どこまで頭悪いんだろうな。単語帳なら分からない単語を集中的に学べる。
多読じゃ分からない単語ばっかり、そんなに都合よく何度も出て来る訳でもない。
単語帳なら明確な定義と発音がその場で学べる。例文が付いているのもある。
多読じゃ意味が分からなければ何度も出会う中でこんな意味なんだろうな。と
類推するしかない。それでも分からなきゃ、一々辞書引くしかなくなる。

どっちが効率的か。なんて考えるまでもない話だ。単語帳をやる人間は本を
読まないとでも思ってるのか。逆だろ。本を読む為に、単語帳をやるんだよ。
細かいニュアンスや実際の使われ方は、本読まなきゃ身に付かないとしても、
事前知識として知ってる語彙か、そうじゃないか。

これによって学習効率が桁違いに変わるんでな。これがネイティブなら赤ん坊の
頃から何十年もかけて語彙力付ければいいんで、多読で分からなきゃ辞書引くの
繰り返しだけで何とかなるかも知らんがな。外国語として英語を学ぶ者は、
英語を学び始めるのも遅いし、英語に割ける時間もネイティブより遥かに短い。
だから外国人の学習者には単語帳が必須なんだよ。多読に馬鹿みたいに時間割ける
暇人以外の普通の一般人にはな。

単語帳がなければ中学生の英語習いたて学習者にネイティブの幼稚園児が見るような
絵本を延々読み続けろ。ってな話になっちまうからな。類推で意味が分かるのはその程度
なんだから当然そうなる。必死に単語帳を否定する奴ってのはこうだ。
1、堪え性がなく、単語帳学習のような単純作業の繰り返しに耐えられない。
2、読書好き。自分の好きな事なら続けられるけど、嫌な事は効率が良かろうと
なんだろうと何が何でもやりたくない。結果、非効率なやり方を正当化する為に
他人にまで自分のやり方を神聖化して押し付けるようになる。まったく傍迷惑な連中だよ。