アデニウム【砂漠のさぶ】 Part.9
https:// i.imgur.com/khDFxKb.jpg
アデニウムアラビカムの種撒いてから2年でここまで大きくなった 今日コメリ行ったら「アデニューム9cm カバー付き」って名前で税込598円のコメリウムあったわ >>168
キレイだね!
交配オベズムの良さが良く出てる
ちょっとバラっぽくて絞りも入っていいね アデニウム葉っぱ落ちた!肥料やり過ぎて枯れた。゚(゚´Д`゚)゚。 肥料について基本的な知識がないみたいだな
何をどう与えているか分からんが一日2回とかありえんわ
アデニウムは無肥料でも充分育つ
ということは肥料焼けし易いのよ
葉っぱが落ちただけなら根を良く洗って日陰で乾かして植え替えて
半日陰で無肥料で水やり頻度控えめに養生すればまだいけるかもしれん
今は根も弱ってる筈だから生育より養生優先な 斑入りアデニウムの種を植えて1年3カ月くらい経つけど全部ノーマルの葉っぱのままだわ、、、売るにしてもアデニウムって安いから処分しにくいな アラビカムに蕾を確認!
種蒔きから育った株で嬉しい
今まで仲々蕾が上がらなかったので
今年は心持ち水やりの間隔を狭めたのが良かったのかな
他の株は蕾なしだから個体によって咲きやすさに違いが大きいのかも 手元のは5年以上かかったかな
2年目位から家庭のトラブルが重なって
数年は水遣りがかなり辛かったんだ
去年は一度花芽が見えたけど開花まで行かなかった
最近落ち着いて水遣りに気をつけたら蕾出た
同時期に撒いた知人は2~3年目で咲いてた
でも水遣り肥料タップリだったせいか
4、5年目あたりでかなり腐らせてたよ
永く付き合いたいなら少し控えめ位がいいのかも 皆さんはどのくらいの鉢に入れていますか?
今年の春にプレステラ深鉢120植え替えたのですがこれではで小さいみたいで大きい鉢に植え替える予定です
スリット鉢ロングタイプの5号か6号(CSM-150LかCSM-180L)くらいで考えていますが植え替えて1年もせずに小さいってことにはならないでしょうか? 正直に言えば、花を観賞する園芸分野は一杯あるので、
adeniumの場合、幹がどうかが気になるところ。
できたら皆さんご自慢の植物の開花「全姿」を
upしていただければ有難い。
堂々たる短躯、多数の枝分かれ、そして、
花満開。
待ってまっせ。 ホムセン産200円アデニウム、屋外直射放置雨ざらしで幹ムッチムチになった。
日焼けしてもすぐ適応した葉生えてくれて偉いね… コメリのアデニウム買ってきた!
たまたま入荷してていい形だったから買ってきたけど調べてみると結構有名なんやね
葉っぱ全部切って、胴切りして、タコ足化に挑戦してみます コメリでアデニウム買ってきたよ!
早速胴切りしてタコ足化するよー 幹が葉焼けしたのか、ブラックジャックのようになっている株があるんですがこれは育てば新しい表皮に生まれ変わりますか? 腐りやすくなるんですね!ありがとうございます
冬は育成ライトと加温で、休眠させずにやってみます ド素人が気まぐれで実生から始めました!
オベスムの種をネットで買い、9月1日に種蒔き
9月13日現在、発芽率は14/18
すでに個性が出ていて可愛い
https://i.imgur.com/FzrEdOb.jpg アデニウムの芽出し直後は凄く可愛いよね
出芽してオッキしてくる姿が好き
土に接する根本の部分からちょい腐りやすいんで気をつけてね >>193
発芽後の立ち姿が不安定だったので、割り箸で穴掘ってちょい深めに入れてやったのが191の写真になります
ベントール+メネデール水溶液の腰水でやってます
冬越し出来るかが最初の関門ですかね アデニウムは儲からないってマジ?アデニウムを種から育てて一攫千金できないの?
100円の種を1年育てたら1万円の苗にならないの? オベスムの例では、実生2年で根茎3〜7cm。歩留まりは高い。このサイズだと市販価格は高くても数百円だろう。
常夏のタイではこれより成長が速いから、国内生産で競争するのはきつそう。 >>197
でもアラビカムなら高価格で取引されるんでしょ?タコ足のアラビカムなら アデニウムはもう少し儲けてもバチ当たらんだろとは思うマジで
タイの爆速育成の輸入がゴロゴロしてるお陰で割りとリーズナブルなのは助かるけど
国内実生は生育遅いわ手間だわ勝てる要素無いから儲けるならアガベでバカを騙すのが良さそう ぶった切ると太くはなっても背は高くならなくなるの? 私は徒長ぎみに背が伸びたので中心の伸びた枝を切ったけど、切り口横の脇から伸びた枝も背が高くなったよ。
なお、切った枝から挿木した苗は2年目で花芽が出たけど根元は太らないね。
なお、夏場は炎天下に出して水はガンガンあげている。 >>200
剪定したら急激に枝が伸びて徒長したような見た目になったよ ダイソニウムって基本的にベーコン花だけど
白花とか赤花って一応存在するのかな 2年前に実生したアベニウム15本中、7本を先日切ってみた。
1年後はどうなるか。 100均アデニウム去年に蕾付いて初開花なるか!?と思ったら不発に終わり
今年は花芽の気配もなし
今年も観葉盆栽で終わりそう >>212
うちも北海道で最低気温10度くらいになっちゃってる…
いつまで外に出すかいつも悩むわ