X



【剪定】庭木の手入れその6【移植】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0795花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:55:51.11ID:jMaz3g2O
小学生の頃学校の庭にある蘇鉄の葉っぱで手裏剣作るの流行ってたなー。
0796花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 04:55:36.70ID:PWVd7szz
>>792
シュロも流行ったんじゃないかと推測する
庭の片隅に2.3本並んで高さは二階の屋根くらいとかよく見る
樹齢30年位あるんじゃないか
0799花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:42:43.89ID:8WbjaNey
シュロが流行ったのは1980年代だね。
金と人と何だったかを示してるとかで、3本植えるのが定番だったようだ。もう、馬鹿かとw

で、うちにも3本×2あったけど、1組はずいぶん前に伐採した。
あれ、チェーンソーで切ろうとすると絡まって面倒なんだよね。
0800花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:02:44.59ID:CHx8RkLT
>>798
ありがとうございます!
真っ白ではなく、ちょっとピンクっぽいんですよね(*´-`)
0801花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:20:48.89ID:f0nEpSKQ
>>792です
レスしてくれた方ありがとう
やはりヤシの木っぽいのは流行っていたんだね
南国風情を味わいたいって、時代だねぇ
3本植えて〜というのは知らなかったのでためになりました
数十年後はシマトネリコなんてダサいって言われるようになるんだろうか
0802花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:27:43.13ID:s0YkgmW/
となりの畑に屋根より高いシュロが3本まとめて植わってるのは意味があったのか
シュロは意外に種で増えるよ
うちにも時々生えてくる
最初は観音竹かと思って鉢上げしてたわ
0803花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:09:52.64ID:UhOfIp2a
>>799
そんな時期に流行ってたのか、どこの都会だろ?
うちの近所では棕櫚は箒を作ったり、細縄を編んだりするんで農家の庭先には必ず数本有ったよ。
秋にはそれに竹竿渡して掛干しに使ったり、沢庵漬用の大根を干したりしてた。
多分明治期から有ったんだと思う、大抵は唐棕櫚、たまに和棕櫚の家も有った。
今でもポットの鉢底の土止めには棕櫚の皮を使ってるけどね。
0804花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 04:39:06.87ID:Nt3RwymM
>>778
大雑把には
最初は虎刈りになる

→葉が残ってるところは伸びる+穴になった部分は中or周囲から葉が伸びて埋まる

→伸びた葉の部分を元は穴だったところまで切り戻す(穴が開かないように葉を残して剪定する)
2、3年かけて追い込んで同じ面に葉が茂るようになって出来上がり
0805778
垢版 |
2019/05/21(火) 00:14:02.65ID:XRJr1WW3
>>804
ありがとう。

……無理だなw 今までどおり、バリカン(トリマー)で単なる平面作るわ。
0806花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:38:30.84ID:GtiWYf13
ここであんまり出ないけど、沈丁花って刈り込むと枯れると聞いたので、殆ど切らなかったらどんどん大きくなる。ツツジ位の大きさにしたいけど無理かな。
0807花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:00:37.31ID:et+tLnW7
>>806
刈込みは嫌うけど冬の間に芽の上で毎年少しずつ切り詰めれば小さく仕立てる事は出来るよ。
0808花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:53:56.99ID:PEFHWby+
マキタの充電バリカン(トリマー)で庭のツツジ約20本を玉仕上げした。
コードが無いと仕事が捗るなぁ。。
0809花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:09:32.49ID:bxEfdsQ2
>>807
教えてくれてありがとう。
ただ、ちょっと気になるのは、花は先の方に付く気がするけど、そこを切るってこと? その手前を切るってことかな?
0810花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:13:06.25ID:et+tLnW7
>>809
剪定した年は花は諦めるしか無いよ、
特に切った枝は絶対に咲かない。
0811花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:01:01.23ID:Z5ub4wVW
オリーブスレで回答をいただけないので、こちらで質問させてください。
枝が長く伸びるばかりで太くならないせいで枝自身の重みで垂れ下がってしまいます。どんな剪定をしていけば良いですか?
0813花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 07:00:45.24ID:6KVcIXZG
バリカンしたらやりっぱ?
切り口が気にならない?
0816花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:28:46.42ID:qvB729h3
ブロワ便利だよね
落ち葉集めるのとか洗車の水滴飛ばしとか使用頻度高くないけどあると重宝する
0819花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:09:43.60ID:t9RVCDZ9
811の切り方は、枝を半分くらい切ればいいのでは、素人ですけど
0820花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:13:14.79ID:t9RVCDZ9
うちでも、むかしにはやったのが、細い葉っぱで先が針になっており、パイナップル
みたいなきが、流行ったな、今でも高槻の唐崎北交差点近くの中央分離帯で白い花を
咲かせてる、貴重なぜつめつ
きぐしゅだ
0821花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 19:16:49.17ID:t9RVCDZ9
自作のなぎなた型ノコギリの小型を作りました、刃は300円のお勤め品で竹を切る
用のもので、全長1メーターくらいの小型なぎなた型ノコギリで、すばらしい働きをしています
0828花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 13:36:38.00ID:kF+wX7al
グロじゃないのに😔
藤堂志摩子さんと一緒に撮ってるだけなのに
0829花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 14:37:13.04ID:7FYGHUvS
>>811
庭師やってます

枝垂れオリーブですか
剪定の基本に沿って枝を落していけば問題ないですよ
間引きをして、空間を空けてすっきりさせます

樹木全般にいえますが、まず全体を見て、忌み枝は全て除去。
真下に向かってる枝、内側に向かってる枝
樹形と完成図をまずイメージします
その理想の姿に近づくように枝を落していけばよいわけです。
極端に言えば、これいらない。と思う枝を落すだけです。
樹形を乱しているものに関しては、全て落して問題ないです

あまりに長すぎるようなら、脇の新芽を生かすようにして
そこで一旦切り戻しした方がいいですね

これは木によっても違うのですが、すっきりしていい!と
一気に行くと体力消耗して、衰弱しそのまま枯れてしまう事もあるので
徐々に手掛けて様子を見てください。
早まる気持ちを抑えて、形を保つように理想の姿になるよう
徐々にかっこつけていってあげてください、木は逃げませんから。

これは個人的に思っていることですがセオリーはありますが
剪定とは、最終的には枝を落す人、仕立てる人の感性次第です。
どのような仕立てをするにしても、美観を損なっていなければ、
枝を落した人や見る人が納得すれば、それで良いのです

また、従来の仕立てと全く異なる仕上がりに仕立てる人は凄いセンスの持ち主です
私は、紅葉の樹を玉仕立てにしてある庭を見たことがありますが
普通あんなカットはしません、ふんわりした自然体になるよう
枝を落すのがセオリーですが、玉仕立ての紅葉は大変素晴らしいと思いましたね
0830花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 18:09:29.05ID:krrUqLES
生垣にしているシラカシとかレッドロビンとかをちょうど良いとこまで切り戻すとそこから放射状に枝がたくさん出てくるんですが、
次の年再度切り戻す時はどこできれば良いんでしょう?
出てきた新しい枝を全部また落とすんですかね?
0831花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:51:51.90ID:pz0PYee5
>>811
オリーブに限らず、伸びすぎた枝が垂れてしまうことはよくありますが、
夏ごろには徐々に立ち上がっていくものです。
(枝垂れ性のはそうはならないけど)
伸びすぎてバランスが悪い時は、葉が固くなってから適度な位置で切ればいいです。

あと、幹を太くするのは葉っぱです。
木は葉で光合成をして、そこで作った糖で幹を太らせるのです。
なので太くしたい枝(幹)に葉が多ければ多いほど、早く太くなるのです。
限られたスペースの庭木の場合は、どんどん大きく太くなっては困るので、剪定して枝葉を減らすのです。
0833花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/27(月) 11:24:44.01ID:gpjAijSS
春にお迎えした、柘榴の木の実が成ってたんだけど、本当に柘榴なのかな?
0836花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 12:35:32.03ID:Nk8RlR5f
むかしに、はやったのは、ノコギリヤシみたいな木で、今はだれも植えてない
0837花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 13:23:10.96ID:bFvwxEAX
>>836
シュロだよ。
小学校においてあった小さい方のホウキの材料がそれ。
シュロボウキって言ってたろ?
0841花咲か名無しさん
垢版 |
2019/05/29(水) 08:18:56.15ID:BQkd/51T
グロじゃないし!
戦場ヶ原ひたぎちゃんと撮っただけだし!
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 18:19:16.18ID:4g8X/ZKT
まるで間違い探しw
枝抜きせずに管理できてて素晴らしい
うちはイヌブナとアラカシが15年越えたあたりから手に負えなくなってきた
毎年庭師さんとどうするか頭を抱える
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 02:31:58.59ID:biFCYuJm
確かに太くなっとるわ
ところで、自宅特定しました∠( ゚д゚)/
0852花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 07:18:02.48ID:DSMLja6q
>>849
早よ消去しなはれ
0854花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 08:20:12.26ID:NhNABi0P
位置情報
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 10:50:18.50ID:nWRxjO/5
野良のヤマユリ(貧乏ユリという俗称もあるらしい)の頭頂部のやわらかい葉っぱに濡れた泥状の糞の塊が付いてる、取ってみると中には茶色い蛹、5匹くらい駆除した。去年から見かけるようになった。
それと、食いつくされた野良のレンゲの根本付近の土をほじくると、まるまる太ったヨトウムシを3匹も発見、潰してアリさんのごちそうに
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:10:46.27ID:F66GVPn8
石の無い土壌限定だけど、公園みたいな場所なら日本でも十分に活躍できるね。
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 20:24:45.53ID:h6ZG/cz6
うちの高級ユリもてっぺんが食われて、ババだらけだった、虫が
どこに居るのか分からなかった。
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/03(月) 22:19:44.02ID:bCDw5fsz
>>849
比べると、はっきり太くなってるのがわかるw

高さ一定、枝ぶり一定は理想。
巧いね。
0863花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 14:41:25.03ID:xP2n7UhV
酔芙蓉の下の方からいくつか芽が出てきた
地上部はほぼ枯れてて今年はもう無理かと思って去年のまま放置してあったんだが、今からでも切りつめてやったほうがいい?
このままだと新芽が伸びるのに邪魔になりそうなんだ
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 11:06:33.14ID:qXzP6MsY
カーポートの上に覆い被さってる場合や隣地に落としたくない場合などはどうすればいいですか?
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 20:42:22.61ID:RT+ikw4w
3月下旬に20センチ径の3mの木蓮を1mまで切り詰めて、現在こういう状態。
暑くなってきて、芽が出まくってきたので、ちょこちょこ摘んでます。
ttp://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0714.jpg
0867花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 21:49:29.87ID:qezpad0h
>>866
なんかいいね
うちも腰の高さのもみじ作った

これからは盆栽風ショート庭木の時代
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 22:11:29.19ID:U9BM0jKt
俺は梅の木を同じくらいな?やったら枯れてどん引きしたからな…木の種類によるなこれマジ
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:00:15.03ID:mLMG5NNT
俺はシラカシでやったら、ガンガンに伸びてきた。高木になる木は向いてない
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 08:16:22.07ID:aTIq3Qgb
エノキの幼木でやったらヒコバエが凄いことになったな
トウネズミモチは不死身かってぐらい茂った
0871花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 09:20:51.12ID:52Zhft/C
手に負えなくなってきた庭木を根元で切って、出てきたひこばえで株立ちに仕立て直す方法は夏椿とナナカマドでやろうと目論んでる
オオデマリも次々ひこばえが出てくるから自然に主幹を更新する形になってるな
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:10:21.23ID:xqlq38l5
うちの近隣は高齢者世帯が多くその邸宅の庭木もえげつない惨状になってる、子供が居るならシルバー人材に頼んでバッサリやらない物騒な世の中
悪悪共の標的になりかねない
0873花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 09:16:07.80ID:jesjbZBX
うちも実家の庭が親父が死んで面倒見きれなくなってきたから
生垣に芝と必要最低限にしようと少しづつ伐採中ですが
2階の屋根までありそうな樫の木はさすがに難しそうだから業者さんかな
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:31:38.20ID:rEFTHgHx
うちも10m弱くらいあったマキの木を最低限枯れないくらいの枝残して高さを3.5m程にしたよ。
それでも剪定するには高いかなと思うくらいだ。
色々と木が大きくなってたけど手におえないサイズの木は全部切り詰めた。
昔は庭木がシンボルみたいな感じだったけど、今時の家に大きな庭木は重荷だわ。
0875花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:13:03.43ID:BGweFEk9
家屋に接した高樹は防犯上や風水害による家屋へのダメージの観点からバッサリ出来るものはした方が良いです
うちの町内にも永年手入れしてないお化け樹木に覆われた家は名所(迷所)になっています
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:14:24.31ID:Rf7o7KXV
うちは、全部小さい苗から自分で植えて育ててるから、
2mを超えてきた時に芯を止めて枝分かれさせて、
将来大きくなった時に剪定しすいような樹形にしてる。
主観1本で大きくすると、将来それを切るしか選択肢がなくなってしまうから。
たくさん枝分かれさせて、定期的に主幹も更新してる。
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:49:23.47ID:erm9q7Z5
そこまで先を見通してる人はいいんだけどね
ほとんどの家は、どんどん大きくして剪定のことはあまり考えてなさそう
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 11:30:25.31ID:Jyi9HBzc
最近すっぱりとトップカットされた奇形樹ふえたよな。そこで切るなら元からいけよとおもうような木が。シルバーの影響もあるんかね
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:21:26.68ID:llcPeknw
家の入り口にある松と柊がでかくなって邪魔なんだけど亡くなった父ちゃんが植えた木なので伐採するか悩むわ
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 14:47:36.62ID:fBJ2YVnL
>>884
気持ちは解るが重荷になるようなら手に負えなくなる前に切るべき。
俺、じいちゃんが良い木になるとか言ってた山林の巨木は切り倒したよ。
周囲は住宅になって枝が伸びて屋根にかかるとか問題があったし、山や田んぼばかりの時とは時代が変わった。
庭の木も全部低く切ったし、自分の手に負えない木は無駄な出費として自分の重荷になる。
ちなみに、木を切ってちいさくすると庭が広く見えるよ。
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:17:03.47ID:w6TPWdYz
>>886
同じ考えで庭にあった軒より高い木は全部1.8m位に切り詰めた、その高さで不格好になりそうな木は全部地際から切り倒したよ、道路沿いに欅やら樫やら色々生えていたけどね、お陰で陽当たりも見通しも良くなり、何よりのメリットは晩秋に落ち葉掻きが殆ど要らなくなった。
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:01:28.93ID:llcPeknw
>>886
アドバイスありがとうそうだよね手に負えなくなる前に伐採するわ
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:03:27.50ID:3Ecm767J
>>884
庭師やってます

ヒイラギは現状で大きいなら
思い切ってかわいらしく小さく仕立てるといいかも

松は大事に手入れしてあげてください
手入れが大変ですが、お父上の思い入れがあるなら尚更。
マツの手入れがしっかりしてある家は
それだけで箔が付いてやはり風格も良くなります
マツの手入れを勉強するだけでも違いますよ

大きくなって困ってるなら、程よい長さで枝を落とした後、
根を任意で断絶してもいいかもです。
根を断絶すると、それ以上、木が横広がり、大きくなりません。
素人さんは自己判断でやって枯らしてしまう事もあるので
自己責任で。出来たら木を手入れをする楽しさを覚えて頂きたいですね
伐採はお勧めしません。
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:11:22.86ID:3Ecm767J
伐採する前に、伐採するくらいなら、と自分の思うように
枝を落としたり、強剪定で透いてみてください
一気に行くのではなく、乱れているなと部分部分的に着目するといいです。
(全体を見て、全体の形を整えていくのはプロじゃないと難しいです。)
徒長部や込み合ってる部分を、部分部分透いて行くだけで
樹木本来の形へと整っていきます。
本当に込み合ってる部分だけを落としていけばいいです
樹形の外枠・枠組みは決して弄らないでくださいね。
形が崩れてしまいいびつになります

中をくり貫いた後に、徐々にあなたの思うとおりに
そこから型を作っていっても面白いですよ
剪定はセオリーもありますが、枝を落とす人の感性、個性が出ますから
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:19:21.94ID:RjDMphL3
根を切るのは枝先の真下くらいの半径でやれば大丈夫?
実際は放射状に満遍なく根を張ってるわけじゃなくて太い根が二、三本だったりだろうからもう少し長く残さないと枯らしちゃうか…
そこら辺が素人だと難しいところかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況