>>613
でかい羊をイメージして、「大きくて立派」「つよそう」と思えるなら
それに越した事はないぞ?
そういうイメージが無い奴が美点とかいう熟語を見て、外見のきれいな所なんて誤用をやらかすんだよ

日本語でも英語でも昔から見て意味が変わったと言われる言葉はたくさんあるが
よくよく用法を検討してみると昔の意味が残っている事も多い
美も今でも「つよそう」という意味だし、そこに気付くのも語彙力だ