X



【なす】ナス 18本目【茄子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:46:33.44ID:VRu54rKM
ナス)はナス科ナス属の植物。果実を食する。 16本目です。

・秋茄子は嫁に食わすな。
・ナスやズッキーニは身体を冷やすので、妊婦さんは避けましょう。

※前スレ
【なす】ナス 17本目【茄子】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1523451380/
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 10:12:08.37ID:1lfpwXgG
ナスは高さ15cm位に切り詰めてビニールで2重保温して越冬しろって書いてあったからそうしている
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 17:50:19.56ID:+kLHWkyo
おお、室内に取り込まずともいいのか、やってみたいな
しかしコンパニオンプランツのつもりで同じプランター内に植えたニンニクがよく育ってるから手を出しにくいw
0607花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 06:43:52.12ID:TioSOsiQ
まだ実が成ってって剪定できないんだけど、全部獲ったら剪定してビニールで覆えばいいわけか。
ダメ元でやってみるかな。
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:09:34.11ID:OnyExjkQ
ナスの連続多年栽培のソースは野菜だより 2017年11月号

マルチなし&乾燥気味&不繊布+透明ビニールトンネル2枚+北風除けなら
根元から15cm切りで関東以南の冬暖かい地域なら容易に冬越しでき
切り株から芽がでてくるらしい ダメ元でちょろっとやっている
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 15:42:30.81ID:tOG6NZW/
>>608
暖地だから来年やってみようw
でも連作障害は大丈夫なんだろうか?
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:08:56.10ID:Mrz/cwCA
春に新葉が開いてから植え替えればいいだけでしょ
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:29:30.69ID:+7W5sHiD
菜園プランターの下から根っこがはみ出てくるほどだった株を地上部5cmほどだけ残してる
これは期待できるんかなぁ、一応オルトラン撒いて地中にいるだろうコガネ幼虫とか対策しておくとしよう
あと何もないのもあれだしニンニク片でも挿しておくかな
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 12:03:39.30ID:TkTzAXg/
おまいら今年は何植える?\(^o^)/
おいらは去年に引き続きで黒紫大長茄子、フィレンツェ
それと種買った炒めて台湾と種買う予定のあのみのり2号
今年はフィレンツェにトマトーン使いまくって種の数減らせるか試してみる
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 23:20:39.09ID:tUFZzxC/
安定と信頼の千両2号と丸ナスのリベンジ、今年は猛暑だったら寒冷紗だっけ?ああいうので対策するぞ
水切れ対策の底面給水プランターと大きい鉢も用意した
あとサントリーのフワトロ中長ナスもリベンジしたい、しかしサントリーの苗基本的に高いんだよな
あと今年は水なすやってみたいな、んで「やたら」って料理作ってみたい
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 14:53:54.14ID:S+WSVUP/
フィレンツェいいねぇ
実際育ててるけど親父はフィレンツェしか食べなくなったよ
千両二号がいつまでも採取されずに放置プレイで…

固定種なので種もとれるから1度植えれば毎年栽培できるよ
ハウスで育苗するから今まさに播種しようと思ってたところだよ
9月に発芽テストしたものがハウスにあるけど小バエにたかられてるT.T
あまり農薬使いたくないんだよなぁ
0617花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 15:05:07.37ID:S+WSVUP/
あぁ、フィレンツェって色も綺麗だけど袋被せたら真っ白にできた(多少紫入るけど)
トンタビアンカの種を買わずに済んだよw

イチゴとかもそうだけど日焼けなんだと思った
0618花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 18:58:58.48ID:nvM8+061
ロッサビアンコがあんまりおいしくなかったから
今年は加茂にするつもり
0619616
垢版 |
2019/01/10(木) 17:39:34.47ID:2dgSKRsJ
フィレンツェの写真撮ってきた
育てたことのある人には特徴的な葉の形でわかってもらえると思うけど

去年実を黄色くなるまで待って採種した
発芽テストなので処分しても良かったんだけど… 未練がぁぁぁ

https://imgur.com/a/9miUtFt

1枚目11月に7号鉢に植え替えたもの 2枚目同じ苗だがあえて3号ポットで育てたもの
3枚目残念ながら小バエに…

発芽するとは思うももの保険のつもりで時期や木を変えて3回採種した
3種類の種すべて発芽して安心した

あまりにも大量に種が取れたのでもったいないとは思ったけど適当に処分した
今考えればこのスレのみんなに配れば良かったと思って反省してる
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:48:55.12ID:2dgSKRsJ
ロッサビアンコも育てたことあるけど棘が苦になって…
やはり棘のない品種がいいね

接木も練習してるんだけどナスの台木はどれも棘がスゴイ
葉っぱにさえ表裏に棘があるから嫌になる
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 15:28:32.17ID:b5Z/e0Gt
子のくそ寒い中いまだ枯れることなく生きている春植えのナス。
実はつかないけど花咲いているし、これ春まで生きているのか?
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/13(日) 12:19:47.65ID:KQJcrsn/
SL紫水の種買おうか迷っているけどどなたか育てた方いますか?
接ぎ木栽培を原則とかタキイのHPに書いてあって迷っています
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 09:45:32.58ID:qx65DNqH
接木が原則なら例外として実生のままやってみたら?
接木のメリットはいくつかあると思うけど代表的なものをいくつかあげるね

基本ナス科の野菜は連作障害がでやすいので同じ場所に植えない(3年程度間隔をあける)が接木苗は連作障害が出にくい
草勢(成長の勢いとか実の生り具合)を調整し安定して収穫を目指すことが出来る=プロ向けの収穫増
比較的低音期での成長が早い
等々…

個人で接木するデメリットとしては
個人では少数生産のため台木と穂木の成長時期を調整しづらい(プロは数を作るので成長を合わせやすい)
接木作業が面倒、作業は簡単だがその後の養生の方がはるかに難しい(養生方法を解説してる人はほぼいない)
台木の種を購入するにしても入数が多すぎて割高(プロ向けの為)

苗を購入する場合のデメリットは
実生の苗の倍以上の値段(但し台木や手間を考えれば妥当な値段) これにつきる

つまり去年の土を使わない限りプランターなら連作障害はありえないし、毎日収穫を目指さないなら実生で十分だと思うよ
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:24:16.83ID:raYxMmPM
>>623
接木の台木はトマトのように刺し芽で根付くよ
カネコの高級品種の接木苗1株買う
あとサントリーとかの高級品種何株か買う
2月頃赤ナスの種まき
接木の台木の刺し芽と種まきから育てた赤ナスを台木にする
苗を育てて脇芽を取る
その脇芽を接木する
それでいくらでも株増やせるし強い苗を作れる
去年は20株位作った
個人はこれで十分
あと台木もタイキは高いけど他メーカで小袋あるよ
ナスの接木なんて入門レベルで簡単だよw
トマトやモロヘイヤの刺し芽レベル
0625花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:07:02.65ID:qx65DNqH
レスありがと
一般論を書いたまでだから

赤ナスは草勢が悪いのであまりお勧めはできなlなぁ めちゃくちゃ安いけど

台木はトナシム・トルバムビガー等はハイダッシュシュシード(発芽促進処理)なので2〜3ヶ月以内に使用しないといけないのでメーカー直送
種が極端に小さいが草勢が良いのでメチャメチャ大きくなるのでオヌヌメ!
ただ穂木よりも2〜3週間ほど前に蒔かないとタイミングが合せにくい

トルバムビガーなんだけど、もしかしたら花が咲いて種が採れるかも?と思って1年待ったが大きくなるばかりで種が取れない
いまだに成長を続けてる
赤ナスは簡単に種が取れるのに…

ごめん当方セミプロなので挿し木は使えないんだ
ナスだけで1000本超える量接ぐよ

地域のナス組合に入ってないとナスを出荷できないんだよね
で、苗は組合指定の品種を使用し、肥料等も組合から買わないといけない
苗は接木なんだけど組合かその上位組織の農研の機械接ぎ

ただ近所の付き合いだったり農園に頼まれてるから色んな品種の苗を作ってる
まぁ個人的な趣味っていうか単純においしい野菜が食べたいからっていうのが本音かな
知らないうちに種苗法の改正があったので種が海外大手に牛耳られないか心配してる
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 14:24:32.85ID:uoiDkYob
ナスの台木はグリーンロフトネモトでトナシムを20粒
清水屋種苗園芸でトナシムとトルバム・ビガーを100粒で売ってるね\(^o^)/
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 16:00:52.85ID:obi15ze+
>>626
これいいね、やってみようかな

ピン接ぎ・割り接ぎ・チューブ接ぎ等色々あるけど何がおすすめ?
個人だと苗の数はたかが知れてるので作業効率は求めないけど、できれば成功率の高い方法が良い
あるいは接ぎ方にこだわるより養生をしっかりしろって感じ?
0628花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 18:39:46.52ID:qx65DNqH
自分の場合は変則割り接ぎだね
変則の内容は台木を逆Vカットする
何故かといえば師匠からそう習ったからとしか言えない 申し訳ない

たぶん接ぎ方はどんな方法でも着くと思うよ
カルス接続だったかな?例えていえばかさぶたのような自然治癒力を利用してるって聞いたような…
う〜ん、うろ覚えで申し訳ない

接木作業は「手早く」が最重要だと思う
割り木接ぎなら10秒程度かも 計ってないからそのぐらいのイメージ
病気の防止だったかな 1回づつ剃刀をアルコールを含ませた布で拭いてた

接木する前の日は台木の水を控えめにする
切り口から水分が出てくるようだと失敗する確率高い
穂木はいつも通りの水遣りでいいと思う

接木すると根から水分を送るための水管を一時的に切断するから、穂木はしおれがちになる
台木と穂木の水管が再構築されるまでの3・4日が勝負だね

長文のため続く
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 19:15:41.98ID:qx65DNqH
接木後は穂木がしおれがちになるけどあせらないように
当日は接続部に水がつかないように水はやらない 以後完全接続(おおむね10日くらい)までは上から水をやらない
水をやる場合は底面給水する 接続部が活着する前に水が掛かると穂木から根が出てきて失敗することがある

穂木がしおれやすいので当然直射日光厳禁!
遮光率60〜80パーくらいの遮光ネットを用いて且つ風があたらないように
湿度は80パーくらいで結露しないように加湿はさける 結露するほど湿度が高いと穂木から根が出るおそれあり

1週間ほど遮光するが、様子をみながら1日2時間くらい陽にあてる
だんだんと陽に当てる時間を長くする

こんなくらいかなぁ 今思いつくのは
あぁ割り接ぎに必要なのは接木クリップね ナス科用とウリ科用あるから買う時気をつけてね 
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:18:13.38ID:iPtSaOQg
ケーヨーで売ってる夏の接ぎ木苗はどうもかぼちゃが土台に使われてるっぽいから
かぼちゃが定番なのかと思ってたが話に出てこないなぁと首をかしげている俺
かぼちゃは連作障害がないらしいから土台に良いんじゃないのかな?
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 22:22:26.66ID:obi15ze+
それキュウリとかスイカじゃないかい?ウリ科とナス科を接いだりしないと思うけど
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 01:45:17.93ID:1tLT9SkV
養生の仕方って調べても中々出てこないよね
断片的なことならわかるんだけど…体系的に説明してるのは見つけられなかった
0634花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:47.56ID:WMMho4tR
接ぎ方の件だけどあくまで個人的イメージ
それぞれのメリット・デメリットというか特徴かな

ピン接ぎ
俗にピン接ぎと言われるが正式にはタキイ式ピン接ぎという 台木穂木を水平にカットしセラミック製の細いピンを用い固定する方法
ある程度成長した段階(中心にピンを刺すので太みが必要)で接ぐのにはベストだと思われる
台木穂木の太さを合わせる必要があるが太さが合っているので活着が早い
ピン100本単位から販売されている

チューブ接ぎ
チューブで固定するために台木穂木の太さを合わせる必要がある 太さにあったチューブ(4種類ほどある)が必要
水平または斜め(機械接ぎはこの方法)にカットし切断箇所を覆うようにチューブで保護する
チューブには弾力があり切れ目が入っているので成長を邪魔しないし成長すれば自然と外れる
切断箇所を覆うことは乾燥を防ぐ意味でも理にかなっているし、果樹等の接木でも基本とされている

割り接ぎ
色んな野菜・果樹でこの接ぎ方が用いられている 接ぎ方の基本というべき方法
台木穂木の太さを合わせた方が良いが、どちらかが太くても何故か活着してしまう不思議な接ぎ方
接木クリップを活用するが固定範囲が狭いので竹串等で支柱かわりに添えた方が安心
固定範囲が狭いので水遣り等で穂木に触ったりあるいは風などでずれ易い
ただある程度角度がついても活着するのが不思議
ピン接ぎ・チューブ接ぎよりも活着に時間が掛かるので養生と水遣りに注意が必要

他の接ぎ方もあるんだろうけど一番手を出しやすいのが「割り接ぎ」かな
※個人的なイメージですw
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 10:40:19.26ID:wGIHKhhk
ネットで割り継ぎで輪ゴムで止める動画があって赤ナスと脇芽かきした芽で継いでみた
結果全滅
輪ゴムの所で腐る
輪ゴムでとめるのはNGだと思う
諦めてた時接ぎ木テープなるものを見つけてそれで巻いたら成功した
ナスの脇芽とか新芽とかいくらでも採れるので練習には丁度いい
台木も高い所から継いでいき失敗したら失敗したところを取ってまた継いでみる
短くなっても新しい芽が出てくるからそれを育ててまた継いでみる
4月〜7月くらいまでいくらでも苗を作れるよ
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 12:31:56.66ID:Vf0UCYyy
株元から45cm位で切り詰めて室内越冬中。
今のところ葉っぱは元気。
春に新芽がでてくるかなぁ。
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 05:43:21.98ID:KglLJPg3
機械接ぎが斜めに接いでいるのは切断面を広くすることにより活着を早く強固にするため
0638花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/17(木) 23:36:49.03ID:zbL6Njq7
種購入した。
今年はとげなしラクロ、揚げてトルコ。
あとはHC巡りして2品種くらい追加したい。
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:59:47.95ID:mpy8z5rw
みんな種を手に入れてワクワクだね

種袋の裏側を見てみると発芽適温と生育適温が書いてあるものがあるんだけどわかるかなぁ?
特にナスは発芽要求温度が25〜30℃(ものによっては30〜35℃)と高いからプロは育苗器を使う

育苗器が無い人が早くナスを楽しみたい場合の「簡易育苗器」を紹介します
用意するものは空のペットボトル・ペットボトルが入る大きさの発泡スチロールの箱・食品トレー・フリーザーバック・キッチンペーパー・温度計
あとは1日2・3回お湯を補充する気力かなぁ

食品トレー(スーパーで肉とかが入ってるアレ)の上にキッチンペーパーを二重にして折りたたむ
ぬるめの水でキッチンペーパーを濡らし(傾けて水が落ちない程度)、その上に種を重ならないように蒔く
種の上に1枚キッチンペーパーを敷き種が動かないようにする
それをフリーザーバック(ジッパー付ビニール袋)に入れる

ペットボトルに適温のぬるま湯(次回からは3〜4割を捨てお湯を足す感じ)を入れる
ペットボトルを発泡スチロールに入れその上に種入りビニール袋を置く
発泡スチロールの蓋をして温度管理をすればおk

ナスのスレなのに例がミニトマトなのは愛嬌っていうことで…
https://i.imgur.com/zjKFFPx.jpg

3〜4日(固定種は4〜5日)で発根すると思うからポットに移せばおk
発芽まで持っていくと幹が曲がる恐れがあるので移植遅れには十分注意して下さい
その後は簡易ビニールハウスに入れて夜は室内に取り込む等冷気に当てないように注意して

もちろん色んな野菜に応用できますが移植を嫌う野菜はもちろん向きません

みんなの育成状況を聞くのを楽しみにしております
0643花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 15:12:01.30ID:8TNewGKt
育苗中の夜間温度って何度くらいまで耐えられるんだろうか
ネット情報だと15℃とか17℃とか出てくるけど育苗中ずっと保つのは大変だあ
0646花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 21:30:50.38ID:vxwXokCd
ナスはトマトやピーマンと違って夜間に育苗温度をきっちり下げないと発芽しないといけない
これを手動管理するのは難しいしそれができたらうれしい
0647花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 04:09:36.33ID:CLhCCYGa
えぇっと…
温度管理の件だけど、中の温度計を見て20℃くらいまで下がるのを待てばいいのでは
各々の発泡スチロールとお湯の量・室温が異なるから何時間とは言えないけど
各自で種を入れずに実験してもらうしか納得はしてもらえないんじゃないかな

2回ほどポットに上げてしまったのでちょっときたないw
発根してるのは少ないけどフィレンツェ
https://i.imgur.com/adVHzM5.jpg

「雑種強勢」で同時に播種した千両二号はほとんど発根しポットに入れ終わった
0648花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 17:37:29.40ID:cVFsVhGv
ネット情報でナスに呼び接ぎはしないってあったけどなぜだろう?
呼び接ぎだと接合部がやや弱くなるらしいけど、それがナスには致命的とか?
0650花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 20:20:58.95ID:8CFr5bJ4
>>649さん
発芽おめでとうございます(^^)/

>>641さん
おぉ、ありがとうございます。無事発芽致しました。子袋破ったら散らばってしまったので全部蒔きましたw
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=222348.jpg
Amazonより苗ヒートマットが届きましたので窓際で育ててみたいと思います。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=222349.jpg
>>619さんがフィレンツェの種を配れば良かったと書いておられたので、気分が良いので私の種でよければ差し上げます。
私も自家採取ですので発芽率?は不明となりますがそれでも宜しければ。
発芽率をどのように算定するのか不明なため100粒蒔いての割合を基準に報告したいと思います。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=222350.jpg

先着10名の方にフィレンツェの種を20粒差し上げます。下記まで郵便番号・住所・フルネームを書いて下さい。
なお個人情報に関しましては種の発送のみに使用し、他に利用することはございません。と思いますw
nasu.firenze@gmail.com ご面倒ですが@を小文字に変換して下さい。 締切りは1月末とさせて下さい。
0651650
垢版 |
2019/01/26(土) 20:05:43.64ID:octD1Tcq
酒の勢いで始めてしまったwフィレンツェの種プレゼント企画ご応募ありがとうございます。
先着10名の予定でしたが、予想を超える勢いで驚いております。
先ほどご応募頂きました方にメールを差し上げました。

10名は超えましたが、まだ種に余裕がありますのでよろしければどうぞ!

なお発送は全員分を同時に郵便局に持ち込む予定でおりますので多少お時間が掛かりますことをご理解下さい。
0652650
垢版 |
2019/01/26(土) 21:56:21.68ID:octD1Tcq
またまたご応募ありがとうございます。
ただいまメールをお送り致しましたのでご確認下さい。

まだフィレンツェの種あります。
逆にプレゼントのおまけが無くなりそうですw
0656花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:59:46.99ID:WGAXkqKF
短縮URLってどうやって張るん?
「苗付け用ヒートマット」ってAmazonで検索しる
たぶん>>650さんと同じ商品
「おうちdeハウス栽培」って簡易ポップアップ温室がやすいよ
0657花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:11:48.94ID:XtGjE75+
タキイの輝将軍とかいう謎品種
情報無さすぎてポチれない
他社品種なのかもしれんが、自社の新品種ならもっとPRすれば良いのに
0658花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:03:34.40ID:nOS/rcs6
>>655
高さ10cm位の蓋のあるプラスチックケースを用意して半分ぐらい土をいれ、種を蒔いて水を撒いて
蓋をしてこたつの中にいれて夜はしっかりスイッチをオフにして朝にオンするのを繰り返せばOK
0660花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 15:03:32.87ID:VqT7+rf1
>>653
お前の方がよほど鬱陶しい

650はスレのみんなに貢献してるだろ?
「まだフィレンツェの種あります」って申し込んだ人全員に配る気満々なんだぜ!
もしかして申し込んだ本人が650からメール来たから匿名をいいことにイチャモンつけてるとかw
0662花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 17:27:23.36ID:u5iKH0EE
YouTubeのロゴを無許可でパクってプレゼントしたとどや顔している原田農園より>>650なんて100倍ぐらい可愛いものだろう
突っかかる方がどうかしているw
0663619
垢版 |
2019/01/28(月) 20:23:47.20ID:VqT7+rf1
正直最初は俺の企画パクられたか…と思ったけどw

そんな思い付きを実行してくれるのには頭が下がるよ
1日で10人超えって結構ロムってる人いるんだなぁ
ところで切手代とか貰ってんのかなぁ LINE Payとか…
0664花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:34:06.73ID:EH38NIXH
スレチかもしれないけどナスの後作って何がいい?
今年は11月まで秋ナス採る予定なんだけど引っこ抜いたら春まで待たずにそのまま玉ねぎ苗でも投下してればおk?
それとも9月末くらいで撤退してカブでも植えたほうがいいのかな?
0665花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 00:44:01.55ID:0F86exBC
うちは後作に大蒜植えたよ。
他には春菊とかほうれん草の葉物。
大蒜は10月上旬に植えて、葉物は9月下旬には蒔いた。
撤退のタイミング次第でタマネギも有り。 
0666花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:09:50.72ID:WddVZA3g
ナスを接ぎ木苗で連作するならネギ系がよさそうな気がする\(^o^)/
0667花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:16:42.96ID:WddVZA3g
あのみのり2号とPC筑陽の種買ってきた\(^o^)/
けど去年買って冷凍保存してたトナシムを10日前に蒔いたけどまだ芽が出てない(´・ω・`)
ハイダッシュシードって期限切れると発芽が遅くなるだけなのか
それとも発芽率自体が落ちまくるのかどっちなんだろ?
0668花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:24:50.69ID:BTmCX2u0
>>664
11月なら
根菜類なら玉ねぎ苗植え付け
葉野菜ならホウレン草種まき(吸肥力が強い)
豆類ならエンドウ種蒔き
果菜類ならカリフラワー苗植え付け(吸肥力が強く、春に収穫可能)
0669花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 17:56:23.49ID:NzqfqzA2
>>667
う〜ん、そこまで気にしてなかったけど…
毎年1袋は新品の種、足らなかったらもう1袋買うか去年の残りを使うかしてるよw
ちょうど今発根してるのがあるから写真載せるよ まだ発根少ないけどね

https://i.imgur.com/btfaBNm.jpg
0670花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:38:00.35ID:WddVZA3g
>>669
去年の種でも3,4日で発根し始めてるね\(^o^)/
保存は冷凍じゃろか?冷蔵じゃろか?
とりあえず追加でポットに種蒔いたでござる\(^o^)/
0671花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:50:32.03ID:NzqfqzA2
>>670
保存方法はジップロックの袋に乾燥剤と一緒に入れて冷蔵庫です
特にナスの種は10年以上前の種でも発芽するほど長生きだそうです

でもハイダッシュ処理ってなんだろ?今まで気にしたこともなかったでござる
0672花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 18:53:36.42ID:BTmCX2u0
俺が買ったトナシムの種の説明書きには種についている薬剤の効能が短いので2月中に種まきしてくださいと書いてあったよ
0673花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:10:01.20ID:WddVZA3g
>>671
おいら普通のナスの種は5年分くらいは冷蔵庫保存で
それ以上分は書道紙に包んでジップロックに入れて冷凍庫保存してるんだけんど
ハイダッシュだからとりあえず冷凍保存しといたんだけんど
冷蔵でも結構いけそな感じだね\(^o^)/
>>672
ってことは、効能切れて発芽が遅れたり揃わなかったりするだけで
種自体は大丈夫死にはしないみたいな感じなんじゃろかいね?\(^o^)/
0674花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:25:41.94ID:WddVZA3g
爪楊枝でちょこっと土ほじくりかえしたら発芽してた\(^o^)/
追加で蒔いた分は穂木とった後の脇芽接いで近所の人に押し付けよう
0675花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 19:31:00.57ID:wwSkbh7N
チャック付き収納パックに入れて冷蔵している10年以上前に購入したフィレンツェの種が未だに発芽率95%以上を誇ってるくらいナスの種は長寿だからな。
0677花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 20:22:49.19ID:WddVZA3g
>>676
寿命が短くなるなら冷凍保存で正解だったのかな?\(^o^)/
100粒のやつ買ったから使い切るまで10年以上はかかるし
0678花咲か名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 20:33:48.08ID:6A9br3Ax
マリーゴールドだっけ?ナスと相性が良いとされるコンパニオンプランツ
それのフィレンツェ種ってのの種を買ったぜ
今年はナスと一緒に植えてみる
0680花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 05:17:27.11ID:Zxp4dWkz
>>678
ナスは葉っぱを広く茂らせるから、ナスの株元にマリーゴールドを植えても日照不足であまり大きくならない
ナスの株元ではなく、ナス数本に1本とかの間隔で株間に植えて日当たりを確保できるようにした方がよい
0681花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 21:48:23.94ID:W7zRdx4C
プロスペローサの種を買ったんで早速ぬらしたティッシュに蒔いてみた。
フィレンツェとどう違うのか興味あるんで比較してみる。
0682花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 22:01:33.24ID:d7XU1FBZ
加茂ナスとか巾着ナスとかはフィレンツェと比べてどうなんだろ?\(^o^)/
0683花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 00:59:42.91ID:ojJJyNU0
ビバホームのナス苗よくなる中長ナスを越冬させてしまったんだけど、
他に美味いの知ってるし、品種が何か分らないしで処分に迷う
0684花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 01:10:08.45ID:9cZ+fEmU
先週千両二号と固定種の中長ナスと本長ナスの種を蒔いたが今日は仙台長ナスと
泉州泉州水ナスを蒔く予定だ。昨日から最低気温がマイナスに突入し苗床の温度が
朝に15℃まで低下しているが、家庭菜園ならではの多品種少量生産だから多少の
遅れは気にせずどっしり構えている。

>>682
長岡巾着作った事あるが、フィレンツェと形が良く似ているな
0685花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 11:15:45.69ID:xo+OAgxR
プロスペローサはフィレンツェと違い肉質が締まっててちょうど小布施丸ナスを大きくしたような感じだな。
味は悪くはないけどアレと比べたら1ランク落ちるよ。
どっちも在来種の丸ナスとしては地植えで株あたり10kg超えの多収品種でプロスペローサの方が気持ち少ない程度だけど。
0686花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:11:49.29ID:AMQAbipB
ホームセンターで買ったナスの脇芽を台木に継いでいいか農林公社の人に聞いたらダメだった
技術や植物の問題では無く法的な権利の関係でダメなんだって
いろいろめんどくさいね
0687花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:12:48.87ID:AMQAbipB
ちなみにミニトマトやトマトを脇芽で増やすのも法的にはダメらしいよ
0688花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:24:51.63ID:JumLBGiz
ま、スレ上げて啓蒙とか不毛すぎるわな、そのレベルの知識だと
育種者権の保護が及ばない登録期間が過ぎた品種だと自由だし
あの浅野のけっさくとやらも、これに該当するんだわ
0689花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:20:17.30ID:9cZ+fEmU
>>686
周知されていないし実効性がないな 畑を勝手に見に来たら不法侵入で訴える事もできるし
暇だよな農林水産省は
0690花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 18:24:52.25ID:+6BKzMHQ
売らなきゃバレないというか流通しないもんは個人責任としか
掘り残したじゃがいもが芽を出して芋増えたら捕まるとかなったらすごいことなるし
0692花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 06:18:47.51ID:6NOjZi27
農林公社の人に聞いた話だけど、トマトの病害虫被害で野良トマトが一番の原因とかで埼玉県のある町で町ぐるみで野良トマト禁止にしたんだって
野良トマトってのは家庭菜園やら庭やらベランダで個人というか素人に栽培されるトマトやミニトマトとか
それが上手くいったからいろいろ広げていきたいとか言ってたよ

野良トマトとか野良野菜とか国はどんだけ農薬売りたいんだよって感じw
0694花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 09:46:41.70ID:AWDjwnzl
予防接種を子供に受けさせないゆとり馬鹿親みたいな頭悪い奴だなw
0695花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 23:15:40.80ID:sFRTZ28D
ここ数日寒さが厳しく苗床の温度が15℃位にしかならんと思っていたら
今シーズン取り替えた温度調節器の設定が15℃だった。 工場出荷の
初期設定値で設定をしなかったのが原因でした。1週間無駄にしました。
0696花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:10:45.82ID:7dD/zKGr
681だけどプロスペローサ発芽確認。
無線ルーターに付けて4日目でした。
0697花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:10:00.19ID:A7ubsSmH
695です。
ビニールハウス内で電熱線132mを10uに這わして1kW掛けているが外気温2℃では
20℃迄の昇温がやっとだ。 それでも経験上10日あれば発芽するだろうとみている。
0698花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:06:30.33ID:ECGKdcco
千両二号を蒔いて14日経過したが芽が出ない。
温度良し、水分良し、空気良し 何でだろもう少し待ってみる。
0699花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:35:34.25ID:IK+k9Nj4
フィレンツェの種をセルトレーにまきました
さあて発芽率はいかほどかしら
0700花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:11:31.26ID:lbdpq6nJ
SL紫水をポット上げしました
0703花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:44:30.99ID:hPNGKpWn
ナスって夜間はしっかり温度を下げないと発芽率が落ちる
ここが他のナス科のトマトやピーマンと違って難しいところ
0704花咲か名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:33:28.50ID:aMHSHidA
えっ(´・ω・`)ずっとヒーターつけっぱにしてたわ。
四日目だけど寝る前に切るか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況