだったんだが、
なんか誤解を招いてしまったみたいだね。
0566花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:00:06.56ID:ew5mrAzc
>>565
「食虫植物は、」で始まってるから普通に読解力のある人なら
ハエトリ限定の話でない事は読み取れるよ
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 07:30:07.83ID:Kv0QCAKL
ハエトリソウカップトラップ育ててるやつは知ってるが、個体によって捕虫能力が全然違う
特にこの種類は閉じることすら不可能だから実質消化できない
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:03:49.62ID:yvrB9hGX
珍説
自生地に赤系のハエトリソウが生えてる。
0571花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:22:08.54ID:pkiiHIOx
でも今なら自生地に誰かが植え付けたやつが拡がってるかもしれない
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:23:08.22ID:priKrqrN
拡がるほど強いなら、多様性の中で自然発生してもおかしくはないよね。
銘がつくようなのは、弱いけど珍しい、障害を持った社会的弱者のような存在だと思うけど。
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 16:19:04.98ID:boRBtyUe
ハエトリソウの芽が出てる部分が二つあることを発見。株分けしてみた。
片側は張りがあって元気いっぱいに新芽を出している。
もう片側は若干しなびて元気がない。はっきり違う。
さてどうなりますか。
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 01:50:26.66ID:6phXm+zB
バルブの上部枯た葉なしの部分だけ千切って埋めといても生えてくるしほんと強い
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:50:07.39ID:BizU3I8r
しかし、花茎挿しはただの一度たりとも成功したためしなし
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:14:25.84ID:2Q7DXfF5
横に植えてたモウセンゴケがハエトリの隙間からニョキニョキ出てきだした
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:41:38.92ID:p5hC3ent
レッドシャーク立ち上がってきたエレクタタイプだったのか
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 23:40:07.00ID:bZ1V9nEH
去年と同じ場所で同じように管理してるけど
今年はなんか勢いがない
暑すぎるんだろうかのう・・・
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:46:16.68ID:ZLVeQfTV
今年はとりわけ稀にみる凶作という声はちょくちょく聞くし自分もそう思う
去年や一昨年とかも今一つだったがとりわけ今年については
天候不順のせいか黄砂のせいかPM2.5のせいか分からないけれど
もしかすると20〜30年に一度レベルの最悪級の不作と言っても過言ではないかも

小坊の頃から育てているけど
地域にもよるだろうけど未だかつてここまで生育が酷い年はこれまで経験がない
生育両行の満作の年と比較すると大きさが半分以下どころか
下手したら三分の一に満たないものまである

あとなんか知らんけど
気のせいか植え込み材のミズゴケの劣化も奇妙なくらいに早すぎるし
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:50:23.30ID:19Sqo3Xg
自分とこは順調に育ってるよ
去年は日照不足でイマイチだった
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 10:44:13.66ID:6X/Kt0PR
数年前までは、毎年毎年、
紙コップの底みたいな大きさの巨大ワナをつけていた株も、
今年はまるで1円玉みたいな大きさの小さいワナしかつけない。
更には、どんどん縮こまった挙句に、枯死した株まである。
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 16:57:25.38ID:P7SbM1Ns
>>586
君は礼節というものをわきまえていないようだ
相手が誰であろうと礼儀を忘れてはならない
大切な情報交換の場を低レベルな文章で汚したくないので
この場から消えてもらいたい
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:21:21.42ID:UYyZuZkV
>>591
邪魔になっても役に立たないナガバ君乙です。
早よ食虫関連のスレから消えてくれ。
0593花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 17:32:58.07ID:Fw6FTNEy
いやてめえが消えろ、カス
ツイッターで馴れ合ってろ
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 21:03:05.43ID:1/meriqw
お前らがかまえばかまうほど喜んでここに居つくぞ、荒らしに反応するのも荒らし
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:05:52.88ID:uG06HzN7
>>591
反論はないのかな
誰からも疎まれる存在なんだから
速やかにいなくなってくださいね
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 17:46:37.50ID:uG06HzN7
>>597
目が節穴なのかな。
この場合礼儀をわきまえていないのが原因で、周りを不快にさせているのが結果だ。これで論じているとわからないとは
何も考えずに言葉を発している低脳なのがよく分かる。
適当に場を引っ掻き回すことしか出来ないならしゃしゃり出て来るなよ
0601花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 20:29:15.23ID:CXkhf/IQ
あーあ、ここだけはまともな話できると思ってたのにもうダメそうだね
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:03:21.14ID:HABzTi4F
まともなハエトリキラーな俺がいるから安心してきなさい。
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 19:11:45.18ID:idvnWovD
相談させて下さい

中学の夏休みの自由研究に、ハエトリグサを研究したいと子供が言っています

ホームセンターで598円で売っていました
まだ購入していないのですが、色々と調べて気になった点を教えて下さい

植え替えは「冬」にと書いてありますが、ホームセンターの物は苔でない場合があるから
真夏でも植え替えした方が良い・・・との話も見て 迷っています

売っているポットの中には、
大小様々なパックンが20以上(ぎゅっと集まっている)ありたくさんなのですが
これを1鉢で良いのですか?
分裂させた方が良いのですか?

ホームセンターで売っているもので、あまり触られてない物の見分け方はありますか?

よろしくお願いします
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:04:02.05ID:lbtbsjBM
>>608
もし自分だったら
ホムセンで売ってるのは多分ピート植えだから
長鉢を買ってきて
土が劣化する前にすぐにニュージーランド産のミズゴケとかに植え替える
(100円ショップのミズゴケとかは止めたほうがいい)

ハエトリソウの地下部分って
ラッキョウに近いような雰囲気になっているんだけど
株分けの目安としては
生長点が完全に分岐した後に
更にそのラッキョウみたいな塊の一個一個が
完全に独立して分離した状態になった段階が目安かな…

株分け出来る状態にまで達していると
丁度乳歯が抜ける時くらいの感じで
本当に無理なくほとんど力も入れずに簡単にポロッと分けられる
力ずくじゃないと分けられないような状況の時は
まだ時期尚早

触れられていないものの見分け方は
単純だけど葉っぱが開いていること・・

入荷から時間が経過すればするほど
イタズラされたり環境が合わなかったりでどんどん衰弱し
秋ごろにはもうボロボロになってる場合が大半
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:29:45.21ID:nsiryvcT
>>608
えっ? 中学に自由研究なんてあるの?

ここ最近での猛暑日や40℃近くの高温では植え替えた事ないのでわからないが余程の事がない限りやめた方がいいと思う
せめても30℃くらいなら植え替えても大丈夫
鉢は絶対に素焼きに変えた方がいいです
プラ鉢だとここ最近の高温じゃ管理大変です

捕虫してたら形がギュッと締め付けた跡があるのでわかるが触られて空振ったのは(自分は)わからない
とりあえず葉っぱが開いてるか閉じてても締め付けてるのを変えばいいと思う

分裂はさせない方がいいです
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:44:57.70ID:yfavoNyZ
自由研究に使うくらいならそのまま育てていたらいいと思いますよ。
そのあとも育てられたら植え替えなど順次していけばいいです。
それよりも水やり(腰水)や
今年は特に暑いので日当たり(日向がいいが、腰水が暑すぎるとやばい朝夕で替える。40℃くらいならたぶん耐えられる)に
気を付けた方がよく育つでしょう。
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:01:43.47ID:m1wXNZmE
すぐに植え替えるべきという考えが多数派なのは百も承知だが、本当に正しいのか?植え替えなかった場合にどうなるか比較した上で言っているのかな?某業者の栽培場を秋に見学した事があるが、ビニールポットのままで普通に生育していたよ。勿論冷房等の特別な設備はない。
起こるかどうか分からない用土の腐敗より、この時期に根をいじるリスクの方が問題では?
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:33:47.72ID:xYQbYpiF
>>612
みんな同じ環境下ではないからその言い分おかしいよ
業者は家のベランダとかで育ててんの? 違うでしょ?
業者より普通の愛好家の方が大きくて生き生きしてるハエトリソウを持ってるでしょ?
だから業者に聞かないで愛好家に聞いたりしてんでしょ?
買ったばかりのハエトリソウの本数の少ない真っ黒な根をみた事ある?
ハエトリソウの場合だけど業者はずさんな栽培してるから根が全然違う

バカみたいな自論はブルーキャットだけにしてくれ
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:45:56.47ID:T2iR34hm
>>608
多少は弱っててもちゃんと育ててやれば問題は無いと思うよ。まあ、枯れてる真っ黒なのとかなのは辞めた方がいいかも。あと小さい奴は子供は興味薄くて触らないからでかくするの目的じゃないなら小さくて沢山生えてるの買えばいいよ。
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:46:22.01ID:m1wXNZmE
>>613
問題提起しただけでブルーキャット呼ばわりとは心外だな
まあそれはさておき、毎年確実に自家生産している
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:48:55.00ID:m1wXNZmE
>>613
途中で送信してしまった

毎年確実に自家生産している業者のやり方を無下に否定するのはどうかと思うぞ。
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:52:40.77ID:lbtbsjBM
>>612
もうかなり昔の話だけど
夏場に花屋からピート植えのポットを入手した後に
仕事の用事か何かが入って暫くそれを放置してたら
ピートが醸されて変な匂いになってて
あともうちょっと遅れてたら多分本体が溶けてたかも…ってケースはあったよ
(ただ花屋の人が何故か止せばいいのに用土の上に肥料置いてたから
後で肥料を除去しても流出した肥料分が残っているなりして
そのせいで余計に痛みが早かったのかも知れないけれど)

あと業者さんの施設の場合は
恐らく施設にクーラーとかが無かったとしても
鉢の温度が上がりにくいような
何がしかの工夫はしてある可能性も考えられると思う
(一般的なケースとして可能性が考えられるのが例えば自動散水+ファンとか)

あとハエトリソウの場合は
(よく本とかで書かれている入手後の順化過程の部分をスッ飛ばさなければ)
夏場の植え替えが原因で枯れたことは
自分の場合は今のところは特に無い感じ

ただハエトリソウじゃないけど
夏場に抜き苗で届いたサラセニアを夜に植えて
日陰の場所に移すつもりがうっかり移し忘れてたら
萎れかけてたって失敗は過去にあったけどね…
(日陰に移したら無事復活してどうにか事なきを得たけど)
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:55:17.74ID:fF9iZQoA
自由研究に使うなら植え替えるにしてもやってからの方が良いと思う。植え替え直後は調子崩しやすいし、成長も一時的にとまったりする。研究的に言えば安定したサンプルじゃないと結果も安定しない。
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:09:49.95ID:m1wXNZmE
>>617
確かに枯れる事はないね。ただ、葉が枯れ上がったり小さくなったりはする(小株は除く)、俺の経験では。
某業者とは伊勢の事だが、俺が行ったときは屋外(雨ざらし)とビニールハウスでトレーに腰水だった。自動灌水については屋外はなし、ビニールハウスの方は分からない。
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:16:17.24ID:lbtbsjBM
>>610
40度近くまでイってるようなところだったら
栽培上あれこれ考えられる温度対策としては
〇素焼鉢を用いて2重鉢構造
〇遮光網で遮光
〇空気が澱まないなるべく風通しの良い場所に置く
〇下がもしコンクリだったら人工芝か何かを敷く
〇打ち水
〇温度が上昇しやすい地面から鉢をなるべく離す
(棚やラックを利用してなるべく高い場所に置く)
〇腰水にする場合はなるべく温度上昇しないようにする
 ・大きめの発泡スチロールに水をためて
  その中に逆さにした鉢とかを入れて上げ底状態にして
  その上にハエトリ鉢を置く
 ・発泡スチロールの蓋に穴を丸い開けて鉢の部分だけ頭が出るようにする
 ・発泡スチロール内に凍らせた保冷剤を入れる
〇朝に冷たい水で毎日散水する
〇日が落ちたらまた冷たい水を毎日散水する

とかかな…
なんか凝ってる人とかだとサンゴ用のクーラーとかで腰水を冷やして
それを循環させて地下部を冷やしてる栽培家さんもいるらしいけど
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:30:20.56ID:nsiryvcT
>>616
ブルーキャット呼ばわりされてんのは可哀想だけど>>613の言い分は正しいと思う
買って根を見たら一目瞭然
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:40:46.57ID:lbtbsjBM
>>619
伊勢花しょうぶ園の場合
見た感じ戸外の栽培場は水の量が相当多そうなのと
これだと蒸散する水面の表面積も広そうだから
空気の温度が上昇する時も地下部(鉢内)の温度も
あんまり高温にはならない(故にピートが腐りにくい)ってことなのかもね

ハウスはとりあえず遮光ネットは使ってそうな感じだけど
内部施設の詳細までは分からないね

http://isehana.com/hukei17.html
http://isehana.com/hukei15.html
しかしこれだけサラセニアが広範囲にビッシリ並んでいるとほんと壮観ですな…

この光景を直に見られたとは羨ましい限り
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:59:27.98ID:m1wXNZmE
>>621
業者による違いは大きいと思うけど、最近ホムセンでみたハエトリ(業者未確認、確か498円)は結構立派でとても生育不良とは思えないけどなあ。たとえその株の根が少なくても(確認した訳ではない)、地上部分がそれだけ育っていれば栽培成功と言えるのではないだろうか
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:09:47.87ID:lbtbsjBM
>>624
国内に一般的に流通しているハエトリソウで
立派なので有名なナーセリーでいうと
野々山さんのところのビックマウスとかかな…?

もしあそこのだったら
たしかミズゴケ植えだったような気がするから
ホムセンに来てからの管理が酷くて鉢内が痛んでいるとかでなければ
あんまし慌てて植え替えなくてもいいかもね
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:21:15.17ID:m1wXNZmE
>>625
ミズゴケ植えだったのか、なら話の流れに合わないな、すまない。
伊勢は一度行ってみることをお勧めするよ
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:02:44.77ID:Kd56SBaQ
自由研究なら夏場だけもてばいいんでしょ?
植え替えいらないよ
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:23:01.41ID:w+egyKug
>>624
生育不良とは言ってないが根張りが悪いから地上部もわさわさしてなくて残念だと思うけど…
ホムセンで買って自分のと比べると大きさや明らかに葉の枚数が違う
0630花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:32:46.83ID:MCEGasWc
まーたこの上級栽培者気取ったサイトか
この文章書いてるやつ絶対年寄りのボケたやつだからやめたほうが良いと思うぞ

たしかネペンテスのページで水やりは井戸水使えとか、水道水はやめろだの書いてたり、他にも無茶な事が多く書かれてるからな
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:06:06.71ID:hWGkdLb1
全部トレースしなくていいのでは
良いとこだけ参考にしようよ
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 11:33:57.45ID:YZKbDKkD
ネペンテスはミネラルが少ないところに生えてるからなるべく軟水を与えなければならないらしいよ
雨水なら凄い軟水。貯めて使おう!
また、逆浸透膜式浄水器や蒸留でも良い。
これはもちろんハエトリソウにもミズゴケにも有効で、
用土がかなり長持ちすることでしょうな。
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:15:12.18ID:MCEGasWc
いや、いいとこだけトレースって、それを判断出来んのか?
何を基準にその判断下すの
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:27:08.36ID:hWGkdLb1
しらんがな
それ言い出したら情報収集なんて出来ないでしょう。取捨選択できないなら、ネームバリューでもなんでも参照して全コピしてれば?
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:28:45.94ID:6fA4U8TR
>>629
これって確か、元々海外に住んでいる人のサイトを翻訳したものだから、
日本では事情が異なる部分が色々と多いかも知れない・・。
(筆者は、用土が腐ったり痛んだりしにくい場所に住んでいる可能性があり。)

>>630
水道水じゃなくて井戸水使えってのは恐らく、
日本の水道の場合は軟水が大半
(沖縄方面の島とかは島が形成された構造上ひょっとしたら例外かも知れんけど・・)
だけど、
海外の場合はとんでもなく硬度が高い水道水が結構多いから、
それをそのままネペンに使うとエラいことになるので、
それで井戸水〜って話が多分書かれているんだと思う。
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:46:19.46ID:+Q0bNsWq
ハエトリは購入時健康体なら植え替えても植え替えなくてもどっちでも死なないよ
カクタス長田、野々山園芸の2つの業者のものに対して、
真夏に植え替えたもの、そして購入時のミズゴケ・ピートモスそれぞれそのままのプラ鉢、用土で2年経過したもの
どちらも生きている
まあ2年経過したもの達はやはりというか購入時より一周り程小さくなってしまっているけどね
但し腰水は一切していない
腰水してたら購入時そのままの株は腐ってとっくに枯れているだろう

それぞれの環境で風や日照時間、気温差等の違いはあるだろうが
根が熱で茹るような場所にさえ置かなけりゃ大丈夫だろうよ
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:49:05.29ID:+Q0bNsWq
アホのナガバはしゃしゃって来んなよ
お前は生きてる意味ないから
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:59:18.53ID:YZKbDKkD
>>633
そうなんだけど蒸発などによってだんだんミネラル分のみが濃縮されていくんだよね
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:09:12.77ID:2rJtEU6y
>>634
自分で試して上手く行ったものだけを採用すれば良い
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:21:45.36ID:LAxzCCZT
やってる途中に駄目だと分かっても枯れるわそんなの
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:36:15.15ID:YZKbDKkD
>>643
意味が無いって言ったのに
まだ居座ってるのがガイジっぽい
>>634と同一人物で自演してる?
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:44:53.42ID:2rJtEU6y
>>643
枯れても構わない。その方法が駄目だと分かれば正解に一歩近づいたことになる。
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 13:47:07.47ID:LAxzCCZT
枯れても構わないなんて言う馬鹿とは会話にならなくて当然だな
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:24:15.79ID:zwsFhphP
他人の意見を取り入れたり試行錯誤しない時点でこいつにとっては正に>>637が真理なんだよな
気付いたんならさっさと消えてほしい
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:50:46.39ID:pbg+Mrvp
>>980
次スレ>>2にお願いします

※要注意珍物

ナガバ君 こと
食虫植物を広める隊 隊長 BLUECAT
https://twitter.com/bluecat96322137
https://twitter.com/yq5Jwrprbj0HLA3
https://greensnap.jp/user/527834


サイコパスの虞あり
見かけたら命を守る行動をとってください

【食虫植物】ネペンテス ウツボカズラ Part10
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1518788037/
787 名前:花咲か名無しさん :2018/07/10(火) 13:08:46.76 ID:nxXv7s6E
ぶっ殺すぞ!

https://twitter.com/BLUECAT96322137/status/1008606913745965056
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 15:55:08.67ID:ct+vuNms
ナガバ君っていう名前だとパッと見
あたかも尾瀬とかに生えてるあの種類を維持してるみたいにも見えちゃうから
むしろcapensisから取ってカペン君と呼んだほうがより誤解が少ないかも知れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況