X



【あら】庭に来るお客さん26【いらっしゃい】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 11:27:20.34ID:Z7OZFJjO
庭やベランダにやって来る、または居着いている「お客さん」を語るスレ。
引き続きどうぞ。

前スレ
【あら】庭に来るお客さん25【いらっしゃい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1600425463/

↓正体不明のお客さんの身元調査等にご活用ください。
昆虫・節足動物板
http://matsuri.5ch.net/insect/

【不明】この虫の名前を教えて! 41【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1604988028/

野鳥観察板
http://lavender.5ch.net/bird/

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★24質問スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1601220364/
0349花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:40:48.73ID:MvZQgDfs
芸が細かすぎwwww

庭ではないけど初詣の帰りにガードパイプにサギか白鳥か器用に止まってたのを見た
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:42:08.25ID:rTtxFrUE
ワッチョイ入れられたくない荒らしが暴れてんのか
最初にネタみてーなワ入りスレ立てとけばワッチョイ派は頭おかしいって印象付けられるからな
0354花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:16:43.48ID:KUwb6V//
気狂いがここまでワッチョイ嫌がってんだから付けない理由ないわ
0355花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:19:08.35ID:rTtxFrUE
普通に庭に来る生物の話したいだけなのになんでこうなるかな
まだまだ荒れるなら暫定でちゃんとした次スレ立てちゃってもいいと思うわ
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:20:54.52ID:Ls5UWkgl
ワッ厨さんの悪いところは全員を自分の思い通りにしようとするところなんだよ
分かり合えないんだから住み分けよう
0357花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:33.87ID:ezv4KWxc
こんだけ荒れるならワッチョイ入れて欲しい
園芸板ってやたらワッチョイ反対派が暴れてるイメージだ

>>352
前までジョビってあんまり地上付近に降りないイメージだったけど、実際は結構あちこちちょこちょこしてるんだよね
食べ物ないはずのうちの庭にも度々やってきてうろうろしてるわw
0358花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:38:58.23ID:BEZXqCmP
今年は絶対にジョウビタキが例年より多く市街地に来てると思う
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:50:26.59ID:NEqyo6kh
>>356
つ 鏡

980まで行ったら普通のテンプレのワッチョイ建てようね
宣言もスレタイ協議もなく建てられたスレは無効
0360花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:52:07.37ID:NEqyo6kh
>>358
ジョウビタキ多いよ、例年より気温が低いからだろうか
野鳥板のジョウビタキスレでもそれ言われてる

あそこだってジョビ子ジョビオと呼んでるし
うちもジョビオくんがよく来るよ
0363花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:02:25.00ID:ezv4KWxc
980と言わず950付近になったら立てちゃっていいと思う
昔みたいな平和なスレに戻ってほしいわ
まあ、この話が950前後になって忘れられてなければだけれど…
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:03:13.77ID:ezv4KWxc
>>358
やっぱりそうなのかな?
うちの近所でもやたら多い気がするわ
特に♀のジョビをよく見かける、縄張りなのか
0365花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:40.20ID:BEZXqCmP
>>360 >>364
やっぱりそうだよね
うちもこれまでにオスを2回、メスを2回見た
特にメスはアルミの塀の上に1分以上じっと止まってた
ほかの鳥と違って近くにほかの個体がいないから逆に目立つ
メジロなんか最低でも2羽だし
0366花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:09:56.19ID:2YqIJ1kH
見たら荒らしは単発で1分と開けずに何時間も連投してるジジイが1人いるだけだな
その度にフライトモードにセコセコ切り替えてると思うと笑える
まともな人間用のワッチョイスレは今すぐ建ててもいいと思う
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:12:35.58ID:U+DHjb/g
今年は木の実が裏作のようでツグミが早くから庭に来る
近くの雑木林に毎年大量に来るツグミとシメが今年は激減している
いつもなら最後まで残ってるセンダンの実が大人気
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:12:41.96ID:Ls5UWkgl
そう思うよ
ワッチョイ有りとワッチョイ無しで住み分けが一番いいと思う
0370花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:18:07.67ID:rTtxFrUE
もうさっさと立てちゃうか?
まだ埋まるまで長そうだしいつまでも荒らしの好きにさせてるのも良くないと思うわ
0371花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:18:54.66ID:7QMOzXg7
こういう時真っ先に無視するべきは「両方立てて住み分け」とか言い出す奴ってそれ
0374花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:22:59.97ID:KUwb6V//
まあためしに次の一回だけワッチョイ付けてみれば
両方立てると過疎るのは当然だけど、片方だけ立てて過疎った例は見たことないよ

嵐が減ったのなら見たことあるけどね。
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:26:09.60ID:KUwb6V//
>>373
故意に乱立させるのは荒らしって言って理解できる?

できねーから暴れてんだろなあ
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:29:48.50ID:Ls5UWkgl
やべえ今度はこっちが荒らしにされるわw
まあワッ厨さんが現れたら絶対にワッチョイスレ立てるまで頑張るからな
0380花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:41:19.04ID:7HxlyY7q
ただの板荒らしじゃねえか前ら
いい加減にしろよ
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:50:21.53ID:7smRJgTB
>>379
>「小鳥さん」なんて使い方はもっての外

なんて言ってるのに、「お客さん」はいいのかw
0382花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:08:01.15ID:Tt3VR0Xq
ワッチョイつけてスレが分裂して過疎るのか?まあどうでもかまわねーけど好きな方でやればいいんじゃねえのか


それよりツグミ来たらよ観察するわ
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:19:22.30ID:XWG00xlv
名前が分からない植物スレもワッチョイ有り無し並立してるし別にいいんじゃない?争わなくて
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:28:34.56ID:rJxXIN8t
今来たんだけど
えっと結局「さん」嫌いがワッチョイに行って平和になったのかな?一件落着?
>>335
これはwww
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:10:17.51ID:rJxXIN8t
??違うの?
自分は「さん」付けだろうが、呼び捨てだろうが、どうでも良い人の事に難癖つけない前みたいな平和な方が良いんだけど、どっちなん?
マジでどっちがどっちになったのかハッキリ書いといて欲しい
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:10:49.11ID:SwIwnijg
>>251
やだねー!
ヒヨが嫌いな実ってないのかな?それを植えてやりたい!
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:17:38.95ID:KUwb6V//
>>379
ワッチョイは欲しいが今じゃない
悪いがお前も荒らしと変わらん
0389花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:17:22.17ID:Pe+vifnr
そういや、ヒヨドリがポリバケツで水浴びしてたのを見たけど撮りそこねた…
0390花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 06:22:02.36ID:UYKeOQz/
真冬でも水に浸かれるほど寒さに強いのか...生き物はすごいな
0392花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 08:33:51.16ID:tWiLBDnr
メジロちゃん、朝からやってきてくれた
この子たちは近くへ寄って行っても逃げずにマユミの実を食べている
チョー可愛ィ・・・

荒らしどもザマミロwww
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:12:12.62ID:3/oMrUDd
お客さんのご迷惑になるので、くだらないケンカはよそでやってください

鳥の砂浴び場作ってる人いる?猫のトイレにならないようにしたいんだけど、どうやって工夫してる?
0395花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:30:37.70ID:3k2ie1TI
水を入れたペットボトル投げつける
0398花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:30:47.11ID:HMPf4SNx
これ明らかに具合が悪そうなのにカワイイ〜寝てる〜とか盛り上がっててモヤッとした
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:21:37.12ID:x/mjrRsd
Yahoo!に掲載されてるニュースの見出し

【ゆるすぎるッ♡】くつろぐハヤブサさんの姿が、 “ぐうたら” すぎる (*´艸`*)

ニャンコと仲良くなりたいオウムさん♡ → かわいい「駆け引き」をするも、まさかの展開に…(゚д゚)!

【寝癖見つけちゃった】眠そうに鏡を見つめる文鳥さん。ちょこんとハネた“寝癖”が可愛すぎる(*´Д`)
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:56.96ID:rEEPDu+p
花が咲き始めた椿の木に小鳥が沢山集まってるから
メジロかなと思って近づいてみたらスズメ軍団だった。
それはそれで可愛いけど。
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:29:04.30ID:NyQ1CsIr
うちにはシジュウカラ軍団が来たよ
混群は作っていなかったようで、他のカラ類などは見当たらなかった
0404花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:20:19.09ID:tWiLBDnr
夕方にヒヨさんが来た
夕日に照らされてそれなりにきれいでした
顔はメジロさんほどかわいくはない
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:37:20.76ID:rsIa2Xkz
ツグミも見かけるけど個体差が結構あって色や模様に差があるヒヨみたいに
意地汚く食べないのに体がふっくらしてる。
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:00:23.02ID:xLey2lrH
今日はスズメさんくらいしか来なかったな
寒いせいか
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:49:46.53ID:NIdXbLau
今日はツグミにモズが来たけどモズは鳴き声だけで姿を確認できなかったのが残念だわ
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:44:56.52ID:tgexEzON
ジョウビタキにあげるミールワームって乾燥の方でいいのかな
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 03:45:58.31ID:zRH1oNWf
最近番らしいキジバトが庭を散歩してる
おっとりしてて可愛いな
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:47:35.73ID:OeVC/DRp
乾燥ミルワームで十分食べてくれるで
たまに缶詰めの生タイプをあげてやると喜ぶ
0415花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:48:12.41ID:cTYjaCWb
ミールワーム寒いとどうせ動けないけど生のほうが絶対うまいだろうよ
牛脂だかラード使うのもあるね
0417花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:38:53.27ID:T8dKp6aI
>>416
「カラケラ」ってどんな鳥なの?
0418花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:53:40.94ID:TkdLQnRR
カラはシジュウカラとかコガラなんかのカラ類、ケラはアカゲラとかコゲラなんかのケラ(キツツキ)類のことじゃないかなあ
0419花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:55:17.64ID:DF9PYFdk
牛脂はどんな鳥でも食うよ
フルーツ食ばかりのメジロですら好むんだから
ただしうちではジョビが餌をつついてるのを見たことはない
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:31:51.04ID:cTYjaCWb
こないだバラ肉焼いたときすごく油が出たからシード入れて鳥にあげればよかったな
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:44:30.16ID:zRH1oNWf
>>417
シジュウカラ、ヤマガラ、コゲラが定番
場所によってはコガラ、ヒガラ、アオゲラあたりが期待できる
0422花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:40:08.00ID:os5gIWwu
冷凍庫に牛脂があったの思い出した。
適当な枝に挿しておけばいいのかな?
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:56:44.60ID:KT2uciv9
>>422
精製してないタイプの牛脂ならそれでもいいけど、針金で巻いて吊るすとかの方が鳥が食べやすいかも
精製してるタイプの牛脂だとつつきにくいのでバードケーキというものにしてやるといい

あんまりお客さんスレで餌やる話長引くのもアレだし野鳥板の餌台スレ過疎ってるからそっちにも来てほしかったりするw
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:54:52.69ID:Fostkz9s
牛脂なんて鳥に与えたらフォアグラになりそうだニャー
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:55:32.44ID:5NhWosrF
今年の冬は気温が低くて鳥がいつもより
餌を見つけるのに苦労しているような気がするから
ちょっとぐらい脂気が多くてもいいんじゃない?
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:07:45.91ID:693khrnb
あたまわるそう
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:14:20.83ID:tzgt3zHN
スズメさんって見なくなりました
トンビさんはめったに見なくなりました
下衆タヌキや糞ハクビシンのガキやカラス野郎はかなり増えた感じ
食うものがこいつらに先取りされるのか?
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:16:18.66ID:xU62CsZq
今日はトンビ10羽くらいがクルクルと山の上を旋回してたよ
あの辺はカラスの巣があるはずなんだけど狙ってんのかな…
0430422
垢版 |
2021/01/19(火) 22:49:17.72ID:os5gIWwu
>>423
了解。
針金で工夫してみます。
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 01:10:14.87ID:ww8OdCE0
お昼ごろ玄関を開けたら目の前に鴨がいてびびった
鴨もびびったらしくてゲェゲェ鳴きながら隣の家との境目のヤブに走って行っちゃった
玄関先と庭に置いてある睡蓮鉢で水を飲んだ形跡があった
今度からは絶対に玄関開ける前に撮る準備するわ
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 08:35:50.19ID:R6uMW4m/
>>432
池なくても川の近くだと水鳥が来ることがあるよ
家では過去にカワセミ、アオサギ、ダイサギ、カルガモが来た
カルガモ以外は睡蓮鉢のメダカ目当てみたいだと思うが
他にはキジ、コジュケイ、タヌキ、イタチ、マムシなど田舎暮らしは飽きない
0437花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:10:21.88ID:lOV6B06F
ミノムシって殆どいなくなったから貴重だよな
オオミノムシなんか寄生蜂かなんかで地域では絶滅してるし
0438花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:08:27.10ID:D5U826R7
きょうは、メジロ、ジョウビタキ(オス)、スズメ、ヒヨドリ
のうちでのフルコースを見た。ジョビのメスを見たら完璧だった。
うちはモズは来ない。ツグミが年に数回来る程度。ハトは好きくない。
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:22:50.71ID:oJFFyP4j
キジバトさん来るよ
いっつも2羽です
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:41:11.39ID:D5U826R7
>>439
うちの近所でキジバトは見かけないね。
ドバトはすぐ近くの公園にむらがってるけど、
そこからは出ないし、個人の家の庭に来なくない?
その公園の隣に小さい川があるけど、
そこに何かのチドリはしょっちゅういる。
カラスはごみ収集所にほぼ必ずいる。w
夏の終わりにたまに庭にカワラヒワが来る。カワイイ!
ウグイスも年に数回見かける。これで全部かな?
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:49:46.93ID:J9AQvjUE
前は庭に鳩が巣作ってたけど
庭いじりはじめたら来なくなる
ヒヨドリは人がいても意地でも来る
0443花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:36:10.89ID:BObngncF
キジバトは豆類の収穫期になると必ずくる
エンドウ豆なんて大好物。収穫し損ねて、こぼれた種を夫婦で来てずっと食べてる
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:12:54.64ID:7Tu7q0Ru
庭に茎や葉っぱの硬い双葉が生えてるの2つくらい見かけた
鳥の落とし物だとしたらこれを育てれば鳥好みの実がなるってことだよね
ちょっと楽しみ
0446花咲か名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 10:23:16.18ID:RcgsEL6B
ヒヨドリがキーキーとかいいながら糞まみれにする世界になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況