>>395
貴殿の提示した資料には以下の記載はあるけど、
>単肥をいれて吸収しやすくする必要がある
なんて書いてないけど

ジャガイモについては必要量の25kgのうち26%しか吸収できていません。
この結果から、土壌由来のカリ吸収能力は作物の種類によって異なることが分かります
(略)
現在の土壌診断では、酢酸アンモニウム溶液で土壌から抽出した「交換性カリ」の量で土壌中のカリの量を判断します。
しかし、先に述べた実験結果から「一次鉱物のカリ」の吸収能力を持つ作物について、土壌のカリ供給量を「交換性カリ」で判定すると、過少評価することになります