X



【剪定】庭木の手入れその7【移植】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 08:37:25.39ID:3X0/FxGU
えっツツジの葉っぱなんて放置しっぱなしだけどなぁ

チュウレンジバチの仲間に丸裸にされた時と
ヘッジトリマーで刈り過ぎて枯れ込んだ時以外は
ほとんど問題にならないよ
強いて挙げるなら、根が浮き気味になったせいか
枯れてくる事がある位か
土被せれば大体生き返るけど
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:22:25.72ID:5uQr7s6m
落ち葉の堆肥はすばらしいので、どの木にもタップリ落ち葉をあげるようにしたいものだ。
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:25:20.38ID:5uQr7s6m
プランターの中に芋虫が何匹も生活してるけど、取り除かないとゴーヤを
植えたときに妨害されるかな
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 19:07:53.49ID:+kv9o5UR
ゴーヤは強そうだけど
アオムシモリモリ食うからなぁ
いない方が良いのは確か
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:04:15.00ID:kUOkK7gR
マユミは今日剪定できますか?
今日細い枝だけ切ったのですが、なんか不細工です。
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 16:39:06.85ID:eHiKffp5
今日剪定しても大丈夫ですがあまり強剪定はしないと思います
樹冠を整える程度に切るのが良いんじゃないですか?
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:48:45.69ID:kUOkK7gR
>>398
ありがとうございます

もう少しでハイになり強剪定するところでした、雨で助かりました。
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 22:02:01.18ID:NQAaGivo
渋柿の高さと木の張り出しがかなり大きいんだけど切っていいのかな?今年は裏年で実がならなかったけど毎年楽しませてくれる
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:41:31.76ID:Tn38vpqW
今年は冬に日本海で発生した大型台風が2回も来たので、葉っぱが
予想外のとこまで飛んで行ってる、
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 09:43:09.28ID:Tn38vpqW
冬台風と夏台風が木をメチャクチャにしてる、剪定屋もちょういそがしいということか
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 11:05:37.12ID:q1LrhEKM
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-1.html
台風とは熱帯の海上で発生する低気圧を「熱帯低気圧」と呼びますが、このうち北西太平洋(赤道より北で東経180度より西の領域)または南シナ海に存在し、なおかつ低気圧域内の最大風速(10分間平均)がおよそ17m/s(34ノット、風力8)以上のものを「台風」と呼びます。
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:23:24.62ID:x9hx0ngY
黒松の剪定を年1回するとすると
冬もしくは5月ごろどちらがいいでしょうか
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:11:06.31ID:nsyuUpqi
雪の多い地域なら冬はやれませんし
雪の少ない地域なら、お好きな時期に、としか・・・
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:24:05.17ID:XR4W0yaC
よく分からんが、赤松は春頃のローソク切っておかないと
とても面倒なので、春一回だな

ローソクで切らないと任意の所で切り戻すのが難しい
(間引きしかできない)
と言う理由だけど、黒松は年中芽が生えるんだろうか

本当は枯れた葉を取ったり、夏に伸びた枝切りたいけど
面倒だからな
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:07:15.56ID:aa/qNnlP
↑↑
ありがとうございます

緑つみの頃がよさそうですね
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 05:14:49.14ID:gDAv+52v
去年の夏に、庭の木を伐採して抜いて放置していましたが、1月下旬に舗装完了しました。
道具類も処分。

年齢には勝てません。
皆様も無理をして作業されませんように。
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:22:14.50ID:U+LcoCe0
やなこった

マツは時季外れに切るとバッサリしか出来なくなるのがね
ローソクを途中で切れば、大抵脇芽が出てきて、そこで長さが止まって
成長が止まって幅が出るから、形が整えやすい
0411花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 17:47:28.27ID:NZFfQO7a
黒松放置しすぎて長くて真っ直ぐな枝がいっぱい
最初は糞枝剪り飛ばしてやると思ってたけど、これはこれで趣あって良い気がしてきた
枝葉の重みで若干枝垂れて応挙の松雪図みたい
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:40:18.86ID:W1uxhkTz
落ち葉を集めた土部分は、こがねむしの繁殖場になるので、まきのきの葉を夏に全部食ってしまう
カナブンで、サンドマメも全部食ってしまう、ブドウの葉も食うし、サクラの葉もくいやがる
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:19:06.96ID:RDrLa0mz
柿の葉は、7月9月にとってハサミで切って、陰干しで1年分の茶を作る
と、むなしい思いをしなくて済む
0416花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:34:11.50ID:RDrLa0mz
桑の葉も、7月9月に選定して葉を陰干しして、手でもんで茶にして
売るほどできるかも、無理か
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:53:46.91ID:K/vfltRD
寝屋川の打ち上げ貯水公園の横にあるミニ神社の木が
根をむき出しにして倒れてるけど、あれはこの前の冬台風で倒れたのかな
人力では不可能な倒れ方だ、
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 17:55:22.29ID:K/vfltRD
秋グミを植えてるけど、実がなってたのに鳥が全部食ってしまったみたい
ふぜいを楽しむひまもない、
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:37:23.12ID:vFhppHNJ
竹を伐採してたら
また始まった!との声
何が悪いのでしょうか?
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 18:50:56.28ID:GKrYdjTJ
相手の頭がおかしい
うちも近所のひきこもりのおばさんがうるさい
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 07:05:28.65ID:IIRyMg52
うるさいんじゃない?
庭木は周囲の迷惑になる事もあるから
最低限の理解は必要
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 11:46:18.82ID:iRMZ+Oq5
>>420
それだけで何が悪いか判断しろというのか
相手の身になって考えない人間だということだけは分かったけど
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 12:39:24.49ID:dVrwnKMg
新人が入ってこない。。。
来年は更にキツいかな
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 21:29:16.93ID:AUITQ7ur
>>425
同業者?
俺も庭師やってるよ

今年の1月から仕事受注して手掛けてる落葉樹の剪定が終わらんわ
今月頭から5M級(5〜8Mの中木)メインだったから
仕事が捗らない。午前午後フルで3本が限界
仕事くれてる会社敷地内に低木と中木合わせて160本くらいあるんだぞ!!!(高木は無視)
このペースじゃどうやっても落葉樹剪定がおわらねぇよ〜〜〜
どうしよ〜〜〜3月になっちゃうよ〜〜俺しらね!
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 00:48:20.60ID:y6WP5ogc
腕と頭が悪いからこんな所でしかマウント取れない先輩
チッスチッス
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:01:43.38ID:U/j6uDCQ
庭師に頼まず、自ら剪定・移植などをする人たちの情報交換の場です。
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 09:16:42.08ID:GMQWZ/e7
本数も規模も前もってわかってるのに
手をつけてから終わらないとか言ってくる無能業者がいるスレ 
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 12:54:50.83ID:y6WP5ogc
まぁ枯れるよね
注意して残すと言うか
本来今の時期に太いのはアウトだな
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 22:12:19.92ID:8UayH+Hf
ざわ・・・ざわ・・・

葉が赤変したり、黄変する物の総称を紅葉と言うが
大抵は、楓の事を紅葉とみんな呼ぶよな・・・
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 23:01:25.61ID:U/j6uDCQ
素人園芸の世界では葉の切れ込みが5つ以上の物をモミジ3つの物をカエデと呼び分けることもあるのでは
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 03:43:51.65ID:Q5op73S2
同じカエデ属で葉の切れ込みが深いものをモミジ、浅いものをカエデと呼ぶのが普通じゃないか?
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 19:04:29.84ID:qo0BkR7g
>>63
こんなの見てると日本の園芸文化が堕落したのが良く分かる
何のための庭だか分かりゃしない
そりゃ小金持ちも庭潰して駐車場にしますわな
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:45:21.20ID:ghot+brA
かえでが紅葉した姿がモミジだと思ってた、木の種類があるのか
もみじ
0447花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:47:05.09ID:ghot+brA
冬は整理タンスを少し引いて中に冷気が入るようにしておくといい
中のゴキブリが全部しんでしまうから
0448花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/18(火) 13:48:52.09ID:ghot+brA
どこも新人募集してるけどだれもやらない、すべて中国人を入れてやるしかない
日本は消滅するよな
0449花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 02:11:49.56ID:BrTbBqus
生産性改善してしっかり給料上げれば人は来る
ゾンビ企業には退場願うことだ
0451花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:41:46.88ID:AShdH/y4
>>435
庭師をやっています

先日、客先にて紅葉を剪定しましたが
枝先・徒長の枝整理程度なら、今実施しても大丈夫ですよ
ノコを用いて、枝を抜くのは止した方が良いと思います
花や葉を吹いていなくとも、今は春に向けた準備期間で
根っこはもう活動していますから

見事に咲いている大きな梅の木の剪定を頼まれました。
花びら掃除が大変だ。木が大きくなりすぎてうっとおしいから、
ばっさり小さくしてくれ。と頼まれたのですが、
泣く泣く野透かし剪定にて、混み合っているごっそり枝を落とし
コンパクト化させました。
出来る限り花を残し、ふんわり仕立てに整姿させましたが
花が満開になっている木の枝を落とすのは非常につらいですね
依頼主の言うことには逆らえません

剪定する際のアドバイスではないですが、原則として
剪定する箇所。鋏やノコの入れる箇所を間違えなければ、
木は早々枯れ込む事はないと思います

よくあるのは、太枝の中途部分をノコで枝を落としてしまう、に尽きると思います
木によっては、そうした太枝切り口から、車枝のようになって小枝が吹きますが
枝が吹かず切り口が黒ずみ、そこから枯れ込んでしまう事も多々あります
仕方なく中途から落とす場合、対策としては、1ミリでも出ている小枝に切り戻したり
切り口へ癒合剤を塗布すればよいのですが。
0452花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 11:42:31.99ID:AShdH/y4
枯れこむ要因として
上記の中途部で太枝を切り落としたり、
枝や葉を1枚1本残さずコブにしてしまう。
これは樹木の種類にもよりますが、このような切り口だったり
枝の落とし方をすると、樹木は枯れこんでいきます
逆に、枝先に枝を一本でも残しておけば枯れこむ心配はないです。葉も同じで。
その辺をしっかり頭に入れて剪定をしてみてください

これは私の持論ですが、仮に木に花が付け咲いていても
切り戻し切り替えし剪定を、上手に使い分け枝を落とし
枝ぶり全体を風通し良く透かせば、逆に木は活性化すると思っています。
樹は鋏を入れられると、枝や葉を少なくされると、取り戻すために
必死になりますから。まぁこれは、加減の問題ですけども。

そういう樹木の特性だったり性質を植木屋さんは知っていますので
上手に調整して枝を強く抜いたり落としたりする事が可能となるわけです。
長々と長文垂れました

すみません。このスレの趣旨として、庭師は出入り禁止だったのですね
アドバイス的に書き込んだつもりでいました。
しかし、こうした書き込みをするのは、今後控えますので。
このスレの皆さんは頑張って、自分で手入れを出来るようになってくださいね
0454花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 16:09:08.27ID:A+IaZD27
以前、何かの本かサイトでこんな記述を読んだんだけど、どこで読んだのか判らない。
その技法の何というのか判らない。判る人いたら教えて。。。

「○○剪定」のやり方だと思うんだけど、単純に、すべての枝を少しずつ剪定して、
一回り樹形を小さくして整える、だったと思う。枝をばっさり落としたりじゃなくて、
「すべての枝を」がポイントと読んだ記憶が。

これ、なんていう剪定ですか?
0456花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 18:12:19.76ID:55iYebXd
梅は花は良いのだけど
実が道路に落ちまくるので毎日の掃除が辛い
今年は道路側の大半を伐採したから
少しはマシになるはず
0458花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:27:15.65ID:Kwe5pj9z
ヤマボウシが太ってきたからシーズン過ぎたら一回根切りしようと思うけど枯れないか不安だな
いろんな庭木の大きさの管理するのに盆栽の知識ある人は上手くやれるんだろうな
0459花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 19:44:49.67ID:MgmUyYUT
>>454
一年、二年は何とかもつだろうけど
三年目から中の方の枝が順番に枯れて行かない?
その切り方だと中に光と風が通りにくくなって行くばかりだよね
0460花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:36:23.85ID:1AZjOX50
>>452
庭師やってる人の意見はすごく役に立つんだけどなぁ。。。
難し過ぎてわからんときもあるけれどw

「庭師が質問に答えるかも知れないスレ」みたいなのがあればいいのか? いやいや、そもそも

>>1
> 庭師に頼まず、自ら剪定・移植などをする人たちの情報交換の場です。

別に、庭師出禁とは書いてないよ?
0461花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:53:35.21ID:MgmUyYUT
質問してる人ガン無視で、それはダメ!、庭師の俺はこうやってる
みたいなのを長文で書き込むのを、ウザがられてるダケだよな

庭師関係無い
0463花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 13:32:55.57ID:wUZW0W61
まぁ読みたい奴は読んでスルーする奴はスルーすればええ
嫌なら読むなですよ
一々便所の落書きにケチを付けても仕方ない
0465花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:04:36.01ID:yWV8VN0O
>>459
その論理だと、中の方の枝は3年目経てばどうせ枯れるんじゃない?

でも、剪定せず何年も放置してる状態で枯れてないんだから、
外の方の枝を少しでも剪定してれば光・風通しがよくなる訳で、
いいことがあっても悪いことは起きないってことになる
0466花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:41:18.17ID:4bjJgt/x
同じ木でも樹形が変われば剪定も変わるからなんとも言えない
0468花咲か名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:33:35.39ID:OdhZparz
やっとスレ違いの庭師消えてくれるのか。
ホント空気もスレタイも読めないウザイヤツだ。
0469花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 10:35:31.37ID:fS4kifX7
ハナミズキ高くなったので結構バッサリいった。
スッキリしたよ。
0470花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:36:33.79ID:gKeisYyj
細い枝ならいいけど太い枝を切る場合はCODIT論に従って切らないと枯れるよ
0471花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 13:52:27.37ID:/6njuddv
ハナミズキは結構枯れ込むね
新しい枝も滅多に出ないので、太い枝切るときは覚悟が必要
0473花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:29:28.56ID:s/IAGgt4
10年物樹高3mのチェロキーチーフ良い形に育っていたがすぐ側に下水管があることが分かり泣く泣く伐採した
今度は鉢植えで管理したいが何を植えようかな
0474花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 11:40:54.40ID:1XjBLDPB
うちは12年物樹高2.5mのヒメシャラ3株立ち、良い形に育っていたがすぐ側に下水管があることが分かり
先月移植した すごく苦労したのに根っこは噂どおり細かったわ(指ぐらいの太さ)
成功するかな〜(過去に金木犀成功、椿失敗)
0475花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 17:15:25.60ID:/x8nkLIX
植える前に配管の確認してないのか。
自分で植えるにしてもそれ位はふつうやるけどな。
0479花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:55:52.18ID:M3gPletR
エンビの下水や雨水管なら気にしなくてもいいよ
手抜きで無ければ影響出ないよ
100年先の話をしてる訳でも無いんでしょうし

問題は、配管の途中にあるマンホール
丸かったり、四角だったりするのが幾つかあるでしょ
あれの差し込み部分のシールが劣化して根が侵入する

10mくらい向こうのトネリコの根が入り込んでたのもあるよ
0481花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:17:33.62ID:1XjBLDPB
このスレ初めて書いたけどチンケな住人がいんだなw

つぶすわw
0482花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:22:10.42ID:1XjBLDPB
前橋市で2018年1月、乗用車を運転中に女子高校生2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反の過失致死傷罪に問われた無職川端清勝被告(87)に、前橋地裁は5日、無罪判決(求刑禁錮4年6月)を言い渡した。

 国井恒志裁判長は判決理由で、被告が2人をはねる前に陥った意識障害について、「予見可能性は認められない」と述べた。

 事故は18年1月9日に発生。意識障害になった被告が運転する乗用車が、自転車で走っていた高校1年生の女子生徒をはね、生徒は死亡。巻き込まれた別の女子生徒もけが。

 検察側は論告公判で「意識障害に陥ることが予見可能だった」と指摘していた。
0483花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:22:40.10ID:A8D10+Wn
>>479
そうなんだ知らなかったわ
捨てた生ゴミからアボカド生えてきたはいいが配管のそばだからどうしたもんかなと思っていて
0484花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:23:02.59ID:1XjBLDPB
前橋市で2018年1月、乗用車を運転中に女子高校生2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反の過失致死傷罪に問われた無職川端清勝被告(87)に、前橋地裁は5日、無罪判決(求刑禁錮4年6月)を言い渡した。

 国井恒志裁判長は判決理由で、被告が2人をはねる前に陥った意識障害について、「予見可能性は認められない」と述べた。

 事故は18年1月9日に発生。意識障害になった被告が運転する乗用車が、自転車で走っていた高校1年生の女子生徒をはね、生徒は死亡。巻き込まれた別の女子生徒もけが。

 検察側は論告公判で「意識障害に陥ることが予見可能だった」と指摘していた。
0485花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:24:01.54ID:1XjBLDPB
前橋市で2018年1月、乗用車を運転中に女子高校生2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反の過失致死傷罪に問われた無職川端清勝被告(87)に、前橋地裁は5日、無罪判決(求刑禁錮4年6月)を言い渡した。

 国井恒志裁判長は判決理由で、被告が2人をはねる前に陥った意識障害について、「予見可能性は認められない」と述べた。

 事故は18年1月9日に発生。意識障害になった被告が運転する乗用車が、自転車で走っていた高校1年生の女子生徒をはね、生徒は死亡。巻き込まれた別の女子生徒もけが。

 検察側は論告公判で「意識障害に陥ることが予見可能だった」と指摘していた。
0486花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:24:28.55ID:1XjBLDPB
前橋市で2018年1月、乗用車を運転中に女子高校生2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反の過失致死傷罪に問われた無職川端清勝被告(87)に、前橋地裁は5日、無罪判決(求刑禁錮4年6月)を言い渡した。

 国井恒志裁判長は判決理由で、被告が2人をはねる前に陥った意識障害について、「予見可能性は認められない」と述べた。

 事故は18年1月9日に発生。意識障害になった被告が運転する乗用車が、自転車で走っていた高校1年生の女子生徒をはね、生徒は死亡。巻き込まれた別の女子生徒もけが。

 検察側は論告公判で「意識障害に陥ることが予見可能だった」と指摘していた。
0487花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:26:41.85ID:1XjBLDPB
前橋市で2018年1月、乗用車を運転中に女子高校生2人をはねて死傷させたとして、自動車運転処罰法違反の過失致死傷罪に問われた無職川端清勝被告(87)に、前橋地裁は5日、無罪判決(求刑禁錮4年6月)を言い渡した。

 国井恒志裁判長は判決理由で、被告が2人をはねる前に陥った意識障害について、「予見可能性は認められない」と述べた。

 事故は18年1月9日に発生。意識障害になった被告が運転する乗用車が、自転車で走っていた高校1年生の女子生徒をはね、生徒は死亡。巻き込まれた別の女子生徒もけが。

 検察側は論告公判で「意識障害に陥ることが予見可能だった」と指摘していた。
0488花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:31:06.50ID:1XjBLDPB





0489花咲か名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 21:31:43.86ID:1XjBLDPB






■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況