X



【いちご】イチゴの育て方 41【苺】ワッチョイ無
0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/03/16(土) 06:44:29.81ID:tpGR6yTY
板が荒らされたので立てました
荒らしは徹底放置で
ワッチョイ無で気楽に意見交換していきましょう

※前スレ
【いちご】イチゴの育て方 40【苺】ワッチョイ無

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1691204931/

※過去スレ
【いちご】イチゴの育て方 33【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1638096347/
【いちご】イチゴの育て方 34【苺】ワッチョイ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1649136116/
【いちご】イチゴの育て方 35【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1652696172/
【いちご】イチゴの育て方 36【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1656354992/
【いちご】イチゴの育て方 37【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1666256100/
【いちご】イチゴの育て方 38【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1672186872/
【いちご】イチゴの育て方 39【苺】ワッチョイ無
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1683115169/
0547花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:47:09.52ID:ObMm5LiN
今年は大きな鉢に入れて育てた
葉は何枚も出て大きくなり花も咲いたが
ほとんど実が大きくならず
葉っぱ茂る君になってしまった
なぜだ
0548花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 19:50:26.44ID:zB6cI0Pr
まあ、観賞用としても良いよな
花プラス実がついて食えるし
玄関脇においてるけど、家に来る女性は美味しそう、じゃなくて可愛い、って言うし
0549花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:09:59.68ID:tf7R3JBC
>>547
たぶん受粉がうまくできてないね
ポンポン使って頑張って受粉させるのもありだけど受粉のプロの虫さんには敵わない。
ハチとか来てる?
0550花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 01:23:47.23ID:KlBl9fiw
受粉じゃねーよ
花のサイズでもう勝負は付いてる
0551花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 02:03:27.10ID:gxsA6nby
花の大きさと比例して実が大きくなるよ
花芽形成時の株の栄養状態に左右されるから、花が咲くに1ヶ月くらいまえから実のサイズは決まってる。
花弁の数は基本的に5枚だけど、大きい実の花は花弁が6枚とか7枚になるから見た目でわかるよ。
0552花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 03:47:30.07ID:xdPU3XL0
そうなんだ
0553花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 05:38:10.51ID:8AMEvKOj
花のサイズは容器の大きさのようなもの
容器が小さければ中身が少ない(実が小さい)のは確定
でも容器が大きいからといって必ず中身が多い(実が大きい)という訳でもない
0554花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 09:24:32.41ID:iKXhHHRo
うーん、>>547さんの場合は「ほとんど実が大きくならず」だから
小さいけど実はちゃんとできたのかな?
0555花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 15:35:09.74ID:BNyqfs6M
結構ハクビシンに搾取されてたようだ
対策したらウハウハニダ
0556 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 16:01:16.32ID:YCxJHmHO
花沢山咲いてるけど連休中の低温のせいか実になるところが真っ黒なのが多いわ。
今日も寒いし風が強くていやんなっちゃうね。
どんぐりもいちいちめんどくさくてかなわんし。
プランター2鉢だけ、ココヤシにウッドチップと落ち葉と
腐葉土だけ入れて、無肥料で育ててみてます。うまく育つんかな。
0557花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 17:49:59.90ID:fN5QBsp4
もう実が小さいのしか出来ないけど肥料与えたら復活するかな
0558花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/22(水) 21:18:36.55ID:Xr3a2Z4p
結局、果実ってのはエネルギーだからな
小さくても2個できてるなら1個以上の重量
本当に問題なのは、小さいのに量少ない、っていうゴミだけ

でもそんなゴミは普通にやってりゃまず起こらん
0559花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 01:23:42.57ID:WyuGgSJ8
>>554
実は出来てるが小さいまま
少しづつは大きくなってるような気はする

いびつな形のもある
これは授粉失敗なのかな?
0560花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 07:54:30.44ID:T6xBjh7Z
実の大きさは花の大きさで規定されて
花の大きさは分化した時点で決まっているので
小さいのを摘花しても他の花が大きくなるわけではない
厳密に言えば養分の分散は摘花で変わるから
甘さは変わるかもしれないし
管理の問題で小さいのは切り捨てる人もいる

花が徐々に小さくなるのも自然な経過なので
肥料とか栽培条件を変えてもあまり意味は無い
0561花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:04:02.65ID:b7P1Xvqc
ゾウムシみたいなのの3㎜ぐらいの大きさのがあちこちの話ついてるんだけどなんなんだこいつ
0562花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 10:08:53.96ID:b7P1Xvqc
イチゴハナゾウムシとかいう奴っぽいなピンセットデトールしないとダメかしら
0563花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:31:28.63ID:0w7PGsmG
色づいてきたからそろそろ収穫しようと思って一晩おいたら虫にかじられてた
OK食べごろなんですね…
0564花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:41:10.63ID:IJn3Bjf6
もう終わりだし実も小さいからと萼が枯れ本来の実が熟すくらい放ってたらけっこう香りが強かった@まんぷく2号
0565花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 12:01:37.26ID:EOZsrI4O
1年目の株(去年ランナーで増やしたやつ)から出るランナーと2年目の株から出るやつとでは違いがない?
2年目の株はデカい割りには収量が少なめだったから撤去しようと思うんだが
0567花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 18:36:10.83ID:b7P1Xvqc
イチゴにも使えそうなスプレー買ってきたから
明日雨上がったらかけちゃるわ
0568花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/23(木) 23:34:46.23ID:Nvd+u4IK
一昨年二株買ったのが15株になってるんだがどれが古いのかとかどっちの品種なのかとかわからなくなってるw
これからやろうと思ってる人、増やすのは計画的にね
0569花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 05:58:54.92ID:8/x+kahy
人工授粉してたのに、黒く干からびて枯れるのもあるから
それだけが全てとは思えないけどね

オクラやみかんなんかと同じで、実を落とすんだろうなとは思うが
0570花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 06:52:51.36ID:H1Keqfrz
東京おひさまベリー簡単でいいね
無農薬でできた
0572花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 08:57:37.28ID:QIQJFImV
うちのけんたろうは花も葉っぱもいいかんじ
ただ植える向きを間違えてる株が多数で少し管理がめんどくさくなっとる
0573花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 09:15:27.11ID:8/x+kahy
更新ってやっぱりするべきなんかねえ

生きてるの抜くの労力だし、処分も面倒くさいわ
0574花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:37:25.46ID:rI19++So
110円でローズベリー・レッド苗見切り品買ってきた
とりあえず鉢に植えてみた どうなるかな楽しみだな
0575花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:43:35.91ID:Exu0PFuW
いちごはプランターなら1株で10個収穫が目安、
5個以下なら明らかな失敗、15個以上なら成功ってみたけど

うちは初めて数株育てて全部5個前後だった…
イチゴ栽培も難しい
0576花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:47:14.47ID:rI19++So
一株で今のところ2個収穫
あと5個ぐらいは収穫出来そう
あした一個楽なりイチゴ収穫だな
0577花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:15:08.42ID:KYwCwcna
ご家庭での果物栽培はロマンを育ててるんやから
実が鳴るとか鳴らないとかが問題じゃない
お庭にいっぱい鳴ったら幸せだろうなとゆうロマンやから
とゆうことは苗を植えた時点で目的はほぼ達成しているともゆえるのです
0578花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:28:51.43ID:rI19++So
趣味のイチゴ栽培すばらしいですよね
人生終盤になってそのすばらしさに気がつきました
遅いですね
0579花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 16:39:15.26ID:Q7EJwiZX
ここ1週間ほど毎日ご飯パックに山盛りのイチゴを食べている
イチゴ買う必要なしってのが嬉しい
0580花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:30:02.91ID:CWO2wub/
イチゴとスイカは金がぶら下がってるみたいで楽しいよね
0581花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/24(金) 17:59:00.17ID:tzVhc9fW
まだそこそこ大きいのが採れるもんな~
今週上がってきた花芽で打ち止めかな
0582花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:54:27.57ID:eKKvKWHy
撤収しようにも甘くて美味しいのが取れると片付けられないね
0583花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 05:59:44.47ID:4S5eLwRo
毎年この時期に老株の写真をうpしてるんだが、どんぐりがどーの、マルチポストだ何かを購入しろと色々な理由てうpできん
今年は10年目を迎えたのに
0584花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 06:07:52.03ID:eKKvKWHy
毎年お疲れ様です
俺も長老に憧れて3年世株育ててるよ
春にはヤマタノオロチみたいなことになってた
0585花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 08:03:38.42ID:C+eAtlrO
露地植えの株は2年毎に植替えしてる。プランターは毎年だな
0586 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/25(土) 09:54:19.67ID:ZqtWu0/3
イチゴがかじられてた
房ごと取られてたからナメクジでは無い
可能性としてどんな動物が考えられますか?
民家の近くの畑で、この前小さなヘビは見かけました
0587花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:10:22.61ID:HubGvRLK
みのりくんの苗を数年ぶりに買い直したら、以前は品種名載ってなかったんだけど今回のにはF1品種のエランと書かれてた
データベース見ると今年の1月に品種登録の期限切れてたんだな
0588花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:14:24.41ID:F94uVxow
イチゴが大きくなってきたのでナメトール撒いておいた
明日あたり防獣ネットでもかぶせておくかな
0589花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:26:39.39ID:+cJ0ldzG
2年目の株を撤収してきた
プランターの中の敷板の下までぎっしり根が張っていてイチゴの生命力に驚いたわ
0590 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:22.15ID:+SlFwZU1
今年もやっぱりおおきみはダメだわ。他の品種と同じように育ててるけど
葉が折れまくるし花芽はあんまり出てこない。道北の気候に合わないのかな。
女峰が一番よく育つ。
0591花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:45:36.95ID:7Zaw7Spd
アライグマとかハクビシン等の小動物も
イチゴも食べますよね?
0592花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:45:50.02ID:QMisVmYU
そよかのとかは?
寒冷地向けみたいだし、味も悪くないよ。実も大きい。
北関東だけど今がピークぽい。
0594花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:22:14.64ID:+SlFwZU1
おおきみは九州で作った品種みたいだし寒いのが苦手なのかも知れん。
出来た実はちょっと変わった風味で美味しいんだけど来年は数減らすわ
0595花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 12:33:36.62ID:gC+ksI4J
>>586
場所によるだろうけど、鳥とか子供
子供は食べなくてもいたずらで取るし、自分も子供の時にやったので
まぁ通学路に赤い実があったら興味を持つのは良いことだ程度に思ってる
0596花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 15:26:26.01ID:XOa2f8df
わさび入りとかトウガラシ入りを混ぜておくとかは?
0597花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:01:30.40ID:YK4pQJTM
去年の秋に買ったいちごの苗なんだけど、3粒しか収穫できなかった。
これから肥料あげて育てたら、来年の春はもっと実をつけるかな🥹
0598花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 16:30:41.90ID:+cJ0ldzG
>>597
原因究明しないとダメだろ
秋冬は小さくても3月頃から急成長する
0600花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 17:26:12.15ID:YrVjPw9G
>>584
うお、サンクス
長老という言葉で覚えててくれてることがわかって嬉しい
3年目だと十分株元が樹木化してきたとおもうけど何育ててんの?

うちの長老は >>377 だと思うんだけど、もう10年目でどれが長老だか、わからなくなってしまったw
違ったとしても、長老の子供の8年目の株です
0602花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 18:09:58.51ID:/5sMDSAW
皆さんはアザミウマ対策どうしてますか?
見つけ次第捕殺してるけど追いつかない
0604花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 20:53:03.14ID:cHAInkvw
増やしたいけどベランダ鉢植えだと土買うのも結構な負担になるね
0605花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 21:15:56.01ID:9mPfzg3y
重くて運ぶのが面倒だから軽い有機系のふかふかの土を一時期使ったが、株が貧弱になってしまった。
やっぱり初心者は安い赤玉土ベースになにか混ぜる系が間違いない
0606花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:38:06.67ID:gC+ksI4J
培養土は当たり外れが大きい
外れ引いてからはある程度まともだとわかってる土を買ってる
0608花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:35:13.96ID:AEKqw4W1
>>600
10年は記録級だね
俺が育ててるのはおひさまベリーだよ
木質化してわさびみたいな茎が四方八方に広がっている
一般には毎年植え替えしないとダメだと言われているから
植え替え無しでも普通に収穫できるってことが分かったのはありがたい
株が大きくなってくと愛着が湧くよねw
0609花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 01:06:22.95ID:IUl9r+/h
>>608
良品種と聞いてるやつやね
自分はデルモンテの品種名知らんやつとトチオトメ
トチオトメは、春秋で15粒くらいしか収穫できてない気がするが、盆栽のような趣きがある
自分は意図的に長く育ててるわけではなかったが、長く育てるには成績が良いものを選ぶことと、株のポテンシャルを諦めないことだと思うw
ちなみに長老と長老の子供よりポテンシャルを感じた株は今のところ巡り会えてない、新しい品種迎えたときは2年は様子見するんだけどね
0610花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 05:34:52.12ID:nujLetYH
すごいなあ
いちごなんか毎年更新したほうがいいもんかと思ってたけど、木質化するくらい長生きするような株でもちゃんと実をつけてくれるのね。
0611花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 06:57:48.13ID:FOcKFWJM
実が大体終わったから、いらない品種は整理して苗取り用品種は夏越せるようにデカプランターに植え替えて、病気対策に農薬もまいといた

今シーズンは炭疽は出なかったけどかなりうどんこに悩まされた
実もかなりコナフキンになってたし

それの発生源の苗の葉を綺麗に刈り取って禿山にしてから2週間後の昨日、
その苗見たら枯れずに葉がまた生えてきてたんだけどいきなり粉がついてる
他は薬を撒いたおかげで全部治ってるのに、怒りのあまり引っこ抜いてゴミ箱に投げ捨てた

あと今回ハンギング初挑戦でセリアの緑色の7号鉢でハンギングしてたんだけど、根の張りがよくて実も1番デカいのが採れた(38g)
来年は同じく成績の良かったダイソーのパームマットとこれの二本立てでのハンギング栽培にする予定
ナメクジやダンゴムシにほとんどやられなかったのはマジで嬉しかったな
0612花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:16:39.05ID:GDpms0VH
ウチも去年はうどん粉まみれで途中終了したんだけど置き場所を変えたら今年は全く出なかった
うどん粉出やすい品種だし去年よりも株間が狭かったのに置き場所だけでこんなに差が出たのは驚き
0613花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 08:44:59.11ID:Nw2tMvXv
花が咲かなかった苗は増やさない方がいいですか?
0614花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:00:21.91ID:tYPtKuVr
>>613
品種差によるか個体差によるかどっちかだけど一般的に入手可能な品種花芽つきにくいのってあまりないと思う
0615花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 09:54:24.40ID:v+gsb786
窒素が多くて花が咲かないこともあるからなんとも言えんけど、他のを買ってくるだろうなあ
でソレは適当な場所に放置する


ローズベリーレッドの花が白くなってる!
と思ってよく見たらワイルドストロベリーに侵食されてた
0616花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 13:08:00.93ID:c86IPkN3
ハンギング中は良いけど
苗作りを低いところでやると
侵入されてたり産卵されるから要注意
特にワラジ虫は高確率
再利用用土も要対策

ハンギング栽培で何年もやってるけど
ナメクジや団子虫被害は出た事がない
アブラムシ居れば蟻は来るけど
0618 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 22:07:22.25ID:KtBcr8+T
越冬失敗したよつぼしがここにきて元気取り戻して
大き目の花たくさんつけ始めたわ
0619花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:12:38.63ID:Coup0w2S
ウチもよつぼしはやっと花が咲いてこれからって感じ
ここまでは東京おひさまベリーが頑張ってくれたわ
花粉の量が多いのか人工授粉しなくても風の力だけで形の良い実が沢山できた
0620花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 22:39:02.21ID:S1ApAQ/2
東京おひさまベリーはホントいい品種
病気に強いし株も勢いあるし実もおいしい
0621花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 01:45:27.67ID:Z3rU6uJS
イチゴはそろそろ食べ頃かなと思う少し前に収穫しないとダメだな
先っぽがまだ青い時だ
でないと悪い虫に食われてしまう
0622花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 03:34:37.51ID:qHaXX2p8
屋外で人間でもわかるような良い匂い放出してるから、いろんなものに狙われて仕方ないよな
明日になったら完璧と思うと無くなってること多いし
0623花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:51:34.50ID:6OpOuRvH
うちの四つ星は早く始まって早く終わってたけど
もう最後の実が1つになり、ランナー足し始めたから網から除外した
来月第2弾くるかなー?
0624花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 12:20:37.61ID:aDG/DmEJ
よつぼしは4月末に一旦終わって第2弾もう来てる
通常の倍くらい大きい頂果の花が咲いたから期待
0626花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:18:43.05ID:E3n25bAw
すばらしいできですね おいしそう
地主様 うらやましい
0627花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:32:59.80ID:gDFNKura
ただ、終わりの引き上げ直前のトチオトメでもう体力ないし手入れもしてないからか知らんが
正直庭で作ってる東京おひさまベリーとかそよかののほうが美味しいわ…。
0628 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/28(火) 19:49:44.84ID:KgD8IDZw
>>627
美味しくないイチゴはまるごと冷凍してから牛乳と砂糖と一緒にミキサーでスムージーしたら最高
0629花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 19:59:25.48ID:5ddrXyvl
もうスーパーで買うイチゴは全然味が乗ってないもんね
0630 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:23:05.85ID:AJcJ1Dvg
東京おひさまベリーですか 今度栽培してみたいな
0631花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:26:28.82ID:XrjonkK5
>>627
とちおとめはもう古いから
最近のいちごとくらべたら全然だめだよ
0632花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 21:47:56.09ID:Shm7Fb3D
少しづつ収穫して冷蔵庫に貯めといた4kgのイチゴ
砂糖2kgとクエン酸大匙3、小倉食品化工のペクチン5箱で、ジャム6kg作った
0633花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 10:00:16.45ID:LJwUpWh9
いちごジャムって言うほど美味いか?と思うけどな
ブルーベリーのジャムが美味い、っていうのはまだ分かるが
0635花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 11:59:39.46ID:dGC50y8W
自分はあまり崩さないで実が残る感じのが好き
このタイプのジャムは買うと結構高いので自作する
崩しちゃうとアヲハタでいいやってなる
0636花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 12:35:39.18ID:HvsaghiF
だって一度に沢山採れて食べきれないしジャムにするぐらいしか方法がないわ
0637花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 13:19:24.22ID:uRZS9lRb
家庭菜園品種は日持ちしないのも多いしな
てか、ジャムが好きだからやってるんだろ?
余ってアレなら株数減らせばいいだけだし
0638 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/29(水) 14:12:29.91ID:0qlJazJ4
ジャムあんまり食べないから冷凍してスムージー一択だなうちは
0639花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:09:30.52ID:HvsaghiF
白イチゴ売れ残っててかわいそうで1株買ってきました。
四季なりみたいだから今からでも秋ぐらいには収穫できるかな
0641花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 21:36:39.72ID:Y3DnbAFE
いちごジャムよりいちごアイスの方がおいしいよ。
0642花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 11:49:53.51ID:PIZIFoT3
ジャムですかいいな 二~三個しか収穫出来ない
私にとっては夢のまた夢
0644花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:43:02.57ID:tnTYkjFK
うーん、なんも具体的な事書かないで
インスタ貼るって、、、
0645花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 14:49:08.64ID:lYWi4eca
嫁がいちご好きだから育ててみようと思うんだが、ベランダや狭い庭でもいっぱい収穫するならタワー?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況