X



∬∬●緑のカーテン9●∬∬

0003花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 02:11:28.16ID:LqnqplV5
すだれ
0004花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:50:57.03ID:LM4H82p+
第一ビニール製の「アーチde立掛け」というカーテン用支柱使っているけど、非常に便利です。
高さは伸縮調整出来るし、通路確保出来るしもう10年以上使ってます。
猛暑続きの昨今の夏に備え、もう一組新たに注文しました。
リビング掃き出し窓のとこに、ゴーヤとインゲンでやってみようと思っています。
皆今年は、どんな植物植えますか?
0005花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 19:16:46.00ID:NIOEPb0o
二階の窓をグリーンカーテンしたいけど
ウスネオイデスでは量が足りない…
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/07(火) 20:50:38.23ID:zTKB21sD
スズメウリ
アサリナ
毎年こぼれ種でしぜんワサワサ
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 02:35:58.57ID:UvwcSY9G
長文すみません。相談です。
毎年朝の日差しが強烈で窓から熱がガンガン入る。なので今年はグリーンカーテンを取り付けたいです。オーニングにはない蒸散効果を狙ってのことです。

設置したい場所は家と塀の間の50センチ×250センチほどのエリア。
現在は砂利敷きです。塀側から半分ほどの幅×250センチを苗の植え込み場所を予定しています。
砂利を避けたら約15センチほど下がり土が露出。これを更にざっくり10センチほど掘り返して土壌改良した後に定植したいです。
ところが家族に反対されています。家の基礎が傾く!とのことです。土を転圧していた場所を掘るのは我慢がならないようです。
プランターよりは根張りや水やりの面で苗の生育が良さそうだと考えて地植えにしたかったのですが…
普通の平地の分譲住宅地で塀ぎわの土を少し掘り返して家の基礎に影響があるものなのでしょうか。樹木を植えるわけでもないのに。
0008花咲か名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 09:27:01.72ID:6JF+aHUg
基礎がどうのってアホな話はどうでもいいけど
家族に反対されてまでまでやることじゃない。オーニングでいい
0009花咲か名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 11:12:03.06ID:w7FbWqHg
>>7
近所に起訴に亀裂がはいって補修した家があるけど、基礎あたりに園芸もしてなくて・・・
心配だったら、地面掘るより、大きめプランターに植え付けてカーテンがお勧め。
我が家の場合だけど、地植えよりプランター置いて育てた時のが沢山収穫出来たと思っている。
ちなみに、日当たり良いと水やり大変ですけどね。
日差し避け目的なら、長くきれいな葉を保ち、大きな葉の植物がお勧めです。
レースカーテン調に隙間から光が沢山入る葉の小さな植物と、室内温度上昇防止なら
葉の大きな良く茂るのが良いな。ウリ科は手入れ無しだと病気になって早く終わりそう。
はやと瓜・宇宙芋・ドリチョスラブラブ・あさひかずらとかも良いかも。
0010花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 13:24:42.36ID:UvwcSY9G
皆さんありがとうございます。地植えに固執はやめて早々に模索していきたいです。
グリーンカーテンのおススメを一つ一つ調べてみます。ありがとう!
0011花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/13(月) 15:38:56.48ID:sZv0ccj2
鶏糞さえあればいい
0012花咲か名無しさん ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 06:48:20.27ID:PLBTbXu+
>>4です
このグリーンカーテン用支柱だと、ネット通販の 「ものたろう」 が安かった。
近所のホームセンターより安くて、税込み送料不要で4980円だったよ。
0013花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/31(金) 12:49:59.22ID:JE54m37p
なんか今年フウセンカズラの芽が出てこない……なんでだろう……
0014花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 07:43:04.76ID:wXiIxadb
宇宙芋、黒っぽい蔓だけ伸びていたが、やっと緑の葉っぱらしきものが展開してきた。
別なカーテンにはゴーヤ、つる有インゲン、朝顔を植えてるが、真夏には葉が汚くなりそう。
0016花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 16:43:50.07ID:vA6+qXaO
GWに移植した宿根朝顔、葉っぱ小さいんだがこんなもの?@山形
もっと生命力旺盛なイメージだった
となりの垣根朝顔(日本朝顔の改良種?)と比べて半分くらい
フウセンカズラも小さくて
ネットばかり立派なグリーンカーテンになりそう
慌ててゴーヤもまいた

https://i.imgur.com/kWOZmAc.jpeg
0017donguri
垢版 |
2024/06/07(金) 16:07:34.50ID:zsubLqlj
>>16
カーテン目的なら、エアポテト最強。初冬まで手のひらサイズの葉がきれいよ。
0018花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/07(金) 16:56:48.18ID:rv1o4a5G
エアポテト、近くのホムセンに売ってないかなあ。実物を拝みたい。
0022花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 09:28:52.24ID:syeTnhaZ
ゴーヤもつるいんげんもぐんぐん伸びてるカーテンだけど、
未だ雌花なく、実が採れそうにないわ。
まくわうりでも定植追加しようかな。
0023 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/11(火) 13:31:49.44ID:lEEqJf9a
暑いからベランダから植物垂らしたいな
さつまいもとか良さげだけどカメムシ増えそうだし躊躇してる
0024花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 20:52:18.28ID:BKbcxapR
暑いからカーテン早く完成してほしいが、窓のすぐ外に植物があると気持ち的にすずしげ
0025花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 11:28:49.11ID:ThLtr/Jv
>>22だけど、一週間経過でつるインゲン花が一杯咲き出した。
ゴーヤは相変わらず雄花のみ咲きまくり。
0026花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/17(月) 15:14:05.36ID:pN+1/rYz
ロドキトン育てたことある人おりゅ?
生育が遅すぎてほんとにカーテンになるんか?って感じなんだがこんなもんなのか
0027花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/18(火) 14:51:31.84ID:TwNnjRRl
鶏糞さえあればいい
0028donguri
垢版 |
2024/06/21(金) 05:56:47.09ID:9YNxk5jr
カーテン用に植えた蔓ありインゲン、高さ3メートルまで伸びてる。
実が付き出したが、上の方の収穫には脚立要るなぁ。
きっと早くカーテンの役目終了するだろう。
ゴーヤと朝顔も並んでる。
0030花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 07:36:16.59ID:Lnvml2D7
>>29
リビング掃き出し花壇ブロックの外にアーチで立てかけ支柱ってのを使ってるので
3m上のは脚立使ってもそのままでは斜めのネット角度なので届かないから
室内から収穫するしかないかな・・と思っています。
0031花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 19:53:06.67ID:tmdriYYa
関東の一部で明日39度だって。
やはり今年も暑いか。
グリーンカーテン無事完成させたいなあ
0035花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 20:29:46.44ID:tmdriYYa
たぶん俺過去スレ全部見たが初めて見た品種かもしれん
0036花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 21:23:34.95ID:cx+s5xqP
ネットで調べても育て方ほとんど見つけられんのな
上手く育ったら画像あげますわ、見てやってください
0038花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/25(火) 14:04:31.58ID:adx1ykP2
フウセンカズラやっと本気出して成長しだした
ゴーヤに比べると遅い。
上級者むけだな
0039花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 00:17:50.61ID:MTDoZI8p
はあ……?
フウセンカズラなんてほっときゃ毎年勝手に生えてくるのに
上級者どころか雑草だよ
0040花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 05:28:59.21ID:dB35191i
ドリチョスが育ってきましたよ
ツルを伸ばして何かにつかまろうとウロウロしてる
週末には支柱立てるから待っててな
0042花咲か名無しさん
垢版 |
2024/06/26(水) 05:40:30.27ID:WlvFaQMQ
ドリチョスってなんなん?と思って検索してみたらラブラブルビームーンって出てきて何かのアニメの必殺技かよって思いました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況