X



【ラズベリー】木苺スレ14株目【ブラックベリー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344花咲か名無しさん (ワッチョイ 051e-BcuY)
垢版 |
2018/05/14(月) 12:23:43.72ID:kaWbNr/b0
オセージとソーンフリーの差はどこらへんに出るんですか?
近所の家の垣根の柵に絡ませて咲いてるピンクの花があるんですが
いつも通りすがりにどっちなんだろうと思いながら見ています
オセージって支柱は要らないんですか?
指くらいの太さで数mの長さのつるが柵に絡んでるってことはソーンフリー?
0346344 (ワッチョイ 051e-BcuY)
垢版 |
2018/05/14(月) 17:29:50.45ID:kaWbNr/b0
>>345
レスありです
ピンクの花でぐぐったらその2種類が出てきたのでどっちかなと思ってたんですが、
支えがなかったら大変そうな樹形なので、あれは多分ソーンフリーなんですね
レスさかのぼってもたいしてソーンフリーの話題は上ってないみたいですが
味や食感的にはいまいちなんでしょうか
一般流通しすぎてるから新しい話が出ないだけ?
0348344、346 (ワッチョイ 051e-BcuY)
垢版 |
2018/05/14(月) 21:28:12.47ID:kaWbNr/b0
>>347
ブルノアスイートブラック?!(゚Д゚;≡;゚д゚) 初耳でした、お恥ずかしい
去年垣根越しに見えた実は小さくなかったので、メルトンソーンレスは外したんです
それまでブラックベリーといえば白い花のしか知らなかったし
あんな大きいのがゴロゴロ採れるんだったらほしいなーと調べ始めたんですが
かなり品種があるんですね
簡単に同定ってできないものなんですね
0351花咲か名無しさん (ワッチョイ 231e-uwJI)
垢版 |
2018/05/15(火) 15:48:10.60ID:Af9Tgs7a0
ナンタヘーラは遅いよね。

うちの生育状況だと、

ウルトララズベリー
>インディアンサマー≧ヘリテージ≧ファールゴールド
>グレンアンプル
>ナンタへーラ

って感じだね。
ナンタヘラはウルトララズベリーより1月半くらい、
インディアンサマーより3週間、
グレアンプルより2週間くらい遅い感じです。
0353花咲か名無しさん (ワッチョイ adbe-4Ye1)
垢版 |
2018/05/15(火) 20:13:29.80ID:CHl/0/Tx0
新潟だけど
ヘリテージ咲き始めてた
ナンタヘーラは、蕾だね

去年かった、オセージやっと花が咲いたよ
ほとんど成長していのが凄く心配だけどね
もっと、日陰に置けば良いのかな?
0355花咲か名無しさん (ワッチョイ 85be-mgIC)
垢版 |
2018/05/15(火) 21:10:54.68ID:6Gda1opV0
暑さや丈夫さに定評があって、二季なりってのはいいよね
0357花咲か名無しさん (ワッチョイ f5ba-A5aB)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:23:15.10ID:V7G0b6cI0
プライムアークフリーダムは今日、明日には開花しそう
アーク45は動きなし、蕾もマッチの軸ほどの1個だけ
購入時期に半年の差があっただけで、かなり違うね

福島会津から
0358花咲か名無しさん (スププ Sd43-4Ye1)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:59:23.26ID:pKqzmRiJd
オーセージ2年目、花も終わって実も緑〜うっすら色づいて来た
トリプルクラウンは花が咲き始めたところ。

バラとかブルーベリーもやってるけど、2〜3年目から爆発的に伸びてくると思う
極端な例えかもだけど1年目は実は諦めて観葉植物、くらいに割り切って育てた方が良いと思う。
0360花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ba8-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:10:01.29ID:k6cYLHiA0
>>359
根詰まりするとそうでもないですよ
話変わって ブルーベリースレ ラズベリーすれ
以外に賑わってるスレ ご存知ないですか?
0361花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Hns3)
垢版 |
2018/05/17(木) 08:36:29.34ID:FO1tT+yMp
ウルトララズベリー美味しそうに熟したけど、苦い。何故?
0362花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a40-dI8D)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:36:38.90ID:rPyuD2ED0
>>361
ホントか知らんけど実がなるものは窒素肥料が多いと苦くなるとか聞いたことがあるなあ。
あと、果樹は木が大きくならないと糖度が上がりにくいとか。
日当たり悪いと糖度が上がりにくいとも。
0363花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Hns3)
垢版 |
2018/05/17(木) 14:19:03.26ID:FO1tT+yMp
>>362
なるほど。窒素多いかも
0364花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1e-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:50.36ID:jHJo6lLN0
>>361
地域はどこですか?
自分のとこのウルトララズベリーはかなり元気なんだけど。
実が熟すまでには、まだまだ時間がかかりそう。
0365花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Hns3)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:37:19.86ID:COz9/rjdp
>>364
関西です。ベランダで鉢栽培
0367花咲か名無しさん (ワッチョイ 89be-u3pP)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:39:29.69ID:DmuNmTF40
ナンタ2年目だけどサッカー30本以上で細いのと
2m以上先のは剪定した
0368花咲か名無しさん (オッペケ Sr75-q/0A)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:44:28.75ID:W4lEs1tqr
二ヶ月ほど前に届いたナンタヘラにニョキニョキとシュートが出てきて驚いた。
ブラックベリーは太いのが少数出るけど、ラズベリーはたくさん出るんだな。
楽しみだ。
0370花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a10-taL4)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:50:09.09ID:1sF+5sVu0
インディアンサマー、花がたくさん付いて楽しみにしていたのだけど
実が全然膨らまないまま萎れてきている
去年は美味しい実が成ったのに今年は何がダメだったんだろう
0371花咲か名無しさん (ワッチョイ 05cd-eMCe)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:26.64ID:oDhJ38lN0
グレンプロセンの葉っぱが変だと思ったら、1mmぐらいの尺取りがびっしりついてた。
100匹はいただろうか。
他の葉っぱを調べたら、卵が産み付けられてたから、葉っぱごとさようなら。
0374花咲か名無しさん (ワッチョイ 95be-UhXb)
垢版 |
2018/05/19(土) 22:02:35.33ID:7rhEKu580
ハリテージ
キャロライン
ナンタヘーラ
0376花咲か名無しさん (ガラプー KK1d-Rd5U)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:07:00.92ID:qhHG8uKTK
今年最初の収穫で汗を流した。

グラスに潰したラズベリーと氷を入れ、シロップを加え炭酸を充たす。
掌て叩いたミントを添えてラズベリーソーダの出来上がり。

ラズベリーの香りって最高だな。
0377花咲か名無しさん (ガラプー KK1d-Rd5U)
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:08.76ID:qhHG8uKTK
鉢植えのラズベリーの下葉が黄色くなってきたので、マグネシウム不足だなって直ぐに分かった。

いつもの様にコカコーラの炭酸を抜いてから、水で100倍に薄めて土が乾いているうちに与える。
0378花咲か名無しさん (ワッチョイ 95be-UhXb)
垢版 |
2018/05/20(日) 00:29:22.12ID:H0eNjeGJ0
>>376
あのな、妄想爺にマジレスもあれなんだが、
ミントの香りになるだろ、それ
0380花咲か名無しさん (ワッチョイ 7dba-A9b3)
垢版 |
2018/05/20(日) 09:50:05.53ID:JQyquYBz0
オセージは結構人気品でなかなか手に入らないけど
育てている方は
プライムアーク45やプライムアークフリーダムと比べて
オセージのどこが気にいってますか
0384花咲か名無しさん (ワッチョイ 7530-PtrO)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:13.69ID:stOzkPqK0
棘のあるブラックベリー毎年沢山収穫出来てるけど、手入れの際に棘がささる。
昨年棘無しブラックベリーという挿し木苗を入手して元気に育っているのだけど、
全く棘が無いわけでは無い。
たとえば、棘無しのラズベリーは本当につるつるした茎なのに対して
棘無しブラックベリー(のはず)はささやかながら半透明の棘がある。
これが普通でしょうか?
それとも、つるつるの茎が正常でしょうか?
0385花咲か名無しさん (ワッチョイ 95bd-HRP5)
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:47.84ID:8uxPlSyh0
ボイセンなんかはとげありとげなし両方あるし中途半端な中間のやつもある
とげなしだったのが年数経つとトゲが出てきたりするのもある
たぶんそういうことかと
0386花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dbd-Hns3)
垢版 |
2018/05/20(日) 16:38:42.97ID:RwFks7Zc0
ボイセンは個体差があるから苗によって味の違いや花数の違いなどありそうで面白そう
0387花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ac3-9WOx)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:23:23.42ID:BuVHoZhF0
クサイチゴもカジイチゴもクマイチゴも上手くすれば
二季なりするのである
0395花咲か名無しさん (ワッチョイ 059a-gseB)
垢版 |
2018/05/20(日) 19:51:43.59ID:7j3ycUOE0
>>391
今年買った苗に実がなって食べてみたけど
柿のような味と傷んだみかんのような味を足して薄くしたような味がしましたね
ラズベリーの味とはまた違った感じで楽しめる気はします
0396花咲か名無しさん (ワッチョイ 7530-PtrO)
垢版 |
2018/05/20(日) 20:47:39.48ID:stOzkPqK0
カジイチゴ、1m位の高さに伸びてきた。
いつ頃収穫出来るのだろう、まだつぼみすらないけど・・・?
0399花咲か名無しさん (ワッチョイ 2e52-36Ai)
垢版 |
2018/05/20(日) 22:21:47.72ID:36uh1sdC0
オセージ今年で4年目で今年の実になっている太い枝4本は全て3枚葉なんだけど、
来年実をつけるシュートが6本ぐらい出ているが全て5枚葉なんだけど・・・。
今までは3枚葉だったのになんでだろう。誰か教えて下さい。
0400花咲か名無しさん (ワッチョイ 95be-UhXb)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:33:02.76ID:H0eNjeGJ0
株が充実してきたからでは?
0401花咲か名無しさん (ワッチョイ 059a-gseB)
垢版 |
2018/05/21(月) 00:16:39.98ID:8el9rSDF0
>>398
花が咲いてから気温が極端に低かったり高かったり
ものすごい強い風に吹かれたり強い雨にふられたり
肥料が多すぎたり
もしかしたら虫もいなくて風もなかったりして受粉できなかったり
こんな感じかなあ
山とかにはえてるものでもものすごい実付きが悪くて一つの実に数粒しかないようなのばっかりのとかあるし原因特定は難しいのかな
0402花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ac9-Ewew)
垢版 |
2018/05/21(月) 06:57:51.05ID:ik9FTyN30
うちのナガバモミジイチゴは花も咲かない
今年植えたばかりだから?
0405花咲か名無しさん (ワッチョイ 7dba-A9b3)
垢版 |
2018/05/21(月) 10:55:31.14ID:uQCmieMp0
>>402
俺も今年カジイチゴ、ナガバモミジイチゴを地植えしたけど
花はカジイチゴが1個だけ咲いたけど、来年かな

それから
エビガライチゴは産地によって葉の出具合がかなり違うね
中国地方から購入したのは20pだが葉は開ききったけど
北海道から購入したの180pオーバーだが葉はつい数日前開いた感じだ
0406花咲か名無しさん (ワッチョイ 7dca-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 11:40:49.68ID:qdQ0MAJT0
>>382-383
ありがとうございます!
プライム・アーク フリーダムはトゲなしの様なのでコレを育ててみたいと思います!
販売サイトは大関だけなのでしょうか?
売り切れ中なのですがもしかして特定の時期にしか出荷しないとかだったりしますか?
0407花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dbd-u3pP)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:03:00.11ID:oqbANea30
>>404
2年目だけどサッカー50本近く 花も見えるだけで50枝咲いてるよ
0408花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a40-dI8D)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:33:33.06ID:k8q7oNWe0
ラズベリーって上方向(樹高)はどれくらいを見込んでおけばいいでしょうか。
ナンタヘーラを買ってみたのですが、置き場とか日よけを考えておきたいです。
0409花咲か名無しさん (ブーイモ MMa1-uWJN)
垢版 |
2018/05/21(月) 12:40:19.22ID:TvVA3Uw9M
フリーダム、秋果が収穫できた人っている?涼しいところ以外で。
いたら夏場どんな気温か教えて欲しい。

>>406 特定の時期しか売ってないよ。10月に再開すると思う。
0410花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dbd-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 14:44:49.59ID:6fVzzfeU0
>>404
収穫コンテナで栽培してるけど
花もいっぱいだし
シュートも10以上は出てきてるよ
0411花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1e-KqYp)
垢版 |
2018/05/21(月) 18:33:12.93ID:6GSe809V0
タキイ、夏秋がスタートしたらしい。
ブラックベリーだとリサワイマテと、ロッチニーズが新商品マークついてる。
ラズベリーでは新品種なしっぽい、でジョンスクエアーが相変わらず高い・・・。
0412花咲か名無しさん (オッペケ Sr75-UhXb)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:02:20.73ID:0vBWJztHr
相変わらずジョンJ、入るわけ無いよねえ
0414花咲か名無しさん (ワッチョイ 551e-ge8r)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:01:43.89ID:0az3Aeqy0
ラズベリー・ファンタジー® レッド 税込価格 \12,500
ちょっとまって、新参者なのですっげー驚いてるんだけど、
ジョンスクエアー含めてどうしてあんなに高いの?パテント種ってこと?
植え付けから収穫の目安は約2年ってあるけど、
その間で枯らすかもって考えたら手が出る値段設定じゃないんだけどorz
0415花咲か名無しさん (ワッチョイ cd33-8o29)
垢版 |
2018/05/21(月) 21:22:22.14ID:oxDNtfbH0
>414
JJも含め外国では4株入りで10$ぐらいのパテント種が日本では5倍以上の値段で売られている。
ブラックベリーやラズベリーは日本ではそれほど一般的でなく、それほど売れるものでもないし、
輸入・通関手続きの費用や増殖の手間を考えて利益が出ることを考えると、日本ではそのぐらいになるのは仕方がないかもね。
0418406 (ワッチョイ 7dca-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:27:10.99ID:qdQ0MAJT0
>>409
今から買おうと思っても10月頃まで販売はないんですね
危うく10月までお店に張り付く所でしたw
ありがとうございます!
0419花咲か名無しさん (スップ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:38:15.52ID:vgRX1Iemd
大関でブラックベリー用の土とかブルーベリー用の土とか販売しないのかなぁ園芸初心者だから土一緒に買いたいなぁ
0421花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1e-KqYp)
垢版 |
2018/05/21(月) 23:28:50.27ID:6GSe809V0
>>415
>日本ではそのぐらいになるのは仕方がないかもね。

いや〜、それでも12500円はボッタクリすぎでしょ。
ジョンスクエアーだって、JJが出て一世代前の品種になってるのに7500円。

まあ、タキイだけじゃないんだけどね。
花広場だって、スタンザ4880円、マリングデュライトレッドやマリージェーン3580円。

大関だと専門店だからってこともあるけど、ラズベリーで一番高いナンタヘーラで2500円、ヘリテージとかは1200円だから。
誓約書で縛られるのはちょっとうっとうしいけど、かなり割安に感じてしまう。
サカタは数世代前の品種しか扱ってないし。

タキイとかサカタとかの大手が率先してマーケットを開かないといけないのに。
小規模ナーセリーにそれをやらせて、自分たちは大きな利益を上げてるってなってるから。
ラズベリーは日本だとなかなか広まらないんじゃないかね?
0424花咲か名無しさん (スップ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/22(火) 00:51:14.39ID:CFutFJ1Ed
大関でブラックベリー用の土とかも販売しないのかなぁ
0425花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1e-KqYp)
垢版 |
2018/05/22(火) 01:04:16.54ID:RX1TThOD0
>>412
ジョンJを導入すると、ジョンスクエアーは死ぬからね〜。
今年、かすかに期待できるとしたらJSをやってない大関あたりなのかもね。
もしキャロラインが入ると、ヘリテージが死ぬから、大関以外の種苗メーカーに期待って感じなのかも。
0426花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a70-To47)
垢版 |
2018/05/22(火) 06:13:37.64ID:xEpKcs3V0
>>424
究極的に土なんて何でも良いしヤマト便扱いになって送料3000円とかの世界になる気がする
規模からして小分けなんてやってられねーだろうから
農協の直売に出し始めたんだしオンラインストアの苗休止期間に果実販売して欲しいわ
今の所カタログイメージと伝聞が頼りなわけで
0427花咲か名無しさん (ワッチョイ 7dba-A9b3)
垢版 |
2018/05/22(火) 07:33:55.99ID:ytv+E0pK0
レッド・ジュエル、マリージェーン、ファンタジー・レッド
英語で打ち込んでも全然出てこない
すでに淘汰された品種かな
サマーフェステバルも出てこない
0428花咲か名無しさん (ワッチョイ dabd-9WOx)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:58:31.73ID:zXUt9Xcr0
とりあえず、大関にジョスクエアを出すようお願いしたら?あれはパテント種じゃないから
誰がどんなに増殖してもOK。大粒で美味しい品種だよ。香はないけどね
0429花咲か名無しさん (ワッチョイ 1a2c-/zvX)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:31:16.93ID:za6/IMSL0
海外だとヘリテージ根強い人気あるっぽいし暑さに強いパテントもとっくに切れてるから魅力的なんだけどトゲがひどいらしいのが躊躇する
0430花咲か名無しさん (ワッチョイ 6deb-75LW)
垢版 |
2018/05/22(火) 09:35:18.57ID:dUEce3pi0
トゲ酷いのは後々で絶対後悔するからなぁ
0431花咲か名無しさん (ワッチョイ 9a30-iUgb)
垢版 |
2018/05/22(火) 12:29:25.10ID:fVwGG09X0
今年も豊作だわぁ。
ブラックベリーとラズベリーのうち、ある程度日除けした方が良いのはどの品種ですか?
うちのは、去年は両方とも南向き、西日も当たる場所においてたけど大丈夫でした。
ぐんぐん元気な株にしたいので、猛暑に弱いのは鉢移動しようと思う。
グレンモイ・かじいちご・とげなしととげありのブラックベリー・ポイセンベリー・
レオン・イエローラズベリーなどを育てております。
0434花咲か名無しさん (ワッチョイ 91bd-KHlt)
垢版 |
2018/05/22(火) 19:38:45.87ID:aOkOwLE+0
カタログによるとファンタジーレッドってワシントン州立大学育成となってるが、調べても全然情報がない。

本当に品種登録されてる品種か?あの会社がお得意の実生苗をオリジナル品種として売る販売方法じゃないのか?
0435花咲か名無しさん (ワッチョイ dac7-uPxW)
垢版 |
2018/05/22(火) 20:34:47.37ID:WQqLTd9w0
出願中ならPVPマークが付くから名前だけ登録してるんでしょ
州立大学育成の権利切れ品種に名前をつけてる可能性もゼロではないけど
0436花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dbd-Hns3)
垢版 |
2018/05/22(火) 21:09:19.06ID:g/QwdY7j0
>>433
こちら関西ですが、ジョンスクエア 育ててます。今はかなり豊産で実が付いてますが、夏は日陰でも暑さに弱いですか?こちら鉢栽培でマンションベランダで育ててます。
0438花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1e-KqYp)
垢版 |
2018/05/22(火) 23:29:56.79ID:RX1TThOD0
みんなは夏の暑さ対策はどうしてるの?
自分は去年まで鉢二重、レンガで鉢下にスペース作って、日陰隔離にしてたんだけど。
今年からキノコ栽培の原木が増えたので、日陰スペースが足りない・・・。
西日をスダレか日よけネット75%遮光で足りるかな?
0439花咲か名無しさん (スップ Sdfa-wvmP)
垢版 |
2018/05/23(水) 06:19:09.57ID:vaH04yOBd
グレンシリーズも美味しいって聞いたんですけど、育て安いですか??後味はインディアンサマーよりは美味しいですかね?
0440花咲か名無しさん (ワッチョイ 5a1e-KqYp)
垢版 |
2018/05/23(水) 08:34:02.77ID:8k+SLp4z0
>>439

グレンアンプルとインディアンサマーを育てています。
グレンアンプルが育てやすいかというと・・・。
一般的な他の果樹よりは、よっぽど育てやすいです。
ただ、インディアンサマーと比べると、樹勢は少し弱いかな。
なにせインディアンサマーは雑草のように強健なので、それに比べたら。

味については好み人それぞれなので、美味しいとは断言できません。
ラズベリーは生育環境、熟成度合いによって大きく味が変わるので。
日当たり、土によって評価が逆転することもよくあります。

ただし、インディアンサマーは、そもそも加工用がメインです。
そのためジャムとかにするのであれば、その酸味も活きますが。
生でそのまま食べるのであれば、グレンアンプルのほうが、ほとんどの場合は評価は高いでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況