長文すみません。相談です。
毎年朝の日差しが強烈で窓から熱がガンガン入る。なので今年はグリーンカーテンを取り付けたいです。オーニングにはない蒸散効果を狙ってのことです。

設置したい場所は家と塀の間の50センチ×250センチほどのエリア。
現在は砂利敷きです。塀側から半分ほどの幅×250センチを苗の植え込み場所を予定しています。
砂利を避けたら約15センチほど下がり土が露出。これを更にざっくり10センチほど掘り返して土壌改良した後に定植したいです。
ところが家族に反対されています。家の基礎が傾く!とのことです。土を転圧していた場所を掘るのは我慢がならないようです。
プランターよりは根張りや水やりの面で苗の生育が良さそうだと考えて地植えにしたかったのですが…
普通の平地の分譲住宅地で塀ぎわの土を少し掘り返して家の基礎に影響があるものなのでしょうか。樹木を植えるわけでもないのに。