X



おすすめの英会話本

0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/09/11(日) 08:42:29.99
なんかある?
0002名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/09/11(日) 08:48:59.91
瞬間英作文
0004名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/09/11(日) 19:54:24.45
日常英会話5000
0007名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/03(月) 21:55:23.49
トッドファウツ 12パターンで覚える英会話
0008名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/06(木) 14:44:11.29
以下の条件に合致するおすすめの参考書を教えていただけないでしょうか?
・ネイティブとの会話において表現の幅を広げたい
・ネイティブの発音に対して耳を慣らしたい
・CDを流して、シャドーイングする予定
・現在の英語力目安:TOEIC800。ビジネスで日常的に英語を使っている。
0010名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/06(木) 21:55:37.93
スティーブ・ソレイシィの本はどうですか?
最近、あまり話題になってませんが、
本屋で少し見た感じでは、良い本に思えるのですが。
0012名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/14(金) 17:47:07.69
なるべく自然な会話の表現がお勧めだ。
発音しやすい英語を選ぶと良い。

なによりも覚え易い。
0013名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/10/14(金) 18:02:44.65
音のストリームで覚えるのが最も効果的。
0014名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/03(木) 14:14:52.31
アルクの[起きてから寝るまで]は、どうですか?
0015名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/03(木) 19:51:43.25
>>14
買ってみたけど、いまいち。まず、ネガティブな文章が多い。
(失敗したとか、隣の人の行動に文句を言うとか、運が悪い出来事など)
応用性の低いマニアックな表現も多く、この本が多く売れている理由がわからない、
というのが、今の感想。
0016名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/03(木) 21:24:57.14
>>15
ありがとうございます。
参考になりました。
0017名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/04(金) 01:20:46.43
テーマ別の会話表現じゃなくて
ネイティブの会話時の思考について書いてある本ありませんか?
頭の中ではどういう流れで文章構成してるのかみたいな。
日本人はどういった訓練を積めばその思考回路を手に入れられるかといった。
0019名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/04(金) 16:35:23.86
>>17
ロジカル系の話は会話本よりもライティング本のほうが優れているだろう。
0021名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/15(火) 09:13:43.09
日常英会話5000を衝動買いしてしまった。本棚に飾ってあるw
0022名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/15(火) 11:32:28.79
>>20あなたの要望にぴったりの本があります。
0027名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/27(日) 12:22:01.03
少しやってすぐ飽きてやらなくなるから
ロールプレイングゲームみたいに毎日長時間かけて
飽きずに熱中してやれるもの作ってください

なるべく簡単なのがいいな^^
0031名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/29(火) 00:12:10.90
英会話本っていうのがおかしいんだよな。英会話学校よりもましだけど、
本で勉強するものじゃないよ。

普通は、マジに海外へ行くよ。
0033名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/29(火) 14:55:09.93
外山純子の自由自在旅行英会話は名著だよ。
アマゾンで中古で1円でうってるよ。
俺もこの本大事にしている。なかなか全部マスターできないけど。
0034名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/11/29(火) 20:03:18.18
学研教育出版の「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」がイイ!
基礎編と海外旅行編と二冊に分かれていて、全てのフレーズに挿絵が
用意されているので、場面と一体でフレーズを覚えられる。CDも
もちろん附属。ただし、ゆっくりとしたスピードなので、リスニング力の
向上は期待できないかも。
0038名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/05(月) 22:48:20.35
「英会話、ぜったい音読・標準編」は、どうでしょうか?
購入された方、感想をお聞かせください。
0039名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/06(火) 00:47:30.29

英会話っていうと低レベル英語だけど、これは本で勉強するもんじゃないね。
本で勉強するような内容はないと思う。

瞬間英作文とか見るとひどいよなw
ありゃクソ本だなww
0040名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/06(火) 21:44:07.13
本なしで英会話を勉強するとなると、@英会話学校 Aラジオ、テレビ、インターネット
B留学 の3メソッドになるが? Bが一番良いいんだろうが、費用と時間がない。
となると、どの方法がベスト?
0041名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 00:32:15.26
留学というよりも遊学で自分の納得できる方法で安く海外で勉強することになるだろう。
しかし留学というよりも定住目指せや。
0042名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 00:52:01.74
>>40
お前には無理
0043名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 10:10:23.98
>>40
金と暇がないならA一択だろ。
会話独特の表現なんかは、英語字幕つけてドラマ見るとか
最近刊行された小説を読むとかすれば、かなり拾えるし。
0045名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 15:05:44.26
初級レベル 英検3級から2級ぐらいの人におすすめなのが
漫画ドラえもんの英語版 だまされたとおもって立ち読みでもしてみて
ちなみに課長島工作もあるがこれはハイレベル。
0046名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 16:51:09.91
読んだり聞いたりはできるのに言葉がすっと出てこないような人に、意外といいのが、
「ネイティブなら子供の頃に身に付ける英会話なるほどフレーズ100」

English Pronunciation in Use Intermediate Advancedには、
発音本のくせに、なぜか会話やスピーチの練習もできるようになっている。
ただし、イギリス英語なので注意。
0047名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/07(水) 21:51:13.28
スティーブ・ソレイシィの「英会話1000本ノック・ビジネス編」が
発売されたな。買ってみるか。
0049名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/16(金) 01:36:12.23
1000本ノックがiPhoneで出ないかなと思ったのだけど、ビジネス編が書籍で出ちゃったか。アプリにぴったりの内容だとおもうのだけど
0050名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/31(土) 14:09:07.60
お薦めくれ
0051名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2011/12/31(土) 21:11:18.49
アメリカ口語教本・・これに優るテキストはない。

使い方:(1)たとえあなたがどんなレベルであろうと必ず入門編からやること、絶対それが役立ちます。
    (2)全て必ず口に出して何度も練習すること、以外と簡単な受け答えやフレーズがすんなりと出てこないものです。
    (3)ここに出てくる英文は全て覚えて、そらで言えるレベルまで練習を繰り返すこと。

ちなみに私は、入門で1ヶ月、初級で1ヶ月、中級で2ヶ月、上級で2ヶ月と計半年かけて4分冊を仕上げました。
メーカーの研究職なのですが、アメリカに2年間滞在しましたが、このテキストで勉強したおかげで日常会話で苦労したことはありません。
0055名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/03(火) 01:59:54.97
瞬間英作文を終えた後、
duo使って口頭英作文やるのはどうかな?

0058名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/03(火) 22:35:45.74
↑研究社から出版されている伝統ある英会話本だが、
改訂版の評判はイマイチだな。(アマゾンの評価)
伝統にあぐらをかいていて取り残されたのか。
0059名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/03(火) 22:38:28.98
私の推薦は、アルクのスティーブ・ソレィシィのシリーズ。
「黄色」「黄緑」「むらさき」「赤」の4冊。
繰り返してやれば、だいぶしゃべれるようになると思う。
0060名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/03(火) 22:47:40.27
>>55
俺もやろうかと思ってた。
0061名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/03(火) 23:21:36.49
ソレイシィは新刊がアルクからでるから、
そろそろ宣伝が入るかな。いいのは1000本ノック系だけだと思うが。
0062名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/03(火) 23:43:52.36
>>61
アルクから新刊出るんだ。
1000本ノックのビジネス編も最近出たよね。

1000本ノックは入門編持ってるけど、楽しくやれるし、CDもよく出来てると思う。
CDだけでも勉強しやすい。
0063名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 08:23:16.86
一〇〇〇本ノックの英会話 は 内容どうなのかな?
0065名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 16:21:46.32
↑「1000本ノック入門編」は答も収録。入門編をマスターしたら、
「1000本ノック」に移れば良いと思う。入門編をとばして始めるのは
難しいと思う。
0066名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 16:32:23.06
本には本のよさがあるけど
少し前のドラマだとDVD十何枚、数十時間分の1シーズンセット物が
2.3千円で売っているのをみると、英会話本の価値って今どうなのか。
0067名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 16:56:18.15
小説本とドラマやアニメのDVDから表現を拾ってきては覚えているが、
見るものが悪いからか、それともそんなのばかり無意識に選んでいるからか、
我ながらほんとうに、ろくな言葉を覚えないorz

こういう人間は英会話本を読んだ方がいいのだけど、
ちゃんとした本だと、何一つとして頭に入らないorz
0069名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 18:50:10.86
>>68
うーん、確かに単語本にはあまり載ってない言い回しだからなあ。
極めたら、ちょっといいことあるかもしれない。
酒場で出会った相手に使えば、確実にぶっとばされるだろうけど。
なんか自分、ストレス溜まってるのかなあ。
0070名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 19:19:13.88
>>65
I finished "8minutes exercise"by Mr. Soresi. Shoud I do that Nyumon?

If possible, I'd like to start "1000 knocks in business". It seems to include audio with sample response.
0071名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 19:51:05.67
8秒エクササイスを終了しただけでは、「1000本ノック」は難しい。
入門編からするべき。1000本ノックビジネス編については、
やったことがないので何とも言えない。
0073名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 20:12:49.39
>>72
>>71
>Thanks for response.
>I have ordered "1000 knocks" today. If it's difficult, I'll try the elementary book.

I made a mistake. I ordered "1000 knocks in business" in the morning.
0074名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/01/04(水) 20:18:50.30
ビジネス編持ってるけど全然難しくないよ
この値段で7時間10分の音声が付いてるのは驚異的だわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況