私は大学理系の化学系だった(農学系ではないけど)

原発事故で降り注いだセシウム137が大問題になった時,「セシウム塩はすべて水に可溶性だから
2〜3年で雨で洗い流されて減衰するだろう」と楽観していた。
しかし現実は土壌に吸着されて中々減衰しない。

なお、セシウムとカリウムは同じアルカリ金属で、化学的挙動が類似するから
セシウムを含む土壌に、カリ肥料を過剰に与えると競合してセシウムを洗い流す作用が期待できる。