X



【大根/蕪】根菜総合 6株目root vegetables【牛蒡】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 21:38:29.24ID:NrMkV3Mh
大根だけ鶏糞やめてみれば
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:12:55.36ID:NrMkV3Mh
大根の追肥に鶏糞は向かない効きが遅すぎるし
追肥で太くしたいなら8-8-8とか化成をひとつまみ程度まけばいい
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:32:35.56ID:NrMkV3Mh
肥大始めたときに鶏糞と化成をひとつまみを数本づつ追肥して比べてみて
おそらく鶏糞のほうは葉っぱが大きくなるけど鶏糞根は負ける
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:18:11.94ID:sNOBUf12
元肥に発酵鶏糞(未だ発酵中で生暖かい時もある)を500g/u入れて全層攪拌しているが
ダイコンの又根は殆ど出ない 追肥は高度化成をパラパラだが、もし鶏糞を使うなら大根
の周囲に表層撒布したら根を刺激せず又根にならないと思うがどうだろう
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:32:42.72ID:wZae/0mA
>>672
深さ40cm迄この状態なら又根の原因は確実に石とかでは無い。やはり未熟堆肥、この場合は鶏糞なのかな?
元肥を全層にすきこまずに種まき、元肥はタネとタネの間とかで試してみればわかる。
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 23:40:42.45ID:Nnne6wl0
股根になるのは、どのくらいの割合なんだろうか?ある程度はどうやってもなるけど
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:22:55.69ID:hkLBgbcS
インスタ映えするセクシー大根の方が高く売れるよ
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:42:55.33ID:ug4JAjrX
>>678
未熟な鶏糞は店で購入したのを小屋で寝かせておくんだよ
使う奴が半年前に購入した奴になるように調整して
小屋が臭くなるけどしゃあない
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:09:34.37ID:8c56VTsX
>>678
>未だ発酵中で生暖かい時もある
いったいどこの地域なんだろ?
そんな鶏糞売ってるところ
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:25:38.32ID:ug4JAjrX
鶏糞の扱いなんて肥料の本業でもない養鶏場しだいだから
質の悪いのを出荷してるとこも当然あるよ
そんなのを入荷してる店がおかしいんだけど
うちも畑から5分っていう好立地の店がダメで
最初は寝かせてから使ってたけど
今は30分かけて別の店に買いに行ってる
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:35:02.56ID:kaVGgtIZ
養鶏農家が袋詰めしているものは普通ホムセンや園芸店に並ばないけどね
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:58:32.49ID:HQw926eq
もしかして人参ってものすごく成長遅い?
全部大根にするかな
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 19:38:39.95ID:Vm5uvSjD
遅いも何も関係ないw
これからは3月とか4月収穫目標で大根やニンジンの種を蒔くんだろう
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 21:14:41.48ID:2wlTO0Of
鶏糞は養鶏場が無料で置いてある
一応心付けのペットボトルがあるら50円入れてくるけど。
トラックで無料で運ぶからもらってくれって書いてある
運び賃すら取らないと。
よっぽど処理にカネがかかるんだろうか?
それともなんだかんだいくらか払うのを当てにしているとか?
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 01:46:59.66ID:yQQPSHhf
678です。

>>682
そうなんですか。鮮度がいいから窒素分も表示通りの効きがあるので
いいのかなと思っていました。という事は袋に表示されている窒素分は
実質的に誇大表示なのですね。

>>683
北陸地方のコ○リです。生産者は同じく北陸地方の○井県の業者です。
それでも近隣のHCで販売されている○知県産の物と比べ価格は同等で
NPKの量が多く、粒子もさらさらで撒き易い事よりいつも愛用しています。
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 13:49:32.60ID:WbOcf1sH
ビーツってなにこれ
控えめに言って大根なんじゃ・・・
もっと丸い食べたことのないものかと思ったらミニ大根じゃんこれ
0693花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:08:08.33ID:Xje7c4c6
義父がうちの畑に大根の種を撒いて3週間経つ。そのままで間引きしないんだけどほっといても育つ?
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:59:29.11ID:buDbBCFI
マルチ蒔きで1穴2本が揃ってるならそのまま
1穴3本は間引かないとダメだろな
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:02:50.01ID:wwMAwoA9
うちの親父も2本なら間引かなくていいって頑張ってたな
やっちゃったけどね
ビーツはこれ、収穫期過ぎすぎたのかな
上の方は赤いし。
まぁ味噌汁にでも使うか
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:38:34.01ID:Xje7c4c6
>>694
葉っぱが10枚くらいモッサモサしてるんだけどやっぱダメか。嫁に伝えてもらおう
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 22:24:16.71ID:06lrEsNi
間引き菜を味噌汁に入れると美味いよね
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 21:46:37.67ID:6RXMnXEq
ボロボロの葉っぱってあの芋虫がムシャムシャした部分でしょ
気持ち悪いんだけど
0701花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 23:26:58.36ID:lstm0IXf
むしろ葉緑体がモゾモゾしてると考えると葉っぱ自体のほうが気持ち悪い
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:23:16.86ID:jfEdyoRQ
表面や内部にいる微生物は気にならないのか
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 01:47:03.17ID:wAx0cInT
畑って土足で歩くでしょ?汚いよねって言われた事があるが
それと同じ気持ちになったわ
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:03:05.12ID:L6S6aJLk
表面や内部には、人間にも微生物いっぱいだぜ
0705花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:16:34.59ID:N0/UiMnt
俺は虫食いが全くない野菜の方が気持ち悪い
つかコワイ
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:33:32.28ID:59JfvcEi
追肥は、油カス?化成?液肥?
結局どれが一番効くのか?
ある番組では冬場は肥料の吸収力が落ちるの
液肥がオススメしてるけど
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:22:02.97ID:jfEdyoRQ
効かすなら化成まいて放置でもいいんじゃないの
うちは冬場はぼかしの液肥を水に混ぜたやつ、たまに頭からぶっかけるだけ
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 11:39:53.61ID:a1O6nlwy
>>700
今、あなたの顔の上で数100万匹の顔ダニが蠢きながら排泄物を撒き散らしてますよ
そっちの方がよっぽど気持ち悪くない?
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 13:21:13.22ID:CGtpRmdW
>>706
普通の化成で十分だと思うけど、厳寒期なら硝酸化成がいいんじゃないか
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 02:02:02.40ID:kABE1mWP
一定間隔で並ぶように間引いてるんだが、その間引きの対象となるやつが特に成長が良かったりすると、
迷わない? ここは密過ぎるけど良いか、とか、その成長の良いのを中心にピッチをずらすとか……
0712花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 03:05:14.02ID:akSFaB14
レシピ板でアドバイスもらって大根の葉を干したが、
昼間以外は気温が高くないし、たまに雨は降るわで、なかなか
カラカラになりませんね。
葉っぱは乾燥しますが、軸の部分が特に・・・・。
保存はあきらめようかな。冷凍庫が空いていれば冷凍も考えるけど食感が悪くなりそう。
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 08:51:23.52ID:zSpVwaD1
固いしあんまり無理して食うもんでもないよ
胃腸荒れちゃうよ
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:26:05.70ID:QqS3b7H6
耐病総太りを収穫した跡に時なし大根を蒔いたんだが、発芽しない。
やはり11月も半ばを過ぎると難しいかな。メーカーによっては、11月末までOK
と袋に書いてあるケースもあるんだが。ただしその場合、冬場はトンネル推奨となっている。
なお、時なしは別の畝に10月半ばに播種して、順調に育っている。
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 17:34:27.66ID:QqS3b7H6
時なし大根の畝の発芽の悪いところに追加で播いたが、10月26日に播いた
分はちゃんと発芽している。まだ双葉からようやく本葉がでるか、という段階。
0717花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:28:34.65ID:Fpp306Hp
ここ一週間位で蒔いたひと2月中に太さ6cm以上で収穫を目論んでるのなら
今からでも良いから騙されたと思ってダイソーの使い捨て不織布でいいから
年内に2〜3cmあたりまで成長させておいたほうが良いぞ
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 23:34:06.85ID:pImgSRsm
>>717
いやここからは桜風とかを使って3月以降の収穫を狙うべきだろうw
0719花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 01:58:51.97ID:jS6uFBzt
青首総太り種だと桜風でさえも暖地暖冬不織布ベタガケトンネルマルチで
やっとこさ2月収穫できるのかな
0720花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:17:22.45ID:gUpNdjer
来年3月頃はエルニーニョのせいでダイコンとか葉物は品薄になって大幅値上がりしているだろうな
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 11:27:10.78ID:JGdBc3TX
白菜とかキャベツは手頃な値段になってきたぞ。今のうちに鍋物バンバン食べとこう
ぷちっと鍋は一人暮らしの味方やで
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 13:31:33.97ID:cFC8kVeh
二年子大根、芽が出た。楽しみだなぁ。
不織布かけた方がいいんかな?
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 14:56:14.62ID:1/tBbcKp
桜風を去年探したが見つからず、春風太という品種を植えた。
良く出来たよ。冬場だけトンネルにしたけど。
ただ、ひげ根がすごく太くて、けっこうグロテスクだった。
食べきれず、半分くらいは腐らせてしまった。
クビは切ったが、冬場と違って春先から先は腐りやすいんだね。
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 18:13:18.43ID:jS6uFBzt
>>722
今頃双葉ならすぐ不織布べたがけ穴あきトンネルマルチか籾殻が良いかと
細くて短いのでいいならいいだろうけどね
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/19(月) 19:32:20.54ID:J2sdbhw4
>>724
ありがとう!不織布かける!
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:00:25.81ID:2bllDauw
715だけど、最近になって播いた時なし大根、今日はじめて、いくつか発芽していた。
が、成長するのはあまり期待していない。前記のように、別の畝のがすでに間引き時期を
迎えているし、そっちで足りそうだから。
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 00:45:53.96ID:CJ+q5PzU
ずらし蒔きして11月から12月にかけて収穫予定だったのに
大きくなりすぎて全部収穫してしまった。
採り遅れたものは、スが入っていてイマイチだった。
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:38:35.58ID:iFBXu2fe
菜園に毎日行けない環境だと、そうなりがちだよね。
我が家は土地の古老に聞いて、スがはいる前にクビを切って畑で保存している。
0729花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 03:00:59.51ID:0/NEnHdp
収穫時期について教えてください

耐病総太りを育てていますが、収穫目安がわかりません
根や葉の大きさを基準にするようですが、ベランダ栽培で大きくならないだろうし、
外側の葉の垂れ具合もはじめのうちからあまり変わらないためいつ頃が良いのか首を傾げています
https://i.imgur.com/BedfvaC.jpg
https://i.imgur.com/ojeR3GP.jpg
千葉の北西部で、8月30日に植えたものです。根の直径はまだ4,5センチ。
どのくらいが目安なのでしょうか?
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:37:06.37ID:8gc1GGtu
家庭菜園のダイコンは食べたいときに食べればいいと思う、8月蒔きだと大きさに関係なく
そろそろスが入る時期
0731花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:23:22.02ID:WzVwBPsz
>>729
耐病総太りは7〜8センチが標準だし
それ一本だけなら7センチまで育ててみれば
スが入ったらおろし大根にすればいいし
0732花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:30:43.81ID:gh/4+pno
>>729
自分も千葉県北西部ですけど
耐病総太りで1月にすが入ったことは無いですね。
2月いっぱいは大丈夫だと思います。

1月中旬までジワジワと肥大するのですが
葉が綺麗な内に食べたら良いと思うので
12月中旬までに収穫することをお勧めします。
0733花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 20:54:18.74ID:irbRD42M
もうスがはいるのかぁ
って思ったけど
よくよく考えたら大根おろしにするためだけに育ててるから
あんま関係なかったわ
0734花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:13:06.02ID:0BVDo15z
北海道だがすぐきを育ててみた
9月に植えて15cmくらいにしかならなかったけど収穫して荒漬け中・・・
0735花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:48:03.65ID:0/NEnHdp
すが入っても取り除けば大根おろしには問題ないのですね、味とかに影響出ないのかしら

>>732
同時期に植えてもということでしょうか?
間引いた大根がおいしかったので今からでもまた植えてみたいけど、さすがに育たないかな
0736花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 23:39:53.69ID:WzVwBPsz
>>735
この時期だと袋栽培でも水さえ切らさなきゃスはまず入らないと思うよ
1cmくらいの間引き大根目当てだと窓際で発芽させて不織布べたがけして透明袋に換気穴開けたのかけてて育てれば十分間に合うかと
0737花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 09:03:21.36ID:f8J+XYiE
>>735
同時期と言うか、耐病総太を適期播種した場合です。
適期は千葉だと8月下旬から9月中旬ですね。
私は今年8/31に播種しましたが、例年は9/5前後が多いです。
0738花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 21:58:28.58ID:nCQ71rlN
とう立ちしてくると、皮の下の部分が固くなるから、そこも切り取らないと、
大根おろしも不味くなるよ
実質的に、食べられる部分がうんと少なくなる。
でもまだスが入るにもとう立ちするにも早いんじゃないかな?
0739花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 01:21:38.48ID:GNYwhNa+
今日ってか23日に宮重の9本目を収穫した。イノシシに掘り起こされてダメになったが、
その中で生き残った最後のやつ。これは幸いにもまともな出来だった(直径7センチくらい)。
が、続く大根は、イノシシ禍の後に植えた分だから、まだ直径が3〜4センチ程度。
しばらくは大根の使用を節約しないと。
0741花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:07:03.96ID:NjrJzbsE
1本、100円 スーパ−のチラシの値段
各地も豊作だな
0742花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 10:22:59.99ID:ZFSIjHaO
自分の畑でよくできたときは
周りも良くできていて価格も安いから
あげても喜ばれない
0743花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 13:49:07.48ID:7fBfSY7Y
せやから、今年は北海道が不作だからニンジンと玉ねぎを植えておけとあれだけ言ったのに
0744花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 14:26:58.63ID:bK91l7Yg
家庭菜園の人は欲得ずくじゃないから別にいいんだよ
0745花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 02:18:13.29ID:tJvaC9wW
うちも珍しく良く育ってる
種蒔きが遅かったのでまだ鉛筆サイズだけど不織布かけて頑張ってるよ
0746花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 03:09:11.52ID:cxzHcZCW
今の時期に鉛筆サイズはよく育ってるとはいえないだろう
もう収穫にはいってる時期なのに
0748花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 11:27:50.40ID:oHgMZiIn
11月以降はスーパーで売ってる大根が妙に大きいのですが
例年と比べて太くて尻詰まりが良いようだ。
いつもは千葉県産99円のところ、本日は特売で59円だったので思わず買ってしまった。

今はニンジン,キャベツ,白菜,葉物など何でも安くて吃驚です。
ウチのはと言うと、着実に大きく成ってるので20本だけだが豊作だ。と予感がする。
0749花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:04:06.25ID:4z4Oi7rx
8月は高温、9月は雨が多くて不安しかなかったが10、11月で一気に盛り返したね
間引き前で2本立てになってるんだけど、それでも高原秋大根サイズになってる
このサイズは意外と年寄り家庭に需要がある
0750花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 13:32:19.90ID:tJvaC9wW
>>746
いやいや、種まきの時期がホント遅かったからその割にって意味
2回猫にぐっちゃぐちゃにやられてるからね
0752花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:26:10.42ID:Ep/i9oel
鉛筆サイズは小さいが、時なし大根とか春風とか、遅蒔き品種なら充分ありうる
0753花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 02:05:58.77ID:pm6Og7GU
うちの第四陣の耐病総太りは播いたときから黒マルチ籾殻ベタがけで防虫ネット
今日トンネルセットしたから3月始めまではダイコン三昧
適期に蒔かないのなら工夫と苦労して育てなきゃ
0754花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:26:53.66ID:Nx9fpGqp
ダンゴムシに葉を食われて死にました。。
ノーマークでした
同じような人いますか?
0755花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:39:52.48ID:KSjzy/lt
虫も飛びつく驚きの旨さか
うちは普通に青虫がくるだけだな
0756花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:49:30.20ID:42R8lIhe
>>754
品種は何ですか?
0759花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 00:53:40.03ID:8wILUL3x
10月中旬に播いた時なしが、今直径1センチくらい
ちゃんと育つのか心配 @中間地
0761花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 11:39:08.51ID:JOeih/DI
ある程度成長しているのにダンゴムシに食われたのは株が痛んでいたんだよ
0762花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 14:07:53.66ID:PVBgdD3Y
>>761
そうなんですか!知りませんでした。
確かに被害のない株もいます
0763花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 18:57:53.01ID:CTStI07g
10月初めに蒔いた冬みねが来月中には穫れそうな勢い
今年は台風後に蒔き直した連中大勝利なんじゃないか
0764花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:55:48.89ID:+t+mO4Fj
>>759
うちもそんなもんだけど、栽培場所が失敗だったので諦めモード
冬になるにつれてお隣さんの建物の陰に入る時間が長くなったw
日があたる時間6時間も無いかもしれない
夕方まで日が当たる場所もあったのにうっかりしてた
0765花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:07:02.77ID:8SOCfNaU
うちなんか夏でさえ6時間も日が当たらないし今だと3時間くらい
3回目のが2cmくらいだけど結構ぶっとくなるよ
0766花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:25:05.54ID:I3ikojTo
ダイコンは陽性植物
おいらは名古屋の近所のお爺さんから日照時間8時間は必要って教えてもらった
まあ、日照時間が短い土地で耕作している人はペンタガーデン使えばいいと思う
葉物野菜とかぴんぴんで生き生きとしてくるよ
0767花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 21:31:17.60ID:6siFkvR1
うちも冬は陽当たり悪いけど
其れ、なんだかわかんないし、別に化成でいいよね。
0768花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:14:42.80ID:8SOCfNaU
冬至には2時間くらいしか日が当たらなくなるけど
うちの耐病総太りと宮重は太さ7〜8cm長さ35cmくらいには育ってるよ
追肥は3回888をマルチ穴に一掴みパラパラっと蒔く程度
日照8時間必要なのは特殊品種なのでは
0769花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 00:42:59.33ID:t3cq+iQn
冬至が近ずくと太陽の照射角が寝て日射量が低下するから時間で稼ぐしか
無くなるという事だと思うが、家の畑は周囲に障害物も無いが今年の日射時間
は9月101時間、10月130時間で11月は27日までで125時間で例年並である。
ダイコンの成長に関しては9月22日に種蒔きした宮重が太さ7pで長さ30pに
なったところだ。 9月は週末に雨が続き種蒔きが2週間予定より遅れた。
0770花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:25:16.47ID:DlEqFkNf
日射量とは直達日射量+散乱日射量=全天日射量
ダイコンはたとえ直達日射量が2時間でも散乱日射量にあと反射日射量とかもあるからそれなりに育つ
日射時間は日射量とは違う
0771花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 02:32:06.95ID:DlEqFkNf
あとどれだけ生育適温だったとか気温とかも大きく関係してくるし
雨量湿度とかいろいろな条件もからんでくるから
ダイコンの生育に日照時間8時間は必要ってのはお爺さんの言い方が悪いかも
0772花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/29(木) 08:09:52.89ID:kr40mb2E
家の隣にある家庭菜園は冬の間全く直射日光が当たらないが3月くらいから
子供の腕位に成ってる、種まきは10月半ばですでに日当たりは殆ど無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況