X



【仙人掌】サボテン part70【覇王樹】

0001花咲か名無しさん
垢版 |
2024/04/28(日) 18:58:15.37ID:1mWPL7IX
_
            , '´   `ヽ
          l    _   l
           `、  ( _)‐メ-- .
           ` ーヘ/_.ノ   ゙        rTiヽ
                !          ,-、 | l l |
             ゙         | l l | l l l ,-、
    _ ,.、 _,-、           , ‐| l ト、| l l l. | l |
    _」lヒ|ll「 _ ヽ`` ‐- 、__ , -‐'´  | t ヽ| l l |、| l |
─ ´ ‐ゞヨll|_jl|‐─ ‐ゝレ─´‐一 ^^‐ヽ`ー| l l ヒ'丿,!
  .; ;  |llF" :'ひ'ひ'ひ@ ,ィ‐、. _たi_ ̄| l l |ー '
  ,.-r、_ ゙゛~´ , :.:   .   ┴' ┴ 、 , . | l l | .
 _!ュヘ_よi_  ヒzzzz;.、   .   . _、NVトl,._ | l l |
   .   . ゝ-   ゞzzzz'Z       、ぃ| l l レノ,
 . ;; 、lviy1,  :: .  ゝ-   .    rュ  .:. ``¨ ¨´´.:

ここは、サボテン栽培をしている人やサボテンに興味がある人などのスレです。
質問したい方はテンプレ(>>2,3)をしっかり読んでから書き込みましょう。
質問の際には画像添付を推奨します。

※前スレ
【仙人掌】サボテン part69【覇王樹】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1710282553/
0350花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 17:49:05.25ID:g3Dt2Mqv
うちも去年買った紫太陽と白花くんが蕾着けてるから楽しみ
咲いたら種採ってみたいな
0351花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:48:47.58ID:deuimgK6
うちにある紫太陽は年々雄々しいフォルムに磨きを掛けてるけど一向に花を咲かさんわ
0352花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:23:07.48ID:ZZUYJb00
うちの紫太陽は買ってきてからサイズ変わってる気がしないけど花芽らしきものが出てきた
0353花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:52:16.18ID:cZclsZqs
暖かくなってきたしお花キレイキレイサボテンミックスの種蒔くで~
何が出るか楽しみや☺
0356花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 09:34:07.85ID:cZclsZqs
何年後やろなあ…1年前に蒔いた奴らもやっと特徴出てきたくらいや!
5年以内に咲いたらええなと思っとる…
0359花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 06:29:35.35ID:k1uL4Suu
自分が蒔いた種子同士で交配させた兜が初開花
こいつらで交配させて発芽したらひ孫が生まれた気分になるのだろうか?
ドノーマルばかりで即売会で500円クラスだから交配しないけど
5稜の減稜タイプの斑入り作りたいけどなかなか出来ない
0361花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 08:20:13.62ID:/F1hVtS6
ひ孫どころか子供が生まれた気分すら経験したことがないからなぁ
0364花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 09:18:29.61ID:PINHQxvJ
>>362
金鯱は開花まで30年って言われてる
順調にいって30年だからなんとも
0367花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 10:33:20.23ID:rKLe36B9
>>358
30年育てても長くなって群生するだけで直径30センチはならなくね
0368花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 11:55:57.73ID:E3n25bAw
サボテンあの姿からは想像できない綺麗な花さかせるよね
天界の花だな すばらしい
0369花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 12:13:07.80ID:EpMag326
白星の花はあまりにもしょぼかった
白い毛の間から白い小さい花が出て最初穴でも空いたんかと思った
0373花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 13:53:29.78ID:P4DZ4txp
>>363
綺麗
うちも初めて買ったソエレンプシスが咲いたけど
ほんとため息出るくらい綺麗だったわ
花サボにはまる人の気持ちわかる
0375花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 16:53:00.99ID:E3n25bAw
さぼてん 栽培期間が長すぎるね
花が咲く頃にはあの世の人か 100均金鯱は
その姿を見ることに専念しよう 花はあきらめた
0377花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:23:04.87ID:9VM6wpT0
3月に植え替えたレブチア新玉が爆殖して、
今では子球が表土を埋め尽くす寸前。
このままでは水やりもままならないので、
やっぱり植え替えた方が良いのだろうか?
ちなみに、蕾はまだ出ていないのだが。
0378花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:24:48.03ID:PINHQxvJ
金鯱は植物園で見るものだと思ってる
どんどん大きくなるから移動は台車必須になるし、植え替えするために吊るす必要がある
0379花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:28:01.92ID:A8Ygvee6
10歳の時に伊豆シャボテン公園で買ってもらった金鯱
40年経って直径50cm程になり、生きてる内に花見れるかなと思っていたら
物干し竿がど真ん中にぶっ刺さって生長点潰れた・・・\(^o^)/オワタ
今は大量に子株が噴き出し中
0381花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 17:45:56.22ID:E3n25bAw
ショックですね40年物ですか
心中お察しいたします
0383花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:00:25.49ID:E3n25bAw
成長点つぶれてもまた復活することもあるみたいです
自分は胡蝶蘭も育てているのですが 成長点枯らしても
2年後に枯れた成長点の所からまた葉が生え出しました
胡蝶蘭とは違うと言われればそれまでですが
0384花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:10:14.67ID:/F1hVtS6
>>383
.。o O( 復活か否かではなくて、花がもうとうぶん咲きそうもないぞという流れの話であって
0386花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:06:30.82ID:YaWaDHm8
縮玉が3個つぼみ付けて全部咲いたのは嬉しかったな
紫で綺麗なんだわ
0387花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:21:08.48ID:NjvmMP30
>>378
5センチくらいから育て始めて10年20年でどれくらいまでデカくなりますか?
0388花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/28(火) 20:59:00.55ID:PHVmBj7p
>>387
君の育ててる金鯱の種類が分かれば金鯱マニアに聞いてくることができる
画像あるとなおよし
0391花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 16:48:52.07ID:sGUVoaz8
腐ったレアサボの刺座接ぎで救出して仔が出た時が1番嬉しい
0393花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:15:33.01ID:sGUVoaz8
>>392
刺座を接木するんよ。
イボ接ぎも同じ。


刺座さえ腐りきてなければそこから子がでて再生できるということ
0394花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 22:16:51.47ID:c3rvHpHf
全体が瀕死状態のサボの刺座だけをチョンと切って台座サボにちょこんと載せて接ぎ木成功なるか!?
瀬戸際ギャンブル
0396花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/29(水) 23:23:47.97ID:jhjnOtTL
>>393
はえーそんなこともできんるんだ
勉強になった
今まで普通の継ぎしかやったことないからチャンスがあれば試してみよう
0399花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 00:52:35.04ID:guycRELS
チランジアスレで上手に冷凍するコツを書いてくれてる人がいたな

htt ps://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/engei/1671184554/248-n
0400花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 08:38:56.59ID:8md1xKO7
接木嫌いって人も多いと思うけどイボ接ぎ、刺座接ぎは覚えておいて損はしないよ。出来なくて嫌いというのと出来るけど嫌いじゃ大違い。
スペースあればキリンウチワに適当なサボテン切り刻んで接木するといい練習なるよ
0401花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 09:57:36.93ID:MVDNWUGu
白星や春星みたいな棘が痛くないサボテンで花が派手なのって何かないかな?
0402花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:04:49.96ID:8NHZHt+q
>>400
竜神木に緋牡丹ついだりできるかな?
ピンポン玉くらいのサイズあるけど…
0403花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 10:23:49.54ID:2ULTpW78
>>401
紫太陽、大豪丸、桃太郎とか?
あとは派手の定義が花が大きいことでなければレブチアもいいんじゃないかな
0405花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:39:39.91ID:nMdkFnCQ
兜丸は棘すらないし花大きい。咲くのは3日間ぐらい
0406花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 12:47:11.23ID:WXRPcaiT
うちの瑞昌玉は一つの花が14日間延々咲き続けてびっくりした
0407花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:22:49.46ID:fcJHxZvi
ずっと室内で少しの朝日しかあててなくて花は諦めてた白檀が咲きました
0408花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 15:24:28.54ID:AsPd5s26
初めて花の咲いたサボテンが瑞昌玉だったがヨーグルトにう◯こまぶしたような色で萎えた
0409花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 16:18:13.45ID:3vrmHjUM
>>401
クラインジア属 月光殿 はふわふわ刺無し
0410花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 17:10:09.98ID:83qQft/z
俺のロホホラ春から秋まで3.4回は咲くな
いや4.5回かな
0413花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:47:42.86ID:VWZ0QhjM
>>401

htt p://www.e-towncom.co.jp/wildcacti/gallery_e.html
エキノプシスとかどうよ
0414花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 20:50:14.57ID:XgNL5XVc
カワイイ😍
0419花咲か名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/30(木) 21:53:33.00ID:LYEBnzFQ
ロホホラって寒さにあてなきゃ咲かない?
うちの翠冠玉室内栽培してるんだけど全く咲く気配がない、株小さいだけかなあ
0420花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 22:39:40.98ID:eI0lNrj/
>>419
サイズはどんなもん?
確かに同じロホでも烏羽玉、銀冠よりもデカくならないと咲かないと思う
0421花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 07:36:17.71ID:fifYva3e
ロフォフォラは小さいときから成長遅い
若いうちに実生しておかないと年取って実生したら大きくてかっこいい姿は拝められないw
0423花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 10:48:35.22ID:RbIHnbaP
ロホデフは子がでてくるくらいの大きさになると咲きはじめるイメージ
0424花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 11:20:04.59ID:FKfmTPYs
ロホホラの烏羽玉、翠冠玉、銀冠玉の区別がつきません!
0425花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:16:56.40ID:Y4Na2+Er
>>417
まじっすか
何か事例がないか調べてみたけどなかなか見つからんのですよね
0427花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 13:56:14.98ID:93Zq9/PE
花を見るのが手っ取り早い。白い花弁が翠冠玉、濃いピンク色の花弁が銀冠玉、白い花弁の真ん中に薄ピンクの筋が入ってるのが烏羽玉と理解してる(交雑種は知らん)。
翠冠玉だけは植物体が淡い緑色でロホホラの中では成長も早いからその辺で分かる、銀冠玉と烏羽玉は分からん。
0428花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 18:22:43.41ID:t4TOAIXE
>>424
以前に記憶残ってたんで気になってググってきた
時間掛かったw
サボテン part64の816
0429花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 21:50:59.14ID:539oQxYn
>>420
直径6~7センチくらいでした
測ってみたら意外と小さかった…まだまだか…
0430花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:26:58.08ID:93Zq9/PE
6, 7cmなら普通に咲きそうなもんだけどな
冬に水切って休眠させてるよね?
0431花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 22:40:52.54ID:oCGWUO4u
そのうち子がでてくるからそのくらいになったら咲くよ
0432花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 11:32:42.66ID:49R7ixfJ
銀冠烏羽の違いは疣の形で判断かな
銀冠にも薄ピンクの花つけるモノもいる
エキナータと言われたらそれまでだが
0433花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 12:50:25.83ID:4iFtPGsu
>>430
冬水は絞ったけど買いたて状態悪くて実生組と一緒に室内置いてて暖かかったからかも…
今年の冬はちゃんと休眠させるわ
0434花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 13:07:36.97ID:xPkdghDi
地域にもよるだろうけどいつから水切っていつからまたやり始めるかの判断は結構難しいな
うちは関東の暖地だから12月末始めから2月中旬くらいにしてるがもっと長くてもいいかもしれない
0435花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 16:54:07.45ID:cZfW50PM
2週間の出張から帰ってきたら一部のサボテンが一回り大きくなってて少し驚いた
0436花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 22:34:57.41ID:Icy/L9S8
テフロカクタスの花ってびっくりするほど綺麗だな
0439花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 08:05:05.32ID:V8qCTmT4
>>437
おめでとう!
緋花玉かわいくて花は綺麗だから好きだな
今はダイソーで手軽に開花株を買えるけど、一時期はホームセンターに小株がちょっとだけしか流通してなかったからね
0440花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:29:56.48ID:8T2VL9ta
ちゃんと花赤くていいな
俺がダイソーで買ったやつはなんか薄ピンクの花咲くわ
0441花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 09:59:23.40ID:AiD+rKaI
>>407
いいなー
うちは赤いぽっち出来た!ってよろこんだのもつかの間
花芽じゃなくて子株だったのが判明した
0442花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 13:31:46.53ID:O9a5RyPs
メロカクタスの実をどうぞ

x.com/_596_/status/1796901407939072434
0444花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:20:54.06ID:O9a5RyPs
ギムノカリキウムは自家受粉しないと聞いていたけれど
ホームセンターで買ったたぶん雑種のギムノ(海王丸?)が結実してるのは不稔性の発芽しないタネができてるのかな

実生チャレンジはできない手狭な環境なこともありよくわかってない
0445花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 14:26:49.39ID:4XQe4BWR
初めて実生した鬼雲丸が3年目でレモンイエローの綺麗な花を咲かせてくれた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況