X



【たまねぎ】玉葱 onion 26玉目【タマネギ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 01:32:39.97ID:57ifJmWl
前スレ
【たまねぎ】玉葱 onion 25玉目【タマネギ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1681353934/

過去スレ
24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1668179848/
23 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656537720/
22 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650530500/
21 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1635601041/
20 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1613213161/
19 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1597476247/
18 https ://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1572275075/
17 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1548253877/
16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1536421156/
15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1516844321/
14 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1509338015/
13 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1493907168/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1482551083/
0952花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 00:20:24.90ID:JvzHzZlA
https://www.noukaweb.com/beto-onion-pesticide/
玉ねぎのべと病に効く農薬について
予防
Zボルドー(FRAC M1)
シグナムWDG
ジマンダイセン

治療薬
リドミルゴールドMZ
アミスター20フロアブル
ランマンフロアブル
0953花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 05:33:30.25ID:nJK4uNsf
俺もZボルドーって予防薬として効果あるのか疑問に思う。実際、ベト病にやられたし。

シグナムをググると治療効果も有しているって出てくるから、治療薬の方に書いても良いかも。

そもそも予防薬に比べて治療薬は価格が高い。
だから家庭菜園程度の小さな面積に高い治療薬が使い切れないほど大量に有ってももったいないだけなので、GFワイドヒッターが少量でお手頃価格かなと思う。一箱6回分で800円ぐらいだった。
0954花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 19:58:16.69ID:dusBvwAC
まさかこの時、私が栽培した有機無農薬の玉ねぎを食べた人だけがこの後蔓延する未知の殺人ウイルスに感染せず健康でいられるなんてことは思いもよらなかったのです。
奇跡体験アンビリーバボー
0955花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:06:15.39ID:UWlQHFXd
>>954
またおまえか
相変わらず文章下手だな
自分で面白いと思ってそれ書いてるわけ?
0956花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 20:40:57.10ID:9qrgN9OJ
>>952
ランマンフロアブルが治療薬だって?
べと病で検索してたら予防薬ジマンダイセン、治療薬ランマンフロアブルって書かれてるJAサイトが1か所だけある
それに騙されちゃってランマンフロアブルを買っちゃって後悔してる、メーカーは治療薬と言ってない
ランマンフロアブルがべと病治に効果無かったyoutubeもある
0958花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 05:32:19.99ID:/3/G3xIS
ボルドー予防に弱いのか青い薬剤
週一予防してたけど他に制限無しの殺菌剤は無いのかな
500グラムの袋だから結構ある。他の野菜でも使える
ダコニール1000あるから雨後散布してみる
GFワイドヒッター1リットル6回分の容量
100グラムの袋で販売して欲しい。
0960花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 07:12:16.52ID:tDyTTQsD
GFワイドヒッターの有効成分はベンチアバリカルブイソプロピルで、ベトファイターと同じ。
だからGFワイドヒッターが100g欲しければ、ベトファイターを100g入りのパッケージで買えば良い。しかし家庭菜園では100gでも余る量だと思う。
0961花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 07:52:37.06ID:LoveDiKL
キャサリン、ごめんよ
今年は玉ねぎに農薬かけるの忘れてたよ、

いいのよ、トム
有機無農薬玉ねぎも悪くないわ

この時、トムが農薬を散布しわすれたことがのちに家族全員の命を救うことになるとは、この時だれも想像だにしていなかったのです。
奇跡体験アンビリーバボー
0963花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:05:40.71ID:E2hethiH
この時期になっても全長5センチくらいの苗があって、こりゃダメかと思って抜こうとしたら案外根が張ってて抜けない


まあほっといてやるか
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:11:58.16ID:NpY/60/n
もうあとは放置してなるようになるべ
0965花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 11:31:35.04ID:tDyTTQsD
ジマンダイセンを散布していたら、葉っぱの真ん中で枯れている玉ねぎを見つけた。
べと病か?と思ったんだけど、ネットで検索すると黒斑病か黒点葉枯病っぽい。
https://imepic.jp/20240315/405880

この症状が出ている玉ねぎの葉っぱせいぜい5枚程度だったので、その葉っぱを切り取って除去。
念の為、周りの茶色く枯れている葉っぱも切り取って除去した。
玉ねぎの項目に黒点葉枯病は無いけどジマンダイセンを散布しているし、様子見かな。
0967花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:20:26.54ID:D2+EUdzj
ベト病の時期か。
重曹が効く話しだが市販の殺菌剤でも
中々効かず広がるからな。
品種改良でカビに強い玉ねぎは無理かな
赤玉ねぎは比較的に強いけど
0968花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 19:20:27.49ID:D2+EUdzj
ベト病の時期か。
重曹が効く話しだが市販の殺菌剤でも
中々効かず広がるからな。
品種改良でカビに強い玉ねぎは無理かな
赤玉ねぎは比較的に強いけど
0969花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 00:05:19.69ID:cRJefKlE
農薬使わなくてもサビやベトなどの病気が出ない畑と、農薬使わないと毎年病気が出る畑の違いはなんだろう?
善玉土壌微生物の多さとか?
0972花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 14:53:43.01ID:GcHH1EOp
海水をかけてベト病防御
動画にアップされてるけど効くのか?
重曹もあった
0973花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 15:21:17.03ID:Gx/3+X14
そう言えば塩玉ねぎってのがあるらしいけど
海水かけても枯れないのかな
0974花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 16:06:43.24ID:f3SL09wS
たまねぎとねぎのべと病の菌は同じねぎの切った根を植えると病気を持ち込む可能性がある
多分にんにくのべと病の菌も同じだからちゃんと苗用のを植えよう
特に残渣について翌年も菌が残るけど残渣を取り除いても土にも数年残る
0975花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 20:52:48.10ID:CouK+u0T
>972
youtubeで見た!youtubeで見た!youtubeで見た!
が、リアルでは誰もやってません

毎年、毎回違うことやらないと客付かないからね
0976花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 21:03:43.23ID:624MNL5o
youtubeにだけあってウェブサイトにない情報はほぼゴミ
0977花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 23:35:49.94ID:G6TlFaty
https://www.saltlamp.jp/fs/earth/c/salt-agri2
タマネギ(兵庫県):塩の場合は元肥と一緒に10a 当たり25 kg すき込み。
海水の場合は50 倍液を10a 当た り150リットル5 日おきに散布。糖度上昇
0978花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 00:08:58.96ID:cFEMmSwo
>>398
春蒔きの玉ねぎって、やはり寒冷地以外では難しいのかな?
11月に定植して5〜6月に収穫したものが、年を越すとほとんど
残らないので、できれば春蒔きをやってみたいんだが……
0979花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 05:24:49.87ID:zerUP+4I
>>398
ホーム玉ねぎ?
単純に収穫、植え付けが2倍になってめんどいからなぁ・・・

そもそも春~秋までは畑空いてないし
玉ねぎ植えるくらいなら他に植えたいものが多すぎる
0980花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 05:52:52.26ID:ewdevXsw
ネギだから違うけど少し前に相葉マナブの番組で海水で育ててるのがあったよ、甘くなるらしい
0981花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 06:51:07.90ID:lE2JsQOJ
マメ類の近くに玉ねぎを植えると玉ねぎは大きくならないのか。
今更だけどスナップエンドウを挟んで早生と晩生の玉ねぎを植えてしまった。
0982花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 07:02:32.34ID:X94yt33p
>>980
やってたね
素人はネギに海水?と思いがちだけど、理に適ってたな
0983花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 08:24:00.87ID:S/JcdfGD
>>981
マメ科の根粒菌がキューティーハニーの空中元素固定装置みたいに空中の窒素を固定して良いと聞いたけど。
試しにクリムソンクローバーを間に植えている畝あるんだが。
0984花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:48:01.50ID:UZ/aUMfe
>>978
関西で三月蒔きのセット球栽培を毎年やってるけど
普通に12月頃から収穫できてる
まぁ寒冷地でってのはセット球栽培じゃないんだろうけど
北海道とかみたいに育てるのは無理だよ
夏の高温時に休眠に入るのが玉ねぎだから
0985花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/17(日) 10:53:08.04ID:0LsugIIs
2月に追肥したら葉がうねうねになって軟腐病まで発症した
尚、となりのおばちゃんは追肥忘れて葉も真っすぐで病気も出てない
その向こうのおいちゃんも2月追肥で葉がウネウネで軟腐病がもっと酷い
長雨もあったけど来年は追肥やめよう
0986花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 08:03:56.82ID:nio73ow1
適正量を撒いても雨が多いから溶ける肥料の量が多くて肥料過多になってしまうのかな?
0987花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:09:20.01ID:n6CKpN5L
言ってる意味がわからないが

雨降らない前提の適正量撒いてんのか?
0988花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 16:14:55.83ID:wk5FJ8Hw
>>985だけど
追肥したあとに長雨だったから肥料が一気に溶けたのはあるかもしれない。
福岡県
0990花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 19:45:28.38ID:H23rsmJO
化成の溶け具合まで考慮して雨は降ってくれんだろ
つうかむしろ長雨で降り過ぎたら普通は肥料分が流亡してしまうもんだがの
0991花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 20:11:28.39ID:NIAcP33u
自然農でも玉葱はちゃんと栽培できるんだから、化成がなんちゃらなんて考えるだけ無駄だよ
小難しい事、面倒くさい事を考えるくらいなら、化成なんて使わなくて問題ない
0992花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 04:26:00.93ID:wgwKqeHD
にがり水をかけたら良いみたい。活力剤で販売してる。
極早生は生育が今一
晩生は先週化成撒いて最後の追肥にした。
一発肥料3年前に使ったが玉ねぎ小さかった。
高いだけ。いつもは発酵鶏糞と有機石灰撒いて元肥
追肥は化成で普通に収獲
晩生は大きかったら傷みやすいから適度な大きさで良かった
0993花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 07:39:42.90ID:jKwcmig8
>>990
普通はそう思うんだけど、2月~3月に掛けて降っている雨は、ここは愛知県だけど少量降って2~3日程度晴れてまた少量降っての繰り返し。
だから雨で流出するほど一度に大量に降ってないから、溶けだした肥料分は畝に溜まっているんじゃないかと。
0994花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 08:04:00.33ID:eSaFhFde
>>993
いやそれって特殊な降り方でもなんでもないだろ、よくある普通の天候だろw
つうか化成に理想の降り方じゃんw

じゃあ化成まいたらどんな雨が理想なわけ?君に都合のいいふり方を言ってごらん?
降り過ぎて流れてしまってもダメ、少量降って畝に溜まってもダメってw

で、雨が降らなきゃ溶けないって文句言うんだろ?

君、面白いね
0998花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 12:10:18.09ID:IEw++QcA
ベト病にかかった。石灰効かないな
0999花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 13:03:05.67ID:evsjd0Oy
そろそろ質問いいすか?
1000花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/19(火) 18:35:40.04ID:hxFKTZDk
カビ発見!!
殺菌剤で広がるのを防ぎ出来るか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 125日 17時間 3分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況