X



露地植えが可能な熱帯・亜熱帯の花木を紹介するスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:32:19.78ID:0FDLG15r
温室を使わずに露地植えで栽培可能な花木について紹介するスレです
観葉植物の露地越冬スレは既にありますが、広範な花木に特化したものが無かったので立ててみました
アフリカやオーストラリアの花木なども紹介して頂けると助かります

今後のガーデニングに役立つと思うので栽培地域やクライメートゾーンのナンバーを表記して頂けるとありがたいです
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:54:26.06ID:7wSca463
>>15
日本の検疫に連絡してカレーリーフはミカン科なので特定のダニが付着している可能性があるので現地の検疫局にて虫が付着してないとのレシートを発行すれば良いと聞きました。
 そしてスリランカの検疫センターに相談したら近くに国のプランテーションがあるのでそこで苗木を渡せるように手配していただき、そのプランテーションに赴き苗木を三株貰いました。
 そして三株持って検疫に行き一時間くらいで証明書を発行して貰いました。スリランカの検疫施設は日本が作ったらしく本来なら2週間から3カ月かかるらしいのですが1日でやってくれました。そして一応と一株検疫の職員の方が用意していてくれました。
帰国時日本の検疫はレシートを見せ5分位で通過できました。因に手数料80円位でした。お金は誰も受け取らずお礼に漆塗りの扇子を渡してきました
長文すみません
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 07:57:33.50ID:7wSca463
続きですが 苗木の土も取り除いておいてくれてコットンにビニールでパッキングしてくれました。スリランカに感謝です
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 10:43:00.54ID:oFIP5v//
度々続きですがレアケースらしく次は同じ対応はできないかもです
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 13:56:52.49ID:aIq4P27w
カレーリーフ(オオバゲッキツ)は柑橘類なので国内に持ち込む際は
最低1年(2年以上かかる場合も)隔離栽培の国内検疫を必ず受ける必要がありますよ
CG(カンキツグリーニング病)の感染の有無を確認するためです
因みに沖縄諸島から持ち込む際も必ず必要です
違反すると5年以下の懲役が科せられる場合が・・・因みに治療法はありません
CGは世界各地で深刻な被害をもたらしており、ミカンキジラミによる媒介や
CG感染株による接ぎ木、剪定した器具、手指などによって感染が広がっています
フロリダでは柑橘産業が壊滅の危機に晒されているとかなんとか
002515
垢版 |
2017/11/20(月) 15:08:24.32ID:EFoaF4f4
そうなの?
以前現地からかんきつ類じゃない苗を
送ってもらったけど検疫含めて2週間くらいかかった
手荷物で持ち込めばもっと早いかと思ったんだけど
種類によっては時間かかるのねぇ
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:27:34.76ID:H4g5sxKA
詳しいことはわからんがカレーリーフは露地に置いといたら
もれなく冬に死亡した。レモンユーカリと共に…な
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 22:34:51.63ID:H4g5sxKA
とにかく例外はないって事

本とかネットに寒さで死ぬって書いているやつはもれなく死亡する
大丈夫なやつがあったとしても10年に一度の寒波とかでやられる
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 00:32:29.01ID:EWJPVyPD
ブーゲンビレアもだめだったなぁ
耐寒性意外にあって落葉しても大丈夫みたいなの信じてたんだが
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 02:10:17.46ID:SHSW3V33
ブーゲンビリアは都内だと越冬するよ
家の東側はブーゲンビリアに埋もれそうになってる
これから花時期
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:37:13.85ID:EWJPVyPD
ブーゲンビレアは果実がどうなってるのか非常に興味があってね
学名入れてっググってもほとんど結実した姿がないんで
多分だがカエデやアオギリ方式の散布の仕方で種をばらまくんじゃないかと思ってる
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 06:40:50.03ID:xlpr+64R
ユッカって越冬を心配してしまうが
冬より夏の蒸れでやられるケースのが多い
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 21:17:07.25ID:EWJPVyPD
>>32
トン
その後苞葉ごとばらまかれる感じかな
萎れた花がら手でばらしてみるときれいに3つに別れた記憶があったんでね
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 00:37:22.89ID:gdUfU7+V
さよなら人類の歌詞みたくブーゲンビリアの木の下で〜ってのが夢だが日本寒すぎるんだよね

あと、マレーシアシャクナゲっての園芸店で見たけど育ててる人いる? なんか高温にも低温にも弱いらしいけと
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:10:43.47ID:112CYSo7
バナナは昔から小学校に生えていた。実はならなかったが。
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 01:18:38.02ID:gdUfU7+V
たぶんそれバショウ
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:20:03.66ID:GosKC8hd
>マレーシアシャクナゲ
ビレアってやつね
ぐぐっても単種かどうか怪しいね
複数の種をさしての総称の気がする
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 01:55:06.17ID:0767CTME
>>34 育ててるけどどちらかというと高温寄り
冬は家に入れないと枯れる場所が多そう。逆に夏は特に暑さ対策は要らない
品種はシンブサンセット
今年も冬越しのために家に入れたけど、なぜか花筒の裂けた変な咲き方の花が1輪だけ咲いてる
他の花は普通なのに。寒さのせい?
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:46:37.17ID:YOGTIDAE
シャムオウソウカ育ててるけど路地植えは無理だよね?
イランイランくらいなら南関東で・・・無理か
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:36:49.46ID:c8UE0F2z
>>39
沖縄じゃないと無理でしょうね
イランイランがZone11
ドワーフイランイラン(イランイランとは別属)がZone10b
オウソウカがZone10a
南関東は9a〜9b地域ですし室内越冬にも加温が必要なレベルですね(他と比べればオウソウカの耐寒性は高いが)
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 15:44:06.37ID:c8UE0F2z
書き忘れ
バンレイシ科ならポポーが地植え出来ます
ただ花は臭いらしくイランイランの代わりにはなりません(そもそも果樹ですし)
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:05:26.67ID:TObfedVP
シャムオウソウカだとArtabotrys siamensisかな
普通のツルイランイランが中国まで分布してるのに対し
シアメンシスはタイの特産なので更に耐寒性は低いのでは?
ポポーの花は酸っぱい系の発酵臭、うちでは良くショウジョウバエが集まってくるな
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:09:03.32ID:x2dDxqVe
ソラナム・ラントネッティーの緑葉が欲しいが流通してない
斑入りを剪定しまくって無理やり緑葉出させるしかないのかな?
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:15:26.23ID:saXjpqcM
八重・斑入り葉しか流通してないと原種派は困るな
自分もセントオーガスチングラス無地が欲しかったのに斑入りばかりが売ってて困ったもんだ
今じゃそれすら売ってないみたいだけど
トラデスカンチアみたいに簡単に無地出してくれれな楽なんだけどね
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 15:55:44.68ID:x2dDxqVe
あと他の植物にも言えるけどマイナーな海外の植物の場合、園芸店に並んでるのは大半がクローンだから遺伝的に差がないんだよね
結果的に花色や形が同じだからろくに改良されず流通が無くなる
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:25:23.92ID:saXjpqcM
月下美人やアルブカスピラリスは例外中の例外なんだろうね
そういった意味じゃ短命な花のほうが強いよな
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:32:48.97ID:saXjpqcM
ポインセチアの原種はたしか草丈結構あるんじゃないっけ
園芸種も薬とか挿し木で矮化させられてるだろうけど
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:12:45.77ID:/H4hhJBe
E. プルチェリマの野生型?
今のポインセチアも種間交雑で作られたものではなさそうなので
オーソドックスな赤のシンプルなものから実生していけば
徐々に先祖返りするんじゃない?
野生個体が欲しいって言うのなら個人輸入しかないかもだけど
そう言えばショウジョウソウ、最近あちこちに生えてるなww
0050花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 03:40:54.84ID:R4jTCEJJ
宮崎の堀切峠に行けば植栽されてるんじゃ
多分ハーディネスゾーンは比較的近くの串間から類推すると余裕で9のような
http://www.pmiyazaki.com/flower/poin_ph/
少なくとも50年前で品種改良が止まったタイムカプセル状態?
まあどうやって頂いてくるんだってことになるけど。道の駅とかJAの直売所で挿し木苗でも売ってるのかな?
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 19:38:52.69ID:rk2YpuW9
これは興味深いスレだ。
花期の長い植物は熱帯のが多いからね。
寒さに強い熱帯花木を植えれば最強じゃね?
みたいなことを考えています。
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:31:25.99ID:Rd2aXtz4
そういやジャカランダは原産地だと11月に咲くらしいな。南半球で日本と季節が逆だから日長時間と気温が関係してるんだろう(オーストラリアでは10月に桜が咲くらしいし)
開花期が長いやつらはいつでもタネが作れる環境。つまり冬のない地域の植物が多いはずだからなかなか難しいんだよな
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 20:37:01.41ID:3L99+vHs
サルビア、マリーゴールド、ペチュニアなど
花期が長い植物にとっては
実は暑さがネックになったりするんだよな
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 23:16:01.89ID:zSavceBT
皇帝ダリアとか花期が遅いやつは典型的な熱帯植物だよね
高山に生えるらしいから耐寒性あるってだけで
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:42:01.78ID:o2K7JGwP
シヤクショのショクタクショクインかな
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:01:52.83ID:Sw+x1uDJ
イジュの仲間の銀木荷って路地越冬できるのかな
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 00:51:01.73ID:+78IJKqt
>>41
ポポーはバンレイシ科としては異例にカナダにまで分布する温帯産

青葉のセントオーガスチングラスなら張り芝用のマット状のものが売られているよ
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:19:35.57ID:TJkzSgBM
>青葉のセントオーガスチングラスなら張り芝用のマット状のものが売られているよ
うん
それしか入手方法なかったからそれで入手した
食草用として欲しかったので鉢植え状態が良かったのだが
大半を堆肥にすることになっちゃったけど・・・・
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:54:14.76ID:/FK0kJC3
食草って猫草?それとも特殊な昆虫用?ちょっと気になった
草食性哺乳類だったら芝生マット1枚程度の量はすぐに食い尽くすだろうし
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:28:00.21ID:TJkzSgBM
>>59
昆虫用で正解
トノサマバッタの餌にした
人為的に群生相作り出す実験をしたんで冬場でも多少日当たり悪くてもよく茂るイネ科が必要だったんだよ
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:59:04.39ID:VvUhJRzV
園芸板には色んな人がいるんだなぁ
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:06:28.79ID:gYSJ2zmT
植物性なら紙でも服でも何でも食べるんじゃないのか
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 23:19:01.27ID:VvUhJRzV
そもそも相変異には高密度飼育でなおかつ繁殖しての世代交代が必要なはず
大学とかの研究かな?
流石に個人でやってるならヤバイ(ほめ言葉)
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:37:32.96ID:5wcibAY9
>>64
そら植物園か
古木とかを掘り起こして持ってくるのはあんまりいい気がしないよね
流通量が少ない植物を普及させるため、種や苗木を輸入するとかなら良いけど古木のオリーブやボトルツリーなんかは現地で見てこそ美しいと思う
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 21:25:07.82ID:iAAyczhT
>>64
また自称プラントハンターの仕業か
0067花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:55:00.12ID:G1zGc8nZ
グレープフルーツだけど東京で余裕で17年目、4mの大木。
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 10:36:03.70ID:V0/s3xIl
温州みかんとかと違って受粉は必要みたい
とは言え勝手に自家受粉して実が生るけど
南関東ですが、甘い実は生りませんね
追熟してもシビれるような酸味がww
お風呂に贅沢に浮かべてますけど
あと、風の強い日は落下に注意です
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:16:47.55ID:seXjVMHe
>>72
切っては入れないよ
丸のまま5個くらい浮かべて香を楽しむやり方
もっと暖かい地方だったら甘くなるんかな?

まだ茉莉花とかは関東じゃ厳しいよね
バンマツリは大きな木を植えてるお宅見るけど
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:10:14.22ID:npJDzZRW
ニオイバンマツリや夜香木なんかは霜がなければ余裕。多少痛むけど

あと、シコンノボタンがまだ咲いてる。こいつは本当に花期が長い
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:33:52.00ID:y8XItLY6
那覇なんかもそうだけど鹿児島辺りだと公園にアラビアジャスミンが
植えられてて
夜風に乗って甘い香が漂ってくるんだよね
サガリバナとか庭植えできるようにならんかな〜ww
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:01:14.67ID:GGs41ABh
ニオイバンマツリのほうが夜香木より耐寒性劣るってどっかのサイトにあったけど逆なんじゃないかって思う
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:02.75ID:2oC7giv1
>>73
マツリカ=アラビアジャスミンは都内でも危なっかしいな
建物の南側で北風を完全に防げば何とか生きているが
葉が黄色くなって息も絶え絶えな感じだ
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:01:48.79ID:2oC7giv1
>>76
同感だ
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:17:06.47ID:chh3A+lt
園芸店のマレーシアシャクナゲが枯れてた
落葉してないし寒さにやられたみたい

あと、今年植えた地植えのミヤマガンショウはそこそこ落葉してるけど寒さは今の所問題なさそう
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:38:23.01ID:wK3uupgC
ミヤマガンショウいいね
近縁種のカラタネオガタマ植えたんだけど親父に雑木と間違えられて引っこ抜かれたorz
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:11:33.63ID:eZWFeJHN
においばんまつり、室内越冬させるんだけど、思い切って剪定をしたり
春咲きにある程度葉っぱをもいでおくと、いち早く新芽わさわさになるからいいですよ。
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 16:14:05.27ID:eZWFeJHN
>>82 です。
路地植えってのがお題目だったのですね。
今年はデュランタを花壇植えを試しています。
枯れるかな・・・
でも、保険株があるからいいかな。
ちなみに氷点下5℃位がたまにあり、毎朝霜が降りる地域です。
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:58:46.57ID:unpKoo7z
アガぺテスも戸外越冬可能とのことなんだが、果たして....
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:46:23.95ID:VDPifsst
アガペテス、ヒマラヤ産の白花不明種育ててるけど
寒さには弱いっぽい5℃で黄色くなってくる、多分0℃はアウト
暑い時期は調子悪いけど枯れるほどじゃない
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 21:39:34.86ID:i/yk/eWx
>>81
自分は昔、ニゲラの幼苗20株くらい祖母に引っこ抜かれたw

ミヤマガンショウいいよ〜。化粧品系の良い香り
西日だけしか当たらない過酷な環境に植えてるけど問題なく育ってる。夏にも蕾ができてたからやや四季咲き性があるのかも(夏には咲かなかったけど)
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 01:21:44.89ID:CoVh6uEj
>>64 この前沖縄の小学校建て直しでこんなの引っこ抜いて横倒しにしてたけど、
根っこなくても移植出来るんか。
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:48:55.60ID:be0fj2Gd
>>91
ボトルツリーは乾燥に適応するために根元を膨らましてる樹木だから大丈夫なんじゃない?
ただ、輸送のために枝を落としてるから本来の美しい樹形とは違ってくるんだよね
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:42:22.26ID:3KrSHqs8
現地または実生で順応出来てる株ならいいけど、昨今の温暖化で誤魔化しで越冬出来たとしても数年で枯れるんだろうな…
みんなが飽きた頃だからひっそりと植木屋に頼んで撤去

園芸業界を盛り上げるためにこいつを担ぐのは間違ってる
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:32:25.27ID:dpZx+/Mi
>>64 オーストラリアって病気や害虫対策のために国外からの動植物の持ち込みには神経質な一方、
国内の動植物の持ち出しも「意識高い系」国家だから条件が厳しいはずだけど、まさか山採りじゃないよな
増殖株であることを願う

とはいえこんな大物、たかだか200年ちょっとしか文明の歴史のない国で、しかも売れるほど実生や挿し木で作った古木が沢山栽培されてるとも思えないけど....
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:46:44.61ID:AY0ynZ5P
ボトルツリーはオーストラリアに自生していたもの・・・らしいな
伐採とかされそうなやつを救うのであればわかるけど
それも別の場所に移植すればいいだけで国外にコンテナつかって運ぶのはなんかな〜
何割かは輸送や定植の過程で枯れてるだろうし
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 18:39:10.33ID:orH1Qdme
枯れた分は経費扱い〜
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 21:24:09.62ID:iV+LGOvh
フェイジョアがないな
生け垣や庭木でも果樹としてもイケているのに
・強風で枝が折れやすいのと水切れに弱い
・耐寒性は真冬に霜が降りる程度なら大丈夫
・葉の質感がすばらしい
・開花期には野鳥が集まる
・果実は気候次第で美味くも不味くもなる
・生け垣にしたいだけなら実生で沢山増やせる
・鉢植えの観葉植物としても利用出来る
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:14:18.59ID:3Elr1Ri7
フェイジョアいいよな
花もお洒落だし
果実もうまい!特に中心部のゼリー状のとこ
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 14:46:08.65ID:s9VUD8VI
エディブルフラワーになるな
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:19:27.01ID:KESBGfyt
>>98
俺がうまいフェイジョアを食ったことがないのかもしれんけど、
フェイジョアを3度味わった。知人からもらったのとジャムを購入して食った。
正直、あまりうまくない。まずい梨のようだ。
ポポーのほうがおいしかったな。
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:11:33.37ID:cNAjgHy0
湿地性カラー。
関東以西の平地なら普通に冬越せる。
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:03:06.10ID:Nzbbyzaa
>>100
確かにハズレはまずい梨の味がするな特に果実外側
うまいのは本当にうまい
苺のような香りが漂いパイナップルのように甘酸の調和がとれている
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:11:24.31ID:myn47wl8
フェイジョアは人気なので苗木が少し高いのが難点
日本国内でも問題なく育ち、葉姿よし、花よし、食べてよしなので当然だろうけど
品種ラベルに拘らずのんびり育てば良いなら実生すると簡単に苗がとれる
新鮮な果実が手に入れば相当な本数が得られるので拍子抜けするかも
開花や結実には相当な時間がかかるが大概が優良品種同士の交配なので必ずしも不味くなるとは思えない

もしフェイジョアを植えると決め収穫も視野に入れるなら
日当たりの良い場所に確実に受粉するように複数品種を植えること
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:10:09.94ID:1FMHBugE
フェイジョアの生け垣埼玉県川口市のベルプラザ周辺でみたな
今もあるのかなぁ
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:46:04.01ID:vhciw9kq
>>104
めっちゃ積もるけど春にはにょきにょきしてきてキレイに咲くよ
0109花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 12:24:21.73ID:hzlArTWl
>>107
去年はあったなww
生垣と言うより苗生産の圃場みたいな感じ
都内沿岸部とかならアイスクリームビーンもいけるよ
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:06:12.02ID:iTrsgfZS
シコンノボタン、四季咲きモクセイがまだ咲いてる
トキワネムノキは落葉していないものの触るとパラパラ落ちる葉がある
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 23:19:50.38ID:/XtXaycH
ノボタン耐寒性はあるけど霜に当たった途端あぼーんするのがある
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 00:38:38.32ID:Yg+U9Yib
黒実ヤブコウジはどうも無理みたい....
シシアクチというのと同じ種類なのかな
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 10:09:01.77ID:pxiht+gC
>>109
名古屋でもいけますかね?
どのアイスクリームビーンかな
Inga edulisですか
0114花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 13:14:08.84ID:OT47halQ
>>113
エデュリスです
このところの低温(瞬間的に-3℃)でも青々してますよ
囲いなどして霜にあてなければ越冬可能かと
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 22:11:26.10ID:Tlbfbvzu
芳樟を関東北部屋外で育てられんかな…南部だけど、今年みたいに寒波も来るしダメかな
0117花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:52:19.78ID:2xrxRcE4
芳樟、鹿児島の香料園で大きな樹を見たな
基本種に比べて耐寒性低いのかな
大丈夫そうな印象だったけど
同じ台湾産のC. osmophloeumは
暖冬だったせいもあるが都内で大丈夫だった
冬の間まるまる成長止まるので室内栽培に切り替えたけど
0118花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 01:00:10.17ID:IGso7vyV
アオスジアゲハだかミカドアゲハだったかの食樹でもあるんだよなクスノキ
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:26:14.85ID:HgcPpzSh
100均で買ったクワズイモを地植えしてるけど全くダメージがない(四国)
クチナシとかはダメージがやや出たけど、クワズイモは青々したまま
東京とかで地植えしてるの見たことあるし、もっと地植えが流行ればいいのに
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:47:14.26ID:ti3tzM8t
九州北部だけど(東京都変わらんくらい)、近所の寺でストレリチアが花咲かせてる
葬式にも使えそうだなと思ったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況