X



【はくさい】 白菜 【ハクサイ】Part3

0002花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 19:22:57.80ID:xSq+cm/Z
>>1
おつ
0003花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 06:47:19.92ID:EMlR+S4q
>>1
おつ

3月頃タネ撒いて4月初めころ植えた白菜、まだまだすっごく小さいのに菜の花がついた。

どんなに小さくても寒さにあたりゃとう立ちするんだな
0004 警備員[Lv.3][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:36:25.55ID:oDVTRxrO
どんくり枯れちゃった
0005 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/02(木) 22:50:48.80ID:oDVTRxrO
ミニ白菜植えたいと思ったら「お黄に入り」は時期が違うんだね
良く判らないけど「タイニーシュシュ耐病黄芯50日」を買って見た
どうなることやら
0006花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:00:05.84ID:Afzq1nlg
サカタのミニ白菜はタイニーシュシュで「暑さに強いミニ白菜」と「耐病黄芯50日」と「サラダミニ白菜」の3種類あるけど何か違いがあるのだろうか
3種類とも、まきどき暖かい地域4−10月、収穫目安45−65日で同じ
前の2つは画像が同じで立派なミニ白菜、「サラダミニ白菜」の画像はしょぼくて作りたくもない感じだけど種は3種とも同じだったりしそう
0007花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 11:43:21.54ID:8Oi/XrLN
まく時期できる時期を商品名で説明してるだけで中身は同じだと思う
0008花咲か名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 12:26:58.31ID:Afzq1nlg
>>007
レスありがとう、やっぱりそうでしょうね
としたら、「サラダミニ白菜」のしょぼい画像に育つんだろうね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況