X



【Primula】 プリムラが好き part7【サクラソウ属】

0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:36:13.45ID:isaaHmgG
ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデスなどの庶民的な栽培品種から
ウンナンサクラソウやシネンシスなどの新顔、
オーリキュラ、プベスケンス、アリオニーなどのマニア系栽培品種、
ビーシアナムやワイティ、ロゼア、アルピコラなどの高山性原種、
ニホンサクラソウ、クリンソウ、シコクカッコソウ、ユキワリコザクラなど日本産のものまで
なんでも語りましょう

◆前スレ
【Primula】 プリムラが好き part6【サクラソウ属】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650023132/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:37:58.98ID:isaaHmgG
プリムラの好きな人用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1009396104/
【Primula】 プリムラが好き part2【サクラソウ属】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1228663711/
【Primula】 プリムラが好き part2【サクラソウ属】
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1328119536/
【Primula】 プリムラが好き part4【サクラソウ属】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/engei/1415191402/
【Primula】 プリムラが好き part5【サクラソウ属】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1487641132/
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:54:58.29ID:HJYLweB2
>>1ありがとうございます!
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:52:58.92ID:vI3/Ts8u
夏越ししたシュシュが咲き出してにぎやかになった
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:12:02.11ID:QkRJ2BqX
ウインティーのピーチが綺麗な色に咲かない…
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:43:56.74ID:f6oUBLCU
うちのピーチも7回に1回ぐらいしか綺麗に見えない
普通の白い耐寒マラコは綺麗に咲いてくれてる
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:47:57.86ID:++hZ+RMT
めるる演技上手だし美人だけど、
評価し統一教会容認されてるかもしれんな
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:19:51.19ID:/xkbi4kb
水やり忘れると葉が溶けるんだけどそういうものなのかな?
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:04:36.01ID:yMLfPPPl
土に触れたり肥料に当たったりした葉は白くふにゃけてくるし
水やりすぎても腐れてたりするし
風通し悪くて葉が重なってて下の葉の茎の方は腐れてる
今のところ乾燥で溶けることはあまり感じたことはない
完全に水切れすると付いてた蕾が咲かなくなるとは育て方サイトにあったような気がするけど、水切れにも注意したい
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:19:28.25ID:hy2/IZf+
初心者向けと聞いて買ったんだけど意外と難しいよね
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:54:49.23ID:2z64M+uW
難しいわ…初めて花で枯らした
水が多くても少なくてもダメ陽に当てても当てなくてもダメ家の中でも外でもダメでどないせいっちゅーねん!って感じだった
来年はもう買わない自分では上手く育ててあげられなくて可哀想だから
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:13:03.67ID:wGOc1Uoj
それってジュリアンポリアン?
花首が長いのはそんなに難しくないと思う
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:32:41.12ID:9ub/zuxn
うちのはジュリアンだった
近所のホームセンターはジュリアンとポリアンしか売ってなかったから花首長いのは知らなかったわ
こんなに可愛い花なのに周辺で植えてる人がほとんど居ないのは皆枯らしてしまうからなのかと勝手に納得した
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:04:35.89ID:pr9VmtEi
ジュリアンポリアンは絵の具みたいな人工的というかどぎつい色がね・・
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:58:24.75ID:+YB6RVI0
自分も淡い色が好きなタイプで買ったジュリアンは割と中間色のピンク~オレンジ ラベンダー レモン色だったよ
売られてた時点で元気がなかったのかなw
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:10:45.19ID:J276B+ZY
私も見た目が好きで買ったジュリアンやマラコイデスを上手く育てられなかったw

今まで水が好きな植物と乾燥好きな植物ばなりだったから中間辺りの水やりが難しかったなー。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:21:18.71ID:hLvZju+B
高いマラコイデス湖畔の夢は長く持たなかったなぁ
後はちゃんと育ってるけど
んで、遅い時期だけどまた湖畔の夢見つけて買って来た
来年も出会えるかわからんからね
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:17:05.92ID:4ptw1zqk
マラコイデスのうぐいすやウィンティーを種から育てたけどそんなに育てにくさはなかったな
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:56:47.64ID:ChSPIGzx
マラコイデスは昔からあるピンク色とか白色のやつの方が強い印象
凝った色出ししてる最近の品種はちょっと気を遣うかな
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:42:43.25ID:1evNKUBt
高温多湿に傾きがちな暖地住みなのだが
ジュリアンポリアンサマラコイデスは最高やはり気温22~3℃あたりがデッドラインだなぁ
昨日一昨日あたりは水切れでもないのにぐったりしておったが今日は雨で気温も15℃くらいなのでいきいきしておる

毎年ゴールデンウイークまで保てばいい方なので、さて今年は何時まで保つかって感じ

オブコニカだけは20℃超えてもわりと元気
シネンシスもまあまあ元気
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:46:39.29ID:ZcHWiboZ
軒下だけどど派手にびしょ濡れ
咲いてた花は全部とった
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:03:35.80ID:DiaL3NK1
耐寒マラコを買ったけど1月にはお亡くなりになった
はじめてだから何があかんかったのかわからん
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:09:06.95ID:AOSetYU/
耐寒マラコは割りと丈夫に思うけど何があったんだろうね
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:06:10.56ID:DiaL3NK1
もしかしたら水切れかなあ
ルリマツリの鉢にアリッサムやネメシア、チューリップとともに植えてたから
チューリップが咲かずに萎れたら確定かも
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:29:47.10ID:kfOz1OWA
>>23
九州の方です?
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:36:57.96ID:A9QGCfcW
>>27
桜が満開ですプリムラは満開過ぎたかもしれません
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:11:16.71ID:clHl5+GJ
プリムラがお亡くなりになりました😭
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:29:41.15ID:IAb4nP25
今日明日と最高気温26℃超えだよゴルァ
もうプリムラ終わるかも…まだ4月上旬なのに……
0032花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 11:57:49.26ID:X07c+zcp
うちのも急に萎れてたから寄ってみたら暑さが原因か
夏の花に入れ替えの時期だ
0033花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 15:45:18.34ID:ln7sXR/O
プリムラ育てるのは初めてなんだけと今は根本付近で咲いてる
そろそろ終わりってこと?
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 16:24:10.75ID:8aVwUhBV
プリムラに惹かれて初めて植物を育て始めたんですが咲かなくなったら処分するものなんですかね?
0041花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 03:01:35.86ID:HBWFfbrE
風がよく吹く環境だと日光あたっても夏越ししやすい
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 12:06:09.75ID:F4h9wn12
ご臨終です
0043花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 19:15:48.16ID:p/NitLLe
プリムラの代わりにとカリブラコアを買ってきた
もう夏だからしかたない
0045花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 21:00:01.30ID:gvsj3P/m
そりゃ花茎のてっぺんの蕾が開いたら終わりだろ
0046花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/15(月) 23:11:50.81ID:F4h9wn12
蕾が全部しおれて茶色くなった
葉っぱも縮んで茶色くカラカラになった
0047花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:05:01.87ID:GWFF3tCr
マラコイデスはもう少しがんばれそうかな?
種から育てたウインティーもまだ咲いてるから近所の人にあげたんだけど来月ぐらいまでは頑張ってほしい
0048花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 02:15:45.32ID:dsLYu8/o
花が終わったら逆に葉が生き生きしてきたんだけどまた咲くのかな?
0049花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 09:41:03.87ID:itVn2Hhn
通販で花苗買ったら
おまけでアルピコラもらったんだけど
どうしたらいいのかな?
蕾もそこそこついてたけど
あっという間に全部咲いて
すぐに終わった
家では夏越せない
0051花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:18:36.23ID:unQtOXNR
>>50
余裕です
直射日光で葉がクタっとなるようなら日陰に移動ですね
病害虫はハダニに注意かな
0053花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 00:51:33.96ID:BFNAtGk5
>>51
レスありがとうございます
ベラリーナなら毎年夏越ししてるので同じ環境でやってみます
0054花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:38:27.54ID:g+S0Ih4L
シュシュが1年で大きくなった気がするんだけど株わけってできるのかな
0055花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:07:27.10ID:hzr0Z+Uj
>>13
初心者だけど言われるまま結構お高い土でそだてたら上手くいったよ
0056花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 01:39:18.33ID:LOoemGYZ
マジか激安の土がダメだったのか…
0057花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:42:14.92ID:SK2xmgUp
激安の土だけではダメなのでは
せめて赤玉と半々にするとか?
赤玉も安いよね
0060花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 19:32:03.07ID:Yt4wQICa
シュシュ花壇でも大丈夫ですか?
0061花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 02:12:20.42ID:wGwWImde
大丈夫だと思うよ
0063花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 12:48:34.55ID:iVbaUveb
ジュリアンハイブリッドと肥後ポリアンサの種を蒔いた。どちらにも海外持ち出し禁止になっていた。
0064花咲か名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/04(土) 16:38:46.96ID:kyzT1FAd
葉だけになっても枯れないからなかなか捨てられなくて困る…
0066花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 13:46:20.75ID:w9fQ66Bs
日陰に置けば夏越しできますか?
0068花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 04:52:37.40ID:QjvmB+tM
サラダみたいになった株 買ってきたミニブランターに集めて夏越しチャレンジする。
立ててる扇の日除けの裏側にした。
0069花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:02:29.97ID:E1JMmfxC
>>68
肥料はやりますか?
0070花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 05:43:10.62ID:6lOeBlSn
花咲いてる時は液肥あげてたけど夏越しの時もあげる予定です。リン少ないのがいいのかな?
0071花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/09(木) 21:25:21.49ID:nzRkJeeY
>>70
なるほど夏越し中も肥料要るんですね。
0073花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 02:09:15.77ID:2eQNbhJF
こぼれ種で育ってる4年目のウインティー
今年も種が出来るまで切らずに置いてるんだけど
鉢の土に白い点々としたものが

少し前に小さい蟻が沢山ウロウロしてたから卵?
それとも少し前に苦土石灰をラベンダーに撒いたから散った? と思ったけど
画像検索したら白絹病みたいな気がしてきた

まだ花が咲いてるし種が採れそうな株は少ないから
凄く残念だわ
0074花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:52:34.72ID:xCIfHdxB
ウインティーのピーチ最後まで全然良いトコ無かった
0076花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 16:50:07.28ID:pkWkopB/
うちのウインティーピーチもずっと汚いままだったな
アンティークカラーみたいなくすみカラーではなく単純に汚い色のまま終わったわ
0077花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 18:09:45.37ID:xCIfHdxB
ねー。葉っぱと花が一体化してて花が咲いてるのに気付かない位
ほんのいっときだけ桃橙色っぽい時があったけどそれも3~4日程度
0078花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:33:18.70ID:AckujELA
ウインティー難しいわ
2年連続で買ったけど、ネットで見るような色にはならず
グリーン混じりの汚いサーモンピンクで終わった
ライムグリーンは葉と同じような色出しになるし
サクラは日が当たらないとすぐに白く戻るし
でも好きだから来季も頑張る
0079花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:02.52ID:Uf5KT0LT
>>78
これから零れ種からたくさん発芽すると思うのでそれを鉢上げして苗を育ててみては?
市販の苗に比べて若干開花が遅れるけど簡単だよ
0080花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:22:49.51ID:kXvmAjMV
デンタキュラータの小さな芽がたくさん出てきた。来年のものになるかな@北海道
0081花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 15:02:47.05ID:RDaF/kLi
夏越し避難の株の葉っぱたちがぐったりしている。お水はあげて日にあてた。大丈夫か。いけるか猛暑越え
0082花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 00:50:47.42ID:saewZibz
夏越しするには日陰のイメージだったけど日に当てても良いんだね。
0083花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/15(土) 22:45:19.26ID:n0tngorP
季節外れに咲いて嬉しいなと思ってたらわらわら蕾が幼虫の餌食に
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況