X



里芋 さといも サトイモ 6株目

0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 21:07:24.62ID:t7sBLl4F
里芋を育てるスレ

前スレ
里芋 さといも サトイモ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1402332933/
里芋 さといも サトイモ 2株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531567215/
里芋 さといも サトイモ 4株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1648408268/
里芋 さといも サトイモ 5株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656325095/

関連スレ
●Araceae●サトイモ科総合スレ●その2●
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1120916796/

里芋 さといも サトイモ 3株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1597284555/
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:36:48.51ID:TkAX/gfl
今日 畑に行ったら 里芋を埋めていた湿地に雑草が1メートルくらい生い茂っていました…里芋、絶望的ですよね…
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 14:52:42.54ID:PBJ1H2YM
>>81
モコモコと出てきて、そのまま放置しておくと青くなって硬くなる
0084花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 19:40:57.37ID:k8hTB29E
近所のホムセンではまだ一株250円で売ってた
里芋は高いね
0086 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 02:20:55.79ID:RUlqdtFW
農薬良くはじくんだけど、さといもには展着剤必須ですか?
0087 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 07:43:00.53ID:oE9dTqjQ
必須だけど、散布時や散布後に気温が高いとは結構色々な展着剤が薬害の原因になって葉が痛むから注意
アプローチBI、スカッシュ、ドライバーが比較的薬害起きにくいけど他の薬剤との組み合わせで出ることもあるから技術情報を調べろ
0088花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 07:50:11.40ID:nS3/gdsq
アビオンがいいよ
0089花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:26:01.95ID:ZRe4oIM1
里芋の葉っぱを経由した水にが服に当たるとかなりシミになるってマジ?
毒もあるのか…?ビオトープの日陰に向かって大事か少し心配に
0090花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 09:34:56.81ID:TO9vXkt4
>>83
芋が出てくるのって夏頃?
芋が出てる様子は無いけど植え付け後1ヶ月経つしそろそろ土増しかな
葉っぱが何枚出たらとかだと分かりやすいのに 
葉っぱ多めにしたいから芽欠きはしないでいいかなと思うんだけど1番小さいの一つくらい取った方がいいのかな 
0091花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 18:52:17.15ID:t1Zojl8k
やっと全部芽が出た
草取ってたら脇芽も摘んじゃった
どうせ取るから良いんだけど焦った
0092花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:03:45.30ID:8fKm46q7
ちょこっと芽が出たやつを植えたけど
早いやつは3週間、遅いやつは40日くらいかかったよ
0093花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 20:12:48.53ID:8Jb4AyNo
猿は畑の里芋食って荒らす?
猿の群れが現れてジャガイモ、サツマイモ軒並みやられてるわ
0094花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:17:40.01ID:t1Zojl8k
>>92
1本だけ出てこなくて気をもんでた
4/20に植えたから実際40日ぐらいだわ
0095花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:40:08.69ID:nY0CEQ0I
>>93
食い散らかしているなら野獣、綺麗にかっぱらっているなら泥棒
0097花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 20:31:35.64ID:qTu5Da3+
>>90
土寄せが少ないと夏くらいには出てくるかもね
観賞用なら外観重視という事で、芽欠きは自分の好みでいいんじゃないかな
個人的な考えだと、里芋を食べるなら芽欠きはした方がいいと思う
脇芽にも里芋はつくけど、小さいし美味しくない
脇芽を欠いても、子芋孫芋で30~40くらいは穫れるだろうし
0098花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 21:59:42.84ID:IsRRnjSC
親芋を植えたら色んな所から芽が出まくってきたけど放置でいってみる
発芽したばかりだし新しい親芋からの脇芽ではないと思われる
0100花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 19:15:41.58ID:iR0vPmmV
マルチ代わりにバーク堆肥買ってきた。が、土寄せの度にいちいちどかすことに気付いて草ww
藁にしとくか。
0102花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 14:34:45.77ID:pnabNejP
>>101
大きいのは15cmからって所です。
小さいのは一昨日芽が見えたって所でバラバラ
0103花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 22:25:19.86ID:qLHKzt52
追肥の話が出たので鶏糞撒いてきたわ
発芽してからだとそれほど経ってないけど、そういえばもう植えてから1.5ヶ月経ってるのよね
0105花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/14(金) 18:14:19.04ID:keTQ5H+j
畝の端、いつまで経っても出てこないから植え損ねたかと思って掘ってみたら白い芽が出たイモ発見
埋め直しておいたが、もう50日以上経ってるのに地上に出てこないのかよ
0106花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 22:22:22.62ID:0jYzVI1f
>>105
深さはどのぐらいに植えたの?
0107花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 22:27:07.83ID:q7yNALIZ
>>106
覆土3cmぐらい
他のは比較的早かったけど、どうも木の陰になってるあたりが遅くなった模様
その隣は40日目で出てきた
0108花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 22:46:42.39ID:0ZXWvuVg
ポッドで育苗中に芽がでてそこで成長止まる種芋もあったなぁ
芽が出たけどそのまま腐った感じや
0110花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:03:01.39ID:NlFtbjqb
大きめの植木鉢やプランターに複数個入れておけば勝手に芽が出るぞ!
芽が出てすぐは根が全然絡まってないから簡単に分けれるよ。
0111花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 13:29:29.58ID:1fuGV7XW
>>110
そんな植え付けをして売ってる苗を見た事ある
10株幾らみたいな感じだったな
0112花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 21:58:35.11ID:EhsZekHF
追肥のタイミングがわからない
葉っぱ5枚とか6月中に1回目とかみんな様々だな
0113花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 03:22:02.76ID:iTrJyEvF
里芋は追肥のやり過ぎで失敗することはないと菜園ユーチューバーが言ってたから、割と何でもありなような。
0115花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:19:05.82ID:xTczeNNT
一昨年から丈が20cmくらいになったら毎月追肥してる
牛糞もりもり化成を少し
これでいっぱい取れるよ
0116花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 07:31:35.40ID:zuV/6WdC
私は1回目の土寄せ前に化成を追肥してる
昨日の夕方に追肥したので、今日は土寄せする予定
明日からは雨が続くから、ちょうどよいタイミングかと思ってる
0119花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 18:41:06.97ID:GtbeV0Ar
石灰入れるといいと聞いたから毎月鶏糞がっつり入れるようにしてる
昨年は大量に取れたから間違ってなかった気がする
0120花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:47:41.16ID:zuV/6WdC
鶏糞が里芋に効くのは聞いた事ある
2回目の追肥は株間に鶏糞を使ってみる
0121花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 19:54:35.15ID:GtbeV0Ar
サトイモ育ててるとジャガイモの即収性ってすごいな
同じ時期に植えたのにもう収穫できる
サトイモは三倍時間が掛かるわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況