X



彡(゚)(゚)なんJ園芸部 86草目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001花咲か名無しさん (ワッチョイ f390-VVsb)
垢版 |
2023/11/17(金) 08:28:27.11ID:C5mMLHAr0
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv
!extend:on:vvvvv

スレ立てる時に↑の
!extend:on:vvvvv
が3行になるようにコピペして増やす
(自動で削除されてしまうため)

次スレは>>980が建てる

※前スレ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 85草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1696049792/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0005花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ff0-cgfC)
垢版 |
2023/11/17(金) 13:45:22.22ID:B63uB3nA0
(´・ω・`)そんなー
0006花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f58-U8dN)
垢版 |
2023/11/17(金) 14:30:09.59ID:Lh0WuTfB0
サンイチ
0011花咲か名無しさん (アウアウアー Sa8f-HTUF)
垢版 |
2023/11/17(金) 18:37:40.78ID:5F4O02DUa
キノコ生やすのに電気ショックや叩いて発芽促したりはするけどな
0016花咲か名無しさん (ブーイモ MM65-b3oK)
垢版 |
2023/11/18(土) 12:31:42.21ID:PJb9U13AM
使いかけのだと録画できなかった
リセットからのフォーマットした
んで自動録画じゃなくて録画設定onにしないと録画始めなかったお
0018花咲か名無しさん (ワッチョイ ad58-e1iw)
垢版 |
2023/11/18(土) 15:53:20.14ID:H4wYM5U90
しなちく
0022花咲か名無しさん (ワッチョイ e9fe-BWrn)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:02:05.59ID:Pd8yUA2/0
シナノキというのが日本固有種であるがこれは支那とは関係ないらしい
アイヌの繊維としても利用されていたが長野の信濃はこのシナノキが多く産出されたからシナノという地名になった説があるようや
日本においては菩提樹扱いもされてきたがインドボダイジュとはシナノキ属内の全くの別種やが葉が似てるので菩提樹として混同されたとか 今Wikipedia見てきた
0025花咲か名無しさん (ワッチョイ 8270-mUWJ)
垢版 |
2023/11/18(土) 18:51:26.03ID:2+U+9to00
柑橘系の苗がホムセンで投げ売り状態なんだけど来週から寒いからやろ
本来温室でぬるま湯与えるようなもんだし、枯れる前に売り切りたいのはわかるが
0032花咲か名無しさん (アウアウウー Sa85-8Q26)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:04:09.08ID:SJ0kbNnCa
今年の春に一年生のぷちまる金柑植えたんやけど対策した方がええんか?
0033花咲か名無しさん (ワッチョイ 9d6a-FE0r)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:31:53.97ID:3nK3PVQp0
園芸始めるまで意識してなかったけど、真冬はマイナス5℃以下当たり前
稀にマイナス10℃行きますなワイ県でも「南関東以南ならなんとか」
みたいな花が普通に冬用でございますみたいなツラして売られてるのな
0034花咲か名無しさん (ワッチョイ 1130-ekUX)
垢版 |
2023/11/18(土) 22:55:49.55ID:K9omYSVB0
暖地地方は冬そんなに本腰入れなくても良いのは助かるわ
なお夏

柑橘類は柚子育てて自家製の使った柚子風呂とか風情ありそうやなーとか憧れてはみたけど、棘がな…
棘無しって品種も比較的少ないだけで棘は少しは出来ちゃうみたいだし
0036花咲か名無しさん (ワッチョイ a1de-q2Mu)
垢版 |
2023/11/18(土) 23:36:57.11ID:WNhxEQky0
パンジービオラ好きなんで専スレ見に行ったが
あそこの雰囲気すごいな
ブランドの口紅の話をキャッキャやっとる女子会みたいや
それはそれでええんやが得るものは少ないな
0038花咲か名無しさん (ワッチョイ 9d6a-FE0r)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:01:14.00ID:gUzgDnK80
いうて品種改良が盛んで高級ブランド苗とかもあるってだけで
育成そのものは特別コツが要るわけでもないし得るところも
クソもないやろ
出回り始めた情報以外はアレ可愛いコレ可愛いのキャッキャウフフ
しときゃええねん
寄せ植えレイアウトとかはYouTubeのがええし
0040花咲か名無しさん (ワッチョイ a1de-q2Mu)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:58:08.75ID:ObSX/0NZ0
腐したように受け取られてしもうたか
乙女心傷付けてすまんな
でも苗からの人だけやなくて種から民も居るわけで
今年は猛暑で特に難しかったし他の人の育ちはどうかな?と見た訳ですわ
0041花咲か名無しさん (ブーイモ MM65-E3bZ)
垢版 |
2023/11/19(日) 01:27:49.61ID:X6ue2CCwM
パンビオスレも最近見てるけどおひたしになってたとか溶けたとか株が小さいだの言ってるのは前スレで見た
種からかどうかは忘れた
0043花咲か名無しさん (ワッチョイ cd1d-8Q26)
垢版 |
2023/11/19(日) 08:41:58.82ID:DChGGrOr0
9月上旬に虹色スミレ蒔いて11月上旬に咲いたけど、9月の間に半分くらいダメになったわ
10月中旬くらいに涼しくなって成長のスイッチ入ったな
0045花咲か名無しさん (ワッチョイ 8229-dopb)
垢版 |
2023/11/19(日) 11:48:27.55ID:qBjJ4EMW0
パンビオ今年種からやるか迷ったけど暑かったからやらなかったわ
芽出しまではすんなり行くけどそっから花芽付けるくらいまで大きくなる間成長止まったんかみたいになるからモヤモヤするんよな
0047花咲か名無しさん (ワッチョイ 8270-mUWJ)
垢版 |
2023/11/19(日) 14:45:24.61ID:za5SNJ8h0
室内温室にホットカーペットで気難しい子も冬越いけるらしいで
不在がちニキはエアコン掛けるより安上がりやしええんちゃう
湿度も下がらんしな
0048花咲か名無しさん (ワッチョイ a517-Rmfy)
垢版 |
2023/11/20(月) 01:03:56.55ID:HkyOHeLk0
チラ室内入れたけど水やりがだるい
0049花咲か名無しさん (ワッチョイ c996-ANLD)
垢版 |
2023/11/20(月) 12:23:46.08ID:NbfTNHX30
鉢植いくつか置いたらアブラムシおったけど初心者で薬の回数制限とかむずいから何度使ってもOKなタイプのスプレーこうたんやが
買ったときめっちゃいっぱい入ってて重たいなぁと思ったのがガッツリかけてたらすぐ減っていくもんやな
0051花咲か名無しさん (ワッチョイ 3de3-v/gt)
垢版 |
2023/11/20(月) 20:22:23.75ID:26yVzXDH0
今日ホムセン行ったら元気なゆら早生が入荷しててさ、自宅にも根腐れなのか根っこも伸びないし葉も黄色い感じで調子悪い一年生ゆら早生(今年の夏前に買った売れ残り苗)がいるんだけど損切り交換一択よな?
0052花咲か名無しさん (ワッチョイ f932-dopb)
垢版 |
2023/11/20(月) 21:20:29.66ID:Wf4iDN4j0
新しい苗は鉢植えにしてどっちも様子見れば
春になって柑橘の新芽出てくるタイミングで判断した方がええやろ
0059花咲か名無しさん (ワッチョイ cd6e-SjAY)
垢版 |
2023/11/21(火) 08:32:03.34ID:Q/gzRGvy0
実家帰ったら大好きなオオデマリがなくなっとった
枯れたらしいわ、そんなことあるんやな
ブラシノキも捨てたらしいわ、わいボコっとしたもん好きなんやろか
0061花咲か名無しさん (ブーイモ MM22-b3oK)
垢版 |
2023/11/21(火) 13:54:17.50ID:Dbyz7/InM
>>54
リュウノヒゲを畳半畳くらい生やしてるゾーンがあるんだけどそこから匍匐はあり得んよなぁって飛び地に生えてるのがあるから種が飛んでいったんだと思ってるw
0062花咲か名無しさん (ワッチョイ e988-dopb)
垢版 |
2023/11/21(火) 14:29:59.83ID:eEWgtX2X0
うちのタマリュウゾーンは日当たり悪くて花なんて咲いたことないのにたまに鉢にタマリュウがワープしてくるんだよな
どういう仕組みなんだあれ
0064花咲か名無しさん (ワッチョイ fe44-KYDp)
垢版 |
2023/11/21(火) 15:14:47.49ID:PhljDFnX0
地植えのパパイヤが冬を越えられるか心配になってきた
0069花咲か名無しさん (ワッチョイ 065d-mEyc)
垢版 |
2023/11/21(火) 21:30:31.08ID:uo16rJg/0
パパイヤ地植えとか温室なのか?
5度以下で枯れるで
0072花咲か名無しさん (ワッチョイ f99e-OMXZ)
垢版 |
2023/11/21(火) 23:11:45.48ID:O1vlv2tJ0
温室は厳しいだろうな、夜は何か熱源ないとね
霜除けは出来るだろうけど
0076花咲か名無しさん (ワッチョイ 7ed7-mUWJ)
垢版 |
2023/11/22(水) 06:56:28.40ID:EKrpFJuh0
サン(太陽)みたいな不安定なもんあてにするならどこかの部屋を真っ暗にして植物育成ライトのほうが確実
短日処理も温度も湿度も自由自在
LEDならそんなに高くない
0077花咲か名無しさん (ワッチョイ 9d6a-Tr6D)
垢版 |
2023/11/22(水) 07:45:14.07ID:ghR92Z380
うちのガラスで囲ってる物干し場が今朝7.5度で外が2.5度
他に暖房とかやらん限りはギリ冬越し厳しそうな奴の避難場所や
霜除けくらいにしかならんかな
0078花咲か名無しさん (ワッチョイ a1de-q2Mu)
垢版 |
2023/11/22(水) 10:19:43.50ID:2KBxR5vy0
うちは三方向壁に囲まれてる屋根付きテラスの家にしたわ
凹←へこんでる所がテラスで全部屋根付いてる感じ
冬は風&霜除け夏は直射日光除けになって便利やね
屋根の奥行きがあるんで季節ごとの日の高さに対応できる
あえて吹き抜けで梁を出したからハンギング吊るし放題や
0079花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMa9-wfE8)
垢版 |
2023/11/22(水) 11:16:11.56ID:PQ0epyxgM
>>76
LEDもええんやけど、日射の方向だけはどうにもならんのよなぁ
東から昇って西に沈む
実際どこまで影響があるのかはわからんけど、徒長や日焼け対策には必要かもしれん
3年間完全に室内LEDで育ててるアデニウムも変な葉のつき方しとるし
0093花咲か名無しさん (ワッチョイ 72a8-dopb)
垢版 |
2023/11/23(木) 12:03:19.61ID:qWypS6Tg0
>>88
前はワイのブルーベリーもそうやったけど
ある年からいきなり食われまくるようになったわ
0097花咲か名無しさん (アウアウクー MM11-nAX2)
垢版 |
2023/11/23(木) 13:43:14.34ID:o6WCwSE5M
ワイわ最近ハイブリッドアロエにハマってるわ
人によって嫌悪感じる模様やしなコンジローマちんぽや梅毒みたいな模様やし
でも可愛ええよ
0102花咲か名無しさん (ワッチョイ a1de-q2Mu)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:12:51.47ID:MsOIopn40
>>92
クイーンセブン美味いんやろか?って調べたら世界一甘いてスッゴイな
果樹は未経験なんで消毒しんどいか心配なんやが
その位ならバラより楽やろか
0103花咲か名無しさん (ワッチョイ e9a1-BWrn)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:21:02.09ID:GyzPO1ip0
うちのホワイトサポテをよく見てみたら接木部分の下からワッサワサしてて接木は枯れてたンゴ…この台木野郎は育ててなんかええことあるやろか
0105花咲か名無しさん (ワッチョイ 2510-BcoN)
垢版 |
2023/11/23(木) 16:45:20.41ID:NwYAbLn00
>>102
味はわからんけど楽しみやね。
軒下においてるからあんまり雨かからんし大丈夫かなと思ってる。
水1リットルに1袋溶かして使う小袋タイプのやつ中心に用意しとるわ。
0106花咲か名無しさん (スフッ Sd22-2N8X)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:36:16.95ID:QbJZWcf9d
>>99
食べてくれるの有り難い
鳥か何かに期待しとく
0107花咲か名無しさん (ワッチョイ fe32-KYDp)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:42:03.56ID:7YSsIAFk0
店にコウモリランの小さい版みたいなのが五万円で売ってたけどなんだったんだろうか
0108花咲か名無しさん (ワッチョイ e2ed-D7LH)
垢版 |
2023/11/23(木) 17:57:22.87ID:DIi6jXH10
葡萄はほっといても年数経てばそれなりに取れる気がするからなぁ

うちは巨峰とデラウエアが食べ放題だけど、デラウエアは種無し処理してないから
雀しか食べんので処分して他の品種に植え替えるかなぁ...
0109花咲か名無しさん (ワッチョイ 3de3-pvnC)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:00:27.85ID:oIQ6YUmW0
ジベレリン用意しとけば完璧やね
0112花咲か名無しさん (スフッ Sd22-2N8X)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:40:46.56ID:QbJZWcf9d
デラウェアで
ぶどう酢フルーツ酢ビネガー
ってのはどうかね
やったことないからおすすめってわけでもないけど
調べたらやってる人いるよ
0114花咲か名無しさん (ワッチョイ 9d6a-0yoW)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:58:41.13ID:6Y4f9mjt0
葉牡丹買ってきたけどレイアウト決まらないンゴ
やっぱ円状とか幾何学的に並べるのが無難なんやろか全然足りんが
一緒に植えるのに相性ええのとかあるんかな
準寒冷地やからシルバーリーフの多くが庭植え冬越し危ういのが悲しい
0119花咲か名無しさん (スフッ Sd22-2N8X)
垢版 |
2023/11/24(金) 01:42:36.56ID:/Q4UIsDNd
>>114
ラミウムはどうかね
0120花咲か名無しさん (ワッチョイ e94e-BWrn)
垢版 |
2023/11/24(金) 03:59:18.02ID:bkyL2Jpx0
>>113
ええの大阪の植物園回ってみたいわ
冬でも花はあるやろかな

近所の公園のザクロが冬になると鳥まみれや
冬の食いもんとしては美味しいやろなあ
0122花咲か名無しさん (ワッチョイ e202-BcoN)
垢版 |
2023/11/24(金) 07:48:52.93ID:bXEV4YEz0
グランドカバーにセダムでも植えようかと思ってとりあえず試しに鉢に何種類か植えたけど
こんな寒いのにガンガン成長してて怖い
0126花咲か名無しさん (ワッチョイ e954-BWrn)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:13:08.54ID:bkyL2Jpx0
ヒヤシンスの育て方見てたらヒヤシンスってクサスギカズラ科なんやな 確かに匂いが強いがクサスギはないやろ…と思ったら草杉蔓と書くんやな
0128花咲か名無しさん (ワッチョイ a2e2-0YAK)
垢版 |
2023/11/24(金) 10:34:26.28ID:8pgRjmA70
緑の部分毟り取ったり見えないように密に寄せたりするとキャベツ感減るわね
だから使用例はギチギチに詰めた寄せ植えやリースが多いんやろけど庭に植えるときは使い方悩む
0131花咲か名無しさん (ワッチョイ e9fb-KYDp)
垢版 |
2023/11/24(金) 12:45:29.11ID:7k6ip7Rf0
大阪に新しくできたでかすぎホームセンター来たけどもはや植物園だわ
0132花咲か名無しさん (ワッチョイ 02f0-/78k)
垢版 |
2023/11/24(金) 13:46:16.41ID:9ptK0FKG0
>>122
フリマで多肉購入したおまけにセダムのカット苗もらったけどたったの2日で発根してワロタわ
普通1週間ほどかかるやろ
0138花咲か名無しさん (ワッチョイ cd68-8oJ/)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:00:50.22ID:ds3CfuHK0
今日初めてジョイフル本田にいってテーマパークやん!
思ったワイには刺激が強すぎそうや
0140花咲か名無しさん (ワッチョイ fe8c-KYDp)
垢版 |
2023/11/24(金) 16:51:26.47ID:oUKik1Qy0
>>136
そうここ、あと植物だけじゃなくて培養土と肥料の数もすごかった
0141花咲か名無しさん (ブーイモ MMf6-b3oK)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:59:59.86ID:8obv2R0rM
葉牡丹は正月明けに安くなったのをたくさん買ってリース作るやで
バラっぽいのを白ピンクで10本くらい詰めて植えるとゴールデンウィークまでもつ花束の出来上がりや
0142花咲か名無しさん (ワッチョイ 619d-qELQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:06:41.25ID:9VgNQ8zX0
通行人を楽しませたらいいのか、自分が癒される庭を作った方がいいのか分からなくなって迷走してる。
昨日、露天風呂に行ったんだけど、ああいう空間にいると非日常感のある庭もいいなと思う。
0143花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMa9-wfE8)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:13:10.40ID:UdM5Qj3nM
尼のブラックフライデーで植物育成ライト物色してるけど、UV照射できるのが手頃?な値段で売っとるな
紫外線って、徒長の抑制にはなるやろうけどライトではどうなんやろな
照射距離間違えたら一方面からの連続照射で悪影響が出そうや
0144花咲か名無しさん (ブーイモ MM22-b3oK)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:41:15.46ID:P8JdeeyHM
人間は必死に紫外線から逃げまくってるのに家でUVランプ灯して大丈夫なん?

通りからは庭全体が整ってるのが伝わればよくてお花や鉢植えなんかは趣味のものとして住人しか見えないところで楽しむのがいいのかなぁと悟りつつある
せっかくきれいに咲いたのだから通りの人に見てもらえればお花も幸せだよな!花を世話してる住人がいる=人の目があるってことで防犯にもなるやろ!って思ってたがホント面倒な事しかなかったで
0146花咲か名無しさん (ワッチョイ 2286-bdsk)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:17:34.53ID:m7K40E6q0
植物用の奴の紫外線量がどんなもんか分からんけど爬虫類用の強めの紫外線ライトでも太陽光には遠く及ばんはずやから人間には多分ほぼ影響ないんやないか
0147花咲か名無しさん (ドコグロ MMca-mUWJ)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:37:15.62ID:T8K0h83jM
ぶっちゃけ冬越ししたいだけならダイソーのLED電球でいける
新葉ださないし植物みんな冬にきつい光なんかかえってストレス
ただ四季咲きで花を咲かせたい実をならせたいってなると
育成ライトは必須
あと多肉も無条件で必須
0148花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e89-J2Wu)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:00:12.99ID:e51899Aa0
>>144
周りの人にも楽しんでもらいたい、っていうのは建前で、俺凄いでしょ、見て見て、っていう自慢、公開オナニーだからなあ

俺の住宅地なんて、敷地内越えて道路にまで鉢置いてる高齢者ばっかりだよ
こういう邪魔だったり木が臭かったり害与える癖に本人は自慢してるつもりなんだから
0149花咲か名無しさん (ワッチョイ a190-ANLD)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:20:00.08ID:r7YAmonX0
北側から


ちょっとした庭
ハンギングかけられる目隠しフェンス
ちょっと鉢植え置けるくらいのスペース
カーポート
道路

みたいな配置がディスプレイしつつ中まで入って持ってかれることも無さそうでいちばんええ気がするわ
0154花咲か名無しさん (ワッチョイ 928a-D72S)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:22:31.65ID:lIVJe24w0
シャクヤクのラテンドールってLa Tendresseて綴りだったんやな…
いやおかしいやろラトンドレスやん
0156花咲か名無しさん (ワッチョイ 0761-fDlF)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:05:29.53ID:O14U2nk+0
バラ始めるなら耐病性の高いやつにしとこうや
日本のバラの権威が「バラを上手く育てるコツは耐病性の高いバラを選ぶ、雨に当てない、落ち葉をこまめに取る。それが出来ない部分を薬剤消毒で補いましょう」って言ってたわ
初心者が可愛いからってディズニーランドローズから育て始めて何しても病気まみれになってバラ栽培が嫌になるのはバラ界のあるあるネタや
0158花咲か名無しさん (ワッチョイ 0761-fDlF)
垢版 |
2023/11/25(土) 01:27:24.75ID:O14U2nk+0
大阪のハンズマン見に行きたいな
2000円ぐらいのちょっとレアなカラテアとか根茎ベゴニアとかアロカシアが好きなんやけどそういうのは置いてるんかな
誰か行く機会あったら報告頼むわ
0159花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe2-KD6f)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:35:04.26ID:qBGhBFBA0
ワイ、バラに興味を持つも病気対策等が大変そうで恐れおののき丈夫そうなミニ薔薇を愛でることにする
出窓にでも置いといたらずっと咲いとるんかなコレ
0161花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-Knc/)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:40:03.83ID:R+pXxPTd0
わいも育ててるがバラで困ってるのは蜂やね
玄関横にあるんでいつも蜂さんとご対面や
バラに夢中でまたお前かみたいなもんやけどな
蜂さん嫌いな人はご注意やで
0164花咲か名無しさん (ワッチョイ 0761-iPOG)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:28:06.86ID:PF12jOss0
バラはハマるといくらでも鉢が増えてくな

最近ようやく送料かかるのが割り切れるようになったわ
むしろ通販やってくれるだけありがたいと思わんとな
0165花咲か名無しさん (ワッチョイ 4790-RCLW)
垢版 |
2023/11/25(土) 09:36:53.15ID:Z1l3xTgN0
>>155
>>156
耐病性高くてYouTubeとかで初心者にもオススメ言われてるやつから選んだで
お花が好みで耐病性あって鉢植え向きで花持ちまあまあ香りもまあまあってのを選ぶの大変やったわ
ちなアップルローゼスさんのやつや
0169花咲か名無しさん (ワッチョイ df8a-iXJ4)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:29:41.62ID:X/7zVYOT0
ミニより少し大きいパティオとか言われるサイズのバラなら香るやつあるんやけどな
でもそのあたりのを小さい鉢に植えても窮屈になるだけという
0172花咲か名無しさん (アウアウアー Sa4f-tRpy)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:34:25.68ID:FxKK2+8na
フリマで脱法バラめちゃくちゃ売られてるよな
お試しで買った奴が癌腫できて萎えたな
ええ勉強した980円
0173花咲か名無しさん (ワッチョイ a750-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:36:43.74ID:GLOx9LpU0
登録品種売り?
この前アジサイで逮捕されとったよね
0176花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f63-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:04:01.99ID:KNz0IJNf0
バラを買うと農薬散布の生活が始まる
今年はさぼってるから葉っぱが少ないんよね
0179花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f63-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:39:50.58ID:KNz0IJNf0
手袋してないから棘がすっと皮膚を貫通してくるし棘でひっかいて血が出る時は出るね
0180花咲か名無しさん (ワッチョイ 0796-UyS0)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:40:42.83ID:csxCYB1c0
バラは耐病性高い品種買えば病気はそんなせんけど虫はくるからなあ
オルトランまいとるから被害はそうでもないとはいえ来るもんは来る
0183花咲か名無しさん (ワッチョイ 0761-fDlF)
垢版 |
2023/11/25(土) 14:58:42.45ID:O14U2nk+0
>>181
ネットで今見たけど新苗\3,000、大苗\4,400のがあるな
挿し木苗に比べたら割高な気もするけどこれ接ぎ木苗やから相場通りやわ
挿し木苗なら半額以下やろうけど今のところメルカリにも出品されてないし接ぎ木苗しか入手できなそうや
ちなワイ先週\5,000でオリエンタルエクレール買ったで
実店舗やから送料ないけどな
0188花咲か名無しさん (ワッチョイ ffac-v9ZF)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:13:55.03ID:NPzmvX7Z0
プリンセスミチコ好き
0189花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-Knc/)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:17:29.09ID:R+pXxPTd0
園芸の半額ハンターはよしあし
性質的に剪定とか環境整えればすぐ復活するもの(腕が良ければお買い得)と
もう枯れる前に末期の美を楽しんでってのものとはっきりわかれる
バラは後者やな
プリンセチア、ポインセチアも後者
0190花咲か名無しさん (ワッチョイ 47de-oa2u)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:18:52.01ID:QcrEBeyM0
>>176
防除シーズンは2週間に1回は消毒せなあかんからな
まあでもバラやると農薬揃えるんで他の花も大体カバーできるし庭の美しさがレベルアップするな

ガチハマりしてた頃は25種程育ててたが体調悪くして維持困難やと思い減らしたわ
0193花咲か名無しさん (ワッチョイ 6768-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:36:19.38ID:RYYPU0ny0
近所でしてたおもとの名品展行ってみたが
古典園芸は流石に近年の流行り物より洗練されとる感じするなあ
思わず一点お買い上げや
0196花咲か名無しさん (ワッチョイ 47de-oa2u)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:02:00.78ID:QcrEBeyM0
実家の裏庭に万年青たくさん生えてるで
日陰で落ち葉積もるような場所やし居心地良いんやろな

バラ始めた頃はスリット鉢やった
慣れてくると見た目が気になりだしてスリット鉢は育苗の時だけや
0198花咲か名無しさん (ワッチョイ 47de-oa2u)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:21:49.08ID:QcrEBeyM0
今年は強健ドリフトローズの新苗を摘蕾しまくって株を充実させたんで
休眠期に入ったらテラコッタの足付き鉢に植え替えるで
ワイングラスみたいな形のやつや
強いバラは重い鉢で外に置きっぱなしにできるし
枝が垂れるバラなんで背の高いカップ形に最適や
楽しみわよ~
0199花咲か名無しさん (ワッチョイ 67cd-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 17:25:41.01ID:RYYPU0ny0
>>194
買うたのはSNSにあげてしもたから
名品を雑にとった写真やが
https://i.imgur.com/wvlqrnD.jpg
0203花咲か名無しさん (ワッチョイ e7e3-JKZK)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:01:37.48ID:Mfu473/E0
バッバが雑に植えたバラを拾ってきて鉢植え作ろうかな
いつもちっさく咲いてるからデカくしたい
0214花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f79-UyS0)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:29:48.15ID:9n11I4Le0
>>213
安いやつは権利関係切れてる昔からのバラやから現代のガチガチに耐病性あるのよりは弱いけど別に名品も多いで
ただつるバラ多いからそうじゃないの探すとアイスバーグとかが育てやすいんやないかな
0216花咲か名無しさん (スププ Sd7f-Zfxz)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:52:24.29ID:ob3c6EHUd
>>206
ブルーインパルスがそっくりなのはガブやない
ミスティパープルや
0217花咲か名無しさん (スププ Sd7f-Zfxz)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:53:52.18ID:ob3c6EHUd
>>212
つかバラスレのウザい荒しすでにここ来てそうな気がするわ
0222花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ff5-d+hN)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:11:33.81ID:ndN5iA7j0
>>214
高いの買う前の様子見みたいな感じやからガチガチってほどじゃないほうが都合ええけど
このアイスバーグみたいなのよりもうちょっとしべが目立たんやつのほうが好みやな
0223花咲か名無しさん (ワッチョイ 0761-fDlF)
垢版 |
2023/11/26(日) 01:44:05.38ID:3uDqYVLc0
>>222
アイスバーグと同じ殿堂入りバラのエリナとかどうや
殿堂入り薔薇はシリーズとして花問屋がホムセンに卸販売してるから結構見かけるで
しべが見えないタイプがいいならカップ咲きとか剣弁高芯咲きで選んだらええと思うけど、他の殿堂入りはデカなるから調べてからの方がええな
0225花咲か名無しさん (ワッチョイ 07e6-iPOG)
垢版 |
2023/11/26(日) 11:28:45.02ID:Ms5a9vXW0
>>201
枚方の京阪園芸行ったらバラ界の有名人が動画撮ってるの見かけて芸能人見たみたいなホントにいたんだとはえ〜ってなったわ
今度そこでたまにやってる講座でも聞きにいこかな
0227花咲か名無しさん (ワッチョイ e76a-vXsi)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:44:26.79ID:ogABSYys0
葉牡丹をギチギチに植え付けて隙間にちまちま土入れつつ「この葉っぱの隙間に土入ったら
厄介だろうから慎重に……」と思ってたら近くのバラに肘ぶつけて見事に土ぶち撒けて草
寄せ植えの隙間埋めとかほぼ毎回やらかすわ
0228花咲か名無しさん (ワッチョイ bf7d-iXJ4)
垢版 |
2023/11/26(日) 20:04:38.23ID:90mty5HE0
>>226
ワイもおって思って見たけど園芸民は雑草のウザさを一通り知ってるから目新しいことなんもなかったわ…
0229花咲か名無しさん (ワッチョイ c7df-mNci)
垢版 |
2023/11/26(日) 21:49:36.50ID:D3tPcE4D0
今年の夏に買ったシークワーサーの種を10月ごろ植えてみたら発芽したんやが、冬越し大丈夫なんやろか?
とりあえず不織布で鉢ごと覆ってるけど参考書もYouTubeもネットも探したけど育て方が分からん
ちな暖地
0231花咲か名無しさん (ワッチョイ 47fa-iPOG)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:23:11.90ID:JrdvXlp10
https://www.la-fruta.jp/fs/sanyonursery/c/zone
耐寒性は何度まで耐えられるかチェックしといたほうがええな
耐寒性 マップ とかで調べてみるのもええかも
とりあえずシークワーサーはレモンと同程度らしいわ
レモンの耐寒性も検索するとバラバラやが 3℃以下で枯れるとも-5℃で耐えたとも
うちはレモンは雪が降りそうなら屋内に入れとる
0232花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-Knc/)
垢版 |
2023/11/26(日) 22:29:44.81ID:+u4AEowT0
5度でも枯れないの定義が人によってバラバラだからな

元気満々、植物の形してるってイメージでいると
いえ、地上部は枯れ果てますが根は生きてるので春に再生しますよとかそんなノリのこともある
リアルで会話してても茶色でも生き残ればええやんの人と常に緑の木の状態じゃないとって人がいる
0233花咲か名無しさん (ワッチョイ bfd9-Wm6F)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:01:58.95ID:/mpMIl2u0
そもそも5℃ってのが朝一時的に5℃になる程度なのか1日中ヒンヤリなのかわからん
0235花咲か名無しさん (ワッチョイ c7df-mNci)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:24:54.63ID:W+US6RKv0
丁寧に教えてくれてありがとうやで
一応ホットキャップ代わりのペットボトル被せて不織布で巻いてたんやけど、先週時点でまだアゲハチョウの幼虫もいたりして気がかりやから越冬はお家に鉢は入れとくことにした

教えてもらったマップ見たらほとんどの果樹は大丈夫そうだったから、余裕ができたら育ててみようかな

初心者やから困ってたけど、ほんまにありがとうやで
0237花咲か名無しさん (ワッチョイ bf7d-iXJ4)
垢版 |
2023/11/27(月) 01:42:34.94ID:pduWjzSz0
うちのレモンは軽い積雪にも耐えるけど次のシーズンの枝ぶりに影響出るしノーダメージってわけにはいかんな
0244花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ff0-FyIE)
垢版 |
2023/11/27(月) 08:51:43.29ID:PiZg5k9k0
>>239
うちのアガベも場所取るからお外やで
他の多肉ちゃん達は室内LED&ヒーター温室で甘やかせてるわ
0246花咲か名無しさん (ワッチョイ df95-v9ZF)
垢版 |
2023/11/27(月) 15:50:43.84ID:IdPLTzVu0
>>225
ここ今日行ってきたけどバラの量すごいな
0247花咲か名無しさん (ワッチョイ 0797-iPOG)
垢版 |
2023/11/27(月) 17:02:41.25ID:XGS+sZrm0
ワイが行った時は銘仙とラマリエを買って電車で持って帰ったわ
今年の新品種の夏灯が欲しかったんやが新作はすぐ売り切れちゃってるわね
0248花咲か名無しさん (ワッチョイ a717-JvAi)
垢版 |
2023/11/27(月) 20:47:43.82ID:Z/j/zAA/0
>>158
大阪ちゃうけど地元のハンズマンはちょうどその3種かなり入ってくるわ珍しい種類かは知らんけど 
0249花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-aC6D)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:09:10.50ID:oEkTizCc0
ハンズマンの場所ムサシやらスーパービバホームやらホームセンター激戦区やな
たまに国華園行くときについでにムサシにも行ったりしてたけど、たしかになんかホームセンターぽいの建設中やったんは見てた
あれがハンズマンやったんやな。今度行ってみたろ
0250花咲か名無しさん (ワッチョイ bf3c-Wm6F)
垢版 |
2023/11/27(月) 21:44:10.54ID:s6Vp46160
クソデカホームセンター行きてえなあ
田舎やから中規模店舗が無数にあるだけででかいの無いわ
0253花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f30-GgRN)
垢版 |
2023/11/28(火) 01:15:05.29ID:Ggt6XR3r0
ずっとカインズと地域限定ホムセンで苗を買ってたけど、倍の時間かかる距離にコメリがあることを知って行ってみたら断然コメリの苗の方が状態がよくてびっくりしたわ
大きい園芸店はもっと凄いんやろなぁ、田舎民の悲しみや
0254花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe2-KD6f)
垢版 |
2023/11/28(火) 08:44:00.04ID:aIyxEFeT0
おぎはらとかガーデンソイルとか雑誌に出るような店が割りと近くにあったりはするものの
園芸品種をアホほど置いてあるような巨大店とは縁がないから都会には憧れる
0255花咲か名無しさん (ブーイモ MM7f-ZB8b)
垢版 |
2023/11/28(火) 10:48:14.07ID:3DzZajMNM
地方だと生産農家さんが近かったりしてええもん安く買える面もあるんだけど都会のように集中してはないんよね
上でも書いたけどバラに手出しかけてて、でも育種家さん直営の店ガーデンって結局東京大阪近郊だったりする
現物見たいのになぁ
0257花咲か名無しさん (ワッチョイ ff6e-JvAi)
垢版 |
2023/11/28(火) 12:22:25.39ID:poQgsEos0
店内撮影禁止やから貼れへんのよな
0263花咲か名無しさん (ワッチョイ df95-LsAY)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:00:34.73ID:KsNGyO5g0
室内用多肉棚にファン導入した
あとはLED増やしたいんだけどいまから増やすのはめんどくさいンゴ
https://i.imgur.com/eJDJQLK.jpg
0264花咲か名無しさん (ワッチョイ ff59-QAMD)
垢版 |
2023/11/28(火) 16:06:53.86ID:6EcRZAfi0
ネオレゲリアの子株がテグスと水苔突き破って出てきた(๑•̀ㅂ•́)
0270花咲か名無しさん (ワッチョイ 0766-iPOG)
垢版 |
2023/11/28(火) 19:55:50.30ID:W5Cc2asd0
>>269
カマキリの卵は子宝祈願の縁起物なんやっけ
メルカリとか子宝の縁起物がよく売れるらしいな
カマキリの卵は下手に孵化させたら部屋がえらいことになりそうやが
0274花咲か名無しさん (ワッチョイ 479d-RFmE)
垢版 |
2023/11/28(火) 21:04:55.07ID:6tuHJGe+0
家の隣は水路。
雪が積もったら、ここに雪を捨てられるから便利ではある。
庭の中には電柱が一本ある。
絵的に良い訳がない。
理想の庭作りなんて無理だよね。
通行人から見て、これらを誤魔化す事に力を入れた方がいいのか?
0278花咲か名無しさん (ワッチョイ a794-AnfR)
垢版 |
2023/11/28(火) 22:30:56.97ID:ER2u77qv0
アダンソンちゃん様を崇めよ
0280花咲か名無しさん (ワッチョイ ff3e-v9ZF)
垢版 |
2023/11/29(水) 08:23:03.82ID:YexeMdSb0
モウセンゴケは結構虫取ってくれたな
0282花咲か名無しさん (ワッチョイ a7b5-AnfR)
垢版 |
2023/11/29(水) 15:59:18.37ID:5VJEJz8d0
昔ながらの虫とりテープ?みたいのぶら下げてた方が
よっぽど効果ありそうよね
0284花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f23-aC6D)
垢版 |
2023/11/29(水) 21:18:18.38ID:E4ATN7Y80
本当は教えたくないけど夏場の台所のゴミ箱の袋の中にパイプユニッシュをピュッと入れると
不思議とコバエがみるみる消えていく
0288花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fa2-SEkJ)
垢版 |
2023/11/30(木) 00:45:30.85ID:C0KkllM60
カタバミは鉢植え園芸界のゴキブリ
一匹居たら百匹居ると思え
あんなヒョロヒョロしててなぜか水やりほったらかしのサボテンの鉢でも増えまくる
0289花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f89-WSLN)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:13:07.65ID:AdiHM6qr0
は?
なんばで暮らしてるけどホームセンターなんてダイキしかないぞ
しかも、ダイキの取り扱いは野菜や果物苗はゼロ、全て屋内展示で観葉植物が5割、肥料やら薬剤やらが3割だからな

総合スレッドとはいえ、あんたら少しレベル低くなりすぎだわ
知りもしないことをドヤ顔で言うなと思う
0292花咲か名無しさん (ワッチョイ c7e7-v9ZF)
垢版 |
2023/11/30(木) 11:52:23.77ID:BxFDKKnn0
ミニバラめっちゃ育てたくなってきた
0294花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-TmR7)
垢版 |
2023/11/30(木) 12:31:48.84ID:xkI28hlb0
ミニバラ安いのは理由あるぞ
花束かうつもりでかうならありだが
高くてもちゃんとしたバラをお迎えして気合い入れて育てたほうがコスパはいい
0307花咲か名無しさん (スプッッ Sdfb-phmZ)
垢版 |
2023/11/30(木) 21:11:54.52ID:R5s9F64+d
ホムセン田舎すぎるとジジババがメイン層だからか全く変わり種が入ってこないわ
最近になってようやくアガベのブラックアンドブルーが近場のコメリに並び始めた
0309花咲か名無しさん (JP 0H8f-uU5w)
垢版 |
2023/11/30(木) 22:10:46.95ID:hJ1muAjBH
多肉やっとるけど、近くのホムセンはエケベリア系が九割
片隅にコノフィツム、ごく僅かにハオルチア
アガベなんて見たことない
最近エケベリア多すぎやろ
0313花咲か名無しさん (ワッチョイ c7db-jC95)
垢版 |
2023/11/30(木) 23:28:49.25ID:piYoN4VT0
エケベリアは人気で売れるからな
育てるの楽で葉挿しで簡単に増えるしバラみたいな見た目でお淑やか
個人的には見た目ガ大人しすぎてあんまり好きやないからホムセン行ってもこればっかやしテンション上がらへん
0314花咲か名無しさん (ワッチョイ 879d-dtz8)
垢版 |
2023/12/01(金) 00:22:12.83ID:BrVaLKam0
なんだかんだで楽なんだよ、エケベリアっつーかロゼット型ベンケイソウ類

サボテンやユーフォルビアはデカくなると植え替えに(主にトゲのせいで)苦労するし
カランコエは寒さに弱過ぎるし
ガガイモは花が臭いし
0316花咲か名無しさん (スププ Sd7f-WSLN)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:50:56.75ID:MYOlcfRTd
そんなこと言ったら薔薇のほうが謎人気だろ
病気やら日当たりやら育てにくい上、大してきれいでもない、おまけにコミュニティーは変な奴だらけ
0317花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-TmR7)
垢版 |
2023/12/01(金) 08:53:27.96ID:xmE0/U4e0
同意
めちゃくちゃコスパ悪いのがバラ
高温多湿虫が多い日本で綺麗に咲かせたいなら維持費とんでもない
海外のバラ園とか気候がいいから成立してる
「勝手に咲いてるのよー」てなもん
それならユリとかキキョウでも育てたほうがいいよ
0324花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-TmR7)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:17:12.64ID:xmE0/U4e0
>>322のいうとおりで、バラが大好きで手間暇かけるのも楽しいの!って人を否定してるわけじゃなく
むしろそういう人はどうぞどうぞ

安易にきれいだからバラでも植えっかーでやるくらいならもっと楽にきれいで香りがいいのはある
そんなノリじゃたいてい咲きませんよという話
0328花咲か名無しさん (ワッチョイ bf1c-Qd2V)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:35:25.07ID:3jJ04UOV0
>>326
ラベンダー
0329花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-TmR7)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:36:03.49ID:xmE0/U4e0
好きなもん植えたらいいんだけどw流行ってるからーとかでバラを買ってくるとたいてい枯らすよって話だよ
ほんとそれだけ
なんでバラ栽培否定してることになってるのか
あとそんな熱くなるのか
バラ農家ですか?
0332花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-8ShS)
垢版 |
2023/12/01(金) 10:44:22.65ID:KTtBwJ1Zd
ハーブで花ならカモミール?
うちの家族はフェンネルの花可愛い言うてるなワイはようわからんが
マリーゴールドやエキナセアも一応ハーブか
0335花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-TmR7)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:17:56.82ID:xmE0/U4e0
ハーブなのか微妙だけどヘリオトロープはきれいでめちゃくちゃ香りよくて夏の間近所の人に人気だった
集合体恐怖の人は無理かも
0336花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-TmR7)
垢版 |
2023/12/01(金) 11:24:15.62ID:xmE0/U4e0
書くのわすれたけど日当たり悪くても咲きますヘリオトロープ
うちのは北側の花壇だけど群生してる
冬超しできないはずなのに何年も咲いてる
0337花咲か名無しさん (ワッチョイ 47de-oa2u)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:16:40.81ID:UpRPcIoQ0
ワイはお世話好きなんで放置系との相性悪いわ
なんでバラと菊が合ってるんだよなあ
いうても素人の域を出ないから品評会レベルの人は本当に尊敬するわね
0338花咲か名無しさん (アウアウアー Sa4f-tRpy)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:30:30.76ID:XsmohrUma
バラええよ
最近の品種は病気とかにも強いし、結構雑管理で綺麗に咲く
管理が楽な品種を鉢植えで母の日にあげたらその年の盆に帰省したら枯らしてた
簡単に育て方ラインで送ったのに自己流で管理しちゃったみたいでそれが悪かったみたい
次の年はおかんの性格見越してオキザリスあげたらめちゃ喜んでた
勝手にどんどん増えるし綺麗な花が咲くから良いらしい
まぁどんだけ増えてももう知らんけどな
0340花咲か名無しさん (ワッチョイ 478e-8VZq)
垢版 |
2023/12/01(金) 12:39:58.94ID:Xo7ynZNk0
>>328,332,333,335,336
すまん、ラベンダーも持ってた
カモミール、フェンネル、ベルガモット、ディル、ヘリオトロープあたり売ってたら買ってみるわ
エキナセアは真ん中の部分が苦手そうや
0345花咲か名無しさん (ワッチョイ c7d5-iXJ4)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:18:37.63ID:sJSmgkpg0
デカくなるやつでいいならマロウなんかも花楽しめるで
日当たりが実際どれくらいか分からんけど
0346花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f4d-32q9)
垢版 |
2023/12/01(金) 14:53:34.51ID:IGTvDWCx0
久し振りにホムセンでポインセチア買ってしもたで
が、ラメみたいなんがギラギラ葉っぱに付いとるわ
これ葉から拭き取ったりして落とす方法あるか?
何か下品やコレ
0351花咲か名無しさん (ワッチョイ a75b-v9ZF)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:33:18.00ID:16tIKVs00
ローズマリーの小さい花はなんか良いよね
0352花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f30-GgRN)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:38:00.03ID:75+3ER8W0
南天2号苗が198円だったから買っちゃったンゴゴゴ
風水的には北東に配置したら良いらしいけど北東は玄関から遠いし水やり面倒やなぁ
0355花咲か名無しさん (ワッチョイ a561-56la)
垢版 |
2023/12/02(土) 01:39:11.87ID:5FMyFAYl0
>>344
墓参りの時期に咲いてないと意味ないからお盆咲き基準でいうと
和風なところではお盆咲き菊、キキョウ、ケイトウ
洋風ではひまわり、ジニア、エキナセア
キキョウとヒマワリは1週間ぐらいで枯れるけどそれ以外は切り花にしても長持ちするで
ノリウツギ、サルスベリとか花木もおすすめやで
0356花咲か名無しさん (ワッチョイ 6aa0-Nx3X)
垢版 |
2023/12/02(土) 09:44:18.26ID:4NqVSLMl0
ミソハギの花めっちゃかわいくて庭に植えてあるんやが友達にそれ盆花やでいわれて初めて知ったわ
地下茎で増えるらしいから来年は群生してほしいで
0358花咲か名無しさん (ワッチョイ 7143-U0Jo)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:29:25.65ID:l5JL9tUc0
>>356
うちの地域のお盆では
里芋の葉を皿に見立て、その上に刻んだナスを置く
その刻んだナスに水を振りかけるという謎の儀式がある
水を振りかける道具としてミソハギの花を束ねた物を使う

この風習も自分の代で途絶えそうです…
0359花咲か名無しさん (ワッチョイ 0ae2-eSLr)
垢版 |
2023/12/02(土) 13:44:18.61ID:yHMCQxCZ0
>お盆に帰ってくるご先祖様は無縁仏や餓鬼を一緒に連れ帰ってくるといわれています。
>水の子は無縁仏や餓鬼に対しても、平等に食べ物が行き届くようにという願いが込められています。
>餓鬼はいつでもお腹を空かせていますが、食べ物が炎になったり口から炎が出てうまく食べられません。
>さらに口が針の孔ほどしかないため、食べ物が口に入りづらいです。
>そのため野菜を小さく切り、水に浮かべて食べやすいようにしているということです。

ほえー
こんな風習あるんか全然知らんかった
0362花咲か名無しさん (ワッチョイ 915b-RbU5)
垢版 |
2023/12/02(土) 17:36:08.62ID:FGCnCkME0
すまんまだ大阪近辺でコキア売ってるとこあるかな 大きいところは大体見た
0364花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a30-tBUZ)
垢版 |
2023/12/02(土) 18:17:35.33ID:JOn5Myo70
ウチはシキミをお供えするから自宅で栽培出来んかなとちょっと調べたりしたけどやっぱ買うのがコスパええわね
自分で育てた物を備えるって特別感は出来るだろうけど見栄えも大事にしたいとなるとなぁ
0366花咲か名無しさん (ワッチョイ a623-WCxX)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:19:51.71ID:XKGmvE040
毎月コーナンで仏花買って持って行ってるけど結構バカにならん。他所の墓はいつも豪華に花供えてるとこもあるし
何にも供えられてない墓もあるけどポケモンとかオモチャとかが供えられてる墓はいつ見ても悲しい
0367花咲か名無しさん (アウアウクー MM7d-HZdu)
垢版 |
2023/12/02(土) 19:44:24.61ID:fKYztOTUM
今日寒かったなぁ
0372花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a8a-Vkge)
垢版 |
2023/12/02(土) 21:42:47.50ID:IfWZsNj40
シキミのアメリカ産種が派手目で気になるけど値が張るわ…
0375花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a8a-Vkge)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:44:57.54ID:IfWZsNj40
>>373
切り花での流通あったんか!
でもワイの近所にそういうの扱ってる店無いわ…
0376花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ed0-LN1j)
垢版 |
2023/12/02(土) 23:47:13.88ID:V/O4Lmb60
ワイの宿根アサガオはもう死が間近って感じや
0377花咲か名無しさん (ワッチョイ 91ea-IRsN)
垢版 |
2023/12/03(日) 02:40:30.13ID:Vt91Dyc30
ワイのスーパートレニアもそろそろ死にそうやわ
半年以上咲きっぱなしやし霜にも一回耐えとるしようやっとる
0378花咲か名無しさん (ワッチョイ 5d66-RiUK)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:52:56.47ID:wkx7ZdR/0
>>376
寒さが耐えられる地域なら地上部が枯れても地下部分生き残っててまた湧くし気づかない間にランナーみたいな茎が伸びてあちこちから湧いたりするぞ
鉢底から生えた根が茎みたいになって数m先から新しい芽が出てくるぞ
0379花咲か名無しさん (ワッチョイ 1ef3-LN1j)
垢版 |
2023/12/03(日) 14:11:53.38ID:DRMf5Ojo0
>>378
去年はスポンジクッションみたいなので防寒してたとこ以外消滅したからへーきへーき
0380花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e1c-qXB+)
垢版 |
2023/12/03(日) 17:50:28.59ID:xwJ4eCWk0
>>366
江戸時代とか戦前からありそうな古い墓は童子童女の名前が多くて子どもがいっぱい死んでたんやなあって
墓の草むしりはスミレだけ見逃してるわ
0381花咲か名無しさん (ワッチョイ f99b-IRsN)
垢版 |
2023/12/03(日) 18:10:33.27ID:IhXcQm7/0
スミレ、ホトケノザ、ミミナグサ、イヌノフグリ
この辺は見逃してやってる
0385花咲か名無しさん (ワッチョイ b667-JrwL)
垢版 |
2023/12/03(日) 19:19:36.60ID:G3Pu5pT30
ケイトウがいまだに頑張ってるんだがこれ放置してたら来年いい感じの花畑にならんかな
0386花咲か名無しさん (ワッチョイ f989-a4vm)
垢版 |
2023/12/03(日) 20:39:26.07ID:YY6CHxcG0
マドカズラ逝ってしまった、水耕と挿し木で残してはいるがやっちまったわ
水切れか寒さか
0397花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a30-tBUZ)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:21:50.11ID:e08clbtK0
今年から草弄り始めたけど、来年夏までにタカギの自動散水機買うわ
お世話する楽しみがある季節は良いけど、夏は自動化しないと無理やな…
0398花咲か名無しさん (ワッチョイ ad94-URXG)
垢版 |
2023/12/04(月) 21:53:45.28ID:9VnrdwTW0
タカギの散水機(長方形型)ええんやけど、噴水みたいに高く射出されるから花壇とかやと泥ハネするんよな
暑い時期やと秒で乾くけど、病気を誘発しそうでちょっと怖い
0399花咲か名無しさん (ワッチョイ c55e-Bfsr)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:08:10.44ID:Hv/mT6EP0
マジで昨今の夏、地植えでも野菜無理くない?
去年の水やりがしんどすぎたんで、大幅に夏野菜をやらんかった。
今年は結構な量の雑草まで枯れてたけど、これから先農家さんハードモード過ぎるし日本で野菜食えなくなるんじゃねぇの?

一部サボテンの育成は大変良かったけど、毎日水やってた‥というか、熱帯系植物の方が最近は育てやすいまである
0400花咲か名無しさん (ワッチョイ f96f-L1V1)
垢版 |
2023/12/04(月) 23:18:11.52ID:H2Won1lw0
畑の面積若干減るかもしれんが
大型の貯水槽を上手く活用できれば水道代も灌水もかなり捗るで
樋から引いたり、高所に設置して散水可能にしてもええし
なんなら畝間にダバーしてもええ
0405花咲か名無しさん (ワッチョイ f9cb-9mxW)
垢版 |
2023/12/05(火) 07:35:26.20ID:k+ewGA7v0
今週末は20℃になるらしいよ・・
0406花咲か名無しさん (ワッチョイ 35fc-JrwL)
垢版 |
2023/12/05(火) 13:55:14.72ID:Blo60nYE0
モカフェローズ買ってきたで!
0407花咲か名無しさん (ワッチョイ 6669-yDrh)
垢版 |
2023/12/05(火) 14:47:07.10ID:OJBrjMpQ0
10月下旬にパンビオやらの種を400円分育苗ポットに撒いて元気そうなの全部鉢上げしてたら結局大き目プランター4つにギッシリになって困惑してる
欲しいのを欲しいだけってならやっぱ苗買った方がワイに合ってると思ったわ。勉強やね
0409花咲か名無しさん (ワッチョイ bdde-7HBJ)
垢版 |
2023/12/05(火) 18:06:29.82ID:vzmnHSIN0
紫山芋と大薯の種芋を保存したで
ステンレス浴槽の内側をスタイロフォームで囲って夜に電気毛布や
量が多いのと保温必須なんでこの方法にしとる
0410花咲か名無しさん (ワッチョイ 6551-qXB+)
垢版 |
2023/12/05(火) 19:34:06.17ID:eGSOrVhb0
自動散水器まで取り付けなくてもホース配線すれば蛇口捻るだけでブシャーやで
まあそこまでやるなら自動散水器あったほうが旅行に行けるが
0412花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e68-SNJO)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:33:10.52ID:KqGopHdr0
雨水タンク置こうかと思ったけどこれ雨が降らなくてカラカラのときには当然タンクも空やんけ
0413花咲か名無しさん (ワッチョイ f117-ERWy)
垢版 |
2023/12/05(火) 21:41:06.19ID:qY7yC2ye0
園芸始めたての時に安易に買って子株もぎまくったアガベとディッキアに飽きて困ったわ 捨てるの勿体無いし誰か貰ってくれ
0415花咲か名無しさん (ワッチョイ 915a-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 09:26:14.24ID:0P9yrVtk0
庭師入れて植え替えたり要らなくなったら切り刻んで捨てるだけよ気にすんな
0416花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e75-Q9JY)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:24:49.77ID:49WgLdYF0
>>413
くれ
0418花咲か名無しさん (ワッチョイ f9c7-IRsN)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:25:37.53ID:eECE5NsB0
魚粉の肥料はあるけど自作だと粉砕するのがめんどくさそうやな
0420花咲か名無しさん (ワッチョイ 5e97-ERWy)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:34:13.64ID:4zPL97Es0
>>416
品種不明でええなら大量に送りつけるぞ 
0421花咲か名無しさん (ワッチョイ bdde-7HBJ)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:34:50.03ID:hJlfhExk0
魚粉はパウダー状やなくて結構粒大きめやで
丈夫な袋に入れてハンマーで叩いたらどうや?
そっからぼかし肥料の材料にすれば使えるやろ
0424花咲か名無しさん (ワッチョイ 0ae2-eSLr)
垢版 |
2023/12/06(水) 13:48:47.36ID:hB2svcXC0
コンポストとかやっとる人はそのくらいの生ゴミポイポイ入れるんちゃうん?
ワイはミズアブの幼虫見ると発狂すると思うからやらんけど
0427花咲か名無しさん (ワッチョイ bdde-7HBJ)
垢版 |
2023/12/06(水) 14:31:52.16ID:hJlfhExk0
使いかけ油粕を放置しとったらミズアブ涌いてたな
それからぼかし作りは防虫を徹底的にしてるわ
防虫むずい構造のコンポストは腐葉土作りだけにしとる
よく畑に置いとるでかいバケツみたいなやつね
手作り腐葉土簡単でいいわよ
0430花咲か名無しさん (ワッチョイ b677-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 17:12:12.71ID:keex9UFM0
LEDライト買ってみようと思うがAmazonあたりでおすすめあったら教えて欲しい
0436花咲か名無しさん (ワッチョイ f9f5-92qS)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:39:37.40ID:+v1GeYRZ0
>>435
0437花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a60-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 18:47:10.60ID:7R4kAfBO0
今年の五月の記事で、4年前から壊れてるってやつか
業者は存続してるのに部品無くて直せないってか
誰が導入すんねん
0438花咲か名無しさん (ワッチョイ a623-WCxX)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:01:42.91ID:0dyl1CHn0
太陽の軌跡に合わせて何時になればこの位置、と車輪が動くようなの考えたけど
太陽光照明なるものを見てなるほど太陽がどの位置でも光を集める方法もあるか
0439花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ad9-Nx3X)
垢版 |
2023/12/06(水) 19:56:12.39ID:IDSQ70zP0
明るさじゃなくて光合成光量子束密度(PPFD)と波長(端的には色)が重要で
この数値は人の目で見る明るさとまったく一致してない
なので植物工場いくとこんなに暗くていいの?ってほど暗いこともある
明るい植物工場は人間がしょっちゅう世話する植物の場合の作業用も兼ねてるから

なんで、明るいですうと単に書いてあるような商品はアホむけのボッタクリ
PPFDが自分の育てようとしてる植物に適合するかをチェックすべき
それも高ければいいわけではなく、経験あると思うが葉焼けしたり水を吸いすぎて乾燥して結果枯れる
必ず適合するか、ちょうどいいかをみるべき
あと植物は青と赤の光しか使わないけど、人間が明るいと感じる光は必ず緑から黄色が多いです
0440花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-cOrj)
垢版 |
2023/12/06(水) 20:17:50.13ID:rL3FE0iDa
ppfdが大事なのは間違ってないけど気軽にできる計測手段がないから机上論なんだよなあ
スペック表示でppfd書いてるのなんてそれこそアホむけボッタクリライトだったりするし
0442花咲か名無しさん (ワッチョイ a561-56la)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:07:16.65ID:5b3O722u0
>>430
スポットライト型は買うなおじさん「スポットライト型は買うな」素人ワイ「スポットライトかっこヨ...w」



購入後ワイ「スポットライト型は買うな」
0448花咲か名無しさん (ワッチョイ 9188-JrwL)
垢版 |
2023/12/06(水) 21:58:02.85ID:oMjWPmOu0
ppfdメーターも安価なの出てきてるから買ったわ
ppfdマップだしてるようなのは割合その通りの値で
関心した
0454花咲か名無しさん (ワッチョイ f921-qXB+)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:28:52.98ID:tSJWqgFy0
お湯じゃなくてぬるま湯(多分30℃くらい)を朝顔の発芽に使うことはあるが
ストーブの周りに可燃物はノーやで
うちの近所もストーブから燃えて全焼しとったわ
0456花咲か名無しさん (ワッチョイ f95e-9mxW)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:36:16.03ID:9IgZGgfp0
適当に剪定したブッドレアを挿木にしてみたけど全部成功したわ
この子簡単に増やせるんだな
0457花咲か名無しさん (スフッ Sd0a-GtvU)
垢版 |
2023/12/07(木) 09:51:08.18ID:KefynSR9d
増やせるけど手間かかるってのが一番のネック
当たり前だけど1ヶ月かかるし、その間水やりが必要、ってのがとにかく面倒
0458花咲か名無しさん (ワッチョイ f117-ERWy)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:04:08.72ID:xxwVJrmB0
最近流木についてたウィローモスを熱湯シャワーで枯らそうとしたけどノーダメやったわ
0459花咲か名無しさん (アウアウアー Sa2e-BirI)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:58:55.57ID:B6oY2Tpla
鍋で茹でるやで
0461花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ad9-Nx3X)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:39:45.36ID:rsP/TGEf0
あの論理なら水飴でいいと思うけどね
枯れない程度の適度に水分ありつつ土からの水分吸収は困難になるから根を伸ばすだけでしょ
しかも、ミントとかのかなり自力のある植物だけだね
0462花咲か名無しさん (ワッチョイ 0ae2-eSLr)
垢版 |
2023/12/07(木) 13:55:35.99ID:VE8Br8eg0
一応いくつかの研究において発根率は高まり根の量も多くなるとされてるようだ
https://deepgreenpermaculture.com/2023/05/21/can-honey-be-used-for-rooting-plant-cuttings/
Parkia biglobosaで根の量と長さが増えた
Hemigraphisで対照群と比較して発根率が高い(94%vs88%)
grapevineで84.3%vs73.3%

原因としては感染防止・保湿・発根ホルモンの代替となるもん入ってんじゃね・糖類やビタミンが効くんじゃね等
0463花咲か名無しさん (ワッチョイ 8ad4-JrwL)
垢版 |
2023/12/07(木) 14:10:48.47ID:GM7GxkfM0
コットンキャンディ投げ売りされてたから買ってみた
0470花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f01-UYl7)
垢版 |
2023/12/09(土) 02:35:29.63ID:omrtdmra0
アスパラってよくある苗植えて数カ月後に収穫して終わりな野菜だと思ってたから植えてから収穫まで3年かかるって聞いた時はヒエ~ってなったわ
0472花咲か名無しさん (ブーイモ MM5b-UdNj)
垢版 |
2023/12/09(土) 05:50:13.53ID:/E9P18xNM
アスパラを種からやってるけど1年目は全く2年目はちょろっと細っこいのが採れたのみ
今年の春は太いのが取れたよコスパ非常に良い
採れたてレンチンマヨネーズ最高
0480花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f0f-tASO)
垢版 |
2023/12/09(土) 12:58:37.76ID:8yuFINhC0
千円越えてるビオラとパンジー売ってたがこんなんあるんだな
0481花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f71-NG75)
垢版 |
2023/12/09(土) 15:07:03.70ID:TxAyIzuJ0
ワイはお高いアサガオとかやってみたい
0488花咲か名無しさん (アウアウクー MM4b-KDT4)
垢版 |
2023/12/09(土) 17:51:39.97ID:papYeOPOM
紅葉の種は冷蔵庫で1ヶ月くらい寝かさないと発芽しにくいんだっけ
素直に挿し木の方が楽そうだが
0491花咲か名無しさん (ワッチョイ 1766-n83w)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:25:58.17ID:9oMuSdyg0
昔播いたときはその辺に落ちてるの拾って播いたら普通に出てきたしモミジは簡単やろ?
と思ってたらイロハモミジでも完熟して休眠に入ったら年単位でスヤスヤするらしくて驚いた
0492花咲か名無しさん (ワッチョイ 3790-WfBz)
垢版 |
2023/12/09(土) 18:26:48.45ID:gyefTcsz0
アスパラ植えたらしばらく植えっぱなしになるから、土作りでカルスNC-R買いに行ったんやけど売り切れてたわ。
落ち葉とか枯れ草いれてしばらく放置しようと思ってたけど、腐葉土にしようかな…。
0498花咲か名無しさん (ワッチョイ fffd-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 14:23:31.38ID:EX2m4qqV0
赤玉土7に腐葉土3!
てのは置いといて
バラは住友のやつに2本線の赤玉土を少し混ぜて使ってる
0499花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f0f-tASO)
垢版 |
2023/12/10(日) 15:37:41.35ID:HxvMuLTQ0
植物園に原種のポインセチア展示してあったけどよく分からんかった
0501花咲か名無しさん (ワッチョイ 17de-Awv0)
垢版 |
2023/12/10(日) 17:33:42.26ID:pykKp6lV0
>>498
ワイからしたら貴族やな
普通の赤玉と自家製腐葉土とココピート6:2:2にしたわ
軽さと水持ち考慮したが後は手間と工夫で何とかなるやろ
懸念してた癌腫無かったし一安心や
0502花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f50-x80N)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:27:23.65ID:TKvHrtzn0
荒れ果てたテニスコートひとつ分の庭があるんだけど、何か野菜育てたい。
粘土土で雨降ると泥になり、晴れるとカチカチなんだがこれでもイケる?
あと石もたくさんある。
0503花咲か名無しさん (ワッチョイ bf71-qe7l)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:35:32.90ID:qVlBl9290
まずは緑肥でも植えたほうがええんちゃうか
0505花咲か名無しさん (ワッチョイ ff51-mJLj)
垢版 |
2023/12/10(日) 18:46:23.05ID:8OlEmIsf0
まず石拾いからやな
0506花咲か名無しさん (ワッチョイ 775f-9Huo)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:20:36.73ID:szlzGB6x0
甲子園の土も混ぜてや
0507花咲か名無しさん (ワッチョイ bf99-YdIs)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:28:00.61ID:wUUedhSB0
そういうとこから土づくりするの楽しそうやけど業者に頼んで土入れ替えるのが一番ええんやろうな
0508花咲か名無しさん (ワッチョイ 7788-TEND)
垢版 |
2023/12/10(日) 19:49:21.57ID:THDosK6c0
水たまりパラダイスになるような土壌じゃなければまあ大体はイケるやろ
石も毎年雑に拾っとけばいつの間にかそこそこ綺麗になってるもんや
0514花咲か名無しさん (ワッチョイ fffd-HI/Z)
垢版 |
2023/12/10(日) 21:58:51.72ID:EX2m4qqV0
>>501
育ててる本数が少ないからかも
まあでも2本線は次の植え替えで使ったら無くなるけど補充できるかどうか・・・
癌種は植え替える時にあるか無いか分かる時があるから怖いね
0517花咲か名無しさん (ワッチョイ 17e2-ANCb)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:35:19.83ID:wpIAFYwn0
出窓がいまいち光量不足っぽいので植物育成ライト漁ってみたけどなかなかいいのないな
なんでみんなクリップライトなんや
挟むとこなんて無いぞ
0521花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f07-tASO)
垢版 |
2023/12/11(月) 16:44:41.39ID:p2I/undl0
デビットオースチンのバラ園行ってきたで!
0522花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f30-5Qt1)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:03:35.14ID:ny3toIUX0
小さい鉢に使う場合は「ビバリア 太陽NEO スタンドホルダー」って爬虫類用の照明用品使うとか
他にもホムセンでイレクターパイプとそれ用のジョイント買ってきて自分でスタンド自作するのも楽しいで
0525花咲か名無しさん (ワッチョイ 377e-YdIs)
垢版 |
2023/12/11(月) 23:55:31.16ID:PwAcNy9C0
雨降って気温下がるやつかと思ったら違って草
むしろ最低気温底上げしてるわ
0528花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f3c-AHS0)
垢版 |
2023/12/12(火) 04:21:34.13ID:+IvvNKNK0
厳冬期に備えてセールで電気毛布やら買い込み
手袋は買い逃して若干失敗したかいな〜?とは思ったものの
結局暖かすぎてどっちも出番ゼロっちゅう…w

何となくいつまでもこの暖かさが続いてそのまま春を迎えてしまいそうな錯覚さえ覚えてまうが
やっぱりそんなことは絶対無いんよな…w
風邪ひかんように気ィつけんとなー
0529花咲か名無しさん (ワッチョイ 5786-Y7uK)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:55:24.60ID:wXL6TVsq0
いつも行ってる町医者がインフルエンザワクチンもう打ち切ってて他探すのめんどいンゴ
うちに出入りする子どもらが毎年学校からインフルもらってくるんよな
飼い始めたネッコにも割と頻繁に噛まれるし引っ掻かれるし…園芸のために破傷風ワクチン打ってたから多少は安心しとるが
0530花咲か名無しさん (ワッチョイ 577d-Y7uK)
垢版 |
2023/12/12(火) 10:01:58.26ID:wXL6TVsq0
>>521
今の時期やと何が咲いとるんや?春にコンテドゥシャンパーニュ買いに行ったけどなかったから今はポチったとこやわ
行った時は代わりにモリニュー買ったな リッチイエローだとかで綺麗な深みある黄色やったんや
0533花咲か名無しさん (ワッチョイ 179d-Y7uK)
垢版 |
2023/12/12(火) 12:01:15.21ID:0ZSt/8iC0
>>532
野良上がりやけど駆虫薬ポタポタしとるし大丈夫やろ…噛み癖についてはイタインゴォオオ!ってやってたら頻度少なくなったで
今日は多肉の種まきやりたいわね
0539花咲か名無しさん (ワッチョイ 3717-NG75)
垢版 |
2023/12/12(火) 15:29:02.32ID:ctCCUOik0
1週間外に出しっぱやったホヤ平気やったし 寒くなってから水すらやってないチラも生きてるし来年からは0度切るまで取り込まんわ
0540花咲か名無しさん (ブーイモ MM8f-MrQZ)
垢版 |
2023/12/12(火) 16:26:12.83ID:WfcDo3ygM
>>538
葉牡丹といえば
近所に6~7センチか?っていうちっちゃい葉牡丹寄せ植えにしてる家あってかわいいんやが、そういうのって種から育ててんのかね?
0543花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-wBN1)
垢版 |
2023/12/12(火) 17:21:42.19ID:opbQ+s9W0
>>534
情報サンキュー
早速録画予約したやで
0545花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8c-yKwT)
垢版 |
2023/12/12(火) 18:33:45.74ID:LYZcjHA10
初めてハボタン買ったわ
ええやつは地味に高いで安めの1株150円の真っ白いチリチリのやつ
チリチリが伸びたらどうなるんか楽しみや
0547花咲か名無しさん (ワッチョイ f76a-rkmQ)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:00:21.07ID:YPQ+HNgQ0
空いた一角を葉牡丹で埋めるかと気軽に園芸店行って
なぜか光子メインで埋めてしまいえらいお高いエリアが
出来上がったアホがここに一匹
ギラギラしててきれいやなあ(遠い目
0548花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f19-tASO)
垢版 |
2023/12/12(火) 19:43:41.02ID:ffG9ByV70
パパイヤに不織布とプチプチ巻きつけといた これで頑張って冬を越えてくれ
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 01:12:56.59ID:KVccnLOO
BT剤使うとやっぱこいつらキャベツなんやなあと感じるよな
0553花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM2b-NIwD)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:04:03.86ID:khJl+7BjM
葉牡丹良い良いって聞くけど、ワイとしてはほーんハナホジ興味なしって感じやわ

って思ってても半年後にはどっぷり沼にハマる事が多々あるから、警戒しとる
このスレのせいでどんだけ方方に手を出したか・・・
0554花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-bjyH)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:07:45.57ID:ajYvQA5Rd
上手い人が使うと「バラみたいでゴージャスでおっしゃれ~」やけど一歩間違えるとキャベツ畑やからな
使い方難しいセンスが欲しい
0556花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff8-eugD)
垢版 |
2023/12/13(水) 12:50:19.90ID:+32MhKIV0
上手い人が寄せ植えすると豪華絢爛になるけどヘタがやると野菜畑?ってなる典型だわな
こわくて手が出せん
ただ最近は可愛いハボタン増えてきたと思うわ
0559花咲か名無しさん (ワッチョイ 57d7-tASO)
垢版 |
2023/12/13(水) 13:39:25.05ID:UlOH/+UV0
スーパーアリッサムって何がスーパーなのかと思ってたけどあれめちゃくちゃでかくなるんだな
0561花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff8-eugD)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:19:17.54ID:+32MhKIV0
pwとかサントリーはたいてい見た目プラス暑さ寒さに強いとかの高性能つけてくるね
だから高くても実はコスパはよかったりする
のでファンが多い
0563花咲か名無しさん (ワッチョイ ff74-KDT4)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:33:48.43ID:gx0REI8x0
鉢植えの球根成長遅いと思って用土掘り返したら球根より下の用土がべちゃべちゃで根腐れしかけてた草
黒ボク5腐葉土3ゼオライト1パーライト1のオリジナルブレンドだめやったな
ケチって畑の黒ボク使ったが保湿力ほんと高いな
0564花咲か名無しさん (ワッチョイ 17de-Awv0)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:48:12.98ID:H+yjrdaj0
小さいサイズの石灰硫黄合剤が販売停止になってほんまに困ってるわ
最小で10Lなんていらんわよ…
病気の樹木があると簡単に草花に移って厄介この上ない
どっかのサイトでベンレート500倍が代替になるって見たんでやってみるか
他に良いアイデア知るニキおるぅ?
0565花咲か名無しさん (ワッチョイ 3784-WfBz)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:04:02.20ID:2iNM4Na80
殺菌剤小さいの少ないの困るよね。
うちはトップジンM水和剤とサンボルドーの小分(1リットル希釈)と、オーソサイド使ってるわ。
0568花咲か名無しさん (ワッチョイ 17de-Awv0)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:03:18.96ID:H+yjrdaj0
銅剤気になってざっと調べたら
>>565は無機銅(細菌病得意、)
>>567は有機銅(カビ病得意、↑より薬害リスク少、)
とあったな
無機銅+抗生物質の薬もあるようや
悩ましいわね
回答サンガツやで
0571花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fd4-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:00:51.74ID:WCClYE840
バラ初心者はクイーンオブスウェーデンあたりから入ればいいんだろうか
0573花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fb0-+rxx)
垢版 |
2023/12/14(木) 11:19:30.56ID:oCDCh+JD0
>>570
コレメンス薬品庫が充実してきたわ
バラ買う前はベニカオルトランダコニールくらいやったのにダニ用虫用病気用を輪番で使うため複数種類買っていったら増える増える
0577花咲か名無しさん (ワッチョイ 57e4-Y7uK)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:33:31.80ID:kdO8YCCO0
うちの庭は何故かカラーが生えてきたな
お隣さんの鉢に確かに同じ色のカラーがあるけどどう転がってきたのやら
0578花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fb0-+rxx)
垢版 |
2023/12/14(木) 14:20:24.20ID:oCDCh+JD0
>>574
サンガツ参考にするわ
バロックダニ太郎コロマイト(マラソン粘着くん)のホムセン園芸コーナーセットしか使ってないんや
バラみたいに成長が早いと新芽が出るたびダニも外から寄ってきて難しいわね
0581花咲か名無しさん (ワッチョイ f76a-Bbhb)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:07:21.76ID:CUcerWq/0
一応日本のテスト農場で育成試験やってからの販売やろ?
トレニアとかアリッサムとかスーパーなんちゃら系は言うだけのことはあるって強さやったな
ヒューケラは他社の育てたことないから相対的にどうかわからん
0582花咲か名無しさん (ワッチョイ 3767-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:36:52.66ID:OEiVusWo0
植物幅広いからしらん種の話さっぱりわからんくて
おもろいな
サントリーが花売ってんのすら知らんかったわ
0585花咲か名無しさん (ワッチョイ 77f5-mTWK)
垢版 |
2023/12/14(木) 21:59:31.66ID:0FEFLT030
サントリーめっちゃ昔から花苗事業やってて草
0587花咲か名無しさん (ワッチョイ 7738-YdIs)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:21:47.96ID:3AalDMIk0
>>582
もうだいぶ昔になるけど遺伝子組み換えで青いバラの切り花作ってるのもサントリーやぞ
前はサフィニアよく買ってたけどスーパーチュニアの方が暑さに耐えるから乗り換えたわ
0594花咲か名無しさん (ワッチョイ 37f2-yKwT)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:50:21.63ID:2Eg+zCUv0
そうやねん、当たり前のことに気づいてびっくりしたことあるけど
食べ物って植物か生き物だけやねん
事務で文字のやりとりや頭で考えても意味ないし
工場で金属や石油つかっても意味ないねん
植物と生き物とはもっと身近にならなあかんのやほんまは
0597花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fdb-qe7l)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:06:44.91ID:ODGDiPiQ0
サントリーの樽プランター使っとるで
高いからボロボロやけど買い直せないわ
0598花咲か名無しさん (ワッチョイ 5770-Y7uK)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:40:39.32ID:mUtUqEnL0
ワイら動物はせっせと光合成してデンプン生産してる植物様のおこぼれに預かってるだけやしな
そんな植物というか葉緑体も発生当初は酸素という毒ガス生産する地球環境の破壊者であり大絶滅を引き起こしたのが歴史の雄大さやね
0599花咲か名無しさん (ワッチョイ 17e2-ANCb)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:44:03.81ID:bFR7gzS20
サントリーのぶわーて咲くあれこれには興味あるけど耐寒性微妙なんが多いから
秋からやと手を出しにくいわね
とりあえずミルフル愛でながら春を待つか
0605花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f30-5Qt1)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:32:02.39ID:m+720X/D0
赤玉(粘土質の土)+腐葉土(植物質で土壌改善)
なんだから、どちらかと言えば畑の土に腐葉土って組み合わせになるんちゃうか?
0606花咲か名無しさん (ワッチョイ 773a-1vT1)
垢版 |
2023/12/16(土) 00:00:00.59ID:rUoSDi380
関西やけど秋の虫の鳴き声聞こえるの草
九州は25度とかいったらしいな今日
0610花咲か名無しさん (ワッチョイ b2ef-3yd6)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:29:02.87ID:jLLMZAw30
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfswpm6/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0614花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fde-/eoB)
垢版 |
2023/12/16(土) 12:31:47.97ID:QWlnsxsE0
ローズマリー1株ありゃいくらでも増やせるから便利よな
和風で華やかさに欠ける菊でも隣にローズマリー植えたらお洒落な雰囲気になったし
洋風ガーデン作りには欠かせない
0617花咲か名無しさん (ワッチョイ b7f0-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 13:19:32.87ID:hp+npkr20
ハーブティーにしたらお肉が欲しくなるわ
0620花咲か名無しさん (ワッチョイ c625-UNLj)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:10:01.51ID:AWe67pnr0
地植えのローズマリー放置してたら森になったわ
0622花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fde-/eoB)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:31:37.15ID:QWlnsxsE0
ローズマリーは剪定必須
ただ枝が分岐して益々モッサリになるんよね
モッサリ回避するには根本から切って枝を透かしてやるんやで
いうても挿し木が簡単やし古株抜いて更新してやるのも手やね
0623花咲か名無しさん (ワッチョイ 72d8-d9vC)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:37:54.80ID:x4oko+7P0
ウチのドクダミーが跋扈するジメジメ庭では花もろくに咲かずに枯れてもうたわ…
それも二度もや…( ;∀;)
勝手にワッサーなるおうちが羨ましいで
0625花咲か名無しさん (ブーイモ MM32-e5S/)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:50:12.76ID:B++/S8w1M
パンジーの寄せ植えの脇に白妙菊の枝を挿し木したのを10鉢くらい作ったんやがどの鉢も白妙菊が1本2本ずつ抜かれて散らばってた
防犯カメラにちょうど映ってない場所だったんやが疑惑の時間に大きいカラスみたいなのが降り立つのが見えた
鳥が抜いちゃうことってあるん?
0628花咲か名無しさん (ワッチョイ 720a-Uf0x)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:05:26.52ID:XNMKyMnq0
>>623
ワイのカラッカラの庭と混ぜて2つに分けようや
0630花咲か名無しさん (ワッチョイ 63fb-t9f4)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:30:45.48ID:KE7aatUG0
うちのマッマが育ててる鉢植えローズマリーは何年も植え替えせずに剪定も食べる時だけみたいな感じだったせいかほぼ全身木質化&ひょろっひょろで盆栽みたいになっとるで
0637花咲か名無しさん (ワッチョイ ef4b-Qk2W)
垢版 |
2023/12/17(日) 04:27:24.68ID:J47SEQZ10
ホームセンターで2号鉢からはみ出る位茂ってるアロマティカスが見切り品で60円だったから連れ帰ったけど
水あげたり光あててあげると見た目でわかるくらい反応するからかわええね
手に匂いすごいつくからスマホとかにもすごい匂いつくけど
0638花咲か名無しさん (アウアウアー Sa6e-6edT)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:04:55.51ID:WWC1PJ6sa
手作り鉢ええ感じ
ペットボトルの底に穴開けたらそれなりの形になるし
カスタマイズ楽しいわ
0640花咲か名無しさん (ワッチョイ ebf3-hdpN)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:17:44.19ID:nvhs8Krp0
園芸に貧乏もクソも無いねん
工夫をして植物を育てるのが楽しいねん
蘭なんか、遮光シートを植え込み材としてチャレンジしている人もいる
もしかしたらペットボトルと相性抜群の植物があるかもしれない
0641花咲か名無しさん (ワッチョイ 723b-Uf0x)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:24:56.83ID:lTGY0JqG0
土嚢袋使ってるワイを煽ってんのか?
0642花咲か名無しさん (ワッチョイ 6376-peF/)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:35:59.49ID:AFuRULJr0
ワイは百均のゴミ箱
0644花咲か名無しさん (ワッチョイ 7759-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:52:52.60ID:nueP2Nv/0
ターゲットがワイではないというのはわかっとるんやが
鉢とかアイアン柵で形や基本のデザインはええのに
クネクネした花の模様やお絵描き入っとると
無念でしかたないわ
0645花咲か名無しさん (ワッチョイ 723b-Uf0x)
垢版 |
2023/12/17(日) 10:55:25.64ID:lTGY0JqG0
ダイマするけどワイがネット中探し回った結果ナフコオンラインの菜園プランターが1番安いで
0647花咲か名無しさん (ブーイモ MMde-wNkR)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:10:21.22ID:feraund3M
言うてよそのお庭見て鉢がオシャレで素晴らしいと思うことはあっても鉢がダサくてありえないってことはないからなあんまり気にすることはないんやろうな
大切なのは中身
0649花咲か名無しさん (ワッチョイ 1fde-/eoB)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:18:45.14ID:FxkZaTAL0
テラコッタは移動させるのに重たくてな
しょっちゅう場所変えするやつはプラがいいわ
大きさ形にも寄るが引っくり返して花代の代わりにすると結構便利でお洒落やで
0650花咲か名無しさん (ブーイモ MMde-e5S/)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:19:33.21ID:MQEJl9NVM
>>643
根が育ちすぎてぱりーん
台風で転がってぱりーん
爺が車ぶつけてぱりーん
にこやかに許せる価格帯でやらんとな

中古の食器や花瓶に穴を開けるのは試してみたいなものだわ
0658花咲か名無しさん (ワッチョイ 92f7-UNLj)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:48:37.60ID:R+0LVatr0
スリット鉢最強や!
0665花咲か名無しさん (ワッチョイ 6344-bn7X)
垢版 |
2023/12/17(日) 15:36:03.27ID:W8SGtdTg0
>>664
ちゃんとした耐候素材でも市販の鉢よりクッソ安いし形状も思いのままやで
数万クラスのプリンタじゃせいぜい20センチ程度の物しか作れんけどな…
0669花咲か名無しさん (ワッチョイ cbff-mcES)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:02:24.26ID:ImTJ5sAZ0
オフハウスで売ってる茶碗で何個か盆栽鉢は作ったことあるけどドリルだとなかなか穴が開かなかったよ
苛々してハンマードリルでやったら粉々に割れるしで色々考えてサンダーで底にスリット入れる方法で上手くいったわ
0671花咲か名無しさん (ワッチョイ ebf3-hdpN)
垢版 |
2023/12/17(日) 17:10:18.76ID:nvhs8Krp0
みんな色々工夫してんのね
丁度いい大きさと形の素焼き鉢が欲しくて、一時期本気で陶芸習おうか考えた事もある
何だかんだで市販もので我慢してるけど
0672花咲か名無しさん (ワッチョイ 63a4-u505)
垢版 |
2023/12/17(日) 19:02:34.99ID:CLhvE+EV0
陶芸教室の1日体験で好きな物作らせてくれるところあるで
0677花咲か名無しさん (ワッチョイ 3761-M6sv)
垢版 |
2023/12/18(月) 00:12:49.58ID:80+Af2Lz0
ドリル買ってきて食器を鉢に改造はやったことあるけど微妙だぞ
それ目的に作られてないから水の抜け方とか甘いしシルエットも違和感がある
やっぱり普通の鉢で育てるのが一番だわ
0681花咲か名無しさん (ドコグロ MMee-PZmo)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:26:12.39ID:Tp+mg6LYM
まあ鉢の色がどうにも気に入らない
(具体的には白か茶色系しかない)ので、ダイソーのカラフルな洗面器をドリルで穴あけて鉢にしてる
いまんとこ不具合はない
0682花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-llYo)
垢版 |
2023/12/18(月) 10:31:45.20ID:2qFHc94W0
丸い鉢はホムセンオリジナルやら陶器っぽく偽装した樹脂のやらで割りと安価なのあるけど
長方形プランターはいかにも安いですなプラ丸出しのかオサレでお高いのかの両極端で困る
オサレ鉢大量に並べたコンテナガーデンとかいくらかかっとんのやろ
だいたいそういうとこはガーデンオーナメントなんかも大量に飾っとるし
0685花咲か名無しさん (ワッチョイ 77f7-I6+n)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:29:09.23ID:0bpN7YcG0
ご近所で新築を作ってるからはえ〜出来とる出来とるって見とるけどいよいよ庭にかかりだしたわ
民泊にでもなるんか?って立派な植栽やったな
0687花咲か名無しさん (ブーイモ MMe3-e5S/)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:35:02.81ID:gnbd+n0AM
植木鉢の位置を変えたんやが電気メーターのおばちゃんの獣道だったようでブロック2段の段差上下に10号鉢の寄せ植え置いてたんやがそこを跨いで入っていってた
花は無事だったがこれでお電話は繊細すぎるか
0688花咲か名無しさん (ワッチョイ cb2f-FipS)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:37:47.31ID:c7zvepdx0
かわいいフェンス立ててクレマチスとか絡めてたのに車がぶつかってきて曲がったんご
弁償してもらったけどあんまりかわいくないフェンスになってしまったんご
0692花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fe2-llYo)
垢版 |
2023/12/18(月) 11:45:35.44ID:2qFHc94W0
見えない高さのフェンスで完全防御かフルオープンか両極端な気がする
腰から胸くらいの高さで見えるけど手を出せないフェンスや外周に木をずらりみたいなのは衰退
あとコンクリで固めて僅かな植栽スポットあるだけで庭無しみたいなんがほんま多い
フルタイム共働き子持ちで庭いじる時間も体力も無いわって御家庭多いんやろね
0694花咲か名無しさん (ブーイモ MM0e-e5S/)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:25:20.82ID:GBxqzXdUM
散歩してて動くものを見つけると無意識に見ちゃうかも
ドロじゃないよね?ってパトロールの意味もある
ちな知ってる人以外は挨拶はされたこともしたことも無いからスルー
0695花咲か名無しさん (ワッチョイ 6361-t9f4)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:28:53.97ID:cL8+hpZh0
時間と体力がどうこうと言うよりシンプルに園芸に興味ないんやろな
昔と違って家には庭付けるべきっていう固定概念も崩壊してるし興味がないなら土地と維持管理費かけてまで庭付けるのは馬鹿らしいってなるのが自然や
0696花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c9-FipS)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:30:22.88ID:994DNoJR0
散歩のときは各おうちの植物見とるな、なるべく足止まらんようにしとるけど
ええ匂いするときは止まってクンクンしたことあるすんません
0697花咲か名無しさん (ブーイモ MM0e-e5S/)
垢版 |
2023/12/18(月) 12:30:57.72ID:/3Se5+laM
庭仕事してる時に遠巻きに寄ってくる新規っぽい住人はおるな
構って欲しいんやろうけど車停めさせてここで子供遊ばせてってなるの目に見えてるからこっちから声は掛けへんなぁ
0700花咲か名無しさん (アウアウクー MM87-6edT)
垢版 |
2023/12/18(月) 14:46:32.55ID:Q8aEDJ4KM
実家あれや死んだ爺さん盆栽好きで園芸品種の木とか植えとるわ
ざっと分かる範囲で紅しだれ青しだれ大王松黒竹福寿草クマガイソウが自生しとる
小遣い稼ぎになるっておかんに言ったら今まで野菜にしか興味なかったのに世話するようになった
フリマで売って家計の助けにしてる
0709花咲か名無しさん (ワッチョイ 77f4-1vT1)
垢版 |
2023/12/18(月) 18:00:33.89ID:Q/E9vHhW0
近所のアサガオ少し前までめっちゃ咲いてたけど流石にシナシナになったわ
0713花咲か名無しさん (ワッチョイ 1689-hm9h)
垢版 |
2023/12/19(火) 13:57:37.02ID:tMRXBTS40
人参育てたことあるんだけど、めっちゃ小さくて細いのを収穫して失敗したなー、と思ってたんだけどいまYouTubeとか見るとこれ成功だったんだな

農家とかスーパーのやつ見てるから知らなかったけど、あいつらどうやってあんな大きいの作ってんだよ
1年で作れんのか?
0715花咲か名無しさん (ワッチョイ 9279-PZmo)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:06:20.61ID:w1wxzeI/0
間引きだよな
農家は最終的には間隔めちゃくちゃ空けてる
スーパーにならぶの激戦を勝ち抜いてきたエリート
ちなみに間引きしたやつも食えばうまい
0716花咲か名無しさん (ワッチョイ 12e2-bSau)
垢版 |
2023/12/19(火) 17:07:51.20ID:S+tWej970
>>713
人参は細かく間引きして間隔がしっかり空いてないと太くならない
0724花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 01:33:36.60ID:a5MAHrlq
ポインセチアとかいう最もチンポに近しい花……花じゃないな、なんだアレ
0725花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 01:33:59.11ID:a5MAHrlq
ニンジンの葉っぱはかき揚げが美味しいわよ
0730花咲か名無しさん (ワッチョイ c6c3-UNLj)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:24:03.83ID:nVM3TDL40
モリニューかユーステイシアヴァイが欲しいけど迷う
0733花咲か名無しさん (ワッチョイ 72b1-fgQ1)
垢版 |
2023/12/20(水) 19:50:57.29ID:W7CzFkmd0
衝動買いしたポインセチア、ググったらマジで冬に売ったらアカンやんこんなん…
暖房効かせた部屋でヌクヌク育てとるわ
外で萎れてたがビンビンに元気に戻った
もうお前は箱入り娘扱いや
0736花咲か名無しさん (ワッチョイ 7781-I6+n)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:52:39.35ID:sBM+cTVB0
はえー屋久島やと地植えのポインセチアが見られるんやな
ものによっては5メートル級だとか
3年くらい育てた木立ちポインセチアも売られることがあるみたいやけどこれも画像見ると中々洒落てるわね
0737花咲か名無しさん (ワッチョイ 7230-fH6R)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:05:33.82ID:huOFV7od0
南の地方だとガジュマルやパキラみたいな観葉も屋外越冬出来て地植え出来るのロマンあるやね
まぁGを始め虫がくそデッカイらしいから住みたいかと言われると…
0738花咲か名無しさん (ワッチョイ 6344-LJlO)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:10:44.65ID:AkGh6UgF0
ポインセチアの矮化にファイトプラズマっていう病原体が一役買ってるの聞いてはえ~ってなったわ
アオキの斑入りのウイルスといいおもろいよな
0739花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f66-XfiK)
垢版 |
2023/12/21(木) 01:19:23.96ID:0+jd/2930
ファイトプラズマにも色々と種類があるんやろうけど、緑色の葉っぱみたいな異変出てるのが売ってるホームセンターあって他の草でも買うのがちと怖くなってしまった
0750花咲か名無しさん (ワッチョイ c694-UNLj)
垢版 |
2023/12/21(木) 16:42:35.79ID:k9Wmp//m0
何故か生えてきたハゲイトウの芽せっかくだから暖かくしてあげた これいけるんやろか
0754花咲か名無しさん (ワッチョイ 6254-9B4t)
垢版 |
2023/12/21(木) 18:41:52.76ID:3BJqYzGM0
沖縄にはクソでかモンステラが自生してるんやろ?
0759花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ed6-UNLj)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:20:34.78ID:s0R7XGgW0
デビットオースチンで買ってきたで! 一年の保証書とか色々書いてある小冊子貰えて満足度が高いな
0761花咲か名無しさん (アウアウアー Sa6e-6edT)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:48:46.14ID:yl4YFz0oa
野外放置のオギザリス霜心配やったが元気に咲いててええわ
0766花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f00-fH6R)
垢版 |
2023/12/22(金) 20:16:54.75ID:kNcUs7LY0
>>764
ワイも2つとも育ててたことあるけど香りはインディアンサマーでしっかりとした大粒はグレンアンプルやね
ちな2つとも枯らした
日本でももっと気軽に良い品種が手に入るといいなあ
0767花咲か名無しさん (ワッチョイ d317-gEtn)
垢版 |
2023/12/23(土) 00:34:26.26ID:PAdrB80g0
寒くなってからほぼチラの水やりやってないけど意外と水やり戦でもなんとかなるんやなあ ウスネもピンピンやしやっぱ蒸れが1番あかんのか
0768花咲か名無しさん (ワッチョイ 63de-7g8A)
垢版 |
2023/12/23(土) 02:01:09.42ID:JNTqJFCK0
今年の冬は暖かすぎてスケジュール狂うわね
休眠期に入って無さそうで定植植え替え延期しとるのがあるで
野菜の方もあかんな特に白菜
暖かすぎる日が続いた為に急成長して割れまくっとる
0770花咲か名無しさん (ワッチョイ 6fd6-BWWG)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:33:13.59ID:2NNmrLTR0
にんにくとか今年どうなんだろう
0771花咲か名無しさん (ワッチョイ 63de-7g8A)
垢版 |
2023/12/23(土) 11:51:22.38ID:JNTqJFCK0
一晩でクリスタルヴェール2の葉が全部落ちたww
寒かったからなあ
簡易木枠ビニールハウスの中のゼラニウムは花もっさり咲いとるで
幼苗の育苗にも使えるし便利や
0777花咲か名無しさん (ワッチョイ 43a8-1sO6)
垢版 |
2023/12/23(土) 14:04:05.19ID:gZJRyn7T0
枠組みにビニール被せるだけやない
木枠組んで塩化ビニールもええけどトレー+U字支柱+クソデカ透明ビニール袋(空気穴)でそれっぽいの出来そうや
0786花咲か名無しさん (ワッチョイ 63de-7g8A)
垢版 |
2023/12/24(日) 11:44:05.95ID:vMxjKpQH0
>>785
公式の育て方にもあったが苗キャップ使うんやで
うちのボンザマーガレットは秋にちっこい苗やったのが今やバスケットボール大のこんもり具合や
0789花咲か名無しさん (ワッチョイ 5317-4s8i)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:05:54.66ID:3cXfQ/880
冷蔵庫に入れてたヒヤシンスの球根、外側が腐ってた
水道水で洗って患部を除去して鉢に植えたが、無事に花を咲かせてくれるやろか
0790花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-6eTB)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:07:16.21ID:/syTgsD20
水耕栽培について教えてほしい
土を室内で用土にすると虫がわきそうだから避けたい場合、どうすれば良い?

鉢にハイドロボールを入れて水やりすれば虫はわかない?
肥料は液肥でやろうと思うんだがこれが一番良い方法なのかな
問題なのは家庭菜園だから根っこが大きくなるように大きい鉢にしないとだめなんだよね
そうなるとハイドロボールが馬鹿みたいに高くなる
0791花咲か名無しさん (ワッチョイ a394-8GGg)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:09:46.33ID:4bsFAEIm0
植物にもよるけど、ワイならベラボン使うわ
室内のはほぼベラボンつことるけど、元気に育っとる
ハイドロボールでもええんやろうけど、育てられる植物限られそうなのとクッソ苔る
0792花咲か名無しさん (ワッチョイ f36a-ri3y)
垢版 |
2023/12/24(日) 20:31:06.39ID:AzpyX/910
普通の土使って表層をハイドロ用のセラミックで覆って
土を露出させないだけでもコバエ発生率は大幅に下がるぞ
表面に産卵されなきゃいいわけで
0793花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-6eTB)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:04:19.67ID:/syTgsD20
コケってなにが駄目なの?
ベラボン調べてみたけどクッソたかくて笑ったわ
ハイドロボールで育てられない植物、ってのも聞いたこと無い
0794花咲か名無しさん (ワッチョイ a394-8GGg)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:15:09.06ID:4bsFAEIm0
>>793
ガジュマルをハイドロしたことあるだけのにわかの意見や、すまんな
苔も、透明ガラス容器やとクッソ目立つってだけで普通の穴なしの入れ物やったら気にせんでええと思うわ
0795花咲か名無しさん (ワッチョイ cf89-6eTB)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:24:15.71ID:/syTgsD20
ベラボン見たけど、たかが4リットルで650円もしてるぞAmazon
こんなんバーミキュライトや鹿沼土でよくね?
見映え以外でほかに利点あんのかい
0803花咲か名無しさん (ワッチョイ 3f4d-7B1o)
垢版 |
2023/12/25(月) 07:29:01.67ID:xsSuUbIa0
どうせ買ったときの用土に取りきれない卵くっついてるから植え付けと同時にオルトラン一緒に撒いとけばいい
カイガラムシとアザミウマはスターガードもついでに撒けばいい
食べる用途は知らん
0809花咲か名無しさん (アウアウクー MMc7-nJFf)
垢版 |
2023/12/25(月) 10:45:58.45ID:GLrK5yamM
フクロユキノシタ買え
食虫植物やのに耐寒性もあるし日陰でも育つ
0812花咲か名無しさん (ワッチョイ 636f-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 11:48:36.54ID:HMarH/YJ0
薔薇の植え替え微妙にみすったのがつらくて夢に出てきたわ
0814花咲か名無しさん (ブーイモ MM7f-bLjm)
垢版 |
2023/12/25(月) 12:52:02.26ID:nTsnL9lVM
アメリカハナズオウ ハートオブゴールド
って園芸店でもよく売ってるもの?この葉っぱ公園で見た気もするんだけど
通信バグみたいなグラデーションの紅葉がツイで流れてきた
0816花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f26-7B1o)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:41:27.72ID:aXamC6uo0
>>804
オルトラン撒いて水かけたら勝手にしぬ
0817花咲か名無しさん (ワッチョイ d3f0-mumb)
垢版 |
2023/12/25(月) 14:05:47.16ID:bE5WURMw0
雨全く降らんのどうなってんの
0821花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f69-fVPu)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:30:34.01ID:5nNb6m420
2月まで降らんのが普通やん
0823花咲か名無しさん (ブーイモ MM7f-bLjm)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:13:55.96ID:fOK+ImFKM
>>822
8割り引きの買ってきたで!
育て方を調べているが来年も咲かせようとしたら冬場の温度管理に根腐れに気を付けて水やりそして短日処理と中でもハードなんだね
年中この色かと思ってたわ
0826花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f7a-BWWG)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:38:57.29ID:WWslagQx0
カメラや!
0832花咲か名無しさん (ワッチョイ 43f0-rEmY)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:26:49.97ID:SDahJUko0
無機土壌にオルトラン撒いても根本の樹皮を住処にトビムシらしきものが湧いとるなぁ
0834花咲か名無しさん (ワッチョイ e386-wRGO)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:52:17.02ID:PLv4c/9S0
亀甲竜がホームセンターで半額の1000円になってたから買いそうだわ
でも葉っぱしょぼいしじゃがいもにしか見えない幼苗だからそれなりになるまでモチベーション保てるか不安
0835花咲か名無しさん (ブーイモ MM1f-kSaC)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:55:13.49ID:fEoI+YEdM
小さい時の亀甲竜は見応えないからな
早くイモデカくするために完全に土に埋めるからその時は本当につまらん植物
3年目4年目ともなるとそこそこのサイズでバキバキに割れてくるからそこからがスタートライン
0836花咲か名無しさん (ワッチョイ d30a-gZcW)
垢版 |
2023/12/26(火) 12:57:24.62ID:QoGcxbU20
亀甲竜塊根系にしては見頃になるの早いけどそれでも2、3年はかかるよな
0842花咲か名無しさん (ワッチョイ 8f61-BWWG)
垢版 |
2023/12/26(火) 18:08:02.36ID:2EhmVWx20
助かったのかそれは
0850花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM07-8GGg)
垢版 |
2023/12/27(水) 13:48:00.92ID:IodHu1KuM
オイオイオイ
急に休みになったからなんとなく水生植物園来たけどエライとこやここは
https://i.imgur.com/zf1Q9gA.jpg
https://i.imgur.com/lXzfy1O.jpg
https://i.imgur.com/ZP5WaXl.jpg
https://i.imgur.com/v8ekO4k.jpg
https://i.imgur.com/ThhmvvV.jpg
https://i.imgur.com/Z3TsZ67.jpg
https://i.imgur.com/UwP6PAt.jpg
https://i.imgur.com/iGOhG7G.jpg
https://i.imgur.com/EFyOdaS.jpg
https://i.imgur.com/RcU6HzT.jpg
https://i.imgur.com/zDgsW6z.jpg
https://i.imgur.com/6vW9xhq.jpg
https://i.imgur.com/o1vzxFq.jpg
https://i.imgur.com/AeHxxuJ.jpg
https://i.imgur.com/6FNKXW1.jpg
https://i.imgur.com/0MI4eVx.jpg
https://i.imgur.com/NPsQ1CM.jpg
https://i.imgur.com/gYPZc5v.jpg
https://i.imgur.com/krVMc7A.jpg
https://i.imgur.com/x0Rjca6.jpg
https://i.imgur.com/iiOl9ha.jpg
https://i.imgur.com/s0fhVkk.jpg
https://i.imgur.com/7TVi0Rg.jpg
https://i.imgur.com/PKgkYBH.jpg

冬やから全く期待してなかったけど、めっちゃ良かったわ
今の時期でコレなら春夏どうなっとるんやろなぁ
0858花咲か名無しさん (ワッチョイ 8ff1-BWWG)
垢版 |
2023/12/27(水) 17:43:50.84ID:pqqiAuMI0
ビカクシダってこんなにでかくなるのか
0863花咲か名無しさん (ワッチョイ 3376-gZcW)
垢版 |
2023/12/27(水) 21:12:58.61ID:77POt/+U0
ビカクシダ今矮性品種出まくってて凄いよな
0871花咲か名無しさん (スププ Sd1f-6eTB)
垢版 |
2023/12/28(木) 11:24:52.96ID:F32OKIoKd
大粒の赤玉土をみたんだけど、耐久性に難アリって聞いたから確かめたら鹿沼土の小粒よりめちゃくちゃ固くて笑ったわ

赤玉土の小粒は無かったんだが、耐久性順を粒ごとにするべきだろ
こんなん鹿沼土の小粒買うのアホじゃね?
0876花咲か名無しさん (ワッチョイ 4337-BWWG)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:17:01.33ID:4oRo3XJe0
コメリってオリジナルの薔薇出してたんやな 知らんかった
0877花咲か名無しさん (ワッチョイ cfd3-N6U6)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:44:14.80ID:qkMNIFEP0
最近蕙蘭に興味でて調べとるんやがもうジャンル自体が衰退しきってて悲しいわ
蕙蘭を重点的に扱うネット通販業者も最近になって動きが止まってたりするし
もっと早く東洋蘭に手を出しとくべきやった
0879花咲か名無しさん (ワッチョイ cfd3-N6U6)
垢版 |
2023/12/28(木) 19:38:24.41ID:qkMNIFEP0
蕙蘭は駿河蘭や報歳蘭なんかの雑多な括りやね
ワイも素人やからアレやけど蕙蘭は昭和のブーム以来ずっと衰退してきたみたいやしオクでもコンスタントに売買されとるシュンランは大分マシやと思うわ
0881花咲か名無しさん (ワッチョイ cfa7-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 22:35:45.65ID:IKBxpMzS0
やるんけ!ワレッ!
0884花咲か名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 16:35:19.28ID:xoLwqchg
ハオルチア死にはせんが徒長してピロピロにはなるで
うちはなっとる
0885花咲か名無しさん (ワッチョイ 538d-fVlU)
垢版 |
2023/12/29(金) 17:05:56.31ID:ExzFQYBf0
ワイは温室改修に取り組んだわ
おかげで大掃除がおわらなそう
0892花咲か名無しさん (アウグロ MM16-cL8B)
垢版 |
2023/12/31(日) 12:18:01.97ID:hEeB53nEM
近所のスーパーで投げ売りされてた正月用の盆栽見て癒されてる☺

https://i.imgur.com/6mCfKbb.jpeg
0893花咲か名無しさん (アウアウクー MMb1-fGFJ)
垢版 |
2023/12/31(日) 13:06:23.89ID:l9Uq9BpTM
爺さんが植えた黒竹の処理が面倒いよ
正月の、縁起物で珍しくという理由で庭に植えたらしく毎年生い茂ってる
地下茎で抜いても抜いても生えてくる
0895花咲か名無しさん (ワッチョイ be8c-QK8A)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:26:04.04ID:uHgB/AN50
来年もよろしく頼むで
0913花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e8b-QK8A)
垢版 |
2024/01/02(火) 15:59:50.95ID:imdvfuLV0
ミニバラの新芽がめちゃくちゃ生えてきた
0915花咲か名無しさん (ワッチョイ 09cd-M9WX)
垢版 |
2024/01/02(火) 18:24:26.11ID:vTajKt+e0
キンモクセイは常緑樹やから年中ちらほら落ちるんやない
常緑樹の葉っぱは数年運用する設計やから分厚くてツヤツヤするんやってな
園芸やると冬に青々してて花まで咲くツバキサザンカはすごいってなる
0922花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d58-QK8A)
垢版 |
2024/01/02(火) 21:53:41.36ID:cxIptium0
>>917
バリバリバリバリ

ブチっ
0926花咲か名無しさん (ワッチョイ 658e-MN+v)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:36:15.74ID:4Y85Msiq0
ツバキて昔からある濃い赤の花しかしらんかったけど色々あるんやな
絵日傘とかいう品種の花めっちゃ綺麗
0927花咲か名無しさん (ワッチョイ bed9-QK8A)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:39:14.10ID:3Myck9Cm0
でかい庭があったら椿とか育てたかったな
0932花咲か名無しさん (ワッチョイ c1de-DUT7)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:54:35.20ID:wzjmqnsW0
pwが100円セールになってたで
クリスタルヴェール2やシャンデリーニ、ルドベキアアーバンサファリ等々
ルドベキアとガザニアとベロニカ買ったが
シャンデリーニも追加で買いに行くか悩むわ
0934花咲か名無しさん (ワッチョイ c1de-DUT7)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:16:24.84ID:wzjmqnsW0
>>933
特に秋から並ぶのはベビー苗で葉っぱだけやし千円超えかぁとなるんでないの
今時期となると棒切れやから100円でも大量に残ってたで
明日もう一度ホムセン行ってくるわ
0936花咲か名無しさん (ワッチョイ c9f0-414C)
垢版 |
2024/01/04(木) 04:51:29.26ID:hF23LvTe0
>>917
似たようなことしてたけどカビとか虫でグロいことになったからプラスチック信者になったわ
0940花咲か名無しさん (ワッチョイ 095a-M9WX)
垢版 |
2024/01/04(木) 13:32:07.24ID:pWqaKASc0
千両と万両と南天の区別がつかンゴ
いやセンリョウ目センリョウ科センリョウ属千両とツツジ目サクラソウ科ヤブコウジ属万両とキンポウゲ目メギ科ナンテン属南天で全く違う種なのは写真見ると思い出せるんやが
0941花咲か名無しさん (ワッチョイ b249-FJFJ)
垢版 |
2024/01/04(木) 14:44:27.63ID:BoHwOFvb0
>>916
ワイは2000円→500円の特選シクラメン買ってきた。

ただもう葉しかないし葉の枚数も少なめ。
0942花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e7c-QK8A)
垢版 |
2024/01/04(木) 15:16:08.06ID:Wg7tgX1X0
ポインセチア50円で売られとったわ・・
0947花咲か名無しさん (ワッチョイ 6e7c-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 10:29:21.63ID:m/i4D3wT0
今京都市植物園100周年記念で種もらえるで!
0952花咲か名無しさん (ワッチョイ c1de-DUT7)
垢版 |
2024/01/05(金) 12:15:51.23ID:9QOdL5HZ0
リキダス買いに行かなくちゃ無いねん
で有機石灰と酢→持ってる
からイケるかと思ってな
元肥に入れたぼかしが悪さしてる気がするわ
0953花咲か名無しさん (ワッチョイ 0906-M9WX)
垢版 |
2024/01/05(金) 14:07:31.60ID:s2jbjE8P0
>>947
おっええねえいこかな
京都植物園もなかなか波乱ある歴史なんよな 鴨川が氾濫して沈んだりGHQに接収されて更地にされて住宅地建てられたり最近だと2018台風でベキベキ木が折れてたな
今も幹から折れた桜が健気にひこばえから再生していってるのを観察できるはずや
0956花咲か名無しさん (ワッチョイ 4d58-QK8A)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:15:55.03ID:l6j9dVaG0
地震の心配してるで
0964花咲か名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 07:53:16.34ID:XWD3IX1p
食える観葉植えるくらいなら野菜植える方がよくない?
0969花咲か名無しさん (ワッチョイ be75-QK8A)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:19:19.25ID:xj0UDYgU0
最近の新築はごくわずかな庭的な所にローズマリーが植え付けられてるのをよくみる
0971花咲か名無しさん (ワッチョイ 41e2-0ODo)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:23:02.91ID:K0z9aaE90
古い家
・建物多少妥協しても庭を確保
・とりあえず土剥き出しで家主が自由にレイアウト
・無計画に木を植えまくる

新しい家
・建物と舗装した駐車場でほぼ終わり
・土が露出してる箇所ほとんど無い
・最初からデザインされた小さな植栽スポットに大きくなりにくい木

こんな印象
0972花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM49-eMRI)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:28:30.01ID:W9ptVTzDM
>>971
ワイの実家とワイが建てた家そのまんまで草
新築の方はほぼコンクリートの駐車場、植栽スペースは駐車場の20分の1くらい
あと20㎡くらいの芝生
家建てた頃は園芸興味なかったから外構丸投げやったけど、
ハマってからは植えるスペースが足りん
0973花咲か名無しさん (ワッチョイ c1de-DUT7)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:40:31.33ID:X3vJy2GZ0
>>971
ワイの建てた家は古い家の方でワロタ
庭は全部自分らでやったわ
レンガで花壇や平板ブロック敷いて鉢植え置き場作ったり楽しかったで
シンボルツリーは桂の木でスペース必要な高木やけど夏場日陰になってくれて満足や
0974花咲か名無しさん (ワッチョイ 4953-D65J)
垢版 |
2024/01/06(土) 09:42:38.40ID:WuYNYh/y0
>>967
野良アロエってどんなやと思ってググッたらインスタのタグがあって草
都会にもあるんやな

うちもほとんど土剥き出しのところがないが
虫の死骸とかが分解されなくて片付けなあかんのが面倒だしカブトムシの墓が作れへんから少し作りたいな
0977花咲か名無しさん (ワッチョイ 654f-MN+v)
垢版 |
2024/01/06(土) 11:07:10.85ID:VCgI8mlC0
アロエて全種cites入りしてるからあんな野良アロエも
現地ではそれなりに貴重なんかな
0978花咲か名無しさん (ワッチョイ d18f-A3rx)
垢版 |
2024/01/06(土) 14:19:30.58ID:6uwOkFNR0
サボテンやエケベリアはその辺に投げ捨てても勝手に根をはって生き残ることあるらしいから
アロエも葉をそこら中にポイポイしたら増やせそう
0981花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f4b-b03v)
垢版 |
2024/01/07(日) 03:30:35.83ID:iEqR5g5t0
今頃ダリアの鉢植え売ってるのな
そろそろつぼみが少なくなった奴定価1280円が500円なので買ってきたが切り戻して室内に置いたら春も咲くのかな?
0985花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fd7-3k2P)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:19:12.20ID:BDLw68+v0
正月休み使って畑耕したけどめちゃくちゃしんどかった
じいさん氏んでから10年近く放置されてたから土は堅いわ掘ったら笹の根っ子でてくるわで全然進まへんかったわ
0987花咲か名無しさん (ワッチョイ ff6c-dvWY)
垢版 |
2024/01/07(日) 12:45:33.75ID:Mm62xtSg0
せやな
校庭ダリヤなんかは庭木より高くなるね
0989花咲か名無しさん (ワッチョイ ff22-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 15:53:25.97ID:BdMZLb3l0
薔薇といえばグラハムトーマスって廃盤になったんやな・・
0990花咲か名無しさん (ワッチョイ ffa7-JApz)
垢版 |
2024/01/07(日) 19:17:51.10ID:Mm62xtSg0
トーマスっていえば機関車やけど
昔と違ってグラフィック映像になってるわ
0996花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:23:48.22ID:0rX0U10h0
うめてくでー
0997花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:24:02.82ID:0rX0U10h0
うめぇ
0998花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f58-NF1f)
垢版 |
2024/01/07(日) 22:24:14.41ID:0rX0U10h0
うめえええ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 13時間 56分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況