一度に食べすぎると許容量超えてアレルギー反応になる場合がある
パインに限らず
単純な量の他にコンディション(空きっ腹とか寝不足とか過労とか)でも出やすくなるから侮れない

自分は高級トマトを集中的に食べすぎてアレルギー発症(スギ花粉類似タンパクを持つらしい)、治療してトマトを一年以上控えた後、少量から慣らしたらまたふつうに食べられるようになった
>>67
医者行って原因特定、対処した方がいいよ、お大事に

うちの3年目ミルクパイン今年は花がつくだろうか
そろそろ水やり再開してGWから外に出す予定