X



ぶどうブドウ葡萄 grape 28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0015花咲か名無しさん (ワッチョイ 4f42-MGCK)
垢版 |
2021/10/10(日) 11:08:59.29ID:p5onTvA50
今年病気が出て、防除の大切さを痛感しました。
庭で移動が難しい魚や鳥などのペットを飼っているけどオーソサイドヤベンレートって大丈夫ですかね?
距離は3〜5mほどです。
0025花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f5b-kus9)
垢版 |
2021/10/16(土) 20:51:06.22ID:DCroBx2K0
最近ホームセンターでブドウ苗結構出ていますね。
春に植えたシャインマスカットを失敗したので
来年はデラウェアにでもしようと思うんだけど
今買わずとも来年で苗も新鮮で良いですね。
0026花咲か名無しさん (ワッチョイ fb14-Mwl5)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:18:05.33ID:ny6gKJN60
苗の売れ残りなんて買うもんじゃない
お遊びで済ませるならそれでいいけどシャインでやらかしたってことはすでに一年無駄にしたってこと
いい苗買っとけってば
春まで埋めておけばいいじゃん
0028花咲か名無しさん (テテンテンテン MM7f-Ez9I)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:59:07.25ID:V7ttzeypM
高尾ぶどうが食べてみたくて近くに栽培してる所がないからヤフオクで頼んだのですが、ふにゃふにゃした張りの無い葡萄が届きました。
高尾ぶどうってそんな感じなんですか?違いますよね
0039花咲か名無しさん (スッップ Sda2-DYjp)
垢版 |
2021/10/23(土) 19:34:20.10ID:+xruVlEMd
健康志向ってのもあるんじゃない?
最近特に色んな食品で皮ごとって言われてるし

押すだけでプリュンと出てくるブドウが出てくれればなぁ
0043花咲か名無しさん (テテンテンテン MMe6-2b+P)
垢版 |
2021/10/24(日) 04:47:06.89ID:1/j8wwvGM
皮の近くの実が1番甘い気がする。
私も以前は巨峰なんかは剥いて食べてましたが、農家さんが皮のまま口に入れて皮だけ出していたので、真似してみたら果汁の出方が凄いことに気付きそれ以来その食べ方です。
0046花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e20-kr9p)
垢版 |
2021/10/25(月) 19:52:12.56ID:KwkBG5YX0
プッチンブドウ
0047花咲か名無しさん (ワッチョイ d596-Iq1Y)
垢版 |
2021/11/12(金) 09:11:47.57ID:CuZQYykr0
ぶどう バナナ ももとかこいつら適当なタイミングで
優勝のやつを外さないと準優勝のやつらがでかくなんないよね
次も生まれてこないし
0048花咲か名無しさん (ワッチョイ ad42-yzNb)
垢版 |
2021/11/12(金) 15:57:49.60ID:TA4uo9WM0
ブドウ栽培で、棚が既にある場合って棚のどの位置に植えるのが理想的ですか?
ど真ん中に植えて4方に枝を伸ばすか、4つの角のどこかに植えて3方向に枝を伸ばすかどちらでしょう?
0050花咲か名無しさん (ワッチョイ 759d-w/Dl)
垢版 |
2021/11/12(金) 18:50:58.52ID:Xu/X9sWV0
つべでいくつか見たので納得したのは、背が届く無理のない高さ、
苗株のスタミナを考慮して左右二枝にして脇枝は芽かき剪定、花(実)を一杯つけて
も苗株(ま、根っことか用土状態とか)によって、全部が美味しく熟すかは、
経験してみないと分からん。甘くするためには摘花も必要になると
0052花咲か名無しさん (ワッチョイ 1589-U1SU)
垢版 |
2021/11/12(金) 20:44:15.78ID:ciVZVVrg0
このスレなら知ってると言うか育ててる人も居るかもしれないので聞いてみる
先日ニュースになったほろよいってぶどうはどこがいつ頃産み出したの?
記事見る限りシャインの後っぽいから最近の品種かとは想像できる
高級ぶどうと書かれてたけど聞いたことないし、パクられるって事は何かしら有望な品種なのだろうと気になって軽くぐぐったけど
お酒ばっかり引っ掛かって適切な検索結果に行き当たらなかった
0053花咲か名無しさん (ワッチョイ e520-w/Dl)
垢版 |
2021/11/13(土) 12:37:04.67ID:U4zEHhx00
数年前、茎を虫にやられた際、思い切って短く剪定してたら
その年の秋の気候によるのか、花芽が出来てしまい、
翌年は当然花芽なしで残念だった。

やはり剪定とか、やるべき時期を守るべきだと知ったわ。
0054花咲か名無しさん (ワッチョイ 15b8-fiLq)
垢版 |
2021/11/13(土) 17:32:08.78ID:XO4TKmnv0
オリエンタルスターの紅葉が綺麗でびっくりした。
シャインはイチョウみたいな黄色だけど、オリエンタルスターは赤茶色になるんだね。
0056花咲か名無しさん (ワッチョイ e3a1-09aj)
垢版 |
2021/11/15(月) 02:18:09.35ID:R77f4Ep70
シャインマスカットのマスカット香を引き出す条件がシビアなのって、他品種との交配でアレキサンドリアの血がだいぶ薄まってるから?
それともマスカット香ってそんなもん?
ともかく、マスカット香をうまく引き出せているかどうかでその店のレベルを知ることができる新たないい指標にはなってるな
特にスイーツ店。
0060花咲か名無しさん (ワッチョイ 234b-ovnv)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:21:47.25ID:lSUtkp5z0
>>58
買う方の都合ばかり考えず売る方のこと考えれば答え出るだろ
0061花咲か名無しさん (ワッチョイ a329-aHkV)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:45:57.67ID:UusefC6S0
寒くなったら植え時だから今売らなきゃいつ売るんだよ
春まで待ってたらよそで買われるし店舗で枯らしたらその分は損失だからな
販売側の目線だとこんな感じかな
0062花咲か名無しさん (ワッチョイ f5e3-OMjc)
垢版 |
2021/11/18(木) 01:45:15.90ID:Dhs5pFxU0
エカキって葡萄にもつくんですか? なんか葉っぱが変です
0064花咲か名無しさん (アウアウウー Sa3b-Ul/I)
垢版 |
2021/11/19(金) 12:53:55.38ID:0cnmNKTda
落葉してるから輸送が簡単なのではないか
棒だし水管理楽
0065花咲か名無しさん (ワッチョイ e24b-2eek)
垢版 |
2021/11/19(金) 13:41:04.68ID:Zk9RiTlK0
苗木植えてきた
春が楽しみだ
0074花咲か名無しさん (アウアウウー Sa5b-jQBE)
垢版 |
2021/11/27(土) 14:30:01.93ID:E+2u6Jgla
小さい苗の方がまだ葉っぱモリモリしてる
古い木はスズメガのエサにしてたのもあって先端の葉っぱも消えた
0078花咲か名無しさん (アウアウウー Saab-MUpa)
垢版 |
2021/12/03(金) 20:24:55.41ID:2SYLMKfaa
もうハゲハゲだよ
幼虫のえさ
0081花咲か名無しさん (ワッチョイ 9789-cP/Y)
垢版 |
2021/12/03(金) 22:11:24.47ID:eOysWAXB0
梨はよくわからんがブドウと柿は忙しい時期バッティングしないの
ブドウ誘引ジベくらいに柿摘蕾の頃じゃね?
摘粒地獄も待ってくれないしよくやれるな
剪定に各1ヶ月掛けるとかそれぞれかなりの面積だと思うが
0083花咲か名無しさん (ワッチョイ 9789-cP/Y)
垢版 |
2021/12/04(土) 02:36:06.55ID:j9yvpwib0
話逸れる上スレチで申し訳ないけど休日や休暇は取れてるの?
小規模なブドウ主体のうちでも4月から10月いっぱいは休日なんて無し
冬期も追われるように忙しいんじゃシーズンオフでさえあんまり休めそうにないイメージなんだが
パートまかせの日を作って企業勤めの社会人みたいに定期的な休日を設定してるのかな?
就農してもう何年も経つけど体の休め方について未だに苦慮してる植物は待ってくれないからね
0084花咲か名無しさん (ワッチョイ 6b20-PP5C)
垢版 |
2021/12/05(日) 14:05:46.90ID:Vc7ZqP830
一昨年は、枝をカミキリ虫に食われて夏の終わりに枝をばっさりカットしたら、
何と、秋につぼみが沢山つきました。
冬に向かうのでつぼみは全撤去したのですが、もちろん翌年は開花無しでした。
みんな、剪定はいつしていますか?
0091花咲か名無しさん (ワッチョイ e3e3-uyNy)
垢版 |
2021/12/18(土) 09:54:42.04ID:qkk0PUKO0
>>90
早速 ありがとうございます 後で拭き取ります。 後学の為に教えて下さい。 放置しても問題はないものなのでしょうか? 放置すると実がなる頃に木全体に白カビが生えていて悪さをしないものなのでしょうか? また何か農薬散布をした方が良いものでしょうか?
よろしくお願いします
0095花咲か名無しさん (ワッチョイ 8514-rGY0)
垢版 |
2021/12/28(火) 05:39:44.11ID:TwOqM+pc0
12月中旬や12月中ではなく12月中旬以降って書き方なんだからゆっくり待てばいいんでない?
12月中旬以降に順次発送開始、春までには発送完了しますよ
待ち遠しいのはよくわかる。まとまった休みの時に植えつけたいのもわかる。
買ったところは違うけど俺も正座して待ってる
0102花咲か名無しさん (ワッチョイ 1a69-eweW)
垢版 |
2021/12/31(金) 09:48:20.19ID:3mMJPMdY0
>>94
あそこは遅かったり忘れてたのか2ヶ月以上放置されたことがあった。問い合わせたら今から掘り出しますといわれて、そこから一月音沙汰なしで再度問い合わせたら届いた。
ほりあげる畑が凍ったら遅くなるだろうから見込みだけでもメールで早めに問い合わせるといいよ
0103花咲か名無しさん (ブーイモ MM26-5E0T)
垢版 |
2022/01/01(土) 23:39:04.69ID:jBviJj5EM
ガーデンストーリー、他の園芸店より生産者寄りな感じだよね。
寒くならないから掘れないとかは、まあいいんだけど、上手く育たなかったからキャンセルとかは勘弁してほしい・・・
0111花咲か名無しさん (ワッチョイ c269-TKhH)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:11:32.32ID:aJyn8Hvm0
挿し木って実は休眠入るちょっと前の12月頭くらいがいいって農家のブログで書いてあったな
何でも活動する部分が多いから挿したあと活着しやすいのだとか
0112花咲か名無しさん (スフッ Sd62-ZMEZ)
垢版 |
2022/01/05(水) 20:35:58.31ID:JO4n7frkd
オベリスク巻くには登熟前?後?だいぶ進んできたけどカッチカチで完全にした後負ける気がしなくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況