とりあえず今ハオルシア協会(林氏)が所有してる商標を検索してみたので、調べ方が分からなかった人は参考にしてみてくれ。

特許情報プラットフォーム
ttps://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage

まずここで「特許・実用新案を探す」という所をクリックし「商標を探す」に変更する。
検索そしたらサイト内の検索バーに「一般社団法人日本ハオルシア協会」と入力してみてくれ。
すると現在の時点で ヒット件数 121件 と出てくるのでそこを選択するとハオ協が登録、出願中の商標のリストが出てくるぜ。

>>127が言うように、学名であるLividaは既に2016/12/22に出願されて2018/01/19に通ってしまっているが
3ページ目にある現在出願中のobutusa等の学名はまだ審査中だから食い止める事が出来るかもしれない。

ちなみにハオルシア協会が申請している区分は31なので、菌類や海洋生物にも使用されている学名のLividaには影響がほぼ無い感じだけど
知らない人は混乱するだろうし、そもそも学名を申請して通ってしまうというのは本来あってはならない事。
好きな原種だっただけに、こういう事されると名前がカネで汚されたようで本当にショックだわ。許せないね。

ちなみに今回の件に関係するかはちょっと内容がまだ把握しきれないが、学名に関する論文で商標についても少しかじってる記述も見つけたから
PDF形式だけど興味がある人は読んでみてくれ(ちょっと専門的だけど…)

ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/hrj/6/2/6_2_317/_pdf

ついでに国際植物命名規約(International Code of Botanical Nomenclature; ICBN)
についてにも言及してるね。