X



(駿台基本英文700選)伊藤和夫vsネイティブ(native)
0001名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2012/08/13(月) 16:29:39.37
・小倉弘の授業や本で作禁(使えない)英文が「基本英文700選」に多々あるが、700選信者は小倉弘が推薦したと書いている。
二人の考えは乖離しているのでは?
信者→小倉弘が間違っていて、伊藤和夫や700選が正しい。
http://mimizun.com/log/2ch/juku/1329388498/678
http://mimizun.com/log/2ch/juku/1329388498/686
・竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本に竹岡広信が「何故英作文の本を書かないのか?」と伊藤和夫に聞くと、
文法的に正しい文でも「こんな表現はしない」ネイティブに言われたらお終い。だから書かないと答えた。
と言う事は700選は英作文用の参考書ではないのでは?
信者→いいえ。英作文に使えます。700選を含め伊藤和夫の本に不自然な英文はない。
“よくばり英作文”こそ不自然な英文の宝庫じゃないのか?
http://mimizun.com/log/2ch/english/1343236613/
http://mimizun.com/log/2ch/kouri/1081267129/731
・ネイティブに700選を見せたら
「現代英語では使われない古い英文、ネイティブが絶対に使わない不自然な英文、悪文、誤文がある。」と指摘されて、
そして日本の英語関係者からも批判されているが?
信者→ネイティブや批判している人間が馬鹿で無知なだけで英語をわかっていない。伊藤和夫や700選は間違っていない。
http://www.sanctio.jp/archives/category/jyuken-eigo/700
http://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480082466/
◆伊藤和夫…天下の難関一高から東大へ上がったスーパーエリートにして、一高時代に図書館の洋書を全て読破した努力家かつ哲学青年。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E5%92%8C%E5%A4%AB
基本英文700選vsよくばり英作文
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1342423579/
0145名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
>>142
分詞構文は表現が文語的なだけでなく、意味が複数あるから、言おうとしている内容がぼやける。
だから英作文には使うべきではないね。
be toもそうだけど。
0146名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
そういえば伊藤和夫自身も、後に同僚に700選良くないですよね、といわれたとき、それを否定しなかったそうです。
「僕の時代にはネイティブチェックという感覚がなかったからねぇ。
 本当は改定したいけど、版権の問題でなかなか…。」
と本人が言っていたそうです。
(伊藤和夫にその話を持ちかけた予備校講師本人の話。)
ま、パズル的受験問題に関してのみはそこそこの効果があるかと思う。

表さん700選は有害図書とか言ってたぞ
伊藤和夫にはよ出版やめろと直言したら、鈴木先生の家族がこれの印税で、みたいな話になったらしい

そして鈴木長十に続き伊藤和夫の遺族の印税収入のために存在し続けているわけか
0147名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
2004/07/06 一部から「和文英訳の修業」のパクリと指摘されているが、、、 ★
投稿者 どうなんでしょ?
>She came very near [to] being run over by a motorcar.(700選初版)
>He came very near being run over by a motorcar.(修業)

>You shall want for nothing as long as I live.
>私が生きている限りあなたに不自由はさせない。(700選初版)
>わしの目の黒いうちはお前に何も不自由させん。(修業)

>「和文英訳の修業」のはしがきの中で
>「知らん顔してゴッソリこの例文を失敬し、本などに取り入れて生活水準の向上に
>役立てるというのは、わたしの趣旨に全く外れた行為、ひとごとながら恥ずかしさ
>に身がちぢむ。」と佐々木氏が嘆いている
0148名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN
じゃあさあ
ネイティブチェックの入ったいい構文集を
推薦してお

あるいは、使える構文集スレ、を建ててクレ
0149名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
黄ロイヤルの例文300はすごくいいとおもう。
構文集としてかんがえるとものたりないけど。
0150名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
試験にでる英文解釈はネイティブチェックはいってんのかな?
0151名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
黄ロイヤルならフォレストのターゲットもいい。
文法事項総ざらいだけど、目が行き届いている感じ。
例文暗記作業は確実に力が伸びるから亀でも不安感が少ない。
0152名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ロングマンでいいから例文をノートしていくのが一番だと思う。構文集というものがネイティブの書く外国人向け
英語学習テキスト一般に存在しない理由を考えるべき。
0153名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
そりゃドル箱はESLの教材だからな。
日本人の弱い部分に気を配ったものなんて作れないよ。
機能語や基本語彙の組み合わせが、日本人の素朴な感覚
から想像できない意味を持つんだもん。
0154名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
>>146
伊藤先生らしい回答ですな。
でもネイティブの常駐コンサルタントを駿台に導入するよう
上に進言したのも伊藤先生だと思うよ。

伊藤先生は『新英文解釈体系』を恥じていらしたようだけど
実際は『700選』を発売中止すべきだったかもね。
0155名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
全員とは言わないが
伊藤信者の悪いところは
伊藤和夫を絶対神格化し
そこ(伊藤英語)から外に出ようとしないところ。
別にそんなことは
伊藤信者だけでなく○○信者は犯しがちなことだよ。
伊藤和夫先生が望まれていたことは
受験生が大学に無事合格すること
その後は『解釈教室』や自分自身などを忘れさることだったと言える。
0156名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
>>155
前半はその通りだと思うが、後半は意味の取り違え。
伊藤先生が言ったことは、伊藤式の読み方がすっかり身につき、
形から英語を読む頭の働きが自動化して、別段形を意識しなくても自然に読めること、
それが出来るようになることを「(形から分析する頭の働きを)忘れさる」といったまでのこと。

自分自身を忘れさってほしいなんて、チンケな失恋話を望んでいたわけではないよ。
0157名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN
700選の非難の的になるのは主に*の文だと思うけど
伊藤先生は
700選の序文に載せてあったように
「(*は)覚える必要はない。
覚える時間があるなら
英文を多く読んだ方がいい」
と仰ってた。
*以外は覚える価値がないとは言えないし
それを基本にして英語という大海原に出るなら
さほど問題はないだろうね。
0160名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>159
構文の存在を知らせるため
例えば倒置形は知っておかねばならないが
覚える必要までないという意味。
日本語をよく読み取りましょうね。
英語だけでなく
日本語も出来ないの?
0161名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
>>128
今時
二人称と三人称でshallを使った英文を出題したら
古臭いとか叩かれるだろうな。
masterについて言えば
日本人が書いた「茅ヶ崎方式」にも挙がってるよ。
700選よりネイティブチェックは入ってるとは思うがね。
0162名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN
あれの例文は
『和文英訳の修業』から採ったものもあろうが
結局は入試短文文法問題を収集したものと思うし
大学入試を目標としたのなら
そうすべきだと思う。
原の『文標』の中に700選に挙げられた例文が出てきてるしね。
ただ
ネイティブチェックだけは
すべきだったね。
背景に流れる思想はいいんだから。
0163名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>158

神学者に失礼とは思わんのか。
0164名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>160
そもそも英米では構文と言う考え方はもうとっくに捨てられている。だからどの海外の外国語学習テキストにも
構文集などと言う物はない。あなたの考え方そのものがもう骨董品なだけ。
0165名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>161
masterについては、Collins Cobuildに
「Students are expected to master a second language.」
という例文があるくらいで、いたって普通の表現。

アンチ『700選』はレベル低すぎて、まともな批判がほとんどない。
0166名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
伊藤の作文だと妄想するバカだから仕方ないよ
普通に文法書、辞書、入試問題等からあつめた例文集だよ。
だから佐々木本との重複があるんだろう。
ただし暗唱用として不適切と思われるものはあるだろう。
俺は中央大学の下線部和訳にでた英文が700選にあるのを見つけたけど
これは難しすぎると思う。
アンチが不自然だ泣き出すのもわかるwww
バカには酷だ。
手も足もでないのだろう。
0167名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>166
私もあなたに同意する。
0168名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>>165
masterは本来技術の習得などに使われるらしい
だからa second language.が目的語なら自然なんじゃないか?
>>128みたいな言い分は聞いたことないねェ。
0169名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN
>少なくとも3人称のshallはおかしい。
 英作文じゃなくていいから、入試の読解問題で3人称のshallが出てくる例を挙げてみろよ。

イギリス英語や法廷英語なら不自然ではないよ。
アメリカ英語ならwillですませる。
まあ>>128が山口の実況中継読みかじっただけのバカじゃないことを祈るよ。
0170名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>169

>>128は大して勉強したことないんでしょ?
そういう輩が伊藤和夫先生を
恥ずかしげもなく批難する。
三人称主語でshallが出てくる例は
原の『英標』やら
多田の『思考訓練』にありそう(あまり読んだことないので知らんが)だが
なぜか批難を受けないな。
0171名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
shallをつかうと、英語ネイティブがまず思い浮かべるのが聖書の英語。
あと、童話かなんかで王様がしゃべってるような感じ。
普通につかうと大げさに響く。
使わないわけではないけどね、たしかに。
0175名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>英作文じゃなくていいから、入試の読解問題で3人称のshallが出てくる例を挙げてみろよ。

英作文に限定した主張じゃなさそうですよ。
0176名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN
286 名前:名無しさん@英語勉強中 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
ネイティブスピーカーに700選を見てもらったら
「あー、堅苦しい英文だが使わないことはねーよ?」って反応だったな。

287 名前:名無しさん@英語勉強中 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
インテリ言葉みたいな英文が混じってるらしい
間違ってる英文はないみたい


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1351327704/286-287
0177名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
ほとんどの例文は研究社の英文法の本から取ったはず。
入試問題から取ったものもあるかもしれない。
駿台のすぐ隣にある研究社の主だった本は全て目を通してるだろうし、
毎年全ての入試問題に目を通していた伊藤にとっては、
「修行」から取ったとか反論する気にもならなかっただろうな。
0178名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/09/15(日) 19:32:41.72
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャアー!ホチャアー!あたたたたたた!
  −=≡  c し'
0179名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/09/16(月) 14:55:46.24
Shall I open the window?

必ずといっていいほど出てくる例文だが、あまり使われない。


Would you like me to open the window?

これでもまだ堅い。


Do you want me to open the window?

これで充分。
0181名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/09/23(月) 21:24:09.13
お前らいつまで受験英語に拘ってるんだよwwwwwwwwww
それしか取り柄が???wwwwwwww
0183名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/09/26(木) 14:20:41.02
受験英語って言葉に反応してドヤ顔でレスつけてる時点で(ry
0184名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/09/26(木) 15:46:31.08
おまえもな
0187名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/10/01(火) 04:10:59.00
しかしまあ、駿台も伊藤伊藤って言い過ぎて
引っ込みつかなくなってるのではあるまいか?
伊藤氏が亡くなってから生まれた世代が今高校生だろ?
もういいんじゃねえの?
0191名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/10/02(水) 01:58:58.99
>>189

バブルの傷跡っていうんだよ。

バブルで踊った連中はみとめたがらないが。
0192名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/10/27(日) 09:58:15.66
>>185
その4冊が今のところ例文集の四天王だね。
飯田先生の300選シリーズは目から鱗体験が多くて大いに触発されている。
佐藤先生の600は重要単語・熟語が満載でボキャビルにも役立つ。
英文のセンスは飯田先生の300選より優れていると思う。
0193名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/10/27(日) 10:17:12.68
>>192
飯田先生の英文法基本300選は、目から鱗体験が得られたけど、
英作文や英語構文基本300選もそうなの?

すでに700選暗誦済だから、新たにやる価値あるかなあ。
0194名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/10/27(日) 21:05:54.20
>>193
まあ目から鱗は主として英文法だけど、英作文や英語構文も使用目的が違うだけで
実際の構成はほとんど同じだから、別の英文で再確認はできるよ。
だけどすでに700選を暗唱済なら、毛色の違う別の例文集(555とかよくばり)やったほうがいいかもね。
0195名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/11/25(月) 14:24:30.71
>>185 >>192

この4冊をするとしたら、どの順番にやればよいですか。
それとも4冊でなくとも、どれだけをやればよいとか。
ぜひアドバイスお願いします。

ちなみに、勉強できなかったバカな40代です。
0196名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/11/25(月) 16:39:58.98
600も300シリーズもそんなに簡単ではないです。
少なくともフォレスト系の総合英語の本をある程度読み込んで、
比較的簡単な英文法問題集を一通り仕上げた後じゃないと。

600と300シリーズでは目的がちがうと思います。

600は読解や作文に流用できる表現を文法事項を復習しつつ覚える本、
300シリーズは文法の盲点を押さえて読解や作文での細かいミスを極力減らしていくための本。
英文法300→英作文300→英語構文300の順でやります。
英文暗唱は英作文300だけで十分だと思います。
英文法300は飯田先生が言うように短期間で一気に終わらせ、
その後英作文300を暗記、英語構文300は例文ごとに和訳していくだけです。
英語構文300は覚える必要はないと思います。

その後、まだ物足りなければ600に着手すればいいのではないでしょうか。
0197名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/11/25(月) 17:42:38.89
フォレストは読むのがかったるいし、英文がもうとんでもなく面白くない。
そこで最近出たばかりの駿台の水野先生のこれ。

集中12日間! 英文法のいちばん大事なところ
http://www.amazon.co.jp/dp/4010340282/

これ本当にいいよ。
文法が苦手な人とかやり直し組にもうってつけの教材と思う。
使われてる英文がとにかく面白い。

ステマと言われそうだけどホントなんだからしょうがない。
0199名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/12/03(火) 12:41:55.88
ロイヤル英文法の黄色版か、トータル実用英文法の例文でよくないか?
どっちも大した量ではないし。
あるいは、ちょっと例分数が増えるけどデュアルスコープとか。
0202名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2013/12/29(日) 08:06:30.48
飯田康夫と竹岡広信の本はいいと思うけどな。
伊藤和夫とはまたタイプが異なるけど、どっちも文法の解説が分かりやすくて勉強になる。
0203名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/01/30(木) 21:53:58.67
西きょうじは佐藤せんせの600褒めてたな。
レイアウト最悪って言ってたけど。
0204名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/01/31(金) 07:51:35.35
吉そうゆう氏著の「入試英語最重要構文540」というのはどうでしょうか。
佐藤先生の600のほうがいいのかな。
0205名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/01/31(金) 11:36:26.85
吉ゆうそう先生の540は解説がほとんどなしに等しいですが、
例文そのものは短く簡単なものばかりです。

駿台の600は単熟語等について多少の解説が付きますが、
例文は結構長めで難しい(雑誌や新聞からそのまま抜き取ったような)英文で構成されてます。
0206名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/01/31(金) 22:32:15.06
>>205
ありがとうございます。
明日大型書店で見比べてどちらかを購入します。


(そうゆう先生 じゃなく ゆうそう先生でした・・・。)
0209名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/08(火) 04:54:56.88ID:HisoirBC
伊藤の考え方ってのは分かりやすいよ
まず、英文は単語、熟語を覚えただけじゃ読めない
英文構造の考え方を学ばないとってことで出したのが英文解釈教室
で、構造を学ぶわけだけど英文読んでると何度も同じ表現に出会うんだよね
それを文法体系書や長文の中から抜き出して覚えるんじゃ効率が悪いしやりにくい
ってことでまとめあげたのが700選なわけだろ

だから、700選を全て覚えれば入試英文はだいたい読めるようになるとか当時、言われてた
元々、読解のための本を勝手に英作用って考えた奴らがあとから出たってだけだろ
0210名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/08(火) 13:15:44.11ID:CgpD2ZvY
ま 英作のパートなんて白紙のやつも多いからこれ
覚えれたら十分だしね
駿台 代ゼミで名前乗せたが
七割取れれば全国で二桁台だから
そしてこれくらい暗記できるやつは 次に英検のパス単の
例文覚えるのも苦にならないから実用英語も楽に習得できる
怠けてるとオボみたく
英文コピペしか手なくなるからね www
0212名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/07/09(水) 08:38:55.26ID:8B/ZF2Va
面倒だから打たないだけだwww

で 少しは英語できるようになりましたか www
高校時代に700選位 丸暗記できない低能は www
0213名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/04(月) 22:57:46.34ID:Wyv7RcOn
しかし偉そうだな、身の程知らずというか
伊藤先生と同等以上の文章解析力があるのかよ、足元にも及ばないくせに

それに難解な文をこれだけ明確に分かりやすく説明できる人はそうはいないぞ。非難してる連中は、これほどの講義ができるのかね
0214名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/15(金) 23:36:38.08ID:jdQbaMqK
ビジュアルも英文解釈教室も
首をかしげるような訳がよくあるんだが、あんたそういうのは気にならんのか?
0216名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/17(日) 23:52:13.41ID:fgRBFx/r
伊藤和夫 誤訳

で検索
0219名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/19(火) 01:39:08.54ID:jC3PBif9
>>217

現実から目をそらすための言い訳フレーズばっかり暗記してさあ、
君の人生にはマイナスだよ、そういうの。
0222名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/08/24(日) 23:10:06.36ID:rBAPSKHm
駿台講師 伊藤和夫
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853631/58-61

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/25(土) 18:53:30.62 ID:H9seGmNW0
西きょうじ 700選は英文の硬さが気になる。読解には良いが英作文向きではない。
https://twitter.com/dowlandjohn/status/242189876177547264
西きょうじ 構文暗記の参考書は700選以外ならば大体どれでも良いでしょう。
https://twitter.com/dowlandjohn/status/186115005836562435

700選に対する駿台英語講師陣の見解
竹岡「紙飛行機にして飛ばせ」
表「伊藤和夫の作ったゴミ」
https://twitter.com/q7254task/status/217244854936289280


【'14東大英作文】新基本英文700選3【ズバリ的中】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1394277993/43

駿台講師 伊藤和夫 57-61(タブレ2c)
http://tablet2ch.com/2c/n/juku/1342853631/57-61
西きょうじ(@dowlandjohn)-2012年04月01日 - Twilog
http://twilog.org/dowlandjohn/date-120401
0224名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/03(水) 13:19:53.68ID:c2Gzw4ys
http://www.amazon.co.jp/dp/4757424027/

パクリ本かと思ったら有名TOEIC講師ドリームチームの傑作だった。
0225名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/06(土) 05:41:16.30ID:cQEQuarE
240:大学への名無しさん :2014/09/03(水) 00:41:56.90 ID:dMxiXSXI0 [sage]
英検1級・TOEIC920のヌルハチ氏も700選やったらしい

http://www.tametomo.net/juken2.html

>逆に言うと、伊藤先生のものがこなせれば大学は英語ならどこでも受かる。

>ヌルハチはやったけどな、「基本英文700選」と「英文法頻出問題演習」。
>700選なんて、すり切れてタコ糸でとじていた。何でもそのくらいやらないと、ものにはできないな。
>受験勉強とは反復学習の別名である。
0226名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/09/21(日) 05:47:02.43ID:kqrFAoFp
伊藤和夫だけは通りたくない!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1411204489/l50

伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1409584562/l50

〜〜〜〜〜〜

(駿台基本英文700選)伊藤和夫vsネイティブ(native)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1344842979/l50

伊藤教信者の集い 第三回
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1317544692/l50

<伊藤和夫批判>どうして英語が使えない?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1344084318/l50

伊藤和夫先生を語りましょう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396318206/l50

<駿台英語>伊藤和夫vs竹岡広信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1346501880/l50

〜〜〜〜〜
ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50

【駿台 関西英語】桜井先生か竹岡先生か
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1352983672/l50
0227三国人
垢版 |
2014/09/29(月) 17:25:20.34ID:K4E0zpqA
伊藤和夫だけは通りたくない!
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1411204489/l50

伊藤和夫の英文解釈12【ビジュアル英文解釈教室】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1409584562/l50

〜〜〜〜〜〜

(駿台基本英文700選)伊藤和夫vsネイティブ(native)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1344842979/l50

伊藤教信者の集い 第三回
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1317544692/l50

<伊藤和夫批判>どうして英語が使えない?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1344084318/l50

伊藤和夫先生を語りましょう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1396318206/l50

<駿台英語>伊藤和夫vs竹岡広信
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1346501880/l50

〜〜〜〜〜
駿台講師 伊藤和夫
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853631/l50

ドラゴン・イングリッシュ 竹岡広信
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1342853649/l50

【駿台 関西英語】桜井先生か竹岡先生か
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1352983672/l50
0228名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/10/26(日) 17:41:26.61ID:AwRHLx/h
700選やるんだったら今の時代、DUO覚える方が効果は同じだし良いのでは?と考えてるんだけど
合ってるか?
0229名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/11/17(月) 13:41:52.60ID:pk/C9e2g
>>228
覚える目的が違うから、比較できない。
0230名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/11/17(月) 20:58:59.30ID:sCk9z7ZK
懐かしいなあ700選か
副詞句 動詞 主語  とか
There 動詞 主語  とか
新鮮な驚きだった 
それ以外は、あまり効果あったとは思わないなあ
0231名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/11/18(火) 09:54:49.54ID:LsGUb5s/
早慶上智くらいなら英文解釈教室だけで楽勝だね
0233名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/01(月) 12:17:22.94ID:s93uNggM
伊藤和夫の本で使えるなあと思ったのは
ナビと英頻と構文詳解。
読解系は説明が下手な上に訳文が悪くて使いづらい。
0234名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/01(月) 13:06:14.58ID:UlecuIet
 フ゜ッ ∩ ∧_∧  あっそ
  ℃ゞノ ヽ(・ω・ )  
  ⊂´_____∩
0236名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2014/12/02(火) 16:01:48.10ID:SN30l3xg
伊藤和夫の本は解説がもう少し分かりやすければな
あと、訳が良くないってのはあるね 解釈教室の例題も面白くない英文だし
0237名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/28(土) 02:06:48.76ID:J63422vA
「英文解釈教室」より新々英文解釈の方がはるかに優れている
英語の勉強をやり始めて長いけど、『新々』は今でも
時々参照している。「解釈教室」から学ぶところは今では
殆どない。一番の問題は、伊藤氏の解説は、しばしば体系的、
構造的といわれているけど詳細に読んでみると、場当たり的で、
どんどん横道に逸れて行ってしまう部分が多い。そういうのはまあ、
現場で多くの受験生を相手に指導していたということが原因と思う
んだけど、つまり時間が無かったと・・。
 英文の構造に着目し考察した、というけどほんとにそう言える?
解説を読んでみると、「読解の力点」を提示していったという感じ。
でも結局、そういうのって、単に国語の力の問題ではないかなと思う。
また、読解の力点の提示にしても、そういうのは熟語とか語法、英文法の
知識があってはじめて浮き上がってくるものだと思う。それらの知識が
ないのに、「読解の力点」の受容なんて絵に描いたモチだと思う。そういう
ところから、伊藤氏は後期に転向して「ビジュアル」書いたと言えない?
0238名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/28(土) 02:07:23.93ID:J63422vA
 そもそも、「解釈教室」で提示されているような文章レベルだったら
伊藤氏が提示している方法、視点から読まなくても、文法とか語法、
熟語表現の知識で充分に対応出来る。もっと高度な文章を読むんだったら
彼の方法から学べるところも多いと思うけど、つまり文章としてもっと
入り組んだ文章ということなんだけど、こればかりは彼のテキストが
ないからなんとも言えない。要するに肩に力が入りすぎた読解で、
柔軟に英文に対応できない。それに長文の読解だったら、ある程度
読解の「視点」が見えなくても、前後関係からそれを明らかにすることが
充分に可能。これは代ゼミの西氏についても言えるけど、長文の文章から
ある中心部分を引き出してきて読解させるような方法はどうかなと思う。
つまりそこで教えられているようなことって結局、前後の文章を読めば
見えてくるんじゃない?ってこと・・。
 それに比べれば、代ゼミの富田氏は、文法、語法、熟語の大切さをよく
分っている。動詞の数を数えるなんていう教え方もそこに理由があると思う。
0239名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/02/28(土) 02:08:10.07ID:J63422vA
その上で彼は、伊藤和夫氏が受験英語に持ち込んだ、英語の基本的な
成り立ちを理解した上で、つまり5文型を理解した上で英文読解をしていく
という道程を提示していると思う。またその点に伊藤氏の現在の評価が
あるのであって、彼の、特に「解釈教室」で提示した方法を過度に評価
するのは間違っていると思う。彼の、英文解釈における総合的な視点なんて、
雲の上に立てられた建築物なんだから。それは「解釈教室」の目次を見る
だけで分る。もちろん自分も解釈教室はやった上で言っているんだけど。
 もっと入り組んだ英文の読解ということでは多田氏の「思考訓練」がある
けど、あれをやるんだったら素直に対訳本を読んだほうがいいと思う。
 「新々・・」は単にイディオム学習の教本じゃないし。解説をくまなく
読めば、英文の成り立ちに遡って、専門的にも正確な解釈が提示されているし。
 伊藤氏のテキストの一番の問題は、「解釈教室」にしても「長文読解教室」
にしても、選択されている英文の内容が古いっていうこと。80年代の
時事的な問題意識が彼の中心にあると思うんだけど、今読んだらやはり古い
という感じな否めない。文章として死んでしまっているものが殆ど。
それに比べたら「新々」で選択されている文章は、今読んでも興味深い
ものが多いし、学ぶところが多い。これは自分にとっては一番大きい。
確かに「新々」で解説されていることは、文法として古いものが多い
かと思うけど、古典とか読むこともあるわけだし、別に気にならない。
0240名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/03(火) 10:45:29.02ID:TRe1D1GV
新家博/Niinomi Hiroshi @ashikabiyobikou ? 2月26日

1)大学入試問題にも安倍政権批判・橋下維新批判の露骨な左翼・リベラル日本人英語が登場か、というツイートです。

https://pbs.twimg.com/media/B-wJ30uVEAEPfQh.jpg:large

2)今年の神戸大学の英語入試の第1問目。いかにも日本人英語臭さが漂う「民主主義」擁護英文。
それがいかにも内田樹やその周辺が言っていそうな、いかにも、いかにもという英文。
4)これはどう見ても教育改革、特に大学の教育改革反対派の主張が入試英語に露骨に現れたものであろう。
それも安倍政権を憎々しげに思っている日本人学者が書いて少しネィティブが手を入れたような
英文で書かれているのである。私がそう思う理由を一つだけ書いておこう。
6)human beingsなどは他の動物と対比的に取り上げられる場合は別だが、日本人がすぐ叫ぶ
「人間として許せない!」などの「人間として」は基本的には英語表現にはない。
韓国語では「インガン・アニラ!(人間じゃあねえ!)」と叫ぶようだが、英語にはない。
7)このような日本人にしか分からない「人間として」をそのまま英語にして受験生に訳させて
喜んでいる左翼・リベラルはなんと評すべきか。私の理解が間違っているかもしれない。
もし興味のある方で英語が分かる人は直接入試問題にあたって批判して頂ければありがたい。
8)しかし、まあこの相当日本語臭い英語。どこかの日本人の左翼学者が書いたものにまず間違いあるまい。
しかし姑息だ。橋下批判も姑息なレベルの低いものだが、それを入試にまで持ち込むとは。
いくら安倍憎しとは言え、これは戦う土俵が違うのではないか。(了)

新家博/大学受験専門塾塾長。
0241名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/03/03(火) 10:46:17.60ID:TRe1D1GV
kazukazu88 @kazukazu881 ? 2時間 2時間前

バトラーの文章を悪文だと批判したヌスバウムが、日本の受験関係者から
「左翼・リベラル日本人英語」「相当日本語臭い英語」と言われるなんて、
世の中皮肉が利きすぎてこのツイートが流れてくるたびに笑いが止まらない。


Excerpt: Martha Nussbaum's "Not for Profit: Why Democracy Needs the Humanities"
http://harvardmagazine.com/2010/07/open-book-education-for-the-soul


マーサ・ヌスバウム(Martha Craven Nussbaum, 1947年5月6日 - )は、アメリカ合衆国の哲学者、倫理学者。
ニューヨーク生まれ。ニューヨーク大学卒業後、ハーヴァード大学で修士号および博士号を取得。現在、シカゴ大学教授。
0242名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/08/18(火) 01:29:56.04ID:o19ll3n0
1975年〜頃に使っていたけど、当時は英文も今みたいに異常な長さではなく、
下線部解釈の難問も結構あった時代
原仙の英標、でる単、でる熟が三種の神器で、これに文標?(英標の文法版)か
駿台の英文法問題集(名前失念、今のネクステみたいに左右対称だった。白黒だけど)。
その中で700選は、英文を読む作業を容易にする教材として利用されていたと思う。
長文を読むのが遅い場合、そもそも一文一文がキチンと読めていないことに起因するわけで、
その要因をさらに分解していくと、構文・語彙・イディオム慣用句…となってくる。
これらをしっかりと覚えこんで英文がしっかり読めるようになり、結果として長文が
速く読める基礎を作るための教材として700選があったと思う。
だから、当時の灘高生も「英文を読むために」使っていたと漏れ伝わっていたし、
その使い方が正しかったと思う。
当時は今にも増して受験産業は花盛りだったように思う
教材は今ほど溢れていなかったかも知れないが、蛍雪時代はラジオ講座と相まって
利用者も多く、ソニーの大きなラジカセを親に買ってもらって、周波数を合わせても
良く聞こえないTBSだったかにかじりついて聴いていた人も多かった。
それでも、残念なことに決定的な受験テクニックや真の学習ノウハウは極めて未熟で
特に、自分で買う参考書や問題集をどう料理するのか、どれくらい繰り返すのか、
繰り返さないのか、何をどう準備すればいいのかは本当に幼稚だったと思う。
進学校を除いて受験生も幼稚だったが、大学の出題する英作文も自由英作文などは
ほとんどなく、構文を覚えてそのまま当てはめれば済んでしまう程度のものを英作文と
呼んでいた幼稚さだった。それらに疑問は強く感じたけど、他にどうすりゃいいのさ
って感じでもあり、その枠の中で生きるしかなかった。
700選はそうした時代にあって、一部の進学校では正しく利用法が理解されていたのだろうけど、
全国の大多数の学校では個人個人がウワサや評判に蒙昧飛びついては暗記に走って玉砕し、
それでも「これを覚えれば英作文に役にたつんだ」と、的外れな教義を信じてしがみついて
いたと思う。今では英文・長文も様変わりし、英作文の正体がバレて久しいこともあるから、
もっと気の利いた他の教材が選ばれるのだと思う。
0243名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/08/18(火) 01:58:41.92ID:o19ll3n0
今ふと思ったのだけど、当時は高2の夏頃に原仙をやっていて、その後に山崎貞の
新々英文解釈研究などをやっていた
が、思いの外、伸びがなかったことを思い出した
確かに模試では名前は載るのだけど、自分がこれだけやってるのに・・・
というダイレクトな反映を感じなかった
その理由を後年になっても考えていたのだけど、一つ確かなことは確実に知識を覚えこむことが
不足していたと思う
英文解釈本をやって読み慣れてはいたが、語彙を確実に増やし、瞬殺で意味が言えるようにし、
イディオムも語法も知識としてガッツリと「覚えこんだ」という明示的自覚は弱かったと思う。
英文解釈本をこなしては英語を学習している気になっていたと言い換えてもいい。
それを考えると、英文の本を買って読み慣れるのも必要ではあるが、山崎貞の数行の英文解釈に
膨大な時間を注ぐ代わりに、700選の一文を丁寧に学習して、単刀直入にそこに盛り込まれている
語彙やフレーズ、語法などの「知識」を手っ取り早くでも確実に積み重ねていったほうが模試や
本番には直接的に効果があっただろうと思う。
英文解釈本の代わりに700選を丹念に読み込んでいたとしても、時間的には相当に浮いたはずだ。
700選を英作文対策と思いこんでしまえば英文解釈の本との併用になって、とても戦略的とは
思えないね。そういうことを的確に指南してくれるチューターが欲しかったと今でも思う。
0244名無しさん@英語勉強中
垢版 |
2015/09/07(月) 21:32:05.28ID:XghYrY0v
It seems that few people have come to realize how precious life really is.
(命がいかに大切であるかを理解する人が少なくなってきているようだ.)

基本英文700選 No.586

これって直訳すると、
「命がいかに大切であるかを理解するに至っている人があまりいないようだ」
となると思うんだけど、上の日本語は意味が異なるよね?

fewと言う否定語が have come に掛かるって普通にあることなの?
0245かさあるき ◆KwwtQwmmrE
垢版 |
2015/09/28(月) 19:39:09.22ID:DI/1AxFd
>>244
直訳と意味が変わらない範囲で、自然な日本語に直したからでは。
結果的にhave comeにかかっているようになってるだけだと思うが。

few peopleは、命がいかに大切であるかを理解するようになってきたようだ。

命がいかに大切であるかを理解するようになってきた人は少ないようだ。

命がいかに大切であるかを理解する人が少なくなってきているようだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況