【Primula】 プリムラが好き part7【サクラソウ属】

0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:36:13.45ID:isaaHmgG
ジュリアン、ポリアンサ、マラコイデスなどの庶民的な栽培品種から
ウンナンサクラソウやシネンシスなどの新顔、
オーリキュラ、プベスケンス、アリオニーなどのマニア系栽培品種、
ビーシアナムやワイティ、ロゼア、アルピコラなどの高山性原種、
ニホンサクラソウ、クリンソウ、シコクカッコソウ、ユキワリコザクラなど日本産のものまで
なんでも語りましょう

◆前スレ
【Primula】 プリムラが好き part6【サクラソウ属】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1650023132/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:37:58.98ID:isaaHmgG
プリムラの好きな人用スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1009396104/
【Primula】 プリムラが好き part2【サクラソウ属】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1228663711/
【Primula】 プリムラが好き part2【サクラソウ属】
https://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/engei/1328119536/
【Primula】 プリムラが好き part4【サクラソウ属】
http://mint.5ch.net/test/read.cgi/engei/1415191402/
【Primula】 プリムラが好き part5【サクラソウ属】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1487641132/
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 21:54:58.29ID:HJYLweB2
>>1ありがとうございます!
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:52:58.92ID:vI3/Ts8u
夏越ししたシュシュが咲き出してにぎやかになった
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 08:12:02.11ID:QkRJ2BqX
ウインティーのピーチが綺麗な色に咲かない…
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 11:43:56.74ID:f6oUBLCU
うちのピーチも7回に1回ぐらいしか綺麗に見えない
普通の白い耐寒マラコは綺麗に咲いてくれてる
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 01:47:57.86ID:++hZ+RMT
めるる演技上手だし美人だけど、
評価し統一教会容認されてるかもしれんな
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/28(木) 00:19:51.19ID:/xkbi4kb
水やり忘れると葉が溶けるんだけどそういうものなのかな?
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 12:04:36.01ID:yMLfPPPl
土に触れたり肥料に当たったりした葉は白くふにゃけてくるし
水やりすぎても腐れてたりするし
風通し悪くて葉が重なってて下の葉の茎の方は腐れてる
今のところ乾燥で溶けることはあまり感じたことはない
完全に水切れすると付いてた蕾が咲かなくなるとは育て方サイトにあったような気がするけど、水切れにも注意したい
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 01:19:28.25ID:hy2/IZf+
初心者向けと聞いて買ったんだけど意外と難しいよね
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:54:49.23ID:2z64M+uW
難しいわ…初めて花で枯らした
水が多くても少なくてもダメ陽に当てても当てなくてもダメ家の中でも外でもダメでどないせいっちゅーねん!って感じだった
来年はもう買わない自分では上手く育ててあげられなくて可哀想だから
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 20:13:03.67ID:wGOc1Uoj
それってジュリアンポリアン?
花首が長いのはそんなに難しくないと思う
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:32:41.12ID:9ub/zuxn
うちのはジュリアンだった
近所のホームセンターはジュリアンとポリアンしか売ってなかったから花首長いのは知らなかったわ
こんなに可愛い花なのに周辺で植えてる人がほとんど居ないのは皆枯らしてしまうからなのかと勝手に納得した
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:04:35.89ID:pr9VmtEi
ジュリアンポリアンは絵の具みたいな人工的というかどぎつい色がね・・
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:58:24.75ID:+YB6RVI0
自分も淡い色が好きなタイプで買ったジュリアンは割と中間色のピンク~オレンジ ラベンダー レモン色だったよ
売られてた時点で元気がなかったのかなw
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 20:10:45.19ID:J276B+ZY
私も見た目が好きで買ったジュリアンやマラコイデスを上手く育てられなかったw

今まで水が好きな植物と乾燥好きな植物ばなりだったから中間辺りの水やりが難しかったなー。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 22:21:18.71ID:hLvZju+B
高いマラコイデス湖畔の夢は長く持たなかったなぁ
後はちゃんと育ってるけど
んで、遅い時期だけどまた湖畔の夢見つけて買って来た
来年も出会えるかわからんからね
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:17:05.92ID:4ptw1zqk
マラコイデスのうぐいすやウィンティーを種から育てたけどそんなに育てにくさはなかったな
0021花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 01:56:47.64ID:ChSPIGzx
マラコイデスは昔からあるピンク色とか白色のやつの方が強い印象
凝った色出ししてる最近の品種はちょっと気を遣うかな
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 12:42:43.25ID:1evNKUBt
高温多湿に傾きがちな暖地住みなのだが
ジュリアンポリアンサマラコイデスは最高やはり気温22~3℃あたりがデッドラインだなぁ
昨日一昨日あたりは水切れでもないのにぐったりしておったが今日は雨で気温も15℃くらいなのでいきいきしておる

毎年ゴールデンウイークまで保てばいい方なので、さて今年は何時まで保つかって感じ

オブコニカだけは20℃超えてもわりと元気
シネンシスもまあまあ元気
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 17:46:39.29ID:ZcHWiboZ
軒下だけどど派手にびしょ濡れ
咲いてた花は全部とった
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:03:35.80ID:DiaL3NK1
耐寒マラコを買ったけど1月にはお亡くなりになった
はじめてだから何があかんかったのかわからん
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 21:09:06.95ID:AOSetYU/
耐寒マラコは割りと丈夫に思うけど何があったんだろうね
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:06:10.56ID:DiaL3NK1
もしかしたら水切れかなあ
ルリマツリの鉢にアリッサムやネメシア、チューリップとともに植えてたから
チューリップが咲かずに萎れたら確定かも
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 01:29:47.10ID:kfOz1OWA
>>23
九州の方です?
0028花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/04(木) 06:36:57.96ID:A9QGCfcW
>>27
桜が満開ですプリムラは満開過ぎたかもしれません
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 10:11:16.71ID:clHl5+GJ
プリムラがお亡くなりになりました😭
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況