X



【ブルー】青バラ専用スレ【ラベンダー】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:35:46.36ID:rVcUea2S
手入れが大変と言われているバラの中でもとりわけ難しいとされる
青バラだけれど、育てる苦労もまた楽しみの一つ。
中にはたくましい品種もあるでしょう。

用土や肥料、消毒の方法など、青バラ愛好家ならではの苦労話や
自慢話、質問応答などで語り合いましょう。
0850花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:00:24.63ID:BusDBlKN
ガブも青バラ括りなのかな
でもさすがにサフィレットはムリでしょ
いいバラだけど
0851花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:19:36.16ID:r4GwQaAT
>>848
ありがとうございます
ラベンダーでもなかったなんて

>>849
5号位の新苗でラベルもキレイでした
日射しの強い日のお昼頃だったので
色がとんで見えたのかもしれません
0853花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:11:41.42ID:3nl4egwb
交配した種、植えて1か月。発芽なし。諦めて土を捨てるべきか。
0855花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 22:48:47.73ID:IbqfGSKh
>>853
バラって気まぐれで6月くらいになったりひどいときは秋になって芽を出すこともあるよ

青バラじゃないけど秋(というか11月だからもう冬…)に芽が出たときは
種を諦めて土を適当に植木鉢にあけてたやつだったから
どの交配の種かもわからなくなってるし寒くなってくるしでめちゃめちゃ困った
0856花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:00:00.01ID:+EAai8TZ
そんなに長いことあるんですか
南の楽園なので割ともう温かくて
同時に植えたノイバラの種はどんどんのびてます
0857花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:29:58.69ID:turytzLH
寒波来てバラがやばい
0858花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:08:18.81ID:YMdMDV1g
ブルーグラビティ新苗注文したけど、どうなんだろうなあ
最近のキムタクの売り口上はあんまり信用していないんだ
新品種は3年くらい経たないと評価が定まらないし
結局ターンブルーでええやん、になるかもしれない
0859花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:15:25.09ID:Rw7rj9B+
自分も注文した。とりあえず去年のシャリマーは間違いなかったし決め所は暑さの色ボケ
が無い所かな
しかし一人一株じゃなく2株は欲しい所だ、新品種・新苗なのに一苗じゃ比較も出来んよ
0860花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:40:23.71ID:LT3K4179
>>858
それな
しかしキムタクのが外れだったとしてもターンブルー持ってるし、まあいっか
…と楽観的に考えて買ってみた
ついでにコフレとリラも買ってみた…コフレが一番ハズレかもしれないと思っているけれども
0861花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 20:14:15.56ID:BDUHgrYE
そういえば園芸ネットのターンブルーは今年は入らないって情報来たな。
生産に失敗したとのこと。
他の店は入荷してたから園芸ネットと契約している農家で生産ができなかっただけなのかな?
てっきり権利持ってる農家は一か所だと思ってた。
0864花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:33:13.44ID:QHaEc8Fl
ブルーグラビティ新苗届いたので鉢増しした
新苗は摘花して株の充実を図るとは良く言われるが
新品種はあえて一輪は咲かせてみないと品種としての信用がならん
0865花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:13:53.19ID:gq1QQ+QY
品種としての信用に足る花が咲くかね?
一人楽しむならいいけど、その花にケチケチ文句言うなら摘むがよし思う
0866花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:28:51.61ID:+tjQKLly
ブルーグラビティはタイプ2だから新苗で咲かせても問題ないはず
同じく新苗で購入したんで自分は春も秋もある程度咲かせてみるつもり
タイプ4をつけられたターンブルー新苗を咲かせてたけど結構成長して今年も元気にモッサリ咲きそうなんだから
タイプ2で少々花を咲かせた程度のことで弱るような品種だったらリストラ候補かも
0868花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 09:18:32.21ID:ljFYmC+F
>>867
圃場写真っていうから見にいったけど花首写真しかないんだな
花首だけなら販売ページにもいくつかあるしなあ
株全体が見えたり販売ページに書いてない情報が書いてあるなら参考にもなるけど今の時点では見ても意味ないブログだな
まあ今日新苗届くしこれから育てていけばわかるからいいんだけどさ
0869花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 02:18:51.25ID:JnJ7Of4T
うちにも今日届く
発送連絡来る前に通常の新苗より短いってわざわざことわりのメールよこすくらいだから
どんなんだろ?
0870花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:30:23.23ID:m2bCChuB
昨日届いたのは言われてみれば小さめかもしれないが
初期生育が遅い品種+初期生育が遅い癌腫抵抗性台木
ということを考えれば「まあこんなもんか」と言う程度の許容範囲で
細めで小さめだけど葉の数もそれなりにあり元気もよさそうな苗だったよ
0872花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:44:21.86ID:dwhIrkY6
>>871
楽天の方はすぐ終わったけど本店の方は先日まであったよ
あとは来年の大苗で出るかどうかだね
0874花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 07:39:27.80ID:ZVGAK3B9
本店には10日間は売れずに残ってたぞ、何故すぐに買わなかったんだ?
0877花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:47:25.19ID:x0iFEzOL
ターンブルーの枝は弱そうに見えて柔軟性あるせいか風には強い
生長ゆっくりで枝一本が貴重だから下手に剪定出来ないし鉢管理で広い場所に放置して好きにさせてあげるのがベストな育て方かもしれない
0878花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:18:04.99ID:3Lxrx9Qp
はじめての青薔薇が咲いた!嬉しい
ブルーフォーユーだけどね
0879花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:15:00.30ID:eCuUsq4Z
今年は今井ナーセリーで購入した苗育てるけど小さくて心配だ
接ぎ方も珍しい
0880花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:53:46.31ID:vrlAoyji
>>879
去年の冬、そのナーセリーを扱う店から2〜3号の小さな小さな苗を買った
KN29-70とラピスヴェールは4号ロングまで育ったが、今年の春は小さなミニバラのような葉で、何が足りないんだろうと思っている
雨に当てないように、直射日光はほどほどに、肥料は少なめ液肥も薄めに、薬剤はハッパ乳剤やキトサン、ニームオイル等
開花は秋に一度のみで大事に育てた
ブルーヘブンやガブより大事にしたつもりだけど、一年三ヶ月たってもヒョロヒョロ…
0881花咲か名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:50:24.53ID:RNwqW07q
バラでこういう接ぎ方は初めて見た。
丈夫に育つらしいけど。
0883花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:13:07.38ID:FQIFdr3M
交配は公開しないんで正誤は誰にもわからないから空論なんだけど
片親は青バラの何かじゃないの?
とりあえず葉のマットな灰色がかった青さと茎の赤さとトゲの感じはターンブルーに似るものを感じる
0885花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:05:58.87ID:yq8QD6Ji
実際に受粉可能(生殖能力がある)かどうかは知らないけど
ターンブルーは見た目としては蕊に花粉満載してるように見えるけどな
0886花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:40:17.14ID:hxH7XZoy
>>882
初期生育遅いらしいし
一から交配し直したのではなく小林ブルー入ってそう
ターンブルーと強健種の交配だと予想する
0887花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:45:20.20ID:3kwmyu0P
>>883
葉のマットさは暑さで色ボケしないのに多いような気がするけど・・・
あと初期生育遅いのは癌腫抵抗性台木だからだと思う

まぁ今年一斉に横並びスタートだから素性が見えてくるのはまだ先だな
0888花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:22:19.70ID:r7Na2zvE
>>885
赤い雄しべのバラは
やっぱり難物な気がする
結局5つくらい花粉付けたけど全然種が入らなかったよ
花粉はあっても花粉管が伸びないのかな・・・
0889花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 06:57:44.95ID:3tUvlQei
>>888
交配親の両方が何倍体なのかを知っててつけないと
不稔の組み合わせ同士でいくら花粉つけても種はできないので…
キムタクはそれを調べてやってるとかどこかで読んだから
青バラを親に使っても理論上種が出来るものと交配させてる可能性はあると思うよ
0890花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:37:30.46ID:TijSUs5A
>>889
ありがとう
基本ラ・フランスみたいに3nの品種と倍数体は一応避けてるつもりでした
それと実績のある交配の逆交配みたいなことがメインなので
大丈夫かなと思ったんだけど
もしかしたらスモモみたいに特定の遺伝子を持つ花粉管の伸長を阻害する因子があったりするのかななんてww
0891花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:53:39.69ID:ikTHg1BU
ブルーグラビティの下葉がうどん粉みたいに白いんだけど、確か家からのメールでその事
書いてあったよね?
0893花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:08:34.10ID:VssDvFoK
>>892
咲き終わりまでブルーイングしないでほぼこのままの色ならミッドナイトブルーかも
この画像ははうちのミッドナイトブルーにそっくり
0894花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:35:54.02ID:J7lHvgjV
>>892
ブルーフォーユーはもっと色が薄いし花弁もそんなにないので違います
0895花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 15:46:06.17ID:EDn50PmL
>>892
これはミステリューズだと思うよ
花の色や形もだけど特徴的なブラッシュ(刷毛でサッと塗ったような白を含むムラ)が入っているのが一番の理由
蕾の形や葉の様子もよく似ているし
普通の園芸店やHCなどにも広く流通している品種だし
もしもデルバールの青い鉢に入っていたのなら決定打になる
0896花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 16:18:21.62ID:yR3Un62v
皆さんありがとうございます
https://i.imgur.com/hryRHXt.jpg
https://i.imgur.com/OZsBwkZ.jpg
夕方になると花弁が閉じて来ました
朝撮った写真ではミッドナイトブルーに似てますが今はミステリューズそっくりで多分これだと思います
ミステリューズも大人っぽくて素敵だけどやはりブルーフォーユーが欲しいので明日返品してきます
モヤモヤしてたので助かりました
ありがとうございました
0897花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:20:33.85ID:U5kgwYzL
購入した店舗で聞いた方が確実だよ、仕入れ履歴あるし
0898花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:06:05.53ID:gzMmKJHh
>>896
ブルーフォーユーは他にない花の色だから代替品を勧めることができないので何ですが
ガッチリ太く誘引とか考えてるなら無理というようなシュートが何本もズバーンと出てちょっと引くほどの剛毛のようなトゲがびっしり
写真を拝見する感じでは色んな植物を狭いところで鉢で育てるにはちょっと持て余すような樹勢・樹形・トゲである
ってところを許容できればとても丈夫で育てやすくよく花が咲くいいバラだと思います
0899花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:07:37.06ID:48gtOP+i
>>897
お店に持って行ったら花を見てすぐにミステリューズだと言われ謝られました
市場ではなく生産者から直接買付けてるとのことでタグの書き間違いでしょうと言われました
ブルーフォーユーは在庫が無かったのでとりあえず返品してきました

>>898
トゲやシュートの様子まで詳しくありがとうございます
写真を載せてるブログを見てみましたが確かに凄いですね
花の美しさばかりに気を取られてそこまで考えていませんでした
北東側にスペースがあるので場所は大丈夫ですが扱いが大変なことを心に留めて育ててみたいと思います
入手できたらいいなあ

お二人ともアドバイスありがとうございました
0902花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:25:28.32ID:mMqMN0w2
ブルームーンストーンならともかく
ブルームーンは外弁緑にならんでしょ
それとこれくらいのつぼみなら弁先に赤が入るはず
0903花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:37:06.68ID:tryyJ75L
ERのピンクつるおいてあった場所が北向き強風でボロボロになったので
しのぶれどおいたら生育がめっちゃ良い
主枝がゴリラすぎて風でしならないしこの時期光量が少ない場所だけど白や青系は頑張ってくれるね
0904花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 10:27:17.13ID:NB1FO59d
迷ってカインダーブル買ったけど、しのぶれども捨てがたいよね。
びっしり花がつくんだもの。
0905花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:03:24.03ID:mq2rhxSi
カインダとしのぶれどの色って微妙に違うから迷った結果両方一緒に買って、しのぶれどの方が届いてすぐ枯れてしまったけど
カインダブルーの色はイマイチうちに合わなかった
この色がバランス崩してるなって思ったのはあれがはじめてだった
多分ちょっと赤みが強く出過ぎて暗く感じたんだと思う
うちの庭では、って話でバラ自体はもちろん素晴らしかった
トゲも素晴らしかったけど
0906花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:21:05.35ID:DsrtL3Aj
ブルーグラビディ今日満開になったんだが気に入ったよ。ブルーヘブンの青さを中心に集めた感じ
これで育てやすいならいいね。
0907花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:53:11.23ID:H+F5TItp
早いな、もう咲かせたんだ
うちは鉢と地植えとあるが初動遅いという割に地植えの方とか樹勢かなり強いぞ
0908花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:14:29.56ID:DsrtL3Aj
萼が下がったからカットして家の中に飾っておいたんだ。3日くらいで咲いたよ
鉢植えだからか樹勢はあんまり強くないなあ。日当たりはかなりいいんだけど
0909花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:17:51.86ID:ffF3IhmX
鉢の方は確かに遅い、おまけに届いた時からうどん粉かかってたし
0910花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:20:41.53ID:9adsqr+4
葉っぱの粉は消毒の跡ですって買いてあったけどうどん粉なの?
0911花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:38:30.67ID:ffF3IhmX
出荷前のメールにそんなこと書いてあったので気にして無かったら他の葉も白くなったよ。
0912花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:31:27.03ID:PIy5tSpN
自分もそのこと家の掲示板に、タイプ4でもうどん粉にならないのにタイプ2がうどん粉になるんですね?
質問として書いたらタイプ2でも肥料をやりすぎればうどん粉になりますと言われた。
やってないっての
0913花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:06:34.20ID:BLtjW6A1
新苗から2年目のブルードレス、蕾が沢山ついてる。
でも過去レスからするとまだ咲かせない方が良いのね。
摘むことにしますか。
ついでにエプソムソルトでもやってみよう。
シュートが出るといいな。
0917花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:44:16.14ID:yw112/bH
あそこ意外と数少なくて瞬殺するのでスタンバってた方がいいよ
0921花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 20:25:47.12ID:fN9iL3qe
リラ(新苗)1輪咲き始めてきた
丸いディープカップで香りはダマスクとのことだけど小さい苗だからなのかもっと軽くてブルー香っぽく感じる
初期成長は確かに遅そうだけど小さくても弱ってる感じはなく元気なので問題なさそう
0922花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:57:12.59ID:DAUwKrIP
強香でブルー香を強く感じる青バラ系は何がある?
見た目気に入っても微香で株も弱いらしいのダブルパンチ

ガブリエルは淡い水色っぽく見えるときもあって、香りも花も立派でポンポン咲いてて気に入ってたんだけど、
噂の癌腫ブースト?(要は死に花、消える前のろうそく)が終わって一気に弱ってお亡くなりになってしまった
というかガブリエル以外に枯れたのないから癌腫以外では枯れない環境
0923花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 07:44:03.88ID:PrGk1xQF
青龍とかブルーヘブンみたいな一歩進んだ青系で強香の品種はまだ出てないよね
0924花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:05:30.16ID:DAUwKrIP
コンパニオンプランツの植物のお医者さんカモミールみたいなのは癌腫のような病気にも効果あるんだろうか
あとアマガエルが住んでると殺虫剤いらずらしいが、ああいう生き物はどうやったら定住してくれるんだろう、ヤモリだかイモリだかはたまに見かけるけど

バイオポストのようなプロバイオティクスは病害虫に効くらしいけど、癌腫も害虫も倒してくれるんだろうか
米のとぎ汁で増える善玉菌で野菜は元気になるけど、害虫は菌に寄生されて虹色に変色して死ぬとかなんとか
試したら小バエは増えるがその他の虫は減っったうえに元気になった、臭いけど

>>923
もうテキトーな強香種の風下に青バラ置けば良い気がしてきた
0925花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 15:57:04.74ID:6wweZCp9
ガブリエルって咲きまくった後に死ぬよな
5年以上育てて太くなってきててのにあっさり死んだよ
咲かせ過ぎただけ?
0926花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:43:55.37ID:S3XaHd8X
ブルーグラビティ2輪咲かせた
中心にいくほど藤色になる良くあるタイプの青バラだな
あとは本当に耐病性が高いかどうかだ
0927花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:22:04.21ID:cR1M+BiK
花弁の形がかなり規則的だから雪の結晶みたい。寒い時期にあえて咲かせてみたい
0928花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 22:44:29.41ID:ycv21YP6
実物を見たことのある方に教えていただきたいのですが。
星の王子は写真で見る限りターンブルーとブルーヘブンの間のような色でしょうか?
青雅はネットではターンブルーと同じような色に見えますが、違いはありますか?
ブルーグラビティはブルーヘブンを少し水色寄りに濃くした花でしたか?
育つ環境によって色味も変わってくると思いますが、良かったら教えてください。
0929花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 00:04:26.43ID:y8inWF/L
>>928
ターンブルーとブルーヘブンの実物を見たことが無く
検索した画像では加工や光の具合やお使いのモニターによって変わるので
本来の色の判断がつきにくいことを了承願った上で…

青薔薇の比較画像を載せておられる方のブログを拝見したところ
私の育てている星の王子は、屋外写真は青龍
室内写真は青龍をブルームーンに寄せた感じが1番近い気がします
その方のお写真を拝見した限りでは
ターンブルーほど青くなくブルーヘブンとは全く違います

今我が家で摘んでから萎れてしまった星の王子は藤色#BAA7CC辺りでしょうか

青薔薇を愛でておられる方には中途半端な立ち位置かもしれません
0930花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 02:23:11.03ID:/g/Ubczs
>>926
すでにうどん粉になった
8号に鉢増しするまで一緒に育ててるブルードレスと同じ管理するわ
0931花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:27:39.02ID:scV1QGlQ
>>929
丁寧に教えて下さって有難う御座いました。星の王子という作品が出ている事を知ったのは
最近で、ネットでもあまり見る事のない品種だったので実際にはどんな色か知りたかったので
本当に助かりました。有難う御座いました。
なぜか「家」の青バラコーナーでも紹介されてないんですよ。かといって近くで星の王子
のような希少な品種を見られる処もないので、どうしたらいいのかと思い、質問させていただいた
次第です。青龍(時に+ブルームーン)なんですね。
0932928
垢版 |
2020/05/17(日) 08:29:24.39ID:scV1QGlQ
途中で送信してしました。
色ナンバーをつけていただくのはとても分かりやすいです。
色ナンバーの本が欲しいと思いました。有難う御座いました。
0933花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:07:01.44ID:z0oZHjYP
青竜の実物の花の色を灰色+藤色+青色と表現するならば、
星の王子は青竜よりも少し藤色成分の強い花を咲かせます。
個人的には小林ブルーを青バラと呼ぶなら、星の王子は藤色のバラの範疇に入るのではないかと思っています。

星の王子は、日当たりの良い場所に置けば新苗から咲かせてもちゃんと育ちますが、
うどんこ病も少し出ますし、雨に当たると黒星病にはなります。
0934花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:51:55.38ID:ZZqEdeAB
>>929です

>>933
>星の王子は青竜よりも少し藤色成分の強い花を咲かせます。
個人的には小林ブルーを青バラと呼ぶなら、星の王子は藤色のバラの範疇に入るのではないかと思っています。

この表現が的確だと思います
「家」でも青い藤色と表現されています

我が家の薔薇では1番花つきが悪く直ぐにパッカーンの短い命ですが
ふわっと香ってくると癒やされます
>>931が「青」に拘られるのであれば他の選択肢があると個人的には思います
良い出逢いがありますように☆
0938花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 21:58:36.93ID:LbJWulo0
>>937
ちっこい花しか付かなくなるし、そもそも消耗し過ぎて夏場に死ぬよマジで
0939花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:21:09.24ID:qg44c7XB
>>938
マジかー
これでもピンチして数減らしたのに

ありがとう
早速追加ピンチしとく
0940花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 23:25:53.76ID:Am+SQ+Z0
今までバラ枯らした事ないし、セールで安くなってるし。と思って初めてガブリエルを買った。
でも今まで枯らした事ないのは強い品種ばかりだからかも…。知らないけど。

なんか見に行く度に不安ですごく後悔してる。
これだけはやっとけ!っていうのあったら教えて欲しいです。
土が有島さんだっけ?風の配合っぽい。ほぼ赤玉土。すぐ乾く。
0941929
垢版 |
2020/05/18(月) 06:11:47.62ID:4k7C3u/J
>>933>>934
返信ありがとうございました。なるほど藤色が強いのですね。
自分で写真を撮影してても色合いというのは本当に微妙な物なので、実際に育てられている方の
説明はとてもわかりやすいです。色味というのは表現が難しいですね。
0942花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:59:15.18ID:NroLx6uf
>>940
いくらだった?
うちの近くのホムセンだと大苗4000円+税、新苗3000円+税でほぼいつでも買えてセールは見たことないけど

株が充実しててもその分だけ咲き過ぎて枯れるのと、トゲが弱くて虫などが付きやすいくらいかね
虫に太い根以外全て食い荒らされて枯れたりもする
根に芋が出来てても普通に生きてるなーと思って芋切り取って消毒したり、
ブログを見て水1リットルにキャップ1杯弱のハイター(次亜塩素酸)を入れた消毒液をつくり、そこに根を3時間ほど漬け込んでたりしてた
ちゃんと構ってやれば咲きすぎるくらいだからリミッター掛かってなくて限界まで咲かせられる
0943花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:07:20.37ID:YlOJ/HjB
>>922
ぶ、ブルーインパルス
強香かつ強健なのはガチ
ただしほとんど見かけない
0944花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:52:20.38ID:3bBtM/Yf
>>942
15%オフになってたから4000円弱くらいでしょうか…
咲すぎても枯れちゃうんですね、注意しておきます。

あと土がちょっと気になるんですがどうなんだろう?
有島さん配合の土だと赤玉65%使うらしくてそれっぽいけど、そんな赤玉だらけの土で育てた事ないので不安すぎて。
でも今は植え替えしない方がいいのかな。
休眠期に植え替えるとして、土がいきなり変わったら弱るかな…と。

>>943
ブルーインパルスは本当強いですよね。うちも咲くとどのバラよりも香ります。
0945花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 07:41:14.06ID:w4MLkm/r
>>944
うちの鉢バラは家のバラの土ですが原理的にはその土と似たようなものですよ
毎日ガンガン水くれして大きく育てるためです
デメリットとして毎日水くれして根腐れとか皆無だけど保水力が無いので忘れたらアウトですけど
青バラは土の乾きにくいのが多いのでいいんじゃないですかめ
0946花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:18:15.39ID:qnrv/lwV
>>940
ガブリエル
相当丈夫なバラですよ
いろいろやらかしてもびくともしない強健さ
香も個性的で素晴らしいと思いますけど
薬剤だけはわりと早めに散布です
0947花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 10:42:54.62ID:APsAnjLs
>>943
不明種扱いされとる・・・w
ほ、欲しい・・・けど不明種なだけあって個体差あるのね
0948花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:08:50.28ID:Hgy7WTBo
ブルーインパルス青くて強健なのにマイナーなのはなぜ?
陰謀?
0949花咲か名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 13:39:00.78ID:j1QF5uV1
前にブルーインパルスをご近所の方にいただいて質問した者です。
ブルーインパルス、本当に良い青バラだと思います。
香りもすごく強いし、強健で育てやすい。
たまにホームセンターで売られてるの見るから現役は現役なのかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況