X



【辛くない】ピーマン・シシトウ 11株目【唐辛子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:27:39.28ID:er3W4DSD
子供はたいてい逃げる。けど旨い、ピーマン。
たまに激辛、でも美味しい、シシトウ。
そんな二つの緑の実野菜について語りましょう。

■関連スレ
***家庭菜園(62)***IP無しhttps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1662155598/
凹凹凹 プランターで野菜スレ Part14 凹凹凹
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1548392027/

※前スレ
【辛くない】ピーマン・シシトウ 8株目【唐辛子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1592910480/
【辛くない】ピーマン・シシトウ 9株目【唐辛子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1633178026/
【辛くない】ピーマン・シシトウ 10株目【唐辛子】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1661170417/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:28:37.57ID:er3W4DSD
あー・・・改行失敗した
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 02:40:38.70ID:NDufcOdS
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/02(金) 16:01:13.84ID:xXHjMMqN
露地の万願寺がまだ生きとる(っぽい)
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 19:15:05.58ID:WGKnVJzy
伏見甘長、万願寺、こいつらは辛くなくて美味しい
ピーマンのような青臭さもなく最高だと思う

願わくは、皆の衆にあまり辛くない系の品種を紹介sてほしい
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/04(日) 20:39:43.60ID:kQxJltWf
ジミ−ナルデロをお勧めしてる人間がいたから買おうと思ってたけど
種の森では終売したような感じだな
なので今年も伏見唐辛子になりそう
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 14:43:01.42ID:Ig7z71Ig
種は採らない人、多いの?
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 15:42:26.84ID:h4uG2TOI
この時期から播種するのは一つ上のガーデナーな気がしますわ
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/05(月) 17:50:22.46ID:N2nDsEEC
越冬させたり播種したりして
趣味楽しむのはいいと思うけど
俺は食べる楽しみだから苗買います
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:31:17.69ID:4vySsXMb
その出費は仕方ないですね
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/11(日) 03:19:55.97ID:k1oAMm4N
年末に、根の剪定、土の入れ替え、鉢下げして強剪定して不織布グルグル巻きにした苗をひと月ぶりに確認したら、ちゃんと枯れずに越冬中だな

暖かくなるみたいだから芽が動くかな?
不織布緩めないといかんかも
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 16:01:33.65ID:hkN13XP/
昨日タネを少しまいてみたよ
深めでフタ付きの発砲スチロール容器に入れて
湯舟に浮かべてみたら25度前後キープしてるようだ
今日は天気悪いからいまもそのまま
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/15(木) 16:40:48.61ID:GkBTxi/P
トウガラシは前年のこぼれ種が勝手に生えてくるけどピーマンは生えてこないな
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/16(金) 10:33:49.18ID:J/ndP7ld
17だけど
密封だと開けたらカビっぽい匂いがしたから
フタはしないことにした
晴れたから風呂から上げる
00204
垢版 |
2024/02/18(日) 23:09:31.58ID:xTHmj21K
やっぱり無理だったようだ・・・
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/19(月) 09:10:24.63ID:+ojKaBQp
昨年ピー太郎育てて、越冬中だけど、家族に不評。
なので、今年は普通の品種そだてるわ。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/20(火) 11:34:48.73ID:JCbgV1Sk
発根して持ち上がってきたから屋外に出してる
今日はめっちゃ暖かい
日差しがでたらさいこー
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/22(木) 19:49:30.89ID:0rSSDY7T
>>18
ピーマンは赤くなるまで待たないからでは
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 21:52:25.67ID:ZTF7OdDp
ピーマン緑から種取っても生るから単純にこぼれる量の違いだと思う
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2024/02/25(日) 00:13:15.54ID:JOFar+a9
タネが新しいだけあって発芽率100%だけど
ここまで雨天続きなのは予想外だった・・
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 17:00:54.76ID:apwCIO0a
去年の種ってどのくらい劣化してるんだろう・・・
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 18:19:41.37ID:DAMbywfU
冷蔵庫で保存してたら
ほとんどしてない
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/08(金) 19:15:26.06ID:PgaKKMSx
4年前のピーマンの種も冷房個保存で普通に発芽してるわ
0029花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 18:58:02.40ID:MP7WKQ6Q
常温保管だったわ・・・
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/09(土) 19:09:32.51ID:8d4cdseM
ピーマン系の種は寿命長いし1年くらいなら常温でも余裕だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています