X



【結球】レタスとゆかいな仲間達【非結球】 ★2
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 16:44:32.59ID:cgFKNBfx
葉野菜の華であるレタスとその仲間達について語ろう

前スレまでしか遡れませんでした
テンプレがありましたら親切な人貼り付けお願いします

レタスチコリーロメインエンダイブ
かきちしゃステムレタスボストンレタスあたりは射程です
その他微妙なものはその都度判断ということで

ヒャッハー種まきシーズンの到来だぜ

前スレ
【結球】レタスとゆかいな仲間達【非結球】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1458043375/
0002花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/15(金) 17:39:10.59ID:HWAMarMi
今日ロメインレタスの種まいた
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 07:24:33.11ID:gc11zpSg
1おつ
今年はサンチュの水耕にチャレンジ
もう可愛らしい本葉が見えてきた
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 22:12:53.96ID:sANDt6gA
リーフレタスを畑に植えるならマルチ必須?
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:28:07.61ID:f2RNeX6/
別になくてもいけるやろ
地温を高く維持できて雑草が生えないからいいとおもうけど
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/31(日) 22:30:27.90ID:f2RNeX6/
今年はフリルやる
いつもはガーデンレタスだけど、もっとガッツリ食いたくなった
0009花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/13(土) 14:51:24.19ID:D0o/ppMb
小鳥ってサラダ菜食べるのね
サンチュに比べて育たんな〜と思ってたらやられたわ
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 00:55:48.22ID:5Xb8Mmaz
親がサニーレタスの苗を冬前に買ってきて植えてたんだけど、レタスって越冬するのね
肥料あんまやってないし有り合わせのちっこいプランターにただ植えてるだけだからデカくはならないんだけど、たまにむしって食ってるみたい

芋虫やアブラムシがきたらボコボコにされて終わりそうだけどそれまでは育てる
0012花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:09:12.11ID:WjD4H526
>>9だけど最近サラダ菜食べられないなと思ってたらパンジー爆食いされてた
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/19(金) 18:12:08.16ID:WjD4H526
>>10
レタスはアブラムシわきにくい思う
ナメクジは出るけど
うちはいつも夏が近づいて高温でしおれておしまいになる
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:05:38.77ID:0FJi/Bkj
先週からサンチュかきとり収穫開始
流石に5株は多すぎた
0015花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/22(月) 12:25:31.52ID:Mpx6Dovm
>>14
この冬初めて秋の終わりに種蒔きしてみたけどずっと収穫できたよ
すごく便利で美味しくて虫も付きづらいし最高だね!
0017花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/15(水) 01:28:39.26ID:mqIIrbEr
冬越ししたサニーレタス、花が咲いてる
肥料やってなかったら苦くて食えないらしかった
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:24:46.07ID:KGI5Wnib
サニーレタスもサラダ菜も極めて順調に育っているが,虫食いがひどい。
サニーレタスは食べられる葉がまだ残っているが,サラダ菜は全滅だ。
葉野菜はやっかいだ。成長がよいときは虫にやられて食べられず
虫がいなくて食べられる晩秋から早春は成長が悪い。
0019花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:45:27.14ID:EBOyQC1F
サニーレタスって虫に食われるんか
ガーデンレタスで虫に食われたことないからレタス系は食われないのかと思ってた
0020花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:09:03.88ID:KGI5Wnib
うちでは特にハモグリバエがひどい。
葉と一体化してしまうから,洗い流すこともできなくなる。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:52:07.44ID:RE0HpYjT
サニーレタスとサンチュはマシなイメージ
グリーンリーフはがっつりいかれた
0023花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:51:18.27ID:ksDl1TDE
葉が厚い順にやられる。
うちではコスレタス>サラダ菜>サニーレタスの順になる。
グリーンオークとレッドオークは葉が薄いのでほぼサニーレタス並に被害が少ない。
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:06:48.95ID:ksDl1TDE
>>21
被覆はハモグリには効果はありません。0.6ミリの被覆でダメでした。
農薬はダントツ,コロマイト,アファーム,アニキをもっていますが
こちらもおまじない程度の効果しかないですね。
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 11:32:13.77ID:aaXK7yrI
だな
冬は成長悪くて、春になって植え替えたらもうトウ立ちしたわ、家庭菜園からはずすべきだよな
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 00:14:56.96ID:u2g4RA72
ついにサニーレタスにアブラムシ発見
もう少し食べたら撤収してまた秋でいいかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況