X



ブルーベリー大好き Part67
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:20:34.91ID:5T92n+6c
ブルーベリーについて語るスレです。
ブルーベリーについての情報を交換して、
ブルーベリー栽培の楽しみや収穫の喜びをヒヨドリと分かち合いましょう。
なお、スレ違いな発言には放置の方向で・・・・・
次スレは>>950が宣言して立てること

前スレ
ブルーベリー大好き Part66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1513785835/l50

ワッチョイ付き
ブルーベリー大好き Part61
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1470702117/

ブルーベリー品種別評価
http://www16.plala.or.jp/luckyhit/hikakuitiran.html
http://www5f.biglobe.ne.jp/~harikyu/maniax-blueberrys06.htm
http://berryslife.com/kyukei/nikki/blueberryindex.shtm

育て方年間スケジュール
http://blue-be-rry.seesaa.net/

品種の特定用
http://www.blueberrycity.net/work/release/
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:29:55.09ID:qou1xJBb
硫安を多量(70g/本程度、直径1mの範囲)に撒くとハイブッシュ系のハーバードとバークレイそれからサザンハイブッシュの
オニールは枯れる。同量を他のハイブッシュやサザンハイブッシュに撒いても枯れないのだが枯れた品種は窒素分の感受性
が高いのだろうか。枯れた箇所はラビットアイに変更して植え替えした。
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 22:35:28.63ID:qou1xJBb
フロリダローズ今年1月に2年生を一本購入したが、花がわんさか咲いたが全て摘花した。
識別は赤い実ができるから簡単
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:12:58.79ID:E2Z5x8b4
>>631
いちおう感受性とか肥料濃度の耐性とかいろいろ品種ごとの差とか言いたい事あるけど
施肥が雑 向いてねーよ
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:29:04.93ID:4IpKN+C9
>>626
手入れされてなくて去年まる一年放置されてた苗っぽいの買ってきたから、みんなクロロシスみたいな状態になってて判断できねえ・・・

>>627
状態悪くて今年は花つけてなかった
わかるとすると来年か・・・
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:15:39.73ID:Rh4nC4aA
古くなったヨーグルトを水で薄めて与えると、ブルーベリーの葉が青々として、成長も早いようだ。
農業試験場の知り合いに話したら、ヨーグルトが酸化して土壌を酸性化させたのだろうと言っていた。
また、死滅した乳酸菌が土の中の粘菌類の養分になっていて、粘菌類が活発的に働いて健康的な土質を保っているとも話した。
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 02:02:30.87ID:E2Z5x8b4
これ、スケベ妄想爺


腐敗菌で根が強くない品種の根を傷ませるのがオチ

ヨーグルトを使って発酵させ肥料を増やし「作る」
えひめAI系のモノを新たに「作る」
廃棄ヨーグルトの使い道として

ならまだしも、食べ物無駄にすんな
だいたい、そのまんまヨーグルトぶちまけるとか、他の肥料に比べ、そんな安くもないだろ
馬鹿の創作物以外の何物でもない
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 07:00:05.56ID:65GlfRPG
>>630
フロリダローズすげーな。
そんなに樹勢強いんだ。
それってラビットアイ?
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 08:54:50.44ID:Zj2mDTLm
>>638
そう、ラビットアイ系。
ピンクの実を付けることと、フロリダ大学で育成されたことが名前の由来らしい。

フロリダは一年中快晴だから、もともと暑さに強くて頑丈なんだろうね。
調べたら初心者向けで育てやすいって書いてあったわ。
0640花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:26:57.50ID:Rh4nC4aA
FM園芸ライフという番組で長年パーソナリティーを務めてきたが、女性からの反響が一番多い果樹がブルーベリーだった。
女性リスナーからの質問の多くが、無農薬での栽培技術に関するもの。
小さな子供がいる家庭では家庭用の農薬の影響で子供がアトピーになったとの報告が何件もあったよ。
酷い例では農薬を過剰散布したブルーベリーを食べた椋鳥が多量に死んでいるのが発見されニュースになったりした。

いつまで農薬を撒き散らすめメチャクチャなことしてるのか?

このスレにも有害化学薬品を世界に売りまくる某多国籍企業から金を貰って製品名を書き込んでる人間がいるが、みんな騙されないように。
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:42:38.59ID:I3bHPKN8
>>631ピートモス4cuや6cuを水で練って
それに100グラムか200グラムの硫安を溶かしておいて、
その湿ったピートモスをブルーべリーの根元に穴ほって埋めるようにせいや
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:10:03.28ID:4RLHdX5v
>>642
自分で自演過疎スレ立てたんだから責任持って閉じこもってろや。
何様のつもりでノコノコ出てきてんだ。
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 12:34:53.57ID:7HYSsExk
>>622
コガネムシもありえるな… 帰ったら掘り返して確かめてみるわ
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 14:58:47.88ID:P2OLMfBO
新参です。
栽培をこれから始めるのは時期外れでしょうか?
色々調べたのですが、苗の植え付け時期が3月や10月などと書いてありましたので…
どうせ植え付けてすぐ実がなる訳ではないので、長い目で見て栽培を楽しもうと思ってます。
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:21:30.05ID:pYdHQ3QC
庭土掘って出てくるコガネの幼虫を見て成虫はどんなやつだろうと思うんだが
毎年見かけるのはビロードコガネとかいう小さい奴だけなんだよな
東北だからでっかいのは少ないのかな いないに越したことはないんだけども
0649花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:23:54.81ID:lmOnbYIg
品種とか地域とかその他諸々によるだろうけど、とりあえずやってみたら?
うまくいかなかったとしても妄想を膨らませながら秋を待つよりは得るものもあるでしょ
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:27:19.56ID:JiMHN/OE
なるべく農薬散布はしたくないんで話に聞いたコガネの誘引トラップを調べたら
コガネの種類ごとに誘引剤が違うんでまずコガネを特定しなきゃならないとは…
しかもけっこう高い…
0651花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:30:24.84ID:pYdHQ3QC
>>647
寒冷地の自分は去年夏手前ぐらいに適当にココピートとピートモスを7:3ぐらいで混ぜて植えつけたけど
今年も開花したし葉っぱも普通に出てきてくれたよ
植えつけたときは実の味を確かめるために花(実)を3個だけ残して
マルチとしてバークチップを株元に一応敷き詰めた程度の管理しかしてないマン
チップの下に防虫ネットでも敷いておけばよかったかなと今更思う
0652花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 15:43:47.63ID:+o3JzNGP
摘果の質問です。

ブルーベリー歴4〜5年です。
今年初めて摘蕾・摘花をしないで自然のままバーーーッと実を着けさせてみました。
ですので摘果するのも初めてです。

果房。それは果房。
全ての実が膨らんでいない果房と、大きい実と小さい実の差がある果房、2種類あります。
大きい実と一緒の果房にいる小さいままの実は後から膨らんできますか?

時間差で収穫できますか?
大きい実が熟成して収穫したら、次は小さい実に栄養が流れて大きくなり始めるモノですか?
それとも、その頃には成長する時期からは外れて小さいまんまだし、美味しくならないから、取っちゃえって派ですか?
0654花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:50:23.01ID:ONKsZn5Q
わが家の鉢植えでは後者
生食したいような実にはならないから摘果
場合によっては房ごと切り落とし
0655花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 16:57:20.99ID:DrLnN4Yv
一番果に栄養取られて、後からの果実は大きくならないことが多い
今小さいのは落としたほうが、平均としての品質は高くなるだろう
つまり摘果したほうがよい
生理落果はブルーベリーってあんまりないよね
柿とさくらんぼはかなり落ちるけど
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:06:33.41ID:DrLnN4Yv
>>650
米糠発酵させたものを団子にして
青く塗った牛乳パックにカッターで入口を作って罠にするって
ネットでみたことあるよ
米糠堆肥はなめくじが好むようで、鉢植えに撒いたらたいへんなことになった
ちなみにコーヒーカスも生でまくとなめくじだらけになる
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:07:52.87ID:foLmbYli
なんか葉の根本から黒くなっていって最終的に葉が黒くなって枯れる?のがいくつもあるんだけどなんだこれ?
朝緑色だったのに一日で葉が半分くらいまで黒ずんだのもある
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:13:34.72ID:+pjiuycT
>>647
挿し木で増やせるブルーベリーの発根力は果樹系最強クラスだから
植え替えで多少根っこが傷付いたくらいじゃ何ともない
買いたい時に買って即で植え替えたらいいよ
0659花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:32:20.74ID:+8MZIcmy
647です。
ここの方はみなさん優しいお方ばかりですね…
レスありがとうございます。
これから環境整えて、早速初めてみます。
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 17:48:25.63ID:I1ut3K5l
>>656
ナメクジはカフェイン嫌うからコーヒー粕を撒くといいって見た
安易に撒かないほうがよさそうだな
0661花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:11:22.63ID:mvTNK8Pc
そう言えばピンク色のブルーベリーでピンクレモネードとかフロリダローズとかが出てるけど味の方はどうなの?普通?
0663花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:23:51.39ID:a0fFfs51
ココチップでマルチングしときゃナメクジ被害減るんでない?
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:29:00.28ID:+o3JzNGP
>>654
>>655

初年度ですので樹のナントカ量、つまりキャパシティ、いくらぐらい実を成らせば適量なのか、予測がつかないんですよね。

間引いてるうちに恐怖心(つまり必要以上に減らしてるんじゃないか)でハサミが止まり「少し様子を見るか」と先延ばししちゃいます。

背中を押してもらったので明日また怖々と間引いてみます。
ありがとうございました。
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 18:31:11.55ID:DrLnN4Yv
>>660
論より証拠で実際には寄って来てなにか食べてる
ドリップして抽出するとカフェイン結構抜けるんだと思う
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 19:49:06.50ID:JiMHN/OE
野菜でナメクジ被害が出ているんでいろいろ試したけど撒いておくにはスラゴが最強ですぐに姿を見なくなったよ
有機農産物にも使えるというので安全だけど100gとか小袋のがあんまり売ってないので使い難いかもだけど
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 20:27:09.30ID:c17pLHza
コーヒーがらまくと金属的な匂いがしてくるのが苦手
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 21:19:55.02ID:8XSFIhLq
>>661
フロリダローズは甘み系。
ピンクレモネードは、ブルーベリーらしくない酸味があるね。

個人的にはピンクレモネードの味は好き。
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 23:18:11.25ID:yE1EQOj7
ピンクレモネード食べてブルーベリーだと思う人は少ないだろうとは思う
フロリダローズは色を見なければブルーベリー系
どちらも特徴あって美味しい
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:40:00.93ID:XMeI/JS8
7年生位の樹高1.5mのブライトウェルとノビリスが2980円でムサシで売られていたけど買おうか迷っちゃう。
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 00:58:19.47ID:XnMoQgq0
フロリダローズは昨年実付きの苗木を買って実を食べたけど、味が薄かったわ。
ジューシーでほんのりとした甘みで食べやすいんだけど、どうにも味が薄い。

樹が成熟してなかったからそういう味だった可能性もあるが、
ネットで味の説明を読んでもほぼ同じ描写だから、もともとそういう味なんだと思う。

しっかり酸味の効いた味とか濃厚な甘みを求めてるならやめたほうがいいと思う。
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 01:33:28.18ID:XnMoQgq0
先日買った苗が>>300の1枚目の写真の、真ん中の苗木みたいな状態なんだけど
すぐに下3分の1ぐらいまで切り戻したほうがいい?

今やると葉っぱがほとんどなくなっちゃうから、
1年待って根を成長させてから冬に切ろうと思ってるんだけど。
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:21:19.05ID:MXhgSsc3
>>666
スラゴは別名で売ってる(もちろん、その薬自体はドイツのあの会社の開発したものだけど)
小容量必要ならググってみ

自分の場合は3kgでしか買わないから要らないけど
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:32:14.56ID:MXhgSsc3
>>650 肥料の一部を 椿油粕 導入しては?

ナメクジにも多少効果あるし、コガネムシにも効果あるよ
地上部は無理だけど、根を守りたいなら、やってみれば?

普通の油粕よりは高いけど、ただまあバカみたいにやっても
あくまで油粕なんで傷ませるから時期や容量守る必要あるけど
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:30:30.51ID:0EdXAz+U
私の趣味の果樹園ではニワトリを放し飼いにしてるから、虫やナメクジなんかきれいに食べてくれる。
しかもニワトリはブルーベリーの実は食べない。
0676花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 06:41:58.53ID:NM8g5/KB
「趣味の果樹園」妄想爺だな
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:04:15.92ID:L8JAa+E3
ブルーベリーではないけどドウダンツツジについてたカイガラムシを
シジュウウカラちゃんが熱心についばんで食ってくれてた
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 07:31:37.94ID:Vg0zOzFb
冬にマシン油撒いとくと、ほとんどカイガラムシはでないぞ。
0679花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:13:22.18ID:XnMoQgq0
うちはアシナガバチが毎年軒下に巣を作るんだが、
放置しとけばイモムシはそいつらが全部駆除してくれるな。

果樹の周囲をホバリングして、幼虫がついてないか監視してくれてる。
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 09:34:08.82ID:0EdXAz+U
マシン油は国際がん研究機関が区分1に定義している発がん性物質だよ。
見つかったら環境保全条例違反で逮捕されてしまうね。

農薬や化学肥料を使わなくても先人達の知恵でブルーベリーを立派に育てることは可能なんだ。

ブルーベリーに病気が発生しやすい土地は農薬や化学肥料を使いすぎて土が死んでしまっている証拠。
ウィルスをやっつける微生物や粘菌等がいなくなってしまった土に植えても上手く育たない。
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 10:09:10.15ID:SeXsiLWv
マシン油=マシーン油=機械油
爪が黒く汚れてとれなくなるから、なるべく触らない方が良い物質ではある
0682宇野壽倫「清水の息子と娘にサリンをかけてあげてください」
垢版 |
2018/05/06(日) 10:38:25.15ID:EUIxoV5V
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「文句があったらいつでも息子と娘にサリンをかけに来やがれっ!! 賞金やるからいつでもかかって来いっ!!
待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 13:31:42.50ID:qNVipcMq
>>683
ttp://berryslife.com/officialsite/byouki.html
ここの下から3つめの写真群の1枚目に似てない?
『これもダメ。即、焼却処分。』だけで病気の特定はされてないけど
自分も、なんかの病気なんだろうなあと思うよ
0685683
垢版 |
2018/05/06(日) 13:55:24.34ID:SiQUv3f6
>>684
似てるけど自分の場合は葉の付け根から黒く変色してる

なんか土が臭いから家族に聞いたら竹酢液を原液で根本にぶちまけたようなこと言ってる・・・それかなぁ・・・
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:28:13.18ID:pIYPkEk+
>>663
意味ないと思う
ココチップと籾殻くん炭とピートモスしか使っていないバナナ苗に三匹も湧きやがったもん
しかも一匹はココチップの上に座って雨のシャワーを浴びてやがった
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 16:52:56.78ID:0TbZzQpQ
>>686
うちはココチップ+硫黄+化成肥料だけどコガネもナメクジも来たことない
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:06:37.83ID:pIYPkEk+
>>687
うちもコガネは無縁
ブルーベリー、アボカド、バナナ、バラとあるがコガネムシの幼虫被害は0
ココチップが密集しているとコガネムシの幼虫は身動き取れないようだわ
でもナメクジは植木鉢の縁を上がってきやがるのよ……
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 17:07:52.52ID:PxxTuCiP
マルチだけの話?
ココチップと針葉樹皮モスだと、どっちがいいだろう?
保水効果、乾燥防止には後者がいいようにも思うけど、
前者の方が安くできる。
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 18:32:41.56ID:SeXsiLWv
>>685
吸い上げた液に何か問題が生じている
ときの葉の様子だな。たぶんそれ。
0691花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 20:04:06.36ID:/maFOFUY
昨年、イラガが大発生した
今年はやられたくないのでオヌヌメの薬剤教えてケロ
0693683
垢版 |
2018/05/06(日) 20:21:48.69ID:SiQUv3f6
>>690
そうなるとやはり竹酢現役でぶちまけたのが原因だろうな・・・
南無・・・
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:17:43.03ID:0EdXAz+U
健康な土壌であれば、滅多に病気など発生しない。

病気や害虫の被害に遭ってばかりの人は、庭の土が死んでるんだよ。
病気にしろ害虫にしろ、健康な土壌であれば病原ウィルスを退治する善玉ウィルスがいるし、害虫に対しては、害虫の天敵が生息できる環境を提供してる。

土が死んでしまったのは農薬や化学肥料を使い過ぎたから。
「死の土」をいくら耕しても農薬や化学肥料を更に使い続けなければブルーベリーは育たない。

死の悪循環だ。
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 21:28:01.72ID:0EdXAz+U
私の庭に魚の死骸を置いておくと、一週間できれいな骨だけになる。
骨も10日で土に帰る。

死の土に魚の死骸を置いても一週間経っても肉は腐敗するものの、原形を保ったままだ。
蝿さえたからない。

土壌の酸性度がどうのこうの論じる前に、土の本来持っている活力を活かした栽培をしなければダメだ。
0702花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:23:15.80ID:yKMD8C0h
ナンセンスな妄想エロ話に誰も構わなくなったら今度は土キチごっこか
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:31:58.84ID:0EdXAz+U
口にする食べ物に農薬を振りかけるなんて信じられない。
残留農薬はゼロにはならないし、体内で蓄積される。
近所の人間は受動農薬摂取でとんでもない迷惑だな。
手動の噴霧器で撒かれた農薬が風に乗って5キロ先まで飛んでいったという話を聞いたことがある。


恐ろしいことだ。
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 00:03:45.11ID:IhK0+9Oj
死の土説わろた。水俣病の所や広島県や福島県は死の土なのだろうか。
井戸水や天然水にもヒ素が含まれることがあるというのに野菜は育つぞ。
生体濃縮が怖いってんなら肉類ほとんど食べられないだろ。家畜の飼料に農薬使ってんだから
妊娠中の母親でもあるまいし、そこまで注意しなくてもよいのでは?
まぁまともに議論するだけ無駄だと思うが。
0706花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 05:56:36.38ID:ZJyhR8ln
>>655
確かに傾向として後からの果実は小さくなる傾向があるが、収穫期間の長い品種(フクベリーやティフブルー)では先に熟した
果実を収穫する事で後からの果実が大きくなる傾向がある。それらの品種では摘果率を20〜30%に抑えている。今年は何本か
で摘果ゼロで果実熟成期にP,K肥料をこまめに追肥する事で後期でも初期と同等の大きさにできないか試行中である。
0707花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 09:35:59.57ID:Ul7/wjrl
このスレって、プロの人はどれくらいるのかな

趣味で栽培する場合と、摘み取り園など営利目的で栽培する場合では違うこともあるし。
0708花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:17:34.75ID:BNjVFcsJ
趣味だから果実の大小のバラつきなんてこだわらないわ
0709花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 12:32:14.29ID:bpw0vju7
>>707
営利を視野に入れた研究段階かな。
ただ実際に営利事業を行なうとなると、
最低限でもトイレ設備の設置など結構費用がかかるので、
まだ具体的に予定したものではない。
0710花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:20:27.86ID:0SW9+E5h
初めてのブルーベリーとしてオニールとミスティっての買ってみた
ずぼらだからたぶん枯らしてしまうと思うけど
0711花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 15:32:02.41ID:tYaosOv1
>>710
オニールはむしろずぼらさん向き
摘蕾ぐらいであとは放置ぐらいがちょうどいい
0713花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:06:19.15ID:SESb6W1x
>>710
オニールは摘蕾ほどほど
ミスティーは絶対に絞りまくれ あれは弱ったら高確率で枯れるのに、早い段階で枯れるぐらいに多収

ただ、土壌適正は、ミスティーの方がある。

オニールもミスティーも乾かし気味でココピート(ココハスクのブロック)多めで。
過湿にはめっぽう弱い
0715花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 18:40:10.58ID:SESb6W1x
>>714
ココハスクも探してみたらいいよ
細根が絡んで10年くらい分解されながら繊維として残り、長持ちする

アク抜きとか必要とか言うけど、自分はココハスク使ったやつは
たっぷり潅水するので、使ってればどうせ抜けるからやってない
0716花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 20:57:19.82ID:5a5pRRCd
アクは鉄資材に漬けとけば鉄漿になって無害化するとか聞いた
0718花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:19:55.68ID:8ElIKVES
サザンハイブッシュ→ココハスク7:ピートモス3くらいの割合でいいよ
一般的に言われているようなココハスク5:ピートモス5は今日のような大雨が続くと弱る
0721花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 21:58:13.50ID:3WMXLL32
>>709
おしっこがしたいという人がでたら、
コンビニの場所を教えてやるといい。
そこへ行ってしてこい。という意味。
0722花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 22:51:51.53ID:SESb6W1x
>>720
張るよ 良く絡んで取れないレベルで
酸度調整さえでkじるのならココハスク100%で水につけっぱなしでも良く育つ

異動後、仕事が忙しくなった時は2年くらいそれで育てた
0723花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:15:48.93ID:6AsyKexm
ほんとに摘み取りしかさせないつもりならともかく、休憩所や飲み物を提供するならトイレ必須だぞ
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/07(月) 23:20:25.17ID:KE4VZ6zT
去年、収穫して冷凍保存していたブルーベリーが底をついた。

我が家の休日の朝食のメニュー
◎ブルーベリー入りヨーグルト(我が家の朝食には欠かせない。蜂蜜を少し入れる。)

◎ブルーベリージャムのトースト又はブルーベリー&チーズのマフィン(チーズとブルーベリーの相性は最高だ)

◎鴨肉ローストのブルーベリーソースかけ(肉料理に甘酸っぱいソースは良く合う)

◎ブルーベリーティー(ドライブルーベリーをラム酒で柔らかくして紅茶に入れる)

ああ〜っ!書き込んでいるだけで唾液が溢れてくる。

1年間ブルーベリーには本当にお世話になった。
視力も回復したし、亜鉛を多く摂取できたおかけで夫婦生活も円満だ。

今年も沢山実を着けているようなのでに20キロ程度は収穫できるかも。
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 00:16:54.52ID:l3SwqsCf
>>723
摘み取りオンリーだとしても、
ブルーベリーでもイチゴでも大量に食べた後は尿意がすごいよ
商売ならトイレなしは有り得ない
0726花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 05:57:28.34ID:ebqHJlIz
コガネ子が沸くからココハスクにピートモスはなるべく混ぜたく無いんだよねぇ
ただココハスクオンリーは通気性が非常に高いのですぐ乾く
ココハスク+山砂が良いらしいけど山砂の代わりにバーミキュライトじゃダメなの?
0727花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:48:25.91ID:TQmH0dfX
樹皮オンリーのバーク堆肥をココチップに混ぜるのはどう?
有機物だから分解はされていくけど、
保水性はよさそうだし、何より安い。
40Lで280円くらいで売ってた。
堆肥化前の樹皮バークモスは高いのに。
0728花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 08:58:28.80ID:FKbcaa1l
>>726
コガネとカナブンの区別ついている? よね?

ココやモスを増やして幼虫が増えるのはカナブン・ハナムグリの幼虫
ウチは結構な発生地域で、1鉢に15匹とか集まることがあるけどBBが弱ることは全くない
多少ココピート・ハスクの減りが早いだけ
カナブンが食べた後の糞混じりの粘土の土が水持ちと通気性のバランスがSHにとってかなり良い。
植え替えた後、幼虫が入り始めたあたりから成長良くなるしね

コガネは特に関係なく増える(土がアホみたいに固くなければ割と何にでも湧くように発生している)

バーミキュライトは劣化したら最悪

代替するなら、さつき石・ボラ土・軽石・スーパーソル(ガラス発砲)の細粒
それで通気性が良過ぎる&水持ちが悪くなった場合に、?ぎに粘土を混ぜる人もいるね
0730花咲か名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 12:29:49.63ID:ebqHJlIz
>>728
カナブンは根っこ食わないのは知ってるけどピートモスに寄ってくるのコガネじゃないのは知らなかった
教えてくれてありがとう

以前ピートモス主体で育ててたらコガネに根っこやられちゃったことがあってそこから有機質の用土は使わなくなったんだよね
針葉樹バーク堆肥や腐葉土もラズベリー栽培でコガネ湧いて根っこやられちゃったことあるし…

今のところココチップ、ガーデンモス等で育ててるけどコガネはわいてないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況