X



【朝顔】アサガオ好き!Part31【あさがお】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:27:41.59ID:u54KZVn9
アサガオなら全て仲間だよ。
■前スレ
【朝顔】アサガオ好き!Part30【あさがお】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1551672982/l50

Part29:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1537246194/
Part28:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/
Part27:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1526965032/
Part26:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506337171/l50
Part25:https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492844867/
Part24: https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465803884/
Part23:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1434845986/
Part22:http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1406200171/
Part21:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376833700/
Part20:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368371770/
Part19:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341938435/
Part18:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324196308/
Part17:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
Part16:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:28:44.82ID:u54KZVn9
Part15:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304403/
Part14:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255721833/
Part13:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245767420/
Part12:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218848788/
Part11:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211375876/
Part10:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1186278600/
Part9:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1180004862/
Part8:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1154841269/
Part7:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1148388759/
Part6:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1121785481/
Part5:http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1093801883/
Part4:http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1064940924/
Part3:http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/engei/1049550095/
Part2:http://hobby.2ch.net/engei/kako/1026/10265/1026520781.html
Part1:http://life.2ch.net/engei/kako/958/958892106.html
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:54:51.40ID:87D+ffSO
保守です!
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:55:08.60ID:87D+ffSO
保守です!
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 09:55:51.08ID:87D+ffSO
だから保守します!
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 10:06:53.91ID:B6g0Jj1m
いずれどこぞの朝顔会にでも寄付するつもり
芽切りなんかもへそのところとなってます
https://imgur.com/a/EFrDO7J
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 13:54:02.85ID:Qjhxno9K
昨日、花壇の株用に支柱建てた。 去年より2週間ほど遅いかな。
鉢の方はマダマダ小さいから、行灯はまた後日。
建てるのが菜園用のモノだから、茄子かトマトの畑みたいな気分。
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 14:58:44.34ID:JT9SAxd/
>>12
問題なければスキャンして公開します
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:14:41.92ID:5jMkgBA6
TPPとかに関連して期限伸ばすとか言う話はどうなったんだっけか
著者の方は1883年生まれで没年不明になってるけど1974年にも著書出てるし50年は経過してなさそう
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 15:15:09.25ID:u54KZVn9
>>14
それは是非是非
見てみたいです
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 16:17:27.17ID:u54KZVn9
>>17
それは残念
ていうか、おまえじゃないだろ(笑
15さんによれば、そもそも無理っぽいね

ぜんぜん関係ないけど
さっき水を遣ろうとして気づいた
本蔓がまだ伸びはじめたばかりなのに、もう蕾が出来てる・・・
短日処理してないのに
少し前にも同じような書き込みしてた人がいたから
もしかしたら今年は全国的にそういう傾向があるのかな
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 18:06:38.59ID:QUbCnvlQ
著者の方の没年から50年なんだっけ?
作品発表の年から50年じゃないんだ?
>>14
とても見てみたいですけど、貴重な資料ですし5ちゃんなんかに公開せず
とっておいてほしい気持ちも…
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:11:49.98ID:7dc4awcm
国会図書館に電子化されてるけど、まだ公開期間にはなってないみたいね。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 19:30:12.67ID:fyBohhji
はーようやく種まきしたジフィーポットを定植できた
先週末の大雨続きでポットごと水没したため
すぐ水捨てたけど間に合わず2割くらい死んじゃって
余ってた種を追加でまいた
元気なものの中にはもう本葉が出てるのもあるからだいぶ差がついてしまった

普通の日本朝顔をグリーンカーテンにする一方で
曜白と桔梗咲きを混植したら曜日終わる頃に桔梗が咲くかなと狙ってる
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:17:21.73ID:i5VAk5IW
昨日種植えた
植えてから種のへその存在を知った
まぁなんとかなるやろ(´・ω・`)
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:47:29.00ID:0tFVVT9U
間引くやつの逆で元気なやつをより大きいプランターに植え替えても元気に育ちますか?
同じ会社の同じ土なんだけど
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 08:07:39.09ID:hFQJ5VyW
>>24
出来るだけ根を痛めないように移植すれば問題ないと思いますよ
その会社の土というのがどういうものか分かりませんが、普通の培養土であれば大丈夫です
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 12:56:41.21ID:ypduKINH
どうせ株は衰えてくるんだから
5月6月7月8月と蒔けば
秋半ばまで美しい朝顔が楽しめる
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:17:08.48ID:2pWIUO2l
鉢に植えたけどもっと大きく育ってほしいからプランターに植え替えたいけど
もう本葉5〜6枚出てるから抜くのは難しそう、鉢の土ごと移動すればいけるかな
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:13:34.28ID:CZwQ6WIT
急がないで、鉢底から根が出てくるくらい育てて
根鉢をスッポリと抜いても遅くないんじゃない?
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:32:27.94ID:hFQJ5VyW
たしかに根鉢が回ったらスポッと抜けるから、そのまま鉢増ししたほうが安全っていえば安全かも
ただ、その頃には蔓がたくさん伸びて支柱に巻きついてしまってるだろうから面倒な作業になると思う
私は本葉が出て親蔓が伸びはじめる段階まで小さい鉢で育てて、それから大きい鉢に定植しるけど、いまのところぜんぜん問題はなかった
鉢を傾斜させて土全体を鉢から出す感じで取り出すとけっこう根は傷まないで済むよ
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:41:55.93ID:7lrJMLGK
去年根が回ったのを一回り大きな鉢に植え替えた
花が咲いてる状態だったけど支柱ごとスポッと難なく出来たよ
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:55:29.59ID:rBJfHgfI
師匠に栽培技法をペラペラ
他人に喋るなって怒られた
まあそうだわな、反省
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:11:14.04ID:M3vZZeZG
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     師匠見てる? イェーイ!
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
0034花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:29:44.77ID:p1EcGnS+
2階のベランダですぐ近くに街灯があるから夜中も結構明るいんだけど、アサガオ育てても花芽付かないかな?
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:43:08.51ID:8NqW3maB
やわらかいヘロヘロのポリポットいいよ
1個数十円くらいで安いし、植え替えたいときハサミで
チョキチョキして根鉢くずさずに取り出せるから
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 19:08:32.37ID:EopktpTM
>>34
我家の花壇前も街灯が有るものだから
数年前までは西洋朝顔なんて咲かないまま冬になってた
でも、短日処理をするようにした年からは
夏至前に花芽がビッシリ付くようになったよ
0037花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:40:21.37ID:ypduKINH
>>33
こういう専門的な荒らしが一名このスレにいたんだ
そりゃ、いままで荒れたわけだ
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 21:50:07.50ID:hFQJ5VyW
親蔓が伸びはじめたばかりなのに蕾が付いてる株がいくつかあるけど
短日処理をしていなければ
たいてい小さいまま黄色くなってポロッと落ちるはずなんだけど
どういうわけか今年は順調に大きくなってきてる
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:35.99ID:D0z8ELtT
>>29-31
ありがとう!ある程度根が這ってつるが伸び過ぎない頃に移そうと思います
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 02:31:43.72ID:ncZNB3/8
1日中、結構な降りの雨の予報だから支柱にブルーシートを掛けて、タープ状に
花壇に傘を付けた。 ちょっと過保護かもだけど、この花壇はモロに雨に打たれて
土壌がビショビショになる。 ヘタすると水溜まりになるから、やるとやらない
では大違いなんだ。 今の、ようやく蔓が出始めた株だと参っちゃいそうだからね。
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 07:07:00.20ID:OHhdNDyk
サカタやタキイの話題はでるけど
トーホク、ニチノウあたりはまったくないな
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 09:30:28.73ID:0gT3h3Oy
西洋系もここに統一されたのか?

短日処理をしようと黒ビニ被せた段ボールで覆ってみたが
雨で段ボール崩れる
あと1回やっときたいからバケツ被せる
0044花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:31:22.98ID:8qy0MCqu
>>43
地植え、直まきなの? 普通は鉢上げして(ふたばの段階で
小さいポットに移す)本葉数枚まではそだて、その間に
短日処理だけど。おらは、流しの下で行う。
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:41:49.88ID:qAYcNDjd
流しの下か
いいアイディアだなぁ
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 15:53:34.12ID:PeCCPalB
>>36
やっぱり短日処理はしなきゃダメか
大した手間じゃないんだけど、めんどいと思っちゃうんだよな…
アサガオ咲かせたい情熱が勝ったらやってみる
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:08:11.80ID:KoIClGyo
今からタネ植えれば
短日処理は不要!
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 16:54:12.22ID:fPzLlRx7
本葉が5枚以上出てるんですが、同じ品種を同じタイミングで発芽させたのに、
本葉の大きさと密度に違いがあるんですよ
大きかったり小さかったり
葉がのびのびとしていたり混み合っていたり
双葉の形や大きさで花の大きさを推し量るというのは聞いたことがあるけど、
本葉の大きさや混雑具合でも花の大きさとか樹勢とかを推し量ることってできるんでしょうか?
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:29:00.80ID:qAYcNDjd
>>48
わかる人にはわかるのかもね
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 22:51:22.21ID:8qy0MCqu
>>50
おお、レス付いてる。
お醤油とか日本酒とか、よく使うものは
流し下から外に出しておくのが味噌だよw
0052花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:15:19.15ID:OHhdNDyk
全国あちらこちらで朝顔市開催予定
入谷にみすみす金を取られまいということか
ええこっちゃ
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:31:41.58ID:OHhdNDyk
またジジーがマウント取ろうとしてる
うぜえよ、消えて
年寄りしは4ね
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 08:40:21.62ID:z16S7da0
アサガオとサボテン

日の当たる場所にどちらかをおかなくてはならない
どちらかは日陰になる
なやましい
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 09:48:12.05ID:LdEsbRK9
>>51
味噌、了解ですw
来年は直播きしてもポットにあげてやってみます
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:09:14.88ID:bIQl+Fxv
まあ変化朝顔の技法とかはほぼ無意味になったよね。
試行錯誤と経験積み上げるような壮大なムダをしなくても、必要ならゲノム解析して理論に基づいて作出すればいいだけだから。
しかもそうまでして出したい芸っていうのも殆どないし。奇形みたいなのは珍しいってことだけに価値があって、観賞価値は低いし。
0058花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 14:02:44.05ID:X81G3z/v
「変化朝顔は大輪みたいな技法は特にない」

と佐倉の歴博で言われた。
0059花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 15:04:53.21ID:X81G3z/v
>>57
すまん、育種の話ね。
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:12:29.27ID:hFgkryTY
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット    
https://pbs.twimg.com/media/D9K3xMeU8AAG8MP.jpg

1. スマホでたいむばんくを入手  
2. 会員登録を済ませる 
3. マイページへ移動する 
4. 紹介コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)   
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分の作業でできますのでお試し下さい。       
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:37:31.17ID:VXlAhcU4
アーリーコール明日初咲きしそう!
0062花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:05.51ID:byAAMby6
今日も團十郎好きなお年寄りの集いが
朝顔の話で盛り上がり
0064花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:12:28.42ID:x/asDqtJ
今撒いたら遅い?もう本葉出てるのもあるけど
0065花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:14:19.17ID:5GxK3WI3
>>61
いいなー
アーリーってつく品種はやっぱり早咲きなんだね
うちのヘブンリーブルーとブルースターも早く咲いてほしい
入谷も行きたいなぁ
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:26:41.09ID:sgbhmuEs
緑のカーテン作りたくて
たまたまホームセンターで安かった浜の苗を植えたんだけど
まだそんなに蔓が伸びてないのにはやくも開花。
2個目以降の蕾も育っている。
西洋朝顔よりは蔓は伸びないとは聞いたことあるけど
これ、もうカーテンは期待できない?
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:08:48.51ID:r6ITXPBi
浜シリーズ(と思われる種)をポット内で
発芽させてある程度蔓が伸びてる苗状態で
持ち帰り植え替えました。

大変お恥ずかしい話なのですが、
朝顔にこんなに品種があることを
何にも知らない状態で買って帰りました…。
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 04:22:35.76ID:EIu0Rw3q
鉢の株はマダマダ小さいんだけど昨日の日中に汗かき仕事があったから、
ついでに行灯支柱を15鉢全てに設置した。
何年も使い回しているから所々のプラ製パーツが割れちゃったりなんだりで
針金補修しながら‥‥ 虫除け対策はしていたんだけど、大分蚊に刺されちまった。
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:36:31.25ID:VbIRD3mS
矮性のアサガオをいまさら蒔いてみた
0072花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:04:09.56ID:ewBfdWtL
やっぱ地植え以外は植える土の量で最大成長が変わったりする?
グリーンカーテン目的で5mも育てようとすると
45cm深型プランターに2株が限界だけど
6号鉢に4株くらい押し込むとそんなに伸びないとか
小さい行灯に何色も咲いてるのそれだよね
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:53:45.62ID:V95ByjvC
毎日、葉っぱ食っとったコガネ虫を取り逃がしてしまったお前が犯人だったのか・・・くそっ
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:21:31.39ID:4bd88cCz
1mぐらい伸びた所で萎れて水をあげても回復しません。
根元にカメムシ2匹居ましたがこれが原因ですか?
0075花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:18:48.28ID:8u3ErQXO
ホムセンに西洋アサガオが売っていない
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:22:50.08ID:Ncya6yh8
>>74
この季節は排水・通気の良くない土は根腐れするけど?
うちは鉢植えなので底に赤玉多め&バーミキュライトを入れて
培養土にはリゾレックスを混和して立ち枯れを防止している
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 16:25:57.86ID:6XxkBtKi
>>66
みどりのカーテン作るなら
蔓伸びがよくて生育旺盛な、西洋系が向いていますよ
ヘブンりーブルー、スカーレットオハラ、アーリーコールなど
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 21:47:37.45ID:xRW6y9Fk
蔓ボケさせるなら窒素と水は大目多めで。
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 22:27:42.94ID:ZhwOpNjA
去年普通の日本朝顔で立派な緑のカーテンできたけど、
窒素多めの肥料と夕方の水やりが効いたのかな
ただ花が萎れるのが早いから本当に葉だけって感じ
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:26:20.09ID:d4GdM46H
大切なアサガオ切られ…30歳年上夫の顔面を木の枝で殴る 52歳妻逮捕 夫「妻の暴力よくあった」
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:05:03.20ID:egYsTgUA
近所に宿根朝顔で毎年グリーンカーテン作ってるところある
多分オーシャンブルー
朝は紺青で夕方4時くらいにはピンクになってる
(5時には全部しぼんじゃうので買い物が遅れると見るの間に合わない)
今年はまだ小さいけど毎年7月末頃には二階のベランダに達してる
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:23:54.98ID:C7O12baR
>>80
禿爺の夫がアサガオの蔓を切っちまったってことか
ホンマに蔓ツルボケやなw
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:39:45.09ID:GMHonlhL
>>80
これ、園芸を家族やグループでやると
誰もが経験する問題、しかし田舎の草刈りはホンマ戦いだし
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:10:53.28ID:qApedwKn
>>80
ホンマ、ホンマあきまへんなぁ
0085花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:05:00.48ID:4jk7xFqF
>>80
噂によると切られたのは、非常に希少な団十郎という朝顔らしい
利休と秀吉との茶会で登場する朝顔だという
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:25:25.90ID:EsWYzETk
園芸に興味ない年寄りってさ
花が咲いてないのはみんな雑草みたいな節があるよね
日頃水やりの世話も雑草取りもしないくせに、気まぐれで育ててた植物引っこ抜くから困る
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:14:25.58ID:k5OJIalH
ノアサガオとかいうのを凄いデカイ鉢に植えたら
咲かなくなったから
みんな注意してね
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:27:43.94ID:nvApJljF
芽が出たばかりの苗が強風で飛ばされてしまった。
植え直してもダメかな。
蒔き直しかな
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:43:33.91ID:3XgJ+a0e
いままでヘンブンリーブルーは失敗ばかりしたけれど
5月末に短日処理したら今朝は3輪咲いてうれしい
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:21:21.68ID:k5OJIalH
わーやはり短日って効くのね
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:22:05.41ID:iAQnkw5h
短日処理だとか何にもしていないのに、今朝1つだけ赤紫の花が咲いていた。
やっと蔓が「伸びようかな?」って位の株で、例年なら花芽のまま落ちちゃうのにな。
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:29:08.45ID:oGjRBkc9
田舎では草払いといい、刈られてしまうのは
その場所を草払いしなかったそいつが悪いが鉄則
でないと作業できずヤブだらけになるから
これホンマ、ホンマだからね
0096花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:30:37.50ID:oGjRBkc9
>>88
わるいけどこれ、この人が作ったフィクションね
年寄り憎しのそれっぽい今流行りの
ちょっと頭に来る話ってやつ
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:33:25.87ID:oGjRBkc9
>>96
詳しい教えたる
草払い作業は重労働、そして「これは植えて育ててるんじゃ」という
不安と隣合わせでいつも作業、それでも切ってしまうのはある
常に花咲いてるわけじゃなし、雑草の勢いはそんなもの隠すし
こういう現実を知らないと、作り話だとばれてしまう
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:31:06.76ID:fjYZLqLs
>>97
爺さんが被害者で嫁が加害者だからそれでいんじゃね?
0099花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 13:41:36.56ID:UBoXMUTT
殺されたわけでもないし多少打撲跡が残る程度だろ?
これがホンマのアザ顔ってなw
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:01:58.77ID:iLDXWcgh
>>87
おおぉ、らくらくフォンのおじいちゃん
元気???
0101花咲か名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:14:41.33ID:zIcJk4AK
>>92
羨ましい
処理してから3週間くらいかー
うちのも7月には咲いてくれるかな
早い時期で下の方から咲いてくれるなら日除けになるし、
見てもきれいだし最高なんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況